コンテンツにスキップ

「時間よ止まれ (矢沢永吉の曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
87行目: 87行目:
* [[YES MY LOVE]] - ザ・ベストテンで、ランクインしたが、この時も出演拒否している。
* [[YES MY LOVE]] - ザ・ベストテンで、ランクインしたが、この時も出演拒否している。
* [[龍が如く3]] - 挿入歌として採用された。
* [[龍が如く3]] - 挿入歌として採用された。
* [[サントリーフーズ]]『[[BOSSコーヒー|プライドオブボス]]』 - 2017年9月5日からCM曲に起用された(アルバム「[[SUBWAY EXPRESS 2]]」に収録されているバージョン)<ref>{{Cite web|url=http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0574.html?_ga=2.237566848.1215081071.1504631362-2035467975.1504358426|title=サントリーコーヒー「プライドオブボス」トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ 第61弾 ボスブランド初代CMキャラクターの矢沢永吉さんも楽曲「時間よ止まれ」を提供 新TV-CM「ボスジャンの先輩」篇 9月5日(火)から全国オンエア開始|publisher=サントリー食品インターナショナル「ニュースリリース」|date=2017-08-30|accessdate=2017-09-06}}</ref>。
* [[サントリーフーズ]]『[[ボス (コーヒー)|プライドオブボス]]』 - 2017年9月5日からCM曲に起用された(アルバム「[[SUBWAY EXPRESS 2]]」に収録されているバージョン)<ref>{{Cite web|url=http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0574.html?_ga=2.237566848.1215081071.1504631362-2035467975.1504358426|title=サントリーコーヒー「プライドオブボス」トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ 第61弾 ボスブランド初代CMキャラクターの矢沢永吉さんも楽曲「時間よ止まれ」を提供 新TV-CM「ボスジャンの先輩」篇 9月5日(火)から全国オンエア開始|publisher=サントリー食品インターナショナル「ニュースリリース」|date=2017-08-30|accessdate=2017-09-06}}</ref>。
* [[THE MUSIC DAY#出演アーティスト|THE MUSIC DAY 第8回]] - 2020年9月12日に放送された大型音楽番組内の特別企画『矢沢永吉 特別ドラマ』は、本曲の逸話を矢沢本人がロングインタビューに応じて語り、それをもとに制作された。なお、矢沢を演じたのは俳優の[[神尾楓珠]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2171681/full/|title=矢沢永吉役は神尾楓珠「人生初リーゼントにも注目して」 『THE MUSIC DAY』特別ドラマ|publisher=ORICON NEWS|date=2020-09-10|accessdate=2020-09-13}}</ref>。
* [[THE MUSIC DAY#出演アーティスト|THE MUSIC DAY 第8回]] - 2020年9月12日に放送された大型音楽番組内の特別企画『矢沢永吉 特別ドラマ』は、本曲の逸話を矢沢本人がロングインタビューに応じて語り、それをもとに制作された。なお、矢沢を演じたのは俳優の[[神尾楓珠]]<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2171681/full/|title=矢沢永吉役は神尾楓珠「人生初リーゼントにも注目して」 『THE MUSIC DAY』特別ドラマ|publisher=ORICON NEWS|date=2020-09-10|accessdate=2020-09-13}}</ref>。



2021年6月14日 (月) 14:20時点における版

時間よ止まれ
矢沢永吉シングル
初出アルバム『ゴールドラッシュ
B面 チャイナタウン(販売盤)
燃えるサンセット(資生堂販促盤)
リリース
録音 1978年1月7日[要出典]
レーベル CBSソニー
作詞・作曲 山川啓介(作詞)
矢沢永吉(作曲)
プロデュース 大森昭男ONアソシエイツ
田代勝彦
チャート最高順位
矢沢永吉 シングル 年表
黒く塗りつぶせ
(1977年)
時間よ止まれ
(1978年)
I SAY GOOD-BYE, SO GOOD-BYE
(1979年)
収録アルバムゴールドラッシュ
今日の雨
(7)
時間よ止まれ
(8)
ガラスの街
(9)
テンプレートを表示

時間よ止まれ」(じかんよとまれ)とは、矢沢永吉の楽曲で、5枚目のシングルである。1978年3月21日に発売。

解説

  • プロデューサーの酒井政利が、1977年に電通主催の「南太平洋・裸足の旅」に参加(阿久悠横尾忠則池田満寿夫浅井慎平らも参加)した際に、サモアで記録された「まるで時間が止まっているようだ」という発言から、「時間よ止まれ」というキャッチコピーが決定し、資生堂のキャンペーンソングを作ることになった。当時CBSソニーに所属していた矢沢のマネージャーからの打診もあり、矢沢に依頼することになった。まずは作詞家の山川啓介に詩を依頼し、その詞が完成したところ、矢沢から「人の詩は歌いたくない」と断られたが、何度も説得したら、「条件がある。矢沢、この歌は一生歌わないよ」と言われた[2]
  • シングルの累計売上はミリオンセラーを記録[3]
  • ザ・ベストテン』で初のランクインを果たしたが、その際、出演を拒否した[4]
  • JOMO あの人の物語』で、名取裕子が出演した際、思い出のある楽曲として挙げている。
  • 1978年資生堂CMソングに採用された。また、2014年に再び資生堂のCMソングに再び採用されている[5]

収録曲

  1. 時間よ止まれ
  2. チャイナタウン

レコーディングメンバー

参加ミュージシャン

収録アルバム

時間よ止まれ
チャイナタウン

カバー

時間よ止まれ
チャイナタウン

関連項目

脚注

  1. ^ 田家秀樹『みんなCM音楽を歌っていた 大森昭男ともうひとつのJ-POP』スタジオジブリ、2007年、068ページ。ISBN 978-4-19-862355-5
  2. ^ 濱口英樹『ヒットソングを創った男たち〜歌謡曲黄金時代の仕掛人』ヤマハミュージックメディア、2018年11月28日、53-54頁。ISBN 978-4401645268 
  3. ^ 富澤一誠『フォーク名曲事典300曲〜「バラが咲いた」から「悪女」まで誕生秘話〜』ヤマハミュージックメディア、2007年12月7日、455頁。ISBN 978-4-636-82548-0 
  4. ^ この時は、9週連続で、ランクインしている。
  5. ^ 矢沢永吉の楽曲“時間よ止まれ”、36年ぶりに資生堂CMソングに復活(RO69)
  6. ^ サントリーコーヒー「プライドオブボス」トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ 第61弾 ボスブランド初代CMキャラクターの矢沢永吉さんも楽曲「時間よ止まれ」を提供 新TV-CM「ボスジャンの先輩」篇 9月5日(火)から全国オンエア開始”. サントリー食品インターナショナル「ニュースリリース」 (2017年8月30日). 2017年9月6日閲覧。
  7. ^ 矢沢永吉役は神尾楓珠「人生初リーゼントにも注目して」 『THE MUSIC DAY』特別ドラマ”. ORICON NEWS (2020年9月10日). 2020年9月13日閲覧。

外部リンク