コンテンツにスキップ

「ミュージック・モア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
43行目: 43行目:
==ゲスト==
==ゲスト==
===2018年===
===2018年===
*[[サーカス (歌手)|サーカス]] (2018年7月7日&7月14日放送)
*[[サーカス (コーラスグループ)|サーカス]] (2018年7月7日&7月14日放送)
*[[Chage]] (2018年7月21日&7月28日放送)
*[[Chage]] (2018年7月21日&7月28日放送)
*[[千倉真理]] (2018年8月4日放送)
*[[千倉真理]] (2018年8月4日放送)

2021年7月6日 (火) 11:33時点における版

ミュージック・モア
ジャンル 音楽[1]
出演者 クリス松村[1]
ナレーター 黒田治
製作
制作 TOKYO MX[1]
放送
音声形式字幕解説放送つき
放送期間2018年7月7日[1] -
放送時間毎週土曜日 18:59-19:30、再放送 毎週金曜日 21:30-22:00(2018.7. - 2020.3.)
毎週金曜日 01:05-01:35、再放送 毎週金曜日 16:30-17:00(2020.4. - 2020.9)
第1・第5土曜日 11:30-11:55(2020.10. - 2021.3)
第1・第5土曜日(MX1) 11:00-11:30、再放送 第2土曜日(MX2) 11:00-11:30、再放送 第4土曜日(MX1) 21:00-21:30(2021.4. - )
放送分30分
ミュージック・モア
テンプレートを表示

ミュージック・モア』は、2018年7月7日よりTOKYO MX1で放送している音楽番組[1]

概要

MCクリス松村が、毎回アーティストゲストを招いてトークを展開、時代を作った曲から、埋もれてしまった名曲まで話を広げる。

2018年9月中旬からは、収録場所をレコーディングスタジオ「サウンドインスタジオ」(東京都千代田区)に移し、ゲストがその場でライブを行うようになった。

『とにかく良い音楽を語ること』を番組の基本テーマに据え、オリコンのランキングから昭和の名曲を掘り下げるコーナー『ランキング・ブリッジ』、今知っておきたいアーティストのライブを送る[1]コーナー『Live in Music More』[2]なども展開。

番組タイトルは、2018年9月まで『ミュージック・モア 今夜、僕たちはきっと音楽を聴く。』であったが、2018年10月から『ミュージック・モア』と変更された。

2019年4月よりサンテレビ(兵庫県)でも放送を1週遅れで開始(木曜日 21:30~22:00。2020年3月までは火曜日 23:30~24:00)していたが、2020年9月24日(前週の伊藤蘭の回)をもって放送終了(打ち切り)となる。

2020年4月2日より毎週金曜日 1:05~1:35(木曜日深夜)に、同年10月3日よりは第1・第5土曜日 11:30~11:55に、更に2021年4月3日からそれより30分早い時間に放送枠を移動した。

出演者

ゲスト

2018年

2019年

2020年

2021年


≪『Live in Music More』出演アーティスト≫

脚注

  1. ^ a b c d e f g クリス松村が語る“音楽愛””. オリコン (2018年7月7日). 2018年7月21日閲覧。
  2. ^ YouTube”. www.youtube.com. 2018年12月28日閲覧。
  3. ^ 4月17日の放送予定で告知されていたが一週間繰り下げとなった。理由は不明。

外部リンク