「ギャレット・リチャーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
巨仁志 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
24行目: 24行目:
* {{仮リンク|エドモンド・メモリアル高等学校|en|Edmond Memorial High School}}
* {{仮リンク|エドモンド・メモリアル高等学校|en|Edmond Memorial High School}}
* [[オクラホマ大学]]
* [[オクラホマ大学]]
* [[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]] (2011 - 2018)
* [[ロサンゼルス・エンゼルス]] (2011 - 2018)
* [[サンディエゴ・パドレス]] (2019 - 2020)
* [[サンディエゴ・パドレス]] (2019 - 2020)
* [[ボストン・レッドソックス]] (2021 - )
* [[ボストン・レッドソックス]] (2021 - )
42行目: 42行目:


=== プロ入りとエンゼルス時代 ===
=== プロ入りとエンゼルス時代 ===
{{by|2009年}}の[[2009年のMLBドラフト|MLBドラフト]]1巡目追補(全体42位)で[[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]]から指名され、プロ入り。[[契約金]]は80万2800ドルだった<ref>[http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=572070 Garrett Richards Stats, Bio, Photos, Highlights] MiLB.com</ref>。
{{by|2009年}}の[[2009年のMLBドラフト|MLBドラフト]]1巡目追補(全体42位)で[[ロサンゼルス・エンゼルス]]から指名され、プロ入り。[[契約金]]は80万2800ドルだった<ref>[http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=572070 Garrett Richards Stats, Bio, Photos, Highlights] MiLB.com</ref>。


{{by|2011年}}8月10日の[[ニューヨーク・ヤンキース]]戦でメジャーデビューを果たした<ref>[http://www.baseball-reference.com/boxes/NYA/NYA201108100.shtml August 10, 2011 Los Angeles Angels of Anaheim at New York Yankees Box Score and Play by Play] Baseball-Reference.com</ref>。
{{by|2011年}}8月10日の[[ニューヨーク・ヤンキース]]戦でメジャーデビューを果たした<ref>[http://www.baseball-reference.com/boxes/NYA/NYA201108100.shtml August 10, 2011 Los Angeles Angels of Anaheim at New York Yankees Box Score and Play by Play] Baseball-Reference.com</ref>。

2021年9月11日 (土) 23:36時点における版

ギャレット・リチャーズ
Garrett Richards
ボストン・レッドソックス #43
ロサンゼルス・エンゼルス時代
(2015年5月17日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州リバーサイド
生年月日 (1988-05-27) 1988年5月27日(36歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 MLBドラフト1巡目追補
初出場 2011年8月10日
年俸 $10,000,000(2021年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ギャレット・トーマス・リチャーズGarrett Thomas Richards, 1988年5月27日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州リバーサイド出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBボストン・レッドソックス所属。

経歴

プロ入り前

オクラホマ大学出身。大学1年時はクローザーだったが、2年目から先発に転向。

プロ入りとエンゼルス時代

2009年MLBドラフト1巡目追補(全体42位)でロサンゼルス・エンゼルスから指名され、プロ入り。契約金は80万2800ドルだった[1]

2011年8月10日のニューヨーク・ヤンキース戦でメジャーデビューを果たした[2]

2012年は6月5日にAAA級ソルトレイク・ビーズから昇格し、その日のシアトル・マリナーズ戦でメジャー初勝利を挙げた[3]

2013年の後半から先発ローテーション入りすると、2014年は13勝、防御率2.61の好成績を挙げるなどブレイクした。しかし、8月20日のボストン・レッドソックス戦で一塁ベースカバーに入った際に左膝を負傷して靭帯を断裂し、全治6〜9ヶ月かかる見込みで残りのシーズンを棒に振ることとなった[4]。この故障の為、26試合の先発登板に留まったが、規定投球回にはぎりぎり達した。特筆すべきは、打たれた本塁打は僅かに5本だけであり、被本塁打率0.27はアメリカンリーグ1位だった。

2015年はフルシーズン先発ローテーションで投げ、エース格として好投。チームで唯一、200.0イニングと二桁勝利を超える数字を残した。15勝12敗、防御率3.65、176奪三振という成績をマークし、他部門では17暴投を記録して、これは2年連続リーグ最多だった。

2016年は5月1日まで6試合に先発して1勝3敗、防御率2.34の成績を残していたが、右ひじ痛のため6日に15日間の故障者リスト入りした。さらに5月10日には右肘内側側副靱帯の損傷が確認され、60日間の故障者リストに異動した。トミー・ジョン手術を受ける可能性が取り沙汰されたが、手術は回避することになった[5]。その後は幹細胞療法による治療を続けたが、7月29日に残りシーズンを全休し、治療と休養にあてることが発表された[6]。翌2017年も完全復活とはならず、6試合の登板に終わった。

2018年は7月にトミー・ジョン手術を受けたため[7]、以降は全休した。オフの10月29日にFAとなった。

パドレス時代

2018年11月30日にサンディエゴ・パドレスと2年契約を結んだ[8]

2020年オフの10月28日にFAとなった[9]

レッドソックス時代

2021年2月3日にボストン・レッドソックスと1000万ドルの単年契約を結んだ[10]

投球スタイル

平均球速153km/hの3種類の速球フォーシームツーシームカットボール)と、140km/h台のスライダーチェンジアップ、さらに130km/h台のカーブを持ち球とする。基本球種をフォーシームとした速球3種が投球全体の約60%以上を占め、。変化球ではスライダーが約25~30%で、残りがカーブ、チェンジアップの順に多い。ツーシームとカーブは2012年から投げ始めており、これによって投球の幅を広げた[11]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2011 LAA 7 3 0 0 0 0 2 0 0 .000 62 14.0 16 4 7 0 0 9 2 0 11 9 5.79 1.64
2012 30 9 0 0 0 4 3 1 5 .571 318 71.0 77 7 34 1 3 47 2 0 46 37 4.69 1.56
2013 47 17 1 0 0 7 8 1 5 .467 620 145.0 151 12 44 4 1 101 11 0 73 67 4.16 1.34
2014 26 26 1 1 0 13 4 0 0 .765 678 168.2 124 5 51 1 7 164 22 1 51 49 2.61 1.04
2015 32 32 1 1 0 15 12 0 0 .556 865 207.1 181 20 76 2 5 176 17 0 94 84 3.65 1.24
2016 6 6 0 0 0 1 3 0 0 .250 148 34.2 31 2 15 1 1 34 3 0 16 9 2.34 1.33
2017 6 6 0 0 0 0 2 0 0 .000 108 27.2 18 1 7 0 0 27 2 0 8 7 2.28 0.90
2018 16 16 0 0 0 5 4 0 0 .556 324 76.1 64 11 34 0 1 87 15 0 43 31 3.66 1.28
2019 SD 3 3 0 0 0 0 1 0 0 .000 41 8.2 10 2 6 0 0 11 1 0 8 8 8.31 1.85
2020 14 10 0 0 0 2 2 0 1 .500 213 51.1 47 7 17 0 2 46 3 0 23 23 4.03 1.25
MLB:10年 187 128 3 2 0 47 41 2 11 .534 3377 804.2 719 71 291 9 20 702 78 1 373 324 3.62 1.25
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












2011 LAA 7 2 3 0 0 1.000
2012 30 1 5 1 0 .857
2013 47 16 21 2 1 .949
2014 26 10 13 3 0 .885
2015 32 17 29 3 2 .939
2016 6 0 5 2 0 .714
2017 6 4 4 0 0 1.000
2018 16 3 4 1 0 .875
2019 SD 3 0 1 0 0 1.000
2020 14 7 3 0 0 1.000
MLB 187 60 88 12 3 .925
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 43(2011年 - )

脚注

  1. ^ Garrett Richards Stats, Bio, Photos, Highlights MiLB.com
  2. ^ August 10, 2011 Los Angeles Angels of Anaheim at New York Yankees Box Score and Play by Play Baseball-Reference.com
  3. ^ Seattle Mariners vs. Los Angeles Angels - Recap - June 05, 2012 ESPN
  4. ^ Angels ace Garrett Richards suffers knee injury against Red Sox”. Los Angeles Times. 2014年9月21日閲覧。
  5. ^ Jeff Todd (2016年5月16日). “Garrett Richards Will Not Undergo Tommy John Surgery” (英語). MLB Trade Rumors.com. 2016年5月17日閲覧。
  6. ^ エンゼルス、エース右腕G.リチャーズが右ひじ故障で今季絶望”. iSM. Yahoo!JAPAN (2016年7月30日). 2016年8月1日閲覧。
  7. ^ エンゼルス痛恨、エース右腕リチャーズがトミー・ジョン手術で今季絶望に”. Full-Count (2018年7月13日). 2019年2月21日閲覧。
  8. ^ Alden Gonzalez (2018年12月1日). “Garrett Richards agrees to two-year deal with Padres amid Tommy John recovery” (英語). ESPN. http://www.espn.com/mlb/story/_/id/25410815/former-los-angeles-angels-ace-garrett-richards-agrees-two-year-deal-san-diego-padres 2018年12月6日閲覧。 
  9. ^ Manny Randhawa and Paul Casella (2020年11月20日). “2020-21 free agents, position by position” (英語). MLB.com. 2020年11月23日閲覧。
  10. ^ Red Sox Sign Garrett Richards” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年2月3日閲覧。
  11. ^ Garrett Richards Pitch Data”. The Baseball Cube. 2016年5月9日閲覧。

関連項目

外部リンク