コンテンツにスキップ

「御色なおし」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
191行目: 191行目:
#*本作の[[音楽出版|出版者]]は[[バーニングパブリッシャーズ]]であるため、著作権表記は “&copy;1983 by Burning Publishers Co., Ltd.”<ref>[http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=07278781&subSessionID=001&subSession=start 作品データベース検索サービス J-WID]</ref>。
#*本作の[[音楽出版|出版者]]は[[バーニングパブリッシャーズ]]であるため、著作権表記は “&copy;1983 by Burning Publishers Co., Ltd.”<ref>[http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=07278781&subSessionID=001&subSession=start 作品データベース検索サービス J-WID]</ref>。
#'''[[かもめはかもめ]]'''
#'''[[かもめはかもめ]]'''
#*[[1977年]]、研ナオコのアルバム『[[かもめのように (研ナオコのアルバム)|かもめのように]]』に提供された楽曲。研盤は[[1978年]]、[[シングルカット]]されヒットした。
#*[[1977年]]、研ナオコのアルバム『[[かもめのように (アルバム)|かもめのように]]』に提供された楽曲。研盤は[[1978年]]、[[シングルカット]]されヒットした。
#*2番の『かもめはかもめ』の部分から、ヴォーカルの[[エコー (音響機器)|エコー]]がフェイドして消えるギミックを用いている。
#*2番の『かもめはかもめ』の部分から、ヴォーカルの[[エコー (音響機器)|エコー]]がフェイドして消えるギミックを用いている。



2021年10月10日 (日) 09:33時点における版

御色なおし
中島みゆきスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
シンセポップ
ロック[1]
レーベル キャニオン・レコード
AARD-VARK
プロデュース 中島みゆき・あいらんど
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1985年度年間18位(オリコン)
中島みゆき アルバム 年表
はじめまして
1984年
御色なおし
1985年
miss M.
1985年
テンプレートを表示

御色なおし』(おいろなおし)は、1985年4月17日に発表された、中島みゆきの12作目のオリジナルアルバムであり、2作目のセルフカバーアルバムである。

解説

前作『はじめまして』から間を置かずにリリースされたオリジナルアルバムで、1979年にリリースされた『おかえりなさい』に続くセルフカバーアルバム第2弾である。タイトルの “御色なおし” とは、結婚式で新郎新婦が式中に衣装を変えてドレスアップすることであり、他アーティストに提供した楽曲が中島の歌唱によって衣装変えをする意味が掛かっている。

各楽曲にサウンド・プロデューサーが就き、甲斐よしひろをはじめ、センチメンタル・シティ・ロマンスクリスタルキング後藤次利クニ河内が、それぞれ12曲ほどの候補から好きな曲を選びプロデュースを担当した。

カナダで発売された『COLD FAREWELL』には、このアルバムからの楽曲が多くセレクトされている。

再発売

マスターサウンド盤では"DM"("DIGITAL MASTERING")と表記されている。

このアルバムのポニーキャニオン盤は既に廃盤となっているが、2021年現在でも、このアルバムを含んだ通販限定CDボックスは、ポニーキャニオンショッピングクラブにて販売中である[2]

2012年、Tom Baker at Precision Mastering (Los Angeles) により新たにデジタルリマスタリングされたCDがクリスタルディスクにて発売された(規格品番:YMPCD-10021)。

収録曲

LPレコード

A面
全作詞・作曲: 中島みゆき
#タイトル作詞作曲・編曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.ひとりぽっちで踊らせて中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
2.すずめ中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
3.最愛中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
4.さよならの鐘中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
合計時間:
B面
全作詞: 中島みゆき。
#タイトル作詞作曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.海と宝石中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
2.カム・フラージュ中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
3.煙草中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
4.美貌の都中島みゆき筒美京平後藤次利後藤次利
5.かもめはかもめ中島みゆき中島みゆきクニ河内クニ河内
合計時間:

CD

CD
全作詞: 中島みゆき。
#タイトル作詞作曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.ひとりぽっちで踊らせて中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
2.すずめ中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
3.最愛中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
4.さよならの鐘中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
5.海と宝石中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
6.カム・フラージュ中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
7.煙草中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
8.美貌の都中島みゆき筒美京平後藤次利後藤次利
9.かもめはかもめ中島みゆき中島みゆきクニ河内クニ河内
合計時間:

楽曲解説

  1. ひとりぽっちで踊らせて
  2. すずめ
  3. 最愛
  4. さよならの鐘
  5. 海と宝石
  6. カム・フラージュ
  7. 煙草
  8. 美貌の都
  9. かもめはかもめ

演奏者

ひとりぽっちで踊らせて

  • E.Bass:富倉安生
  • Keyboards:エルトン永田
  • Percussion:ペッカー
  • Saxophone:斉藤清・渕野繁雄
  • Chorus:木戸恭弘・比山清
  • Strings:前田ストリングス
  • Synthesizer Programmer:梅原篤

すずめ

最愛

  • Instruments:センチメンタル・シティ・ロマンス
  • E.Bass & E.Guitar & Keyboards & Chorus & Percussion:告井延隆
  • Drums:近藤文雄
  • E.Guitar & E.Bass & Chorus:中野督夫
  • Keyboards:細井豊
  • E.Bass & Chorus:久田潔

さよならの鐘

海と宝石

  • Instruments:センチメンタル・シティ・ロマンス
  • E.Bass & E.Guitar & Keyboards & Chorus & Percussion:告井延隆
  • Drums:近藤文雄
  • E.Guitar & E.Bass & Chorus:中野督夫
  • Keyboards:細井豊
  • E.Bass & Chorus:久田潔

カム・フラージュ

  • Instruments:甲斐バンド
  • E.Bass:富倉安生
  • Keyboards:エルトン永田
  • Percussion:ペッカー
  • Saxophone:斉藤清・渕野繁雄
  • Chorus:木戸恭弘・比山清
  • Strings:前田ストリングス
  • Synthesizer Programmer:梅原篤

煙草

  • Instruments:クリスタルキング
  • E.Bass:野元英俊
  • Keyboards:今給黎博美
  • Percussion:吉崎勝正
  • E.Guitar & Arrangement:山下三智夫
  • Chorus:吉崎勝正・田中昌之
  • Drums:高木和好
  • Piano:中村公晴

美貌の都

かもめはかもめ

脚注

  1. ^ 中島みゆき* - 御色なおし”. Discogs. 2019年10月23日閲覧。
  2. ^ 中島みゆき 1984~1992”. ポニーキャニオンリリース情報. 2021年3月23日閲覧。
  3. ^ 作品データベース検索サービス J-WID

外部リンク