コンテンツにスキップ

「キングスマン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
120行目: 120行目:
『キングスマン』は「スパイ映画の復活」として高い評価を受けている。[[Rotten Tomatoes]]には225件のレビューが寄せられ、支持率74%、平均評価6.8/10点となっており、「スタイリッシュで破壊的であり、何よりも楽しい」と批評されている<ref>{{cite web | url= https://www.rottentomatoes.com/m/kingsman_the_secret_service | title=Kingsman: The Secret Service | publisher=[[Rotten Tomatoes]] | accessdate=24 March 2017}}</ref>。[[Metacritic]]には39件のレビューが寄せられ平均評価58/100点<ref>{{cite web | url=https://www.metacritic.com/movie/kingsman-the-secret-service | title=Kingsman: The Secret Service Reviews | publisher=[[Metacritic]] | accessdate=9 April 2015}}</ref>、{{仮リンク|Movie Review Query Engine|en|Movie Review Query Engine}}には108件のレビューが寄せられ平均評価63/100点<ref name="MRQE-20150605">{{cite web |author=Staff |title=Kingsman: The Secret Service (2015) - MRQE Metric - Critics Reviews |url=https://www.mrqe.com/movie_reviews/kingsman-the-secret-service-m100112444 |date=2015 |work=[[Movie Review Query Engine]] |accessdate=5 June 2015 }}</ref>、[[CinemaScore]]では「B+」評価となっている<ref>{{cite web |url=https://www.cinemascore.com/ |title=CinemaScore |publisher=CinemaScore |accessdate=2015-07-15}}</ref>。[[ローリング・ストーン]]の[[ピーター・トラヴァース]]は、「この英国秘密エージェントのスラムバン・アクション映画には心を揺さぶられた。『キングスマン』はとめどなく楽しい映画です」と批評している<ref>{{cite news| last=Travers |first=Peter |authorlink=Peter Travers |url=https://www.rollingstone.com/movies/movie-reviews/kingsman-the-secret-service-255463/ |title=Kingsman: The Secret Service |newspaper=[[Rolling Stone]] |date=11 February 2015 |accessdate=12 June 2015}}</ref>。[[ガーディアン]]のジョーダン・ホフマンは、「この映画には007の精神が全て詰まっている。ヴォーンの脚本には楽しさを追及するライセンスがあり、製作に関わった者の誰もが、この狂ったジェームズ・ボンドの創造から逃げずにいたと信じています」と批評し、[[クリストファー・ノーラン]]の映画と比較して「[[マイケル・ケイン]]の存在にも関わらず、『キングスマン』はノーラン方式のスーパーヒーロー映画とは遠い場所にあります。真実は、頻繁に起きる豊満な笑いのために現れます」と述べている<ref>{{cite news|last1=Hoffman|first1=Jordan|title=Kingsman: The Secret Service review – dapper laughs in thrillingly adolescent 007 pastiche|url=https://www.theguardian.com/film/2014/dec/30/kingsman-the-secret-service-first-look-review|work=[[The Guardian]]|date=30 December 2014}}</ref>。
『キングスマン』は「スパイ映画の復活」として高い評価を受けている。[[Rotten Tomatoes]]には225件のレビューが寄せられ、支持率74%、平均評価6.8/10点となっており、「スタイリッシュで破壊的であり、何よりも楽しい」と批評されている<ref>{{cite web | url= https://www.rottentomatoes.com/m/kingsman_the_secret_service | title=Kingsman: The Secret Service | publisher=[[Rotten Tomatoes]] | accessdate=24 March 2017}}</ref>。[[Metacritic]]には39件のレビューが寄せられ平均評価58/100点<ref>{{cite web | url=https://www.metacritic.com/movie/kingsman-the-secret-service | title=Kingsman: The Secret Service Reviews | publisher=[[Metacritic]] | accessdate=9 April 2015}}</ref>、{{仮リンク|Movie Review Query Engine|en|Movie Review Query Engine}}には108件のレビューが寄せられ平均評価63/100点<ref name="MRQE-20150605">{{cite web |author=Staff |title=Kingsman: The Secret Service (2015) - MRQE Metric - Critics Reviews |url=https://www.mrqe.com/movie_reviews/kingsman-the-secret-service-m100112444 |date=2015 |work=[[Movie Review Query Engine]] |accessdate=5 June 2015 }}</ref>、[[CinemaScore]]では「B+」評価となっている<ref>{{cite web |url=https://www.cinemascore.com/ |title=CinemaScore |publisher=CinemaScore |accessdate=2015-07-15}}</ref>。[[ローリング・ストーン]]の[[ピーター・トラヴァース]]は、「この英国秘密エージェントのスラムバン・アクション映画には心を揺さぶられた。『キングスマン』はとめどなく楽しい映画です」と批評している<ref>{{cite news| last=Travers |first=Peter |authorlink=Peter Travers |url=https://www.rollingstone.com/movies/movie-reviews/kingsman-the-secret-service-255463/ |title=Kingsman: The Secret Service |newspaper=[[Rolling Stone]] |date=11 February 2015 |accessdate=12 June 2015}}</ref>。[[ガーディアン]]のジョーダン・ホフマンは、「この映画には007の精神が全て詰まっている。ヴォーンの脚本には楽しさを追及するライセンスがあり、製作に関わった者の誰もが、この狂ったジェームズ・ボンドの創造から逃げずにいたと信じています」と批評し、[[クリストファー・ノーラン]]の映画と比較して「[[マイケル・ケイン]]の存在にも関わらず、『キングスマン』はノーラン方式のスーパーヒーロー映画とは遠い場所にあります。真実は、頻繁に起きる豊満な笑いのために現れます」と述べている<ref>{{cite news|last1=Hoffman|first1=Jordan|title=Kingsman: The Secret Service review – dapper laughs in thrillingly adolescent 007 pastiche|url=https://www.theguardian.com/film/2014/dec/30/kingsman-the-secret-service-first-look-review|work=[[The Guardian]]|date=30 December 2014}}</ref>。


高い評価の一方で、「コメディー映画として許容できない暴力描写がある」として批判も受けている。[[ザ・ニューヨーカー]]のアンソニー・レーンは、「多くの観客は『キングスマン』の勇敢な製作に拍手を送るでしょう」と評価しながらも、ステレオタイプな内容を批判している<ref>Lane, Anthony (16 February 2015). [https://www.newyorker.com/magazine/2015/02/16/society-men "Society of Men: 'Kingsman: The Secret Service' and 'What We Do in the Shadows.'"] ''[[The New Yorker]]''.</ref>。[[ニューヨーク・タイムズ]]のマノラ・ダージスも「映画自体は楽しいもの」と評価したが、暴力描写については批判している<ref>Dargis, Manohla (12 February 2015). [https://www.nytimes.com/2015/02/13/movies/review-in-kingsman-the-secret-service-colin-firth-get-his-suits-splattered.html?_r=0 "Review: In ‘Kingsman: The Secret Service,’ Colin Firth Get His Suits Splattered"]. ''[[The New York Times]]''.</ref>。ガーディアンのジェイソン・ワードは「『キングスマン』の全ては、それが保守的であるという事実を隠すために描かれている」として、「ヴァレンタインの計画は[[環境主義|環境主義者]]を悪者扱いしており、シリアスではなかった古いスパイ映画への逆行だ」と批判している<ref>{{cite news|last1=Ward|first1=Jason|title=Is Kingsman the most conservative comedy this century?|url=https://www.theguardian.com/film/filmblog/2015/jan/27/is-kingsman-the-most-conservative-comedy-this-century|work=[[The Guardian]]|date=27 January 2015}}</ref>。{{仮リンク|The A.V. Club|en|The A.V. Club}}のイグナティー・ヴィスネベトウキーは、「『キングスマン』は紳士的な映画ではなく、参考にしているスパイ映画と比べて非常に反動的です。映画は、貴族的な装飾やデザインなど、少なくとも視覚的な観点からは楽しむことが出来ます」と批評している<ref>{{Cite web|title = Kingsman is a slick, gory spy pastiche—just don't think about it too hard|url = https://film.avclub.com/kingsman-is-a-slick-gory-spy-pastiche-just-don-t-think-1798182710|website = www.avclub.com|accessdate = 2016-01-02}}</ref>。{{仮リンク|RogerEbert.com|en|RogerEbert.com}}のピーター・ソブチンスキは四つ星満点中二つ星を与え、ヴォーンの映画を「『[[スクリーム]]』のスパイ映画版」と述べ、漫画的な描写にも関わらず過剰な暴力が描かれている点を批判した<ref>Sobczynski, Peter (13 February 2015). [https://www.rogerebert.com/reviews/kingsman-the-secret-service-2015 "Kingsman: The Secret Service"]. [[rogerebert.com]].</ref>。この他にも、映画の最後のシーンで、007映画のパロディとして描いた[[アナルセックス]]のギャグについても批判を受けている<ref>{{cite web|last1=Sullivan|first1=Kevin P|title=''Kingsman'' director Matthew Vaughn reveals the secrets behind the church scene, ''that'' sex joke, and more|url=https://ew.com/movies/2015/02/13/kingsman-director-matthew-vaughn-reveals-secrets-behind-church-scene-sex-joke-and/|publisher=[[Entertainment Weekly]]|accessdate=16 February 2015}}</ref><ref>{{Cite news|url = https://www.smh.com.au/entertainment/movies/kingsman-review-ultraviolence-of-colin-firth-spy-film-bludgeons-comedy-into-submission-20150203-1350x9.html|title = Kingsman review: Ultra-violence of Colin Firth spy film bludgeons comedy into submission|last = Byrnes|first = Paul|date = 4 February 2015|work = The Sydney Morning Herald|access-date = 6 September 2015|via = }}</ref>。
高い評価の一方で、「コメディー映画として許容できない暴力描写がある」として批判も受けている。[[ザ・ニューヨーカー]]のアンソニー・レーンは、「多くの観客は『キングスマン』の勇敢な製作に拍手を送るでしょう」と評価しながらも、ステレオタイプな内容を批判している<ref>Lane, Anthony (16 February 2015). [https://www.newyorker.com/magazine/2015/02/16/society-men "Society of Men: 'Kingsman: The Secret Service' and 'What We Do in the Shadows.'"] ''[[The New Yorker]]''.</ref>。[[ニューヨーク・タイムズ]]のマノラ・ダージスも「映画自体は楽しいもの」と評価したが、暴力描写については批判している<ref>Dargis, Manohla (12 February 2015). [https://www.nytimes.com/2015/02/13/movies/review-in-kingsman-the-secret-service-colin-firth-get-his-suits-splattered.html?_r=0 "Review: In ‘Kingsman: The Secret Service,’ Colin Firth Get His Suits Splattered"]. ''[[The New York Times]]''.</ref>。ガーディアンのジェイソン・ワードは「『キングスマン』の全ては、それが保守的であるという事実を隠すために描かれている」として、「ヴァレンタインの計画は[[環境主義|環境主義者]]を悪者扱いしており、シリアスではなかった古いスパイ映画への逆行だ」と批判している<ref>{{cite news|last1=Ward|first1=Jason|title=Is Kingsman the most conservative comedy this century?|url=https://www.theguardian.com/film/filmblog/2015/jan/27/is-kingsman-the-most-conservative-comedy-this-century|work=[[The Guardian]]|date=27 January 2015}}</ref>。{{仮リンク|The A.V. Club|en|The A.V. Club}}のイグナティー・ヴィスネベトウキーは、「『キングスマン』は紳士的な映画ではなく、参考にしているスパイ映画と比べて非常に反動的です。映画は、貴族的な装飾やデザインなど、少なくとも視覚的な観点からは楽しむことが出来ます」と批評している<ref>{{Cite web|title = Kingsman is a slick, gory spy pastiche—just don't think about it too hard|url = https://film.avclub.com/kingsman-is-a-slick-gory-spy-pastiche-just-don-t-think-1798182710|website = www.avclub.com|accessdate = 2016-01-02}}</ref>。{{仮リンク|RogerEbert.com|en|RogerEbert.com}}のピーター・ソブチンスキは四つ星満点中二つ星を与え、ヴォーンの映画を「『[[スクリーム (1996年の映画)|スクリーム]]』のスパイ映画版」と述べ、漫画的な描写にも関わらず過剰な暴力が描かれている点を批判した<ref>Sobczynski, Peter (13 February 2015). [https://www.rogerebert.com/reviews/kingsman-the-secret-service-2015 "Kingsman: The Secret Service"]. [[rogerebert.com]].</ref>。この他にも、映画の最後のシーンで、007映画のパロディとして描いた[[アナルセックス]]のギャグについても批判を受けている<ref>{{cite web|last1=Sullivan|first1=Kevin P|title=''Kingsman'' director Matthew Vaughn reveals the secrets behind the church scene, ''that'' sex joke, and more|url=https://ew.com/movies/2015/02/13/kingsman-director-matthew-vaughn-reveals-secrets-behind-church-scene-sex-joke-and/|publisher=[[Entertainment Weekly]]|accessdate=16 February 2015}}</ref><ref>{{Cite news|url = https://www.smh.com.au/entertainment/movies/kingsman-review-ultraviolence-of-colin-firth-spy-film-bludgeons-comedy-into-submission-20150203-1350x9.html|title = Kingsman review: Ultra-violence of Colin Firth spy film bludgeons comedy into submission|last = Byrnes|first = Paul|date = 4 February 2015|work = The Sydney Morning Herald|access-date = 6 September 2015|via = }}</ref>。


== 受賞 ==
== 受賞 ==

2021年10月15日 (金) 06:54時点における版

キングスマン
Kingsman: The Secret Service
監督 マシュー・ヴォーン
脚本 ジェーン・ゴールドマン
マシュー・ヴォーン
原作 マーク・ミラー
デイヴ・ギボンズ英語版
キングスマン:ザ・シークレット・サービス英語版
製作 マシュー・ヴォーン
デヴィッド・リード
アダム・ボーリング
製作総指揮 マーク・ミラー
デイヴ・ギボンズ
スティーヴン・マークス
クローディア・ヴォーン
ピエール・ラグランジェ
出演者 タロン・エガートン
コリン・ファース
サミュエル・L・ジャクソン
マーク・ストロング
マイケル・ケイン
音楽 ヘンリー・ジャックマン
マシュー・マージェソン英語版
撮影 ジョージ・リッチモンド
編集 エディ・ハミルトン
ジョン・ハリス
製作会社 Marv Films英語版
Cloudy Productions
TSG Entertainment英語版
配給 イギリスの旗アメリカ合衆国の旗 20世紀フォックス
日本の旗 KADOKAWA
公開 イギリスの旗 2015年1月29日
アメリカ合衆国の旗 2015年2月13日
日本の旗 2015年9月11日
上映時間 129分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
アラビア語
スウェーデン語
製作費 $81,000,000[1]
興行収入 世界の旗 $414,351,546[1]
日本の旗 9億8,000万円[2]
次作 キングスマン: ゴールデン・サークル
テンプレートを表示

キングスマン』(Kingsman: The Secret Service)は、2014年イギリスアメリカ合衆国アクションスパイ映画。監督はマシュー・ヴォーン、脚本はジェーン・ゴールドマンとヴォーンが務めた。出演はタロン・エガートンコリン・ファースなど。原作はマーク・ミラーデイヴ・ギボンズ英語版によるコミック『キングスマン:ザ・シークレット・サービス英語版』で、どの国にも属さない世界最強のスパイ機関「キングスマン」の活躍と亡き父の後を継いでキングスマンのスパイとなる道を選んだ青年の成長をユーモアを交えて描いた作品である。「キングスマン」シリーズの1作目であり、2017年に続編『キングスマン: ゴールデン・サークル』が公開された[3]

2014年12月に開催された映画鑑賞マラソンイベント「Butt-Numb-A-Thon英語版」で初上映された。

ストーリー

ロンドンサヴィル・ロウにある「キングスマン」は表向きは高級テーラーだが、実はどの国にも属さない中立の諜報機関「キングスマン」の拠点であった。

実父を早くに亡くし、ロンドンの下流家庭で母と養父(敵対する不良グループのリーダー)と暮らす青年・エグジーは、知能や身体能力が高く、一時は海兵隊に入隊したこともあったものの問題を起こして除隊し、今は街の不良として荒んだ生活を送っていた。ある日、敵対する不良グループに仕返しで行った自動車窃盗で警察に捕まってしまう。そこで幼少時、亡き父リーの友人から危機に陥ったら使うよう言われたメダルの番号に電話をかけると瞬く間に釈放される。不思議がるエグジーに、立派なオーダースーツに身を包んだ英国紳士のハリー・ハートが迎えに現れる。ハリーこそかつてエグジーにメダルを与えた亡き父の友人であり、リーがどれだけ勇敢な男で、自分を助けてくれたかを話す。そこで2人はチンピラの襲撃を受けるが、見た目に反してハートは鮮やかに彼らを返り討ちにしてしまう。そしてエグジーの素質に気づいたハートは、自分やリーを含む「キングスマン」の存在や、前日に仲間が1人亡くなったことを話し、エージェントの試験を受けてみないかと誘う。これをエグジーは快く受ける。

キングスマンのエージェント選抜試験はエグジー以外にも候補生達がおり、みな上流階級だった。試験監督官のマーリンは、空席のコードネーム「ランスロット」を埋められる合格者は1人だけだと明言。死者も出るほど過酷な試験が数ヶ月に渡った。最終的にエグジーと女性候補のロキシーが勝ち抜くも、今まで飼ってきた犬を射殺するよう命令され、エグジーは拒否して失格。ロキシーが新たな「ランスロット」に任命される。失望するハリーに抗議するエグジーだったが、最後の試験は空砲であったこと、死んだと思われていた候補生も実は生きていることなどを明かされる。

その頃、キングスマンは前任のランスロットの死亡原因でもある謎の組織の狙いを追っていた。その組織に誘拐されたと思われていたアーノルド教授が何事もなく復帰した情報を得て、ハリーが事情聴取に向かう。しかし、アーノルド教授の首に埋め込まれていたチップが爆発し、教授は死んでしまう。チップへの爆発命令信号を送ったのが、インターネットの事業で大富豪となった慈善家のリッチモンド・ヴァレンタインだと知ったハリーは、身分を偽って彼と会う。そこでヴァレンタインは過激な環境保護思想を吐露し、また、影でハリーの正体を知っているかのような態度を取る。ハリーはヴァレンタインの狙いを看破するため、とある教会に赴くが、そこでハリーも含めた教会の人間全員が突如凶暴化し、激しい殺し合いが始まる。教会を出たハリーをヴァレンタインが待ち構えており、特殊なSIMカードによって人間を凶暴化させ、選ばれた人間(首のチップにより凶暴化を回避)以外を殺し合わせて人口を調整する計画だと明かす。そしてエグジーの目の前で、ハリーはヴァレンタインに射殺される[4]

エグジーはキングスマンの本部に向かい、リーダーのアーサーに事情を説明する。そこでアーサーの首にもチップの手術跡があることに気づき、自分を毒殺しようとしたアーサーを機転を利かせて返り討ちにする。ヴァレンタインの計画を阻止すべく、ロキシーは彼の人工衛星を攻撃、エグジーとマーリンは彼の秘密基地に潜入する。秘密基地には生き残る権利を得た選ばれた人間たちが集まっておりエグジーらは追い詰められるも、チップの通信を誤配信させて全員を爆死させる。ヴァレンタインは人工衛星を復旧させ凶暴化命令を発信するも、エグジーは立ちはだかる女殺し屋のガゼルを殺し、そしてヴァレンタインも仕留め、通信を停止させて世界を救う。

後日、正式にキングスマンのエージェントとなり、ハリーのコードネーム「ガラハッド」を継いだエグジーは、実家へと向かう。そしてDV被害に遭っていた母を守るため、義父との縁を切ろうとする。反対し迫ってくる義父に対しエグジーは、物語冒頭でハリーが一人で不良グループを相手にしたシーンを想起させる行動を起こし、物語は終わる。

キャスト

ゲイリー・“エグジー”・アンウィン
演 - タロン・エガートン、日本語吹替 - 木村昴
父を亡くして以来、人生をあきらめ自堕落な生活を送っていた青年。ハリーによってキングスマンにスカウトされ、亡父もまたキングスマン候補生であったことを知る。
ハリー・ハート
演 - コリン・ファース、日本語吹替 - 森田順平
キングスマンのベテランスパイ。コードネームは「ガラハッド」。キングスマンになるのに出自は関係ないとして、17年前にエグジーの父リーをキングスマンに勧誘した。任務中、リーによって命を救われた。
リッチモンド・ヴァレンタイン
演 - サミュエル・L・ジャクソン、日本語吹替 - 玄田哲章
科学者の失踪事件の首謀者で、世界規模のテロ計画を進めるIT富豪。血を見ると嘔吐してしまう。環境問題に関心を寄せており、地球を救うためには人口を減らす必要があると考えている。
マーリン
演 - マーク・ストロング、日本語吹替 - 加藤亮夫
キングスマンの新人候補生を指導する教官。
アーサー
演 - マイケル・ケイン、日本語吹替 - 佐々木敏
キングスマンのリーダー。「上流階級出身者の方がキングスマンとしての適性を持っている」と考えている。
ロキシー・モートン
演 - ソフィー・クックソン、日本語吹替 - 下山田綾華
キングスマン候補生。上流階級出身だが、他の候補生と違いエグジーにも分け隔てなく接する。
ガゼル
演 - ソフィア・ブテラ、日本語吹替 - 沢城みゆき
ヴァレンタインの部下で、両足が義足の殺し屋。
ミシェル・アンウィン
演 - サマンサ・ウォマック英語版
エグジーの母親。夫を亡くして以来自堕落な生活を送っている。
ディーン・ベイカー
演 - ジェフ・ベル英語版、日本語吹替 - 後藤哲夫
エグジーの義父で、ミシェルの夫(再婚相手)。不良グループのリーダーでエグジーやミシェルにしばしば暴力を振るう。
チャーリー・ヘスケス
演 - エドワード・ホルクロフト、日本語吹替 - 櫻井トオル
キングスマン候補生。上流階級出身でエグジーを見下しており、他の候補生と一緒にエグジーへ嫌がらせ行為を行う。
アーノルド教授
演 - マーク・ハミル、日本語吹替 - あべそういち
フルネームはジェームズ・アーノルド。ガイア理論を提唱する学者。謎の一味に拉致される。
ランスロット
演 - ジャック・ダヴェンポート、日本語吹替 - 桐本琢也
17年前、エグジーの父親が殉職した任務に同行していた候補生であり、今ではキングスマンのベテランスパイ。劇中序盤においてアーノルド教授の救出任務に向かう。
ティルデ王女
演 - ハンナ・アルストロム英語版、日本語吹替 - 佐古真弓
スウェーデンの王女。ヴァレンタインに誘拐され物語終盤まで監禁されるが、エグジーらの活躍により救出される。その後、世界を救ったエグジーにサービスする。
スウェーデンの首相
演 - ビョルン・フローバルグ
ヴァレンタインの考えに賛同し、ティルデ王女を見捨て、彼に協力する。
リー・アンウィン
演 - ジョノ・デイヴィース
エグジーの父親。元キングスマン候補生。17年前の任務中、敵の自爆攻撃からハリーを庇って殉職した。
JB
エグジーが訓練の一環として育てることになったパグ。名前の由来は『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウアー

製作

サンディエゴ・コミコンでの製作会見(左からソフィー・クックソン、コリン・ファース、ソフィア・ブテラ、サミュエル・L・ジャクソン、タロン・エガートン)

原作者のマーク・ミラーとプロデューサーのマシュー・ヴォーンが対談で、近年のスパイ映画がシリアスな内容ばかりになっていることを嘆き、「楽しいスパイ映画を作りたい」と思い立ったことが映画化のきっかけとなった[5]。ヴォーンは企画を実現させるために『X-MEN: フューチャー&パスト』の製作を降板したが、彼はこの決断を「本当に厳しい決断だった」と述べている[5]

2013年4月29日にコリン・ファースが出演することが発表された[6]。悪役にはレオナルド・ディカプリオが検討されていると報じられていたが、ヴォーンは報道について「私がローマ教皇になるようなものだ」と述べて否定している[7][8]。ヴォーンはヒロイン役には、候補に挙がっていたエマ・ワトソンベラ・ヒースコートではなく新人が相応しいと考え、9月にソフィー・クックソンを起用したことを発表した[9]。また、マーク・ハミルがアーノルド教授役でカメオ出演することが発表された[10]。この他にもアデルエルトン・ジョンレディー・ガガデビッド・ベッカムのカメオ出演が報じられたが、いずれも噂止まりで実現しなかった[11][12][13][14]

2013年10月6日から主要撮影サリーで始まり、製作費は『007 スカイフォール』の3分の1程度と報じられた[15][16][17][18]。エグジーの自宅のシーンはアレクサンドラ・ロード・エステート英語版[19]、その他の幾つかのシーンはインペリアル・カレッジ・ロンドンで撮影されている。南ロンドンのケニングトンでは戦闘シーンやカーアクションが撮影され、サヴィル・ロウでは仕立て屋のシーンが撮影された[20]

2014年5月にヘンリー・ジャックマンマシュー・マージェソン英語版が音楽を担当することが発表され[21]、7月にはゲイリー・バーロウが映画のために作曲していることが発表された。また、エンディングにはテイク・ザットの「III」が使用されている[22]

公開

2015年1月14日にロンドンでプレミア上映が行われ、監督のヴォーン、主要キャストのファース、エガートン、ストロングが出席し、テイク・ザットが主題歌を生演奏した[23]。同日にグラスゴーでもイベントが開催され、ロンドンのプレミア上映の映像が劇場で上映された[24]

1月29日にイギリスで公開され[25]、アメリカでは公開時期が二転三転した挙句、2月13日に公開された[26]ラテンアメリカインドネシアでも公開されたが、教会の殺戮シーンがカットされた状態での公開となり、ヴォーンや評論家が重要なシーンと指摘するシーンは上映されなかった[27][28][29][30]

興行収入

興行収入は4億ドルを記録し、イギリスで2億4,200万ドル、アメリカで2億8,300万ドルを記録している[1]。1月30日にスウェーデンアイルランドマルタで公開され、イギリスでは初日で650万ドルの収益を上げ、ランキング第2位の成績を記録した[31]。翌週にはオーストラリアニュージーランドで公開され、オーストラリアでは360万ドルの収益を上げた[32]。第3週には39か国4,844スクリーンで公開され、2,300万ドルの興行収入を記録した[33]。第4週には54か国5,940スクリーンで3,340万ドルの興行収入を記録した[34]。アメリカでは初日に1,040万ドル、2日目に1,540万ドル、3日目に1,040万ドルを記録し、第1週で3,260万ドルの収益を上げ、ワシントン誕生日を含む4日間で4,180万ドルの興行収入を記録した[35][36][37][38][39]。北米以外の地域で最大の興行収入を記録したのは中華人民共和国の2,790万ドルだった[40]。その他の地域では韓国が530万ドル、ロシアCISが360万ドル、台湾が430万ドル、フランスが330万ドルとなっている[33][34]

評価

『キングスマン』は「スパイ映画の復活」として高い評価を受けている。Rotten Tomatoesには225件のレビューが寄せられ、支持率74%、平均評価6.8/10点となっており、「スタイリッシュで破壊的であり、何よりも楽しい」と批評されている[41]Metacriticには39件のレビューが寄せられ平均評価58/100点[42]Movie Review Query Engine英語版には108件のレビューが寄せられ平均評価63/100点[43]CinemaScoreでは「B+」評価となっている[44]ローリング・ストーンピーター・トラヴァースは、「この英国秘密エージェントのスラムバン・アクション映画には心を揺さぶられた。『キングスマン』はとめどなく楽しい映画です」と批評している[45]ガーディアンのジョーダン・ホフマンは、「この映画には007の精神が全て詰まっている。ヴォーンの脚本には楽しさを追及するライセンスがあり、製作に関わった者の誰もが、この狂ったジェームズ・ボンドの創造から逃げずにいたと信じています」と批評し、クリストファー・ノーランの映画と比較して「マイケル・ケインの存在にも関わらず、『キングスマン』はノーラン方式のスーパーヒーロー映画とは遠い場所にあります。真実は、頻繁に起きる豊満な笑いのために現れます」と述べている[46]

高い評価の一方で、「コメディー映画として許容できない暴力描写がある」として批判も受けている。ザ・ニューヨーカーのアンソニー・レーンは、「多くの観客は『キングスマン』の勇敢な製作に拍手を送るでしょう」と評価しながらも、ステレオタイプな内容を批判している[47]ニューヨーク・タイムズのマノラ・ダージスも「映画自体は楽しいもの」と評価したが、暴力描写については批判している[48]。ガーディアンのジェイソン・ワードは「『キングスマン』の全ては、それが保守的であるという事実を隠すために描かれている」として、「ヴァレンタインの計画は環境主義者を悪者扱いしており、シリアスではなかった古いスパイ映画への逆行だ」と批判している[49]The A.V. Club英語版のイグナティー・ヴィスネベトウキーは、「『キングスマン』は紳士的な映画ではなく、参考にしているスパイ映画と比べて非常に反動的です。映画は、貴族的な装飾やデザインなど、少なくとも視覚的な観点からは楽しむことが出来ます」と批評している[50]RogerEbert.com英語版のピーター・ソブチンスキは四つ星満点中二つ星を与え、ヴォーンの映画を「『スクリーム』のスパイ映画版」と述べ、漫画的な描写にも関わらず過剰な暴力が描かれている点を批判した[51]。この他にも、映画の最後のシーンで、007映画のパロディとして描いたアナルセックスのギャグについても批判を受けている[52][53]

受賞

映画賞 対象 結果
2016 第39回日本アカデミー賞[54] 最優秀外国作品賞 キングスマン ノミネート

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c Kingsman: The Secret Service” (英語). Box Office Mojo. 2020年4月6日閲覧。
  2. ^ キネマ旬報」2016年3月下旬号 45頁
  3. ^ “『キングスマン』続編、4か月公開延期!”. シネマトゥデイ. (2016年11月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0087806 2016年11月25日閲覧。 
  4. ^ 本作では射殺されたように描写されるが、続編において生きていたことが明かされる
  5. ^ a b MATTHEW VAUGHN TALKS CHOOSING KINGSMAN: THE SECRET SERVICE OVER X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST, CHANGING THE COMIC, AND BRINGING FUN BACK TO SPY MOVIES”. 2015年9月10日閲覧。
  6. ^ Kits, Borys (2013年4月29日). “'The Secret Service': Colin Firth in Talks to Star”. The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/secret-service-colin-firth-talks-448044 2013年9月15日閲覧。 
  7. ^ Armitage, Hugh (2013年6月4日). “Leonardo DiCaprio in talks for Mark Millar's 'Secret Service'?”. Digital Spy (Hearst Magazines UK). https://www.digitalspy.com/movies/a487056/leonardo-dicaprio-in-talks-for-mark-millars-secret-service/ 2013年9月15日閲覧。 
  8. ^ Matthew Vaughn Says the 'Kingsman' Sequel Will Introduce the American Branch (EXCLUSIVE)”. Moviefone. 2015年9月10日閲覧。
  9. ^ Kroll, Justin (2013年9月5日). “Sophie Cookson Lands Female Lead in Matthew Vaughn's 'Secret Service'”. Variety. https://variety.com/2013/film/news/sophie-cookson-secret-service-1200600080/ 2014年10月24日閲覧。 
  10. ^ McIntyre, Gina (2015年2月5日). “Mark Hamill: Actor talks 'Kingsman' cameo, 'Star Wars' anticipation”. Los Angeles Times. http://herocomplex.latimes.com/movies/mark-hamill-actor-talks-kingsman-cameo-star-wars-anticipation/#/0 2015年2月17日閲覧。 
  11. ^ Adele, Elton John, David Beckham Appearing In Spy Thriller, "The Secret Service"”. www.newnownext.com (2013年8月14日). 2017年6月19日閲覧。
  12. ^ Elton John Considered for Fight Scene in 'The Secret Service”. ultimateclassicrock.com (2013年7月27日). 2014年4月9日閲覧。
  13. ^ The Secret Service: Lady Gaga to play herself in the film”. ibnlive.in.com (2013年9月17日). 2014年4月9日閲覧。
  14. ^ Lady Gaga lands The Secret Service role – report”. www.express.co.uk (2013年9月16日). 2014年4月9日閲覧。
  15. ^ Takyi, Stephanie (2013年10月6日). “Suave appeal: Colin Firth shows off his dapper style as he's spotted for first time on set of new film The Secret Service”. Daily Mail. https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2447133/Colin-Firth-shows-dapper-style-set-The-Secret-Service.html 2013年10月12日閲覧。 
  16. ^ Cater, Sophie (8 October 2013). Bridget Jones star Colin Firth spotted shooting The Secret Service in London. Immediate Media Company Limited. https://www.radiotimes.com/news/2013-10-08/bridget-jones-star-colin-firth-spotted-shooting-the-secret-service-in-london 2013年10月12日閲覧。 
  17. ^ Christine (2013年10月11日). “Colin Firth and Samuel L. Jackson filming 'The Secret Service' in Deepcut, UK”. OLV. 2013年10月12日閲覧。
  18. ^ Tobias, Grey (2015年2月5日). “Colin Firth Stars in 'Kingsman: The Secret Service'”. WSJ. 2017年6月19日閲覧。
  19. ^ Massive Hollywood thriller filmed on Camden estate proved "sweet as honey" for residents – FilmFixer”. FilmFixer. 2017年6月19日閲覧。
  20. ^ The US love of bespoke British suits”. 2017年6月19日閲覧。
  21. ^ “Henry Jackman & Matt Margeson to Score Matthew Vaughn's 'Kingsman: The Secret Service'”. filmmusicreporter.com. (2014年5月20日). http://filmmusicreporter.com/2014/05/20/henry-jackman-matt-margeson-to-score-matthew-vaughns-kingsman-the-secret-service/ 2014年7月12日閲覧。 
  22. ^ “Gary Barlow Writing Music For 'Kingsman: The Secret Service' Film”. mtv.co.uk. (2014年7月11日). http://www.mtv.co.uk/gary-barlow/news/gary-barlow-writing-music-for-kingsman-the-secret-service-film 2014年7月12日閲覧。 
  23. ^ Watch Kingsman: The Secret Service World Premiere Live On Yahoo”. yahoo.com (2015年1月14日). 2017年6月27日閲覧。
  24. ^ Buy cinema tickets and watch trailers for Kingsman: The Secret Service Regional Premiere, book online with Vue Cinemas”. Vue Cinemas. 2017年6月27日閲覧。
  25. ^ Film Changes W/C 15/09”. Digital Cinema Media. 2014年9月17日閲覧。
  26. ^ McClintock, Pam (2014年8月6日). “'Fifty Shades of Grey' to Compete With Fox's 'Kingsman' at Box Office”. The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/news/kingsman-secret-service-pushed-back-723800 2014年8月6日閲覧。 
  27. ^ O'Connell, Sean (2015年2月). “WTF? Colin Firth Almost Got Pulled From The Kingsman Church Scene, Here's Why”. Cinemablend. 2015年2月23日閲覧。
  28. ^ Kimgsmen - The Secret Service Movie Review: James Bond Gets A Jolly Good Rogering”. Badass Digest (2015年2月13日). 2015年2月23日閲覧。
  29. ^ Fox decidió censurar Kingsman: The Secret Service en Latinoamérica”. Salondelmal (2015年2月19日). 2015年2月23日閲覧。
  30. ^ Sensor Kingsman menghilangkan aksi brutal bak The Raid dalam sebuah adegan penuh kekerasan di dalam gereja” (Indonesian). duniaku (2015年2月21日). 2015年5月25日閲覧。
  31. ^ Nancy Tartaglione (2015年2月3日). “'Penguins', 'Sniper' Aim Higher In Actuals: International Box Office Update”. Deadline. 2015年4月3日閲覧。
  32. ^ Nancy Tartaglione (2015年2月10日). “'Jupiter' Ascends A Touch; 'Exodus' Crosses $200M: Intl Box Office Actuals”. Deadline. 2015年4月3日閲覧。
  33. ^ a b Nancy Tartaglione (2015年2月17日). “'Fifty Shades' Dominates; 'Kingsman' Sees Action; 'Mockingjay' at $751M+ Global – Tuesday Update”. Deadline. 2015年4月3日閲覧。
  34. ^ a b Nancy Tartaglione (2015年2月24日). “'Fifty Shades' Still Sexy At Overseas Box Office; Chinese New Year Festive For 'Kingsman' – In'tl B.O.Update”. Deadline. 2015年4月3日閲覧。
  35. ^ 'Kingsman' Targets $30 Million President's Day Debut”. Box Office Mojo. 2015年2月20日閲覧。
  36. ^ Kingsman: The Secret Service Daily Box office”. Box Office Mojo. 2015年2月20日閲覧。
  37. ^ February 13-15, 2015 Three day Weekend”. Box Office Mojo. 2015年2月20日閲覧。
  38. ^ February 13-16, 2015 Four day Weekend”. Box Office Mojo. 2015年2月20日閲覧。
  39. ^ 'Kingsman' Spies $42 Million President's Day Debut”. Box Office Mojo. 2015年2月20日閲覧。
  40. ^ Nancy Tartaglione (2015年3月20日). “'Cinderella' Counts $337.3M At Global Ball; 'Insurgent' Secures $178.2M Worldwide – Int'l B.O. Update”. Deadline. 2015年4月3日閲覧。
  41. ^ Kingsman: The Secret Service”. Rotten Tomatoes. 2017年3月24日閲覧。
  42. ^ Kingsman: The Secret Service Reviews”. Metacritic. 2015年4月9日閲覧。
  43. ^ Staff (2015年). “Kingsman: The Secret Service (2015) - MRQE Metric - Critics Reviews”. Movie Review Query Engine. 2015年6月5日閲覧。
  44. ^ CinemaScore”. CinemaScore. 2015年7月15日閲覧。
  45. ^ Travers, Peter (2015年2月11日). “Kingsman: The Secret Service”. Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/movies/movie-reviews/kingsman-the-secret-service-255463/ 2015年6月12日閲覧。 
  46. ^ Hoffman, Jordan (2014年12月30日). “Kingsman: The Secret Service review – dapper laughs in thrillingly adolescent 007 pastiche”. The Guardian. https://www.theguardian.com/film/2014/dec/30/kingsman-the-secret-service-first-look-review 
  47. ^ Lane, Anthony (16 February 2015). "Society of Men: 'Kingsman: The Secret Service' and 'What We Do in the Shadows.'" The New Yorker.
  48. ^ Dargis, Manohla (12 February 2015). "Review: In ‘Kingsman: The Secret Service,’ Colin Firth Get His Suits Splattered". The New York Times.
  49. ^ Ward, Jason (2015年1月27日). “Is Kingsman the most conservative comedy this century?”. The Guardian. https://www.theguardian.com/film/filmblog/2015/jan/27/is-kingsman-the-most-conservative-comedy-this-century 
  50. ^ Kingsman is a slick, gory spy pastiche—just don't think about it too hard”. www.avclub.com. 2016年1月2日閲覧。
  51. ^ Sobczynski, Peter (13 February 2015). "Kingsman: The Secret Service". rogerebert.com.
  52. ^ Kingsman director Matthew Vaughn reveals the secrets behind the church scene, that sex joke, and more”. Entertainment Weekly. 2015年2月16日閲覧。
  53. ^ Byrnes, Paul (2015年2月4日). “Kingsman review: Ultra-violence of Colin Firth spy film bludgeons comedy into submission”. The Sydney Morning Herald. https://www.smh.com.au/entertainment/movies/kingsman-review-ultraviolence-of-colin-firth-spy-film-bludgeons-comedy-into-submission-20150203-1350x9.html 2015年9月6日閲覧。 
  54. ^ 日本アカデミー賞優秀賞発表!『海街diary』が最多12部門(2/2)”. シネマトゥデイ (2016年1月18日). 2016年1月18日閲覧。

関連項目

外部リンク