コンテンツにスキップ

「Official髭男dism」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
767行目: 767行目:
|-
|-
|イエスタデイ
|イエスタデイ
| 長編アニメーション映画『[[HELLO WORLD (アニメ映画)|HELLO WORLD]]』主題歌<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190715dog00m200035000c.html|title=HELLO WORLD:「SAO」伊藤智彦監督の最新作、主題歌は3曲 OKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが手がける|newspaper=[[まんたんブロード|まんたんウェブ]]|publisher=MANTAN|date=2019-07-16|accessdate=2019-07-16}}</ref>
| 長編アニメーション映画『[[HELLO WORLD (アニメ映画)|HELLO WORLD]]』主題歌<ref>{{Cite news|url=https://mantan-web.jp/article/20190715dog00m200035000c.html|title=HELLO WORLD:「SAO」伊藤智彦監督の最新作、主題歌は3曲 OKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが手がける|newspaper=[[MANTANWEB]]|publisher=MANTAN|date=2019-07-16|accessdate=2019-07-16}}</ref>
|-
|-
|ビンテージ
|ビンテージ

2021年10月15日 (金) 12:26時点における版

Official髭男dism
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
活動期間 2012年 -
レーベル
事務所 ラストラム・ミュージックエンタテインメント
公式サイト Official髭男dismオフィシャルホームページ
メンバー
Official髭男dism
YouTube
チャンネル
活動期間 2012年7月8日[4] -
ジャンル 音楽
登録者数 255万人[4]
総再生回数 1,637,797,962回[4]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年9月30日時点。
テンプレートを表示

Official髭男dism(オフィシャルひげだんディズム、: Official HIGE DANdism)は、日本の4人組バンド。所属事務所ラストラム・ミュージックエンタテインメント、所属レーベルはポニーキャニオン内のIRORI Records。公式ファンクラブは「BROTHERS」「Stand By You」。愛称及び略称は「ヒゲダン」。

来歴

2012年6月7日結成。藤原聡が島根大学在学中、同じ軽音楽部の先輩だった楢﨑、後輩だった松浦、学外で仲が良かった小笹に声をかけた[注釈 1][注釈 2]

2012年7月7日にLIVE&STUDIO 松江B1で行われたイベント[Vongolecube]が初ライブ。

2014年3月2日、第8回 V-air あまばん2013 グランプリ大会にて「愛なんだが…」でグランプリを受賞[5][6][7]

2015年4月22日に1stミニアルバム『ラブとピースは君の中』でLastrumからインディーズデビュー。

2016年2月にLastrumと契約を結び上京。

2018年4月11日に1stシングル『ノーダウト』でポニーキャニオンからメジャーデビュー。インディーズアーティストとして初めて月9ドラマ主題歌に起用され[8]、Billboard Japan Hot 100で16週連続チャートインを記録。MTV VMAJ 2018最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞を受賞。

2018年10月18日に発売された2nd EP『Stand By You EP』は、全国27局のFM/AM局でパワープレイされ、10月度オンエア回数月間1位を獲得。表題曲「Stand By You」は、「Billboard Japan Hot 100」においてノンタイアップ曲初のTOP10入りを果たした。

2019年5月15日に2ndシングル『Pretender』を発売。表題曲は映画コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌 の書き下ろし楽曲で、2019年6月3日付のオリコン週間ストリーミングランキングで、237.1万回で1位を獲得。あいみょんマリーゴールド』の連続記録を23週でストップさせる記録を樹立した。同ランキングでの1位は初。

2019年11月14日に『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場が発表された。曲目は「Pretender」。

2020年3月30日付のBillboard Japan Streaming Songsで、「I LOVE...」が980万回再生を達成し、歴代最高週間再生数記録を大幅更新。また、6週連続1位を獲得した。6月にポニーキャニオン内に新たに立ち上げられた傘下レーベルのIRORI Recordsに所属することを発表[9]

バンド名の由来

バンド名の名付け親は楢﨑で、「とにかくインパクト大だったから、これにしようってなった」、「耳で聞いたときのインパクトもそうだし、漢字とローマ字の組み合わせも珍しいから、視覚的にも覚えやすいんじゃないかなって」という理由でつけられた[10]。また「Official」については「特に意味はありません!」、「本当に何もないんです(笑)。髭男dismだけだと、なんかちょっと違うなって思って。Officialをつけた方が僕(楢﨑)の中では美しいなって思っただけなんです。」と述べている[11]。あとづけで「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という意味が込められた。

のちに楢﨑は、「正直、ちょっとふざけてつけたというのもあって。でも、気がついたら今日まで来ちゃいましたね」、「でも最終的には、さっき言ったような「髭が似合うような~」の意味を込めることができたし、今のスタイルのままバンドを続けていきたいって4人ともが思えているから、これでよかったんだなって」とコメントしている[12]

メンバー

詳細は各メンバーの記事を参照。

名前 担当パート 生年月日 出身地 血液型
藤原ふじはらさとし ボーカル
ピアノ
キーボード
シンセサイザー
プログラミング
パーカッション
(1991-08-19) 1991年8月19日(32歳) 鳥取県米子市[13] O
小笹おざさ大輔だいすけ ギター
コーラス
フロアタム
(1994-01-06) 1994年1月6日(30歳) 島根県松江市 O
楢﨑ならざきまこと ベース
サックス
コーラス
シンセベース
(1989-03-18) 1989年3月18日(35歳) 広島県福山市[14] O
松浦まつうら匡希まさき ドラムス
パーカッション
コーラス
(1993-01-22) 1993年1月22日(31歳) 鳥取県 米子市 O

サポートメンバー

『one-man tour 18/19』以降多数のライブと一部音源に参加。

ディスコグラフィ

Official髭男dismのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 3
ライブ・アルバム 2
EP 3
シングル 4
映像作品 3
ミニ・アルバム 3
ダウンロード・シングル 5
ダウンロード・EP 1
コラボレーション・シングル 1
提供楽曲 2

シングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位 初収録アルバム RIAJ認定
オリコン Billboard Japan
Hot 100
ダウンロード ストリーミング
メジャー (ポニーキャニオン)
1st 2018年4月11日 ノーダウト 12cmCD PCCA-70529(完全限定生産) 51位 11位 エスカパレード ゴールド プラチナ
2nd 2019年5月15日 Pretender CD+DVD PCCA-04784(数量限定初回限定盤) 9位 1位 Traveler ミリオン
12cmCD PCCA-04785(通常盤)
3rd 2019年7月31日 宿命 12cmCD PCCA-70544 15位 3位 プラチナ
4th 2020年2月12日 I LOVE... 12cmCD PCCA-70549 5位 1位 Editorial ミリオン
メジャー (IRORI Records)
5th 2021年2月24日 Universe 12cmCD PCCA-70553(通常盤) 3位 4位 Editorial TBA シルバー

デジタルシングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録作品 オリコン
インディーズ (ラストラム・ミュージックエンタテインメント)
1st 2017年7月21日 Tell Me Baby/ブラザーズ デジタル・ダウンロード LACH-0005 エスカパレード -[注釈 3]
メジャー (ポニーキャニオン)
2nd 2018年8月6日 バッドフォーミー デジタル・ダウンロード PCSP-02455 Traveler -
3rd 2020年4月10日 パラボラ PCSP-02998 Editorial 1位
4th 2020年7月10日 Laughter PCSP-02999
メジャー (IRORI Records)
5th 2021年5月7日 Cry Baby デジタル・ダウンロード PCSP-03508 Editorial

コラボシングル

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン 初収録アルバム
山根万理奈 & Official髭男dism
インディーズ (バーガーイン・レコード)
# 2015年2月11日 恋の最chu!/不器用な二人で CD BUCA-1038 圏外 未収録

EP

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン Billbord Japan Hot 100 初収録アルバム
インディーズ(ラストラム・ミュージックエンタテインメント
1st 2016年11月2日 What's Going On? CD+GOODS LASCD-0074(初回限定「秘密結社 鷹の爪」盤) 108位
CD+DVD LASCD-0075(通常盤)
メジャー (ポニーキャニオン)
2nd 2018年10月17日 Stand By You EP CD+DVD PCCA-04716(初回限定盤) 17位 10位 Traveler
CD PCCA-04717(通常盤)
メジャー(IRORI Records
3rd 2020年8月5日 HELLO EP CD+DVD PCCA-04960 2位 2位 Editorial
CD PCCA-04961

配信限定EP

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録作品 オリコン
1st 2017年10月13日 LADY デジタル・ダウンロード LACH-0006 エスカパレード -[注釈 3]

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン
1st 2015年4月22日 ラブとピースは君の中 CD LACD-0251 160位
2nd 2016年6月15日 MAN IN THE MIRROR CD LACD-0276 136位
3rd 2017年4月19日 レポート CD+グッズ LACD-0284(初回限定盤) 81位
CD LACD-0285(通常盤)

フルアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン
インディーズ(ラストラム・ミュージックエンタテインメント
1st 2018年4月11日 エスカパレード CD+DVD LACD-0292(初回限定盤) 15位
CD LACD-0293(通常盤)
メジャー (ポニーキャニオン)
2nd 2019年10月9日 Traveler CD+Blu-ray PCCA-04820(初回限定盤) 1位
CD+DVD PCCA-04821(初回限定盤)
CD PCCA-04822(通常盤)
メジャー(IRORI Records
3rd 2021年8月18日 Editorial CD+Blu-ray PCCA-06055(初回限定盤) 1位
CD+DVD PCCA-06056(初回限定盤)
CD PCCA-06057(通常盤)

配信限定アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン
メジャー (ポニーキャニオン
1st 2020年6月26日 Traveler-Instrumentals- デジタル・ダウンロード PCSP-03059 16位

ライブアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン
1st 2020年2月12日 Official髭男dism one-man tour 2019 @日本武道館 CD(2枚組) PCCA-04896 10位
2nd 2021年8月18日 Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers- 配信[注釈 4]

映像作品

発売日 タイトル 規格 規格品番 オリコン
- 2019年6月22日 Official髭男dism LIVE COLLECTION 2016-2018 DVD / Blu-ray LADV-0011
1st 2020年2月12日 Official髭男dism one-man tour 2019@日本武道館 DVD(2枚組) / Blu-ray(1枚組) DVD PCBP-53284 BD PCXP-50739 2位
2nd 2021年2月24日 Universe + Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers- CD + DVD / Blu-Ray PCCA-06011(DVD)

PCCA-06010 (Blu-Ray)

レンタル限定アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
TSUTAYA
1st 2019年10月26日 TSUTAYA RENTAL SELECTION 2015 - 2018 CD レンタル限定盤

楽曲提供

タイトル 規格 備考
TRAVEL FANTASISTA CD 2017年10月11日に発売した有安杏果の1stアルバム『ココロノオト』収録曲。作詞・作曲は藤原が、編曲はOfficial髭男dismが担当した。
Break it down CD 2019年12月18日に発売した鈴木愛理の2ndアルバム『i』収録曲。作詞・作曲は藤原が、編曲はOfficial髭男dismが担当した。

ミュージックビデオ

公開日 曲名
2015年 12月30日 SWEET TWEET
恋の前ならえ
愛なんだが・・・
始発が導く幸福論
2016年 4月28日 コーヒーとシロップ
10月5日 What's Going On?
2017年 3月17日 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!
8月25日 Tell Me Baby
ブラザーズ
9月29日 LADY
2018年 5月1日 ノーダウト
7月27日 Re: PLAYLIST
9月30日 Stand By You
10月17日 FIRE GROUND
10月31日 Stand By You (Acoustic ver.)
2019年 4月16日 Pretender
5月22日 Pretender (Acoustic ver.)
7月8日 宿命
9月20日 イエスタデイ
10月15日 ビンテージ
2020年 1月15日 I LOVE...
4月27日 パラボラ
7月17日 Laughter
8月5日 HELLO
2021年 1月9日 Universe
5月7日 Cry Baby
8月18日 アポトーシス

タイアップ

起用年 曲名 タイアップ
2015年 恋の前ならえ 札幌大学 CMソング
2016年 What's Going On? 『鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城 2016』応援ソング
黄色い車 LINE LIVE配信アニメ秘密結社鷹の爪GT』主題歌
笑顔の待つ場所 TSK 山陰中央テレビ45周年記念ソング
2017年 Driver メ〜テレ 朝の情報番組デルサタ』テーマソング
犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう! 広島女学院大学 CMソング
SWEET TWEET 島根大学 Promotion Video楽曲
2018年 ノーダウト フジテレビ系 月9ドラマコンフィデンスマンJP』主題歌[15]
ESCAPADE ノートルダム清心女子大学 CMソング
バッドフォーミー テレビ大阪BSジャパン 真夜中ドラマJグッド・バイ』主題歌
FIRE GROUND テレビアニメ『火ノ丸相撲』オープニングテーマ
Stand By You Apple Music CMソング
2019年 Pretender 映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編- 』主題歌
宿命 2019 ABC夏の高校野球応援ソング[16]
熱闘甲子園』テーマソング[16]
イエスタデイ 長編アニメーション映画『HELLO WORLD』主題歌[17]
ビンテージ フジテレビ『あいのり:African Journey』主題歌
旅は道連れ スズキスイフト」CMソング
115万キロのフィルム ローム『electric landscape』編 CMソング
2020年 I LOVE... TBS系 火曜ドラマ恋はつづくよどこまでも』主題歌
Apple Music CMソング[18]
最後の恋煩い カンテレ・フジテレビ系 スペシャルドラマ『U-NEXT presents あと3回、君に会える』主題歌
ビンテージ カンテレ・フジテレビ系 スペシャルドラマ『U-NEXT presents あと3回、君に会える』挿入歌
ラストソング カンテレ・フジテレビ系 スペシャルドラマ『U-NEXT presents あと3回、君に会える』挿入歌
HELLO フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソング
パラボラ アサヒ飲料カルピスウォーター」CMソング
Amazing チューリップテレビ#きとキュン♡トラベラー with T』オープニングテーマ
Laughter 映画『コンフィデンスマンJP -プリンセス編-』主題歌
115万キロのフィルム 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌
2021年 Cry Baby テレビアニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマ[19]
Universe 映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』主題歌[20]
パラボラ 放課後カルピスPresents Webドラマ『すべての恋は片想いからはじまるっぽい』主題歌[21]
アポトーシス Apple Music CMソング
フィラメント フジテレビ系『富士通Japanスポーツスペシャル 第33回出雲全日本大学選抜駅伝』テーマソング

ライブ

日程 種別 タイトル 会場・備考
2016年4月19日 単発公演 Official Showcase Live
2016年6月11日 海外公演 韓国単独公演
2016年7月16日 - 8月6日 コンサートツアー Official髭男dism
THE DAILY MIRROR tour 2016

髭男初のライブツアーで2016年6月15日発売の2ndミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』中心の構成

ツーマンゲスト: Qaijff(大阪公演) コアラモード.(愛知公演) 荒川ケンタウロス(東京公演)最終日島根公演は単独出演

2016年11月20日 - 11月26日 コンサートツアー Official髭男dism
one-man tour 2016

2016年11月2日発売1st EP「What's Going On?」収録曲中心の2016年2度目のライブハウスツアー(単独公演)

2017年2月18日 - 3月4日 アコースティックツアー 髭団サミット17'

着席観覧によるアコースティックライブツアー(発売前の3rdミニアルバム『レポート』の完成報告と試聴会も実施)

2017年5月5日 単発公演 赤ひげ危機一髪!

赤い公園とのツーマンライブ(こどもの日開催のため16歳以下対象の無料招待枠、および対象CDの会場内購入者に終演後サイン会参加資格特典)

2017年6月9日 - 7月14日 コンサートツアー Official髭男dism
one-man tour 2017 -summer-

2017年4月19日発売の3rdミニアルバム『レポート』収録曲を中心に構成されたライブハウスツアー

2017年11月3日 - 12月8日 コンサートツアー Official髭男dism
one-man tour 2017 -winter-

2017年2度目のライブハウスツアー

2018年5月2日 - 7月5日 コンサートツアー Official髭男dism
one-man tour 2018

2018年4月11日発売の初オリジナルアルバム『エスカパレード』収録曲を中心に構成されたコンサートツアー(会場にて対象商品¥8000以上購入者に終演後「ビッグパジャマTシャツ(XXLサイズ)お渡し会」参加特典有)

2018年10月13日 単発公演 HIGEDAN acoustic one-man live 2018 -Autumn-

終演後のファン交流会「MEET&GREET」に抽選当選者のみ参加資格(ファンクラブ会員かつ抽選当選者)

2018年12月20日 - 12月25日 ファンクラブツアー Official髭男dism Fan Club Tour Vol.1~Hey BROTHERS!聖なる夜にWhat's Up Live~

ファンクラブ発足以降初のファンクラブ会員限定ツアー

2018年11月7日 - 2019年2月2日 コンサートツアー Official髭男dism
one-man tour 18/19

終演後の「MEET&GREET」参加資格(ファンクラブ会員限定かつ抽選当選者)

2019年3月2日 - 3月17日 2マンライブツアー Official髭男dism two-man live 2019 3/2 新木場 STUDIO COAST(東京都) w/THE BAWDIES

3/17 なんばHatch(大阪府) w/フレデリック

2019年6月22日 - 7月22日 コンサートツアー Official髭男dism one-man tour 2019

2019年に行われたコンサートツアー(ファンクラブのすごろくゲーム[注釈 5]勝者および会場抽選当選者が終演後のファン交流会「MEET&GREET」に参加)

2019年10月26日 - 2020年2月11日 コンサートツアー Official髭男dism Tour 19/20

- Hall Travelers -

メジャーファースト・アルバム『Traveler』に収められた楽曲を中心に構成されたホールツアー(ドラム松浦匡希インフルエンザ罹患のため米子・倉敷の2公演は延期)

2020年4月4日 - 8月2日 コンサートツアー Official髭男dism Tour 2020

- Arena Travelers -

メジャーファースト・アルバム『Traveler』発売後初のアリーナツアー(新型コロナウイルス流行により全公演が延期。なお全公演の振替は「one-man tour 2021-2022 -Editorial-」にて行われる。) (ファンクラブ会員限定のゲーム、「ヒゲダンクエスト~アリーナに導かれし永遠のトラベラー~」のステージを1つ以上クリアしている人は本公演の会場でモバイルくじのWチャンスに参加する事が出来たが、全公演延期となった為2020年8月31日までに前述の条件をクリアしていると、限定GIF画像を入手することが出来るようになった。)

2020年9月26日 オンラインライブ Official髭男dism ONLINE LIVE 2020
- Arena Travelers -
9/26 東京ガーデンシアター (東京都) ※オンライン配信
2021年4月18日 ファンクラブツアー
オンラインライブ
Official髭男dism FC Tour Vol.2
- The Blooming Universe ONLINE -
4/18 浦安舞スタジオ(千葉県)※オンライン配信
2021年6月23日 - 24日 有観客オンラインライブ Official髭男dism Road to 「one - man tour 2021-2022 (仮)」
2021年8月28日 オンラインフリーライブ Official髭男dism『Editorial』発売記念 ONLINE FREE LIVE Major 2nd Album『Editorial』の発売を記念したYouTubeでの無料オンラインライブ。20:30から約30分の公演の前に、17:00から過去のライブ映像やMVなどは配信される約3時間半に渡るイベント。
2021年9月4日 - 2022年4月17日 コンサートツアー Official髭男dism
one - man tour 2021-2022 - Editorial -

2020年開催予定だった『Official髭男dism Tour 2020 – Arena Travelers -』の振替公演を含む2021年発売のメジャー2ndアルバム「Editorial」を引っ提げた2021年および2022年のアリーナツアー。

インストアイベント

インストアイベント 日程 会場
2015年 Official髭男dism デビューミニアルバム『ラブとピースは君の中』

リリース記念 ミニライブ&サイン会

4月25日 TSUTAYA 出雲店 店外イベントスペース (島根県)
5月4日 タワーレコード名古屋パルコ店 (愛知県)
5月6日 イオンモール松江 (島根県)
5月16日 タワーレコード広島店 (広島県)
5月17日 タワーレコード難波店 (大阪府)
5月30日 タワーレコード新宿店 (東京都)
ひげだん Free Live Tour 2015 8月22日 イオンモール日吉津 チューリップコート (鳥取県)
8月23日 カラコロ工房 24時間テレビイベント松江会場 (島根県)
9月5日 なんばパークス 2階キャニオンコート特設イベントスペース (大阪府)
9月6日 新風館 (京都府)
9月12日 イオンモール大日 1Fサニーコート (大阪府)
9月21日 横浜ワールドポーターズ 2F汽車道口催事スペース (神奈川県)
9月27日 名古屋パルコ西館 1Fイベントスペース (愛知県)
10月3日 ららぽーと甲子園 1Fパークウォークコート (兵庫県)
10月12日 タワーレコードあべのHoop店 1Fオープンエアプラザ (大阪府)
10月18日 城天(大阪城公園ストリートライブ)(大阪府)
10月24日 イオンモール鶴見緑地 3F サンシャインコート (大阪府)
2016年 「MAN IN THE MIRROR」発売記念ミニライブ&サイン会 6月18日 タワーレコード名古屋パルコ店 西館1Fイベントスペース (愛知県)
6月19日 タワーレコード梅田NU茶屋町店 イベントスペース (大阪府)
6月25日 横浜ワールドポーターズ2F汽車道口 催事スペース (神奈川県)
インストアミニライブ&サイン・特典お渡し会 12月18日 タワーレコード難波店 (大阪府)
2017年 インストア ミニライブ&サイン会 1月7日 アリオ鳳 1F アリオコート (大阪府)
1月29日 タワーレコード横浜ビブレ店 店内イベントスペース (神奈川県)
「レポート」発売記念 FREE LIVE 4月23日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE (東京都)
インストア アコースティックミニライブ&サイン会 7月23日 イオンモール利府店 1F屋外 西口外特設会場 (宮城県)
10月14日 タワーレコード横浜ビブレ店 店内イベントスペース (神奈川県)
10月22日 三井アウトレットパーク 札幌北広島 (北海道)
11月18日 エアポートウォーク名古屋 3Fイベントステージ (愛知県)
2018年 インストア アコースティックミニライブ&サイン会 3月3日 ららぽーと甲子園 (兵庫県)
3月4日 イオンモール橿原 サンシャインコート (奈良県)
3月10日 イオンモール日吉津 チューリップコート (鳥取県)
3月17日 イオンモール堺北花田 1Fセンターコート (大阪府)
3月25日 モラージュ佐賀 北館1F モラージュプラザ (佐賀県)
4月1日 イオンモール大高 1Fセンターコート (愛知県)
4月7日 高崎オーパ 2Fイベントスペース (群馬県)
4月8日 ダイナシティウエスト小田原 1Fキャニオンステージ (神奈川県)
4月14日 イオンレイクタウンmori 1F 木の広場 (埼玉県)
4月15日 イオンモール浜松志都呂 1Fセントラルコート (静岡県)
「エスカパレード」発売記念スペシャルフリーライブ 4月10日 渋谷モディ 1F店頭プラザ (東京都)
『Stand By You EP』Free Acoustic Live 10月14日 ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場 グランドステージ (神奈川県)
2019年 Official髭男dism「Pretender」Special Talk & Live Session from YouTube Space 5月12日 港区六本木 (東京都)
New Single "Pretender" 発売記念 Free Live 5月18日 ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場 (東京都)


出演イベント

出演

テレビ

  • 特集番組『髭男“ヒゲダン”ふるさとへ』(2019年4月5日、NHK総合、中国地方向け(鳥取県・島根県・岡山県・山口県・広島県[注釈 6])) - ナレーション:川田裕美
  • Official髭男dism special〜永遠のTraveler〜 (2019年12月8日~順次全国オンエア)
  • さんいんスペシャル「“ヒゲダン”紅白へ ~山陰の夢をのせて~」(2020年1月24日、NHK総合、山陰(鳥取県・島根県)向け) - ナレーション:FROGMAN
  • SONGS(2020年8月22日、NHK総合)- 第545回[22]
  • ドラえもん「テレビとりもち」(2021年1月16日、テレビ朝日) - 本人役(声の出演)[23]
  • マツコ会議(2021年8月14日、8月28日、日本テレビ[24]

音楽特番

NHK紅白歌合戦出場歴

年度 放送回 曲目 備考
2019年 第70回 Pretender
2020年 第71回 2 I LOVE...

インターネット配信

ラジオ

  • RADIO DRAGON-NEXT-「今夜はヒゲトゥナイト」 (TOKYO FM、2017年5月)- 1ヶ月限定でレギュラーコーナーを担当。
  • RADIO ∞ INFINITYFM802、2018年4月5日 - )- 樋口大喜にDJが代わってから、オープニングジングルを担当。
  • MUSIC FREAKSFM802、2018年10月 - 2019年9月、隔週日曜日 22:00 - 24:00)(藤原のみ)
  • 『楢崎誠のロヂウラベース』(FM FUJI、毎週月曜 21:00 - 23:00、2019年4月1日 -)(楢﨑のみ)
  • SCHOOL OF LOCK!』 内「ヒゲダンLOCKS!」(TOKYO FM・JFN系列:毎週水曜 23:13 - 23:30、2020年4月1日 - 2021年3月31日)
  • 今日は一日“ヒゲダン”三昧(NHK FM、2021年2月21日)- 8時間にわたる特別番組[33]
  • LANTERN JAM TIMES(FM802、2021年4月11日 - )[34]

CM

  • Apple Music(2018年・2020年・2021年)- 2018年は「Stand By You」のMVが使用、2020年はメンバーが出演、「I LOVE...」を演奏、2021年は「アポトーシス」の音源のみが使用された。

受賞歴

受賞歴
2018年
  • MTV VMAJ 2018 - 最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞「ノーダウト」
2019年
  • MTV VMAJ 2019 - 最優秀楽曲賞 "SONG OF THE YEAR"「Pretender」[35]
  • LINE NEWS Presents NEWS AWARDS 2019 - アーティスト部門「Official髭男dism」[36]
2020年
2021年
  • SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 - ARTIST OF THE YEAR[44]
  • SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021 - BEST POP ARTIST[44]
  • 第35回 日本ゴールドディスク大賞 - Song of the year by download【邦楽】「I LOVE...」[45]
  • 第35回 日本ゴールドディスク大賞 - Song of the year by streaming【邦楽】「I LOVE...」[46]

脚注

注釈

  1. ^ 小笹は、大学ではなく松江工業高等専門学校出身である。
  2. ^ 藤原と小笹は別バンドで対バンした際に、お互い「Children Of Bodom」というメタルバンドが好きだと分かり意気投合した。
  3. ^ a b オリコンデジタルチャート発足前のため集計なし
  4. ^ 5thシングル「Universe」のDVD/Blu-Rayにも収録されている。
  5. ^ "BROTHERS号で巡る!one-man tour 2019"
  6. ^ 鳥取県・島根県は「さんいんスペシャル」として放送。

出典

  1. ^ 石角友香 (2019年12月2日). “Official髭男dism、[ALEXANDROS]、BBHF……新たな音楽体験とポピュラリティを両立する3バンドの独自性”. Real Sound. blueprint. p. 2. 2020年11月16日閲覧。
  2. ^ Official髭男dismの情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク. 2020年11月16日閲覧。
  3. ^ Official Hige Dandism | Album Discography - オールミュージック. 2020年11月16日閲覧。
  4. ^ a b c Official髭男dism”. YouTube. 2021年9月17日閲覧。
  5. ^ あまばん作品紹介
  6. ^ あまばん2013グランプリ大会結果
  7. ^ あまばん2013グランプリ大会結果まとめ
  8. ^ 月9史上初、インディーズアーティストが主題歌 4人組バンド「Official髭男dism」”. オリコン (2018年3月19日). 2019年10月28日閲覧。
  9. ^ ポニーキャニオンがヒゲダンら所属の新レーベル設立「音楽が持つ本質を的確に発信」”. exciteニュース (2018年3月19日). 2020年6月22日閲覧。
  10. ^ LINE事情やメンバー愛を明かす! Official髭男dismインタビューLINE公式ブログ、2019年10月17日閲覧
  11. ^ LINE事情やメンバー愛を明かす! Official髭男dismインタビューLINE公式ブログ、2019年10月17日閲覧
  12. ^ LINE事情やメンバー愛を明かす! Official髭男dismインタビューLINE公式ブログ、2019年10月17日閲覧
  13. ^ わっしょい米子祭り公式Webサイト
  14. ^ スカパラ谷中、Official髭男dismとライブハウスで盛り上がる「Mステで会おう!」”. ニコニコニュース (2018年11月30日). 2019年10月26日閲覧。
  15. ^ “ヒゲダン、メジャー1年で初武道館 自身最大ホールツアー発表”. ORICON NEWS. (2019年7月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2139557/full/ 2019年7月13日閲覧。 
  16. ^ a b “Official髭男dism「宿命」に乗せて、夏の高校野球100回大会の名シーンを振り返る!”. ザテレビジョン. (2019年7月9日). https://thetv.jp/news/detail/196874/ 2019年7月13日閲覧。 
  17. ^ “HELLO WORLD:「SAO」伊藤智彦監督の最新作、主題歌は3曲 OKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが手がける”. MANTANWEB (MANTAN). (2019年7月16日). https://mantan-web.jp/article/20190715dog00m200035000c.html 2019年7月16日閲覧。 
  18. ^ “Apple Musicの新作CM、Official髭男dismが登場”. iPhone mania (iPhone mania). (2020年3月6日). https://iphone-mania.jp/news-277037/ 2020年3月7日閲覧。 
  19. ^ 『東京リベンジャーズ』第2弾キービジュアルでタケミチと東京卍會の幹部メンバーが勢ぞろい。OP主題歌はヒゲダンが担当”. Anime Recorder. ソーシャルインフォ (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。
  20. ^ “「映画ドラえもん」新作は「のび太の宇宙小戦争 2021」、主題歌はヒゲダン”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年11月16日). https://natalie.mu/comic/news/404819 2020年11月16日閲覧。 
  21. ^ “片想い”描く「放課後カルピス」Webドラマ始動、主題歌はヒゲダンの「パラボラ」
  22. ^ SONGS 第545回 Official髭男dism”. NHK MUSIC (2020年8月3日). 2021年1月8日閲覧。
  23. ^ TVアニメ「ドラえもん」にOfficial髭男dismが本人役で出演、EDで映画主題歌コラボ”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年1月8日). 2021年1月8日閲覧。
  24. ^ Official髭男dismの「Pretender」で泣いたマツコが心情語る「余計なこと、しやがって…」”. ナターシャ (2021-08-012). 2021年8月12日閲覧。
  25. ^ 『Mステ』年末SP第1弾に髭男、King Gnu、欅坂46、ベビメタ、MWAM、WANIMAら49組”. rockinon.com (2019年11月29日). 2021年1月8日閲覧。
  26. ^ Official髭男dism、1時間に及ぶ『ヒゲダンフェス』ライブさながらのパフォーマンス バンドの深い魅力が伝わる企画に(リアルサウンド)”. Yahoo!ニュース (2020年8月11日). 2021年1月8日閲覧。
  27. ^ 「FNS歌謡祭 夏」放送決定、初出演の瑛人やヒゲダン含む出演者25組発表(コメントあり)”. 音楽ナタリー (2020年8月6日). 2021年1月8日閲覧。
  28. ^ ヒゲダン「Cry Baby」パフォーマンスに反響「エモいを超えてエグい曲」”. MusicVoice (2021年7月3日). 2021年7月13日閲覧。
  29. ^ 相葉雅紀MC「FNS歌謡祭」にジャニーズ5組、TWICE、緑黄色社会、EXILE、ヒゲダン、DISH//ら”. 音楽ナタリー (2021年6月23日). 2021年7月13日閲覧。
  30. ^ TBS「音楽の日」出演アーティスト第1弾はジャニーズ13組、ACC、ヒゲダン、東京事変、星野源ら”. 音楽ナタリー (2021年7月5日). 2021年7月13日閲覧。
  31. ^ Inc, Natasha. “「Mステ」特番に松平健、BLACKPINK、TWICE、Toshl、氣志團、レンジ、AI、三浦大知、EXIT”. 音楽ナタリー. 2021年9月1日閲覧。
  32. ^ Inc, Natasha. “「CDTV」にジャニーズ4組、EXILE、髭男、ファンモン、DA PUMP、森七菜、 EXIT”. 音楽ナタリー. 2021年9月1日閲覧。
  33. ^ 今日は一日“ヒゲダン”三昧”. 今日は一日○○三昧(ざんまい) - NHK. 2021年2月9日閲覧。
  34. ^ ヒゲダンがラジオ新番組 メンバー4人がランダムにDJ:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2021年4月11日). 2021年4月18日閲覧。
  35. ^ Official髭男dismオフィシャルホームページ | 「MTV VMAJ 2019」最優秀楽曲賞”Song of the Year” 受賞”. 2019年8月6日閲覧。
  36. ^ ヒゲダン、ターニングポイントの1年語る 話題曲続々で「とてもクリエイティブな年に」”. ORICON NEWS. 2019年12月26日閲覧。
  37. ^ 特別賞|第34回日本ゴールドディスク大賞”. 日本ゴールドディスク大賞. 2020年9月4日閲覧。
  38. ^ 『CDショップ大賞』ヒゲダン『Traveler』受賞 カネコアヤノ『燦々』も”. ORICON NEWS. 2020年3月14日閲覧。
  39. ^ 最優秀作品賞は『恋つづ』!『週刊ザテレビジョン』第104回ドラマアカデミー賞発表 (2020年5月20日)”. エキサイトニュース. 2020年9月4日閲覧。
  40. ^ ヒゲダン「I LOVE…」が「東京ドラマアウォード」で主題歌賞に”. 音楽ナタリー (2020年10月29日). 2020年11月8日閲覧。
  41. ^ 「MTV VMAJ 2020」各部門の受賞作品発表!スペシャルイベントは11月放送! | MTV Japan”. www.mtvjapan.com (2020年10月30日). 2020年11月8日閲覧。
  42. ^ Official髭男dism「2020 MAMA」でベストアジアンアーティストジャパン賞を受賞…SNSで感謝を伝える”. Kstyle (2020年12月7日). 2020年12月8日閲覧。
  43. ^ 「Yahoo!検索大賞2020」発表 NiziU、Official髭男dismら受賞”. Real Sound|リアルサウンド (2020年12月9日). 2020年12月8日閲覧。
  44. ^ a b ヒゲダン「スペシャアワード」最優秀アーティストに、米津玄師や藤井風らも受賞”. 音楽ナタリー (2021年3月9日). 2021年3月10日閲覧。
  45. ^ ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード(邦楽部門)”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年3月15日閲覧。
  46. ^ ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミング(邦楽部門)”. 日本ゴールドディスク大賞. 2021年3月15日閲覧。

外部リンク