コンテンツにスキップ

「京田尚子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 映画記事の改名に伴うリンク修正依頼 (晩秋 (1989年の映画)) - log
600行目: 600行目:
* [[ハリーとトント]](セリア〈[[サリー・マー]]〉)
* [[ハリーとトント]](セリア〈[[サリー・マー]]〉)
* [[ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団#映画|ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団]]([[アラベラ・フィッグ|アラベラ・ドーリーン・フィッグ]]〈[[キャスリン・ハンター]]〉)
* [[ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団#映画|ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団]]([[アラベラ・フィッグ|アラベラ・ドーリーン・フィッグ]]〈[[キャスリン・ハンター]]〉)
* [[晩秋 (映画)|晩秋]](ベティ・トレモント〈[[オリンピア・デュカキス]]〉)※テレビ版
* [[晩秋 (1989年の映画)|晩秋]](ベティ・トレモント〈[[オリンピア・デュカキス]]〉)※テレビ版
* [[バンディッツ (2001年の映画)|バンディッツ]](ミルドレッド・クローネンベルク支店長〈[[ペギー・ミリー]]〉)※日本テレビ版
* [[バンディッツ (2001年の映画)|バンディッツ]](ミルドレッド・クローネンベルク支店長〈[[ペギー・ミリー]]〉)※日本テレビ版
* [[ビートルジュース]](ジュノ〈シルヴィア・シドニー〉)
* [[ビートルジュース]](ジュノ〈シルヴィア・シドニー〉)

2021年11月2日 (火) 21:45時点における版

きょうだ ひさこ
京田 尚子
プロフィール
性別 女性
出身地 日本の旗 日本東京府(現・東京都[1]
生年月日 (1935-02-22) 1935年2月22日(89歳)
血液型 O型[2]
職業 声優女優
事務所 東京俳優生活協同組合[1]
公称サイズ([2]時点)
身長 / 体重 144 cm / 45 kg
声優活動
活動期間 1950年代 -
ジャンル アニメゲーム吹き替え
俳優活動
活動期間 1944年 -
ジャンル テレビドラマ映画
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

京田 尚子(きょうだ ひさこ、1935年2月22日[1] - )は、日本声優女優。旧芸名斎藤 尚子

東京俳優生活協同組合(俳協)所属[1]東京府(現・東京都)出身[1]身長144cm[2]血液型はO型。

経歴

青山学院女子短期大学卒業[3]。テアトロ・ピッコロ、劇団キューピット、ススキダ演劇研究所、演劇座、リヴ・ゴーシュ、現代センター[4]を経て、1969年から東京俳優生活協同組合に所属[1]

2019年、第十三回声優アワードにて、緒方賢一とともに「功労賞」を受賞した[5]

人物

声種アルトからソプラノ[1]

デビューからしばらくは斉藤 尚子名義で活動していた。

タイタンの戦い』では1981年版とリメイク版共通して「グライアイの魔女」を担当している。

特技は義太夫狂言落語[2]

出演

テレビアニメ

1969年
1970年
1972年
1973年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2020年
2021年

劇場アニメ

1974年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1988年
1989年
1990年
1991年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2013年
2014年
2016年
2018年
2020年

OVA

1985年
1989年
1990年
  • 変幻退魔夜行カルラ舞う! 仙台小芥子怨歌(扇千景)
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
  • オリジナルビデオシリーズ ふしぎ遊戯(OVA1)(太一君・温泉宿の女将〈特典映像〉)
1997年
1999年
2001年
  • ふしぎ遊戯 -永光伝-(OVA3)(太一君・次回予告ナレーション)
2004年
2005年
  • ストラトス・フォー アドヴァンス(御厨リン)
2006年
  • ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編(御厨リン)
2015年
  • 暁のヨナ(婆)※コミックス第19巻オリジナルアニメDVD付限定版
2018年
  • 幽☆遊☆白書 のるかそるか(幻海)
2019年

Webアニメ

ゲーム

1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
  • キノの旅 -the Beautiful World-(老婆)
2004年
2005年
2006年
2007年
  • THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘!暗黒武術会〜 120%(幻海)
2010年
2011年
2012年
2016年
2018年
  • 幽☆遊☆白書 100%本気バトル(幻海)
2020年

ドラマCD

ラジオドラマ

吹き替え

担当女優

アンジェラ・ランズベリー
  • 運命の扉(アラブランディ公爵夫人)
  • グリンチ(マクガークル村長[30]
  • ジェシカおばさんの事件簿(ジェシカ・フレッチャー)
    • ジェシカおばさんの事件簿/南南西に進路を取れ
    • ジェシカおばさんの事件簿/寒い国から来た標的
    • ジェシカおばさんの事件簿/ふたつの墓の謎
    • ジェシカおばさんの事件簿/遺言に隠された謎
  • 空飛ぶペンギン(セルマ・ヴァン・ガンディ)
エステル・ゲティ
ジェシカ・タンディ
パトリシア・ヘイズ
ベティ・ホワイト
リンダ・ハント

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

特撮

1972年
1973年
  • キカイダー01(幽霊女の声、シャドウロクロの声)
  • 人造人間キカイダー(バイオレットサザエの声)
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
  • 電子戦隊デンジマン(デンジ犬アイシーの声)
    • 劇場版 電子戦隊デンジマン(デンジ犬アイシーの声)
1981年
1985年
1988年
1989年
1990年
1994年
1995年
1996年
  • 重甲ビーファイター(破壊神ジャグールの声)

デジタルコミック

テレビドラマ

映画

ネットドラマ

その他

脚注

  1. ^ a b c d e f g 京田尚子”. 東京俳優生活協同組合. 2020年1月16日閲覧。
  2. ^ a b c d 京田 尚子”. 日本タレント名鑑. 2020年1月16日閲覧。
  3. ^ 『日本タレント名鑑(1981年版)』VIPタイムズ社、1980年、274頁。 
  4. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、80頁。 
  5. ^ 「第十三回 声優アワード(2018年度)」受賞者一覧”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2019年3月9日). 2019年3月10日閲覧。
  6. ^ 「京田庄子」と誤表記。
  7. ^ “ブレーメン4 地獄の中の天使たち”. 手塚治虫公式サイト. http://tezukaosamu.net/jp/anime/58.html 2016年5月3日閲覧。 
  8. ^ あんみつ姫”. ぴえろ公式サイト. 2016年5月14日閲覧。
  9. ^ ピーターパンの冒険”. 日本アニメーション. 2016年5月17日閲覧。
  10. ^ 花の魔法使いマリーベル”. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年7月2日閲覧。
  11. ^ 幽☆遊☆白書”. ぴえろ公式サイト. 2016年6月9日閲覧。
  12. ^ 平成イヌ物語バウ”. 日本アニメーション. 2016年5月17日閲覧。
  13. ^ a b 明日のナージャ”. メディア芸術データベース. 2016年11月5日閲覧。
  14. ^ バジリスク 〜甲賀忍法帖〜”. GONZO公式サイト. 2016年7月1日閲覧。
  15. ^ もっけ”. マッドハウス. 2016年6月25日閲覧。
  16. ^ Episode”. LUPIN the Third -峰不二子という女-公式サイト. 2016年6月7日閲覧。
  17. ^ 花とゆめ』2015年1号、白泉社、2014年12月5日。 
  18. ^ Staff/Cast”. 蒼穹のファフナー EXODUS. 2014年11月15日閲覧。
  19. ^ 登場人物”. 半妖の夜叉姫. 2020年10月3日閲覧。
  20. ^ ロードショー特別編集『Dr.SLUMP』、集英社、1982年、雑誌コード 09748-8。
  21. ^ 風の谷のナウシカ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月2日閲覧。
  22. ^ アリオン”. メディア芸術データベース. 2016年9月28日閲覧。
  23. ^ “安達が原”. 手塚治虫公式サイト. http://tezukaosamu.net/jp/anime/18.html 2016年5月8日閲覧。 
  24. ^ 平成イヌ物語バウ 劇場版”. 日本アニメーション. 2016年5月17日閲覧。
  25. ^ 千年女優”. マッドハウス. 2016年6月7日閲覧。
  26. ^ この世界の片隅に オフィシャルサイト”. 「この世界の片隅に」製作委員会. 2016年9月23日閲覧。
  27. ^ パンフレットより
  28. ^ クオリティ高すぎ!海外の短編アニメ『ポケモンジェネレーションズ』日本語吹き替え版が公開スタート”. ファミ通App (2016年12月9日). 2016年12月9日閲覧。
  29. ^ 新キャラクター紹介!「モルフェとヴェトル」「ネモネ」「ジャミル」「ロジーヌ」”. 『グランブルーファンタジー』公式サイト. Cygames (2016年5月31日). 2016年6月1日閲覧。
  30. ^ “話題のふきカエ グリンチ”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月7日). https://www.fukikaeru.com/?p=10674 2018年12月22日閲覧。 
  31. ^ 『スペース・プレイヤーズ』日本語吹き替え、元日本代表&芸人&レジェンド声優!”. シネマトゥデイ. 2021年7月28日閲覧。
  32. ^ 101 Dalmatians”. 日曜洋画劇場. 2017年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月5日閲覧。
  33. ^ 大塚明夫「アダムス・ファミリー」で父と同役の吹替担当「不思議な縁を感じます」”. 映画ナタリー. ナターシャ. 2020年9月8日閲覧。
  34. ^ “ペット2”. ふきカエル大作戦!!. (2019年7月26日). https://www.fukikaeru.com/?p=12232 2019年7月26日閲覧。 

外部リンク