「インテリパワー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
プロフィールの整備と血統表の修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
107行目: 107行目:
|ref4 = <ref name="netpe">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/ped/1995107646/ |title= インテリパワーの5代血統表|work=netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2019-08-29}}</ref>
|ref4 = <ref name="netpe">{{Cite web|url= https://db.netkeiba.com/horse/ped/1995107646/ |title= インテリパワーの5代血統表|work=netkeiba|publisher=Net Dreamers Co., Ltd.|accessdate=2019-08-29}}</ref>
|}}
|}}
父ルションは[[ムーラン・ド・ロンシャン賞]]、[[サセックスステークス]]を勝っている。[[東京優駿|日本ダービー]]馬[[ウオッカ]]の母の父でもある。
父ルションは[[ムーラン・ド・ロンシャン賞]]、[[サセックスステークス]]を勝っている。[[東京優駿|日本ダービー]]馬[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]の母の父でもある。


==脚注==
==脚注==

2021年11月10日 (水) 00:34時点における版

インテリパワー
欧字表記 Intelli Power[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 1995年5月7日
抹消日 2003年12月22日
ルション[1]
インテリフラワー[1]
母の父 オウインスパイアリング[1]
生国 日本の旗 日本
北海道茅部郡森町[1]
生産者 笹川大晃牧場[1]
馬主 笹川勝彌
→佐橋五十雄
福永守
[1]
調教師 林正夫北海道
中村好夫栗東
→秋山重美(川崎
川島正行船橋
→後藤保(笠松
[1]
競走成績
タイトル NAR 4歳以上最優秀馬(2000年度)[1]
生涯成績 48戦15勝[1]
獲得賞金 498,995,000円
中央競馬:13,300,000円
地方競馬:485,695,000円
[1]
勝ち鞍
GI 川崎記念 2000年
GII 浦和記念 1999年
GII ダイオライト記念 2002年
テンプレートを表示

インテリパワー[1]とは、日本サラブレッド競走馬、および種牡馬である。中央競馬では芽が出なかったが、南関東競馬に移籍後活躍し、2000年川崎記念を制した。

経歴

若駒時代

1997年にホッカイドウ競馬所属の林正夫厩舎所属で競走馬として登録され、6月5日に行われた札幌競馬場でのフレッシュチャレンジ(新馬戦)でデビューしたときは競走取消となったが、続く旭川競馬場でのナイター競走で初勝利を挙げた。その翌戦も連勝し、続く中央競馬開催の3歳500万下競走でも勝って3連勝を決めた。同年は以降の競走で勝つことはできなかったが、暮れの全日本3歳優駿では2着に入っている。

翌年に栗東中村好夫厩舎に転厩、中央競馬へと移籍した。しかし中央競馬ではほとんど活躍できず、転厩初戦の共同通信杯4歳ステークス(同年は積雪のため格付けなしのダート競走として施行)で4着に入ったのが中央での最高着順であった。10戦してこの年を終えた後、川崎競馬に移籍している。

古馬時代

秋山重美厩舎に転厩したインテリパワーは、1999年初戦となった京葉盃から、よみうりランド皐月盃まで5連勝を飾り、7月のサンタアニタトロフィーで南関東重賞の初勝利を挙げた。また、年末には浦和競馬場浦和記念ウイングアローを抑えてのダートグレード競走の初勝利も挙げた。

2000年2月9日、この年の2走目に出走した川崎記念で優勝し、この年は他にもマイルグランプリで優勝、ダイオライト記念でも2着に入り、NARグランプリサラブレッド系5歳上最優秀馬部門を受賞した。

2001年は大井競馬場の重賞金盃を勝つに留まり、翌年船橋競馬川島正行厩舎へと移った。2002年は同調教師のもとダイオライト記念優勝と金盃連覇を手にし、かしわ記念2着、帝王賞でも3着に入った。しかしその後故障により、長期の休養と再度の転厩を余儀なくされ、2003年に笠松競馬に移籍した。ここで後藤保厩舎に預けられるが、2003年11月24日に出走した東海クラウンにて再び故障、競走中止となったのを最後に引退した。

種牡馬時代

引退後は広島県のホースプロジェクトで種牡馬入りしたが、生産部門閉鎖に伴い引退。2006年12月21日に供用が停止された。産駒は大井・渡部則夫厩舎に入厩したエイワンガール一頭のみ。

主な勝鞍

※年齢は旧年齢表記で統一。

血統表

インテリパワー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 リヴァーマン系(ネヴァーベンド系
[§ 2]

*ルション
Rousillon
1981 鹿毛 アメリカ
父の父
Riverman
1969 青鹿毛 アメリカ
Never Bend Nasrullah
Lalun
River Lady Prince John
Nile Lily
父の母
Belle Dorine
1977 黒鹿毛 アメリカ
Marshua's Dancer Raise a Native
Marshua
Palsy Walsy Sea o'Erin
Allie's Pal

インテリフラワー
1991 鹿毛 日本
*オウインスパイアリング
Awe Inspiring
1986 鹿毛 アメリカ
Slew o'Gold Seattle Slew
Alluvial
Highest Regard Gallant Romeo
Bold Example
母の母
ササノマサル
1981 栗毛 日本
*リマンド
Remand
Alcide
Admonish
ササノビューティ *コントライト
ウチウラワンヒメ F-No.7-c
母系(F-No.) 7号族(FN:7-c) [§ 3]
5代内の近親交配 5代内アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ [2]
  2. ^ [3]
  3. ^ [2]
  4. ^ [3]

父ルションはムーラン・ド・ロンシャン賞サセックスステークスを勝っている。日本ダービーウオッカの母の父でもある。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o インテリパワー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月29日閲覧。
  2. ^ a b インテリパワー 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月29日閲覧。
  3. ^ a b インテリパワーの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年8月29日閲覧。

外部リンク