コンテンツにスキップ

「アクアプラス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Template:基礎情報 会社 修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
149行目: 149行目:
** 2009年[[5月28日]] - うたわれるもの PORTABLE(PSP)
** 2009年[[5月28日]] - うたわれるもの PORTABLE(PSP)
** [[2018年]][[4月26日]] - うたわれるもの 散りゆく者への子守唄([[PlayStation 4|PS4]]、[[PlayStation Vita|PSVita]])
** [[2018年]][[4月26日]] - うたわれるもの 散りゆく者への子守唄([[PlayStation 4|PS4]]、[[PlayStation Vita|PSVita]])
** [[2019年]][[10月18日]] - スマホで読むうたわれるもの vol.01 ~散りゆく者への子守唄~([[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]])
** [[2019年]][[10月18日]] - スマホで読むうたわれるもの vol.01 ~散りゆく者への子守唄~([[iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]])
** [[2021年]][[1月22日]] - うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(Windows / 発売元:[[DMM GAMES]]、Shiravune)
** [[2021年]][[1月22日]] - うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(Windows / 発売元:[[DMM GAMES]]、Shiravune)
* [[2007年]][[1月25日]] - [[Routes|Routes PE]](PS2)、Routes PORTABLE(PSP)
* [[2007年]][[1月25日]] - [[Routes|Routes PE]](PS2)、Routes PORTABLE(PSP)

2021年11月10日 (水) 02:02時点における版

株式会社アクアプラス
AQUAPLUS Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-13-17
CTA
北緯34度43分38.7秒 東経135度29分40.5秒 / 北緯34.727417度 東経135.494583度 / 34.727417; 135.494583座標: 北緯34度43分38.7秒 東経135度29分40.5秒 / 北緯34.727417度 東経135.494583度 / 34.727417; 135.494583
本店所在地 101-0021
東京都千代田区外神田3丁目5番12号
北緯35度42分6.4秒 東経139度46分13.6秒 / 北緯35.701778度 東経139.770444度 / 35.701778; 139.770444
設立 1994年(平成6年)10月3日
業種 情報・通信業
法人番号 1120001073370 ウィキデータを編集
事業内容 ゲームソフトの企画・開発・販売(AQUAPLUSブランド、LEAFブランド)
音楽・映像コンテンツの原盤の企画・制作・販売等
代表者 代表取締役社長 下川直哉
資本金 6,100万円(2013年9月時点)
売上高 16億3,500万円(2007年12月期)
従業員数 66名(2013年9月時点)
決算期 12月
主要株主 ユメノソラホールディングス株式会社 100.00%
関係する人物 下川隆治(取締役会長)
他、カテゴリ参照
外部リンク https://aquaplus.jp/
テンプレートを表示

株式会社アクアプラス: AQUAPLUS Co., Ltd.)は、大阪府大阪市淀川区に本社を置く家庭用ゲームのソフトとアダルトゲームの開発をメインとしたゲーム製作会社である。ユメノソラホールディングス株式会社の子会社。

概要

コミックとらのあななどを傘下に持つユメノソラホールディングスの100%子会社で[1]、家庭用・PCの一般向けのAQUAPLUSブランドとアダルトゲームブランドであるLeafを持つ。また、音楽関連事業やフランチャイジーとしての飲食店事業も行っている。

事業内容

ゲーム製作会社としては珍しく、多方面にわたる事業を展開している。

  • コンピュータゲームソフトの開発・販売
    • Leaf、AQUAPLUS
  • CDなどの制作・販売、歌手・演奏家のマネジメント
  • 音楽スタジオ運営
    • STUDIO AQUA(本社ビル7階)
    • 関西のインディーズアーティストをターゲットとしたスタジオを運営。また自社のゲーム音楽の収録もここで行っている。
  • 飲食店経営
  • ワイン販売
    • ネット通販サイトを運営している。関連企業:フィックス(wine FIX)(兵庫県伊丹市)[4]

フードット、フィックス(wine FIX)の本社は以前はアクアプラス本社CTAビル内にあった[5]

かつて行っていた事業

  • 自動車の販売・加工
    • 兵庫県多可郡多可町で、カープロショップ「AQUA」を経営していた。2007年8月31日をもって閉店。スバル車に特化し、レース用チューニング・カスタマイズやパーツの販売を行っていた。
    • もとは下川直哉の父が創業した店を受け継いだもので、社名の「アクア」もここから来ている。
    • アクアプラス撤退・閉店後、元従業員が店を買い取り、営業を再開[6]。2021年現在に至るまで現存している[7]
  • 携帯端末「PIECE」の開発、販売

同人に関する会社方針

設立当初より、二次創作に関しては他社同様趣味の範疇であれば制限を掛けていないが、書店委託など第三者を介した流通を同人活動と見なしていないなど独自の指針を設けていた[8]。この考えから、社員が同人誌を書店委託することは趣味の範疇を超え副業と見なされるため、社内規定により一切禁止されていた[9]。そのため、所属原画家・グラフィッカーらによるサークルの同人誌を入手するには、コミケなどの同人イベント、あるいは中古同人ショップやオークションしか手段が無かった。

2013年11月、とらのあなを傘下に持つユメノソラホールディングスとの業務提携を機にガイドラインが改められ、書店委託など第三者を介した流通に関しても同人活動として認めるようになった[10][11]

沿革

作品一覧

AQUAPLUS
ジャンル 全年齢美少女ゲーム
企業名 株式会社アクアプラス
関連ブランド Leaf
審査 CERO
主要人物 下川直哉
デビュー作ToHeart
1999年3月25日
最新作 『ドカポンUP! 夢幻のルーレット』
2020年12月10日
公式サイト AQUAPLUS ホーム
テンプレートを表示

ここではAQUAPLUSブランドで開発・発売・稼働・配信したソフトウェアのみを扱う。アダルトゲームについては、アダルトゲームのみで用いられるブランドであるLeafの項を参照。また、カッコ内はプラットフォームを表す。

開発が中止されたタイトル

  • 痕 PORTABLE(PSP → Windows)
    当初はPSP用での開発が予定されていたが、家庭用ゲームでの制約から開発を断念し、Windows用として再開発された[17]
  • ジャスミン(仮)
    ティアーズ・トゥ・ティアラII』(仮)、『うたわれるもの2』(仮)の制作と同時に発表されたタイトルで、原画・カワタヒサシ、シナリオ・涼元悠一の予定となっていたが、「諸事情」により開発中止が発表された[18]

アニメ化作品一覧

ここではAQUAPLUS及びLeaf作品のうちアニメ化したものを扱う。特に記述のない限りTVアニメとして放映されたものである。2回目のアニメ化の際はオリジナルストーリーを扱うことが多くその際サブタイトルの頭文字が『R』だったため〜Rという略称がよく使われた。しかしToHeart2ではこの特徴は見られなくなってしまった。

所属スタッフ

脚注

  1. ^ a b ユメノソラホールディングス株式会社との資本業務提携(全株式取得)の合意に関するお知らせ
  2. ^ a b フードット 株式会社の求人 バイト求人の求人情報ディースター Archived 2013年10月5日, at the Wayback Machine.より。
  3. ^ フードット株式会社の求人情報|バイト探しならバイトルドットコム Archived 2014年2月1日, at the Wayback Machine.より。
  4. ^ wine FIX企業概要より。
  5. ^ wine FIX企業概要Internet Archive)より。
  6. ^ 株式会社プロト オリジナル商品課 (2012年7月2日). “兵庫県のAQUA(アクア)さんをご紹介!”. みんカラ. 2021年7月21日閲覧。
  7. ^ web option編集部 (2021年6月19日). “「元ジムカーナ仕様のGVBインプレッサが放つステージを選ばない速さ!」競技車両をリメイクした高バランスパッケージに注目”. web option. 株式会社三栄. 2021年7月21日閲覧。
  8. ^ 二次創作・素材使用について Archived 2013年7月28日, at the Wayback Machine.
  9. ^ ワサビッシュ! Archived 2009年12月1日, at the Wayback Machine. - TOPページにその旨が記載
  10. ^ アクアプラスがとらのあなと業務提携に至った本当の理由とは? 両社の代表に直撃インタビュー - ファミ通 2013年11月8日
  11. ^ 二次創作物に関する新ガイドラインのお知らせ - アクアプラス公式サイト 2013年11月7日
  12. ^ ティザーページ Archived 2011年10月26日, at the Wayback Machine.
  13. ^ マンガ/同人誌ショップ「とらのあな」、持株会社「ユメノソラホールディングス」設立! ゲームメーカー「アクアプラス」を傘下に
  14. ^ 『WHITE ALBUM2 ミニアフターストーリー』応募者全員プレゼントWキャンペーン”. アクアプラス. 2016年5月21日閲覧。
  15. ^ うたわれるもの ロストフラグ 公式サイト”. アクアプラス. 2019年7月2日閲覧。
  16. ^ ドカポンUP! 夢幻のルーレット”. アクアプラス. 2020年8月7日閲覧。
  17. ^ PlayStation Portable版 『痕 -きずあと-』についてのお知らせ Archived 2007年6月9日, at the Wayback Machine.より
  18. ^ 制作発表タイトルの発売日変更のお知らせとお詫びより
  19. ^ WHITE ALBUM2 TVアニメ化決定!

外部リンク