「長野県長野吉田高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Dušan Kreheľ (bot) (会話 | 投稿記録) More used with only one reference definition: 2 new references and 4 new reference calls. |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
| 校名 = 長野県長野吉田高等学校 |
| 校名 = 長野県長野吉田高等学校 |
||
| 画像 = [[ファイル:Nagano-Yoshida-HighSchool-2013101401.jpg|250px]] |
| 画像 = [[ファイル:Nagano-Yoshida-HighSchool-2013101401.jpg|250px]] |
2022年10月6日 (木) 20:52時点における版
長野県長野吉田高等学校 | |
---|---|
北緯36度40分16.5秒 東経138度12分47.3秒 / 北緯36.671250度 東経138.213139度座標: 北緯36度40分16.5秒 東経138度12分47.3秒 / 北緯36.671250度 東経138.213139度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長野県 |
校訓 | 晴耕雨読 |
設立年月日 |
1908年(明治41年)4月22日 (上水内郡組合立東部農学校) |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 戸隠分校 |
課程 |
全日制課程(本校) 定時制普通課程(戸隠分校) |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D120220100037 |
高校コード | 20112A |
所在地 | 〒381-8570 |
長野県長野市吉田2-12-9 | |
外部リンク | 長野県長野吉田高等学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長野県長野吉田高等学校(ながのけん ながのよしだこうとうがっこう、通称:吉田高校)は、長野県長野市吉田二丁目にある高等学校。
もともとは郡内農業組合による東部農学校として開校された。旧戸隠村(現長野市)に定時制の分校がある。
文化祭は北信五岳に由来して暁峰祭(通称G祭)と称する。
沿革
- 1908年(明治41年)4月22日 - 上水内郡組合立東部農学校として開校。
- 1923年(大正12年)3月31日 - 県立移管。長野県上水内農学校と改称。
- 1926年(大正15年)3月 - 実業補習学校教員養成所(後に長野青年師範学校に改称)を上水内農学校敷地内に併設。
- 1926年(大正15年)10月 - 文学博士・高野辰之氏の作詞、清水弥平氏の作曲により上水内農学校校歌(現在の長野吉田高校校歌)完成。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により併設中学校設置。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により長野県長野農業高等学校となる。全日制及び定時制(吉田本校、芋井・戸隠・柵・鬼無里・小田切分校)を設置。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 実業学校規定廃止。上水内農学校は発展的解消。新制併設中学校廃止。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 普通科を併設。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 長野県長野吉田高等学校に改称。定時制小田切分校を本校に統合。
- 1958年(昭和33年)11月15日 - 創立50周年記念式挙行。
- 1962年(昭和37年)3月 - 定時制芋井分校を本校に統合。
- 1963年(昭和38年)3月 - 定時制柵分校を戸隠分校に統合。
- 1965年(昭和40年)4月 - 定時制吉田本校募集停止。
- 1966年(昭和41年)9月9日 - 新体育館(現:第2体育館)落成式挙行。
- 1968年(昭和43年)3月 - 定時制鬼無里分校募集停止。定時制農業科を普通科に転科。
- 1969年(昭和44年)3月 - 定時制鬼無里分校を戸隠分校に統合。
- 1972年(昭和47年)2月 - 校舎改築第1期工事着工。
- 1972年(昭和47年)7月 - 校舎改築第2期工事(中校舎・南校舎)着工。
- 1972年(昭和47年)2月 - 校舎改築第1期工事落成。
- 1973年(昭和48年)2月 - 校舎改築第2期工事(中校舎・南校舎)落成。
- 1973年(昭和48年)7月 - 校舎改築第3期工事(西校舎・本館)着工。
- 1974年(昭和49年)4月 - 校舎改築第3期工事(西校舎・本館)落成。
- 1974年(昭和49年)11月 - 校舎改築落成記念式典挙行。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 農業科募集停止。
- 1980年(昭和55年)2月 - 創立70周年並びに農業科閉科記念式挙行。
- 1981年(昭和56年)8月 - 第2グラウンド完成。
- 1983年(昭和58年)3月 - 合宿所落成。
- 1986年(昭和61年)11月 - 新体育館(現:第1体育館)落成。
- 1986年(昭和61年)12月 - 部室棟・弓道場・格技室・クラブ練習室落成。
- 1987年(昭和62年)5月 - 開校80周年記念式典挙行。
- 1997年(平成9年)4月 - 旧本館解体工事。
- 1998年(平成10年)12月 - 新校舎(現:本館)竣工。
- 2000年(平成12年)5月 - 創立90周年記念式典挙行。
- 2006年(平成18年)5月 - 戸隠分校校舎移転。
- 2008年(平成20年)10月 - 創立100周年記念式典挙行。
- 2011年(平成23年)3月 - 入試制度を見直し前期試験を廃止。
- 2015年(平成27年)12月 - 弓道班が全国高等学校弓道選抜大会で男子団体優勝
- 2018年(平成30年)10月 - 創立110周年記念式典を長野県県民文化会館にて挙行。
著名な出身者
- 今井博幸 - アルベールビルオリンピック、リレハンメルオリンピック、長野オリンピック、ソルトレークシティオリンピッククロスカントリースキー日本代表。[1]
- 大屋秀作 - バスケットボール選手、日立サンロッカーズ。
- 風間辰一 - 長野県議会議員、第88代長野県議会議長。[2]
- 小林彗歩 - 山梨大学名誉教授。[1]
- 小松隆志 - 映画監督、脚本家。
- 小松美帆 - 元信越放送アナウンサー。[3]
- 斎藤陽子 - タレント、元長野朝日放送アナウンサー。
- 坂橋克明 - ラジオパーソナリティ、元信越放送アナウンサー。
- 永島充 - 観世流能楽師。重要無形文化財総合指定保持者。
- 野村達雄 - Googleエンジニア、Niantic, Inc. Tokyo Studio代表(Pokémon GO開発者)。
- 兵頭二十八 - 軍事評論家、よろずライター。
- 藤岡牧夫 - イラストレーター、絵本作家。[1]
- 松田光平 - 長野市議会議員。[2]
- 宮川俊彦 - 国語作文教育研究所所長。[4]
- 宮島岳史 - 俳優、声優。
- 山本晴信 - 長野市議会議員。[2]
校章
- 「高」の字に稲の葉と林檎の葉をあしらったもの。
校歌・応援歌
- 長野県長野吉田高等学校校歌(作詞: 高野辰之、作曲: 清水弥平)
- 1926年(大正15年)10月に長野県上水内農学校校歌として制定。