「山県市立富波小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=山県市立富波小学校 |
|校名=山県市立富波小学校 |
||
|画像 = [[File:Tominamisyo.JPG|thumb|旧富波小学校]] |
|画像 = [[File:Tominamisyo.JPG|thumb|旧富波小学校]] |
2022年10月7日 (金) 16:26時点における版
山県市立富波小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 山県市 |
設立年月日 | 1873年 |
閉校年月日 | 2010年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒501-2257 |
岐阜県山県市富永495 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
山県市立富波小学校(やまがたしりつ となみしょうがっこう)は、かつて岐阜県山県市富永に存在した公立小学校。
旧山県郡美山町(現・山県市)の小学校であり、武儀川沿いの、かつての山県郡富波村(富永・青波)が校区であった。
沿革
- 1873年(明治6年) - 富永村に富永義校、青波村に盛養学校が開校する。
- 1876年(明治9年) - 富永義校は富永学校、盛養学校は青波学校に、それぞれ改称する。
- 1886年(明治19年) - 富永学校は富永簡易小学校に改称する。
- 1889年(明治22年) - 富永村と青波村が合併し、富波村が発足。
- 1892年(明治25年) - 富永簡易小学校は富永尋常小学校、青波学校は青波簡易小学校に、そrぞれ改称する。
- 1922年(大正11年) - 富永尋常小学校は富永尋常高等小学校に改称する。
- 1934年(昭和9年) - 青波簡易小学校は青波尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年) - 富永尋常高等小学校は富永国民学校、青波尋常高等小学校は青波国民学校に、それぞれ改称する。
- 1945年(昭和20年) - 富永国民学校と青波国民学校が統合され、富波国民学校になる。
- 1947年(昭和22年) - 富波村立富波小学校に改称する。
- 1949年(昭和24年) - 富波中学校の隣接地(現在地)に移転。校舎は旧・富永国民学校、旧・青波国民学校を移築。
- 1955年(昭和30年) - 西武芸村、北武芸村、富波村、谷合村、葛原村、北山村(以上、山県郡)と乾村(武儀郡)の7村が合併し、美山村となる。これにより美山村立富波小学校に改称する。
- 1964年(昭和39年) - 美山村が町制施行して美山町となる。これにともない美山町立富波小学校に改称する。
- 1973年(昭和48年) - 鉄筋コンクリート製校舎が新築される。
- 2003年(平成15年) - 高富町、伊自良村、美山町が合併し、山県市となる。これにともない。山県市立富波小学校に改称する。
- 2010年(平成22年) - 西武芸小学校、富波小学校、乾小学校と統合、山県市立美山小学校が新設され、廃校。
交通機関
- 岐阜バス岐北線「網掛」バス停下車、徒歩10分
- JR岐阜駅バスターミナル(岐阜駅北)11番のりばより「谷合」「塩後」行き
- 名鉄岐阜のりば(名鉄岐阜駅西)4番のりばより「谷合」「塩後」行き
その他
- 2018年現在、旧・富波小学校校舎は山県市教育センター[1]として使用されている。
関連項目
脚注
外部リンク