「仮面ライダーギーツ」の版間の差分
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 柴崎貴行 → 柴﨑貴行 のリンク修正依頼 (柴﨑貴行) - log |
||
1,425行目: | 1,425行目: | ||
* アクション監督 - [[藤田慧]]([[ジャパンアクションエンタープライズ]]){{R|staff}} |
* アクション監督 - [[藤田慧]]([[ジャパンアクションエンタープライズ]]){{R|staff}} |
||
* 特撮監督 - [[佛田洋]]([[特撮研究所]]){{R|staff}} |
* 特撮監督 - [[佛田洋]]([[特撮研究所]]){{R|staff}} |
||
* 監督 - {{出典範囲|text1=[[中澤祥次郎]]、[[杉原輝昭]]|ref1={{R|natalie20220722}}}}、[[ |
* 監督 - {{出典範囲|text1=[[中澤祥次郎]]、[[杉原輝昭]]|ref1={{R|natalie20220722}}}}、[[柴﨑貴行]]、[[上堀内佳寿也]]、[[坂本浩一]] |
||
* 制作 - {{出典範囲|text1=[[テレビ朝日]]、[[東映]]、[[ADKエモーションズ]]|ref1={{R|staff}}}} |
* 制作 - {{出典範囲|text1=[[テレビ朝日]]、[[東映]]、[[ADKエモーションズ]]|ref1={{R|staff}}}} |
||
2022年12月13日 (火) 09:46時点における版
令和仮面ライダー | ||
第3作 | 仮面ライダーリバイス | 2021年9月 - 2022年8月 |
第4作 | 仮面ライダーギーツ | 2022年9月 - |
仮面ライダーギーツ | |
---|---|
ジャンル | 特撮テレビドラマ |
原作 | 石ノ森章太郎 |
脚本 | 高橋悠也 |
監督 | 中澤祥次郎、杉原輝昭 他 |
出演者 | |
ナレーター | 塩野潤二[注釈 1] |
音楽 | 佐橋俊彦 |
オープニング |
倖田來未×湘南乃風 「Trust・Last」 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー |
井上千尋(テレビ朝日) 武部直美(東映) |
制作 | |
放送 | |
映像形式 | 文字多重放送 データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2022年9月4日 - |
放送時間 | 日曜 9:00 - 9:30 |
放送枠 | スーパーヒーロータイム第1枠 |
放送分 | 30分 |
仮面ライダーギーツ|テレビ朝日 | |
仮面ライダーギーツ|仮面ライダーWEB【公式】|東映 | |
特記事項: 「令和仮面ライダー」第4作 |
『仮面ライダーギーツ』(かめんライダーギーツ、欧文表記:KAMEN RIDER GEATS)は、2022年9月4日からテレビ朝日系列で毎週日曜9:00 - 9:30(JST)に放送されている、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場するヒーローの名称[1]。
キャッチコピーは「このゲーム―最後に勝つのは
概要
令和仮面ライダー第4弾となる本作品では、生き残りゲームで競い合う個性豊かな仮面ライダーたちが描かれる[3][4]。
制作
日本人なら誰もが知っているコンテンツに成長した「仮面ライダー」だが、放送中の最新のライダーが一番力のあるライダーというわけではなく、ライダーの人数や作品数がどんどん増えていったことによって、仮面ライダーというものの存在感が小さくなっていき、年々ブランド力が下がってきていると感じられるようになった[5]。そのため、歴代ライダーの人気だけではなく、今やっている仮面ライダーが一番人気というふうにしたいと思い、現行のライダーパワーのようなものを上げるために刺激的な話にしようと、インパクトのある設定として「生き残りゲーム」というお題となった[5]。
同じ生き残りゲームを題材とした『仮面ライダー龍騎』がバトルロワイヤルであったのに対し、本作品は『賭博黙示録カイジ』や『イカゲーム』のような感じのゴールを目指しながら参加者が次第に脱落していく「生き残りをかけたゲーム」という部分が大きく異なるというが、生き残りゲーム作品を作っているわけではないため、『仮面ライダー』にどう味付けるかといったアプローチとなっているという[5][6]。また、ライダー同士が戦うのではなく、本作品のライダーの立ち位置が世界を救うゲームに参加するプレイヤーであり、ライダーがライダーを倒すものではないという[5]。
脚本の高橋は、同じゲームをモチーフとした『仮面ライダーエグゼイド』はレースゲームやRPGなどライダーガシャットに連動したゲームの内容であったが、本作品ではそういう縛りはなく、自由度が高いため、毎回毎回逆に悩みながらも面白がって書いているという[5]。
また、その人の個性であるIDコアが仮面であり、仮面が個人の象徴であることから、異なる人物が同じ姿の仮面ライダーに変身すると分かりづらいという問題も出てくるため、一度登場したライダーに変身する人物は二度と現れないという[5]。
途中から見始めても興味を持ってもらえるように、一定のエピソードで一つの物語が完結するような工夫をしているという[5]。また、ゲスト話と呼ばれる誰かを助けるというものが一切なく、レギュラーキャストのみで進む構成となっている[5]。
あらすじ
就活中の大学生である桜井景和は突如として謎の怪人・ジャマトの襲撃を受ける。逃げ延びた先でセレブインフルエンサーの鞍馬祢音と出会った景和は、バッファローの仮面ライダーとシロクマの仮面ライダーに助けられる。だが、突如襲来した巨大なジャマトによってシロクマの仮面ライダー・豪徳寺武 / 仮面ライダーシローは景和たちの目の前で消滅する。
さらには祢音もビルの崩落に巻き込まれるが、その窮地を浮世英寿という男が救う。英寿は仮面ライダーギーツに変身してジャマトを倒すと、景和にこれらの出来事が「世界を作り変えるゲーム」であると説明する。
破壊された街が再生していく中で、ジャマトに関する記憶が消えて再び目を覚まし、元の生活を送る景和たちの前に謎の女性・ツムリが現れ、「今日からあなたは仮面ライダーです」と告げられて、デザイアドライバーとIDコアを渡され、再度開催されたデザイアグランプリへと参戦する。
- 「邂逅」編(2話 - 9話)[6]
- プレイヤーに選ばれた景和たちは記憶が蘇り、デザイア神殿へと召喚され、デザ神となった勝者が望み通りに世界を作り変えられるゲーム「デザイアグランプリ」に参加する。
- 「謀略」編(10話 - )
- 再びデザ神となったことで叶えられた英寿の望む世界は、自分とデザイアグランプリの運営者が家族になっている世界だった。デザイアグランプリのゲームマスターであるギロリはデザイアグランプリ運営の秘密に近づこうとする英寿を退場させて記憶を消させるために、新たに始まったデザイアグランプリで晴家ウィン / 仮面ライダーパンクジャックを本格的に参戦させる。
登場人物
デザイアグランプリの出場者
1回戦開始前に30人ほどの老若男女にデザイアドライバーとIDコアが配布される描写があるが、1回戦序盤で以下の主要人物以外は脱落(もしくは退場)している[ep 1][ep 2]。
浮世 英寿 () / 仮面ライダーギーツ- 本作品の主人公[1][7][4]。21歳[8]。その目的や正体は謎で、狐のように人を化かすような言動をとる[4]。デザイアグランプリでは繰り返し不敗を誇るなど、その戦闘センスは天才的である[9][4]。初めて参戦したデザイアグランプリで「俺が死ぬまでデザイアグランプリに参加できる世界」という願いを叶えたことで記憶を消されることなく繰り返しデザイアグランプリに参加している[ep 2]。
- プロローグである1話で半年間に及ぶデザイアグランプリに勝利してデザ神となり[ep 3]、デザイアカードに書き込んだ「俺が世界スターになっている世界」という願いが叶えられ[ep 1]、それ以降はタキシードを着用するようになる。
- そして、邂逅編において再び行われたデザイアグランプリでもラスボスとの缶蹴りゲームに勝ったことでデザ神となる[ep 4]。そして、デザイアカードに書き込んだ「デザイアグランプリの運営者と家族になっている世界」という願いが叶えられ、ツムリが姉、ギロリが父になる[ep 2]。
- 謀略編のデザイアグランプリでは、順調に勝ち進むも、第3回戦の「イス取りゲーム」で、デザイアドライバーを奪い取ることが出来ず、タイクーンがビショップジャマトを倒したことでゲームが終了し、ゲームオーバーとなって脱落する[10][ep 5]。
桜井 景和 () / 仮面ライダータイクーン- 本作品の語り部[5]。2000年8月25日生まれ[ep 3]の22歳[8]。就活中のお人好しな大学生[9][4]。ボランティアが趣味で、本気で世界平和を願っており、「平和な世界」という願いをデザイアカードに書き込んだ[ep 1]。たぬきそばが大好物[11][4]。両親の茂と由紀乃は10年前によって亡くなっており、現在は沙羅とともに2人で暮らしているが[ep 6]、自身のIDコアに触れた沙羅によって過去のデザイアグランプリでサボテンナイトジャマトが出現した際に、両親はジャマトに殺されたことが明かされた[ep 7][注釈 2]。
- 1話のデザイアグランプリに祢音とともに巻き込まれた後、邂逅編より仮面ライダーに選ばれる[4]。
- 自分が参加することになったデザイアグランプリについて判明したことなどを、他人に公開はしないと運営側に断った上で自身のスマホに記録している[ep 8]。
- ラスボスとの最終戦の缶蹴りで、ジャマトにさらわれた沙羅を救い出すことに成功するも戦いの中で重傷を負っていたため、参戦不可能となってデザイアグランプリ脱落となった[ep 7]。
- 謀略編のデザイアグランプリには当初参戦せず、記憶を失った状態で日常に戻っていたが、偶然乗り合わせた路線バスの乗員乗客とともにジャマトにさらわれ、第2回戦の迷宮脱出ゲームに巻き込まれ、一徹とペアを組む[13][ep 9]。だが、ともにゲームに巻き込まれた葉山良樹が姉の葉山梢を庇う姿を見たことで理想の世界が「平和な世界」であることを思い出し、英寿のIDコアに触れたことでデザイアグランプリに関する記憶を取り戻す[ep 10][14]。そして、ジャマトライダーの攻撃で満身創痍になった一徹にエントリー権を譲渡されたことで、IDコアとデザイアドライバーを手に入れ、「退場したすべての人が蘇った世界」という新たな願いをデザイアカードに書き込み、タイクーンとしてデザイアグランプリに復帰する[ep 10][14]。
鞍馬 祢音 () / 仮面ライダーナーゴ- 本作品のヒロイン[7][5]。18歳[8]。美貌と財力を備えているが、一般人になることを夢見るセレブインフルエンサー[9][4]。チャンネル登録者数1000万人の動画チャンネル「スーパーセレブ祢音TV」で自立を目論んで[ep 11]、家出の実況配信を行っている[4]。
- 実家が鞍馬財閥であるため幼少時に営利目的で誘拐された過去があり[ep 11]、娘を過剰に心配する伊瑠美からは多数のGPS端末を仕込まれて位置情報を把握されるなど強い束縛を課され[注釈 3]、恋愛や外食も禁止されている。他の出場者には「運命の人に出会える世界」という願いをデザイアカードに書き込んだと語ったが[ep 8]、実際は「本当の愛が欲しい」という願いを書き込んでいる[ep 11]。
- 邂逅編よりデザイアグランプリに参戦するが、開始当初は過保護に育ったお嬢様らしく他の参加者を頼ろうとする甘さがあったが[ep 1]、第2回戦のゾンビサバイバルゲームではそれが原因で奏斗に騙されてゾンビジャマトに噛まれてしまう[ep 8]。しかし完全にゾンビ化する前にゲームを終了させれば回復できるとの英寿のアドバイスと、景和からの励ましとブーストバックルの譲渡を受け、自分自身の力で多数のゾンビジャマトを撃破してダメージがリセットされて帰還することができた[ep 11]。伊瑠美に対しても正面から反論するなど、現実世界でも大きな成長を見せる[ep 11]。
- だが、ラスボスとの缶蹴りゲームで英寿がデザ神になったことでデザイアグランプリが終了し、IDコアが消滅して元の生活へと戻った[ep 4]。
- 謀略編のデザイアグランプリには当初参戦せず、伊瑠美から見合いを勧められるも、光聖には本当に望むものは他にあるという本心を見透かされて、ツムリからデザイアドライバーとIDコアを渡されて再び「本当の愛が欲しい」という願いをデザイアカードに書き込んで第1回戦の海賊ゲーム第2ウェーブから追加エントリーする[ep 2][15]。
- 令和以降の女性ライダーが男勝りの戦う女子が多かったため、フワフワのフレアスカートで戦う女の子ライダーにしたかったという[6]。
吾妻 道長 () / 仮面ライダーバッファ- 本作品のライバル[5]。21歳[8]。常に攻撃的な態度を他のプレイヤーに対して取り、手段を選ばないなど勝利に貪欲である野心家[16][4]。建設現場で普段は働いている[4]。
- 過去のデザイアグランプリで一般人として巻き込まれた際、親友であった今井透が他の2人組のライダーたちからの暴行を受けバックルを奪われ、さらにジャマトに襲われて消滅したのを目撃したことで全てのライダーを憎悪するようになり、特にその場に居合わせてジャマトから道長を助けた英寿(ギーツ)に対しては(今井透の消滅とは直接関係が無いにもかかわらず)異様なまでの憎悪を燃やして目の敵にしている[4][ep 12]。1話のデザイアグランプリでは最終ミッションまで生き残っていたが、ギーツに逆転を許してしまう。邂逅編で再び参戦したデザイアグランプリでは「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」という願いをデザイアカードに書き込んだ[ep 12]。しかしこの回でも最終ミッションまで生き残ったものの、再び英寿の優勝を許してしまう[ep 4]。
- 謀略編でもまたもライダーに選ばれ、再度「全ての仮面ライダーをぶっ潰す力」とデザイアカードに書き込んで参戦する。ツムリが新規参加者たちにデザイアドライバーとIDコアを配布するのに付いてきた英寿からは、なぜ道長が毎回デザイアグランプリ出場者に選ばれるのかと疑問を抱かれていたが、ツムリは「ゲームマスターの意向なので」としか答えなかった[ep 2]
- 年齢設定は企画段階では23歳で[17][8]、本来はもっと怖いライダーをイメージしていたが、18歳の杢代に決まった関係で若干キャラクターに修正が入り、人間味と若さが加わったという[5][6]。
- 道長は荒い言葉遣いだが、荒くしすぎると虚勢を逆に張っているようで、弱く見えてしまうことから、落ち着いたテンションで、力強さや自信を少ない台詞に込められるように意識している[18]。監督の中澤からも、早口で声を荒げて喋るのではなく、落ち着いたローテーションで喋った方が強く見えると教えられたという[18]。バッファのスーツアクターを務める縄田とは、バッファのキャラクターである、戦闘前に首を鳴らす癖や、気だるそうに歩く感じなどを共通認識として持つようにしているという[18]。
豪徳寺 武 () / 仮面ライダーシロー- 消防士で、その正義感から人命救助に勤しんでいる[19][20]。
- 英寿や道長とともに半年前から1話のデザイアグランプリに参加しており、最終ミッションに挑むが、スラグフォートレスジャマトの攻撃によって退場する[ep 3][4]。
平 孝人 () / 仮面ライダーギンペン- 景和が入社試験を受けたIT企業で面接官を務めていた人事部長[19][21]。
- 邂逅編のデザイアグランプリ参加者の一人。重い病気に侵された息子が健康である世界にするために参加するが、第1回戦の宝探しゲームで頭領ジャマトに敗北して退場する[ep 1]。彼の退場後に英寿が「名無しの狐」名義で寄せた寄付金で、息子は手術が受けられることになった[ep 1]。
小金屋 森魚 () / 仮面ライダーメリー- 45歳[22]の遊び人キャラ[19]。
- 邂逅編のデザイアグランプリ参加者の一人。元は違法カジノのディーラーで、カジノの売り上げを持ち逃げして海外へ高飛びし、捜査の手から逃れるために顔も整形していた[ep 12][23]。
- 第3回戦の神経衰弱ゲームでは、ディーラーであったテクニックを活かしてデュオ交代チャンス券によるくじ引きで引いた道長にデュオを交代するも、ゲーム終了直前で道長がデュオを解消して景和とデュオを組み直したことで、パンクジャックとともにスコア最下位となり、「仮面ライダー失格」となって脱落する[ep 12]。
墨田 奏斗 () / 仮面ライダーダパーン- 18歳の高校生[19][24]。
- 邂逅編のデザイアグランプリ参加者の一人。帰宅途中の交通事故によってバスケットボールが出来なくなったことで不公平な人生を呪い、全ての人間が滅べばいいと思って「人類が滅亡した世界」という願いをデザイアカードに書き込んだ[ep 8][24]。
- 第2回戦のゾンビサバイバルゲームではゾンビジャマトに噛まれたことでゲームを放棄して他の出場者の妨害に執心する。結果的に完全にゾンビ化する前にゲームが終了してゾンビ化もリセットされるが、妨害行為によって減点されたため、ポイントが最下位となり、「仮面ライダー失格」として脱落する[ep 11]。
晴家 ウィン () / 仮面ライダーパンクジャック- デザイアグランプリ運営側の仮面ライダー。邂逅編のデザイアグランプリでは、デュオで行う第3回戦の神経衰弱ゲームで残っていた参加者が奇数だったためペアを組めない参加者の補填として、一時的に参戦。顔出しや声出しはNGのため、一切素顔が不明であった[4]。メリー(森魚)とデュオを組むが、人の話を聞かないなど彼を翻弄する[4]。森魚の策略でタイクーン(景和)とデュオを交代することになるが、森魚の企みを知った道長の手で元のデュオに戻された後に、最下位のデュオとして脱落するも、「仮面ライダー失格」となった参加者とは異なり消滅せずに任務を終了した。
- 謀略編のデザイアグランプリでは、自称パンクロッカーとして最初から参戦するが、その裏ではゲ-ムマスターのギロリから英寿を退場させるように指示されていた[ep 2]。英寿を脱落させるために参加したため、デザイアカードには「希望なし」と願いを書かず、ギロリからは脱落しても再参加が可能となる約束をしていたが、英寿にデザイアグランプリの秘密を教えたことでその約束を反故にされる[10][ep 5]。そして、ギロリが変身したグレアによって洗脳されてしまう[10][ep 5]。
丹波 一徹 () / 仮面ライダーケイロウ- 謀略編のデザイアグランプリ参加者の一人。68歳[14]。
- デザイアカードには「若返りたい」という願いを書き込んだが、腰痛持ちのため、戦闘では逃亡しようとする[ep 2][14]。
- その後、第2回戦の「迷宮脱出ゲーム」ではゲームに巻き込まれた景和を守ろうとするもジャマトライダーの攻撃で満身創痍となり、景和にエントリー権を譲渡して脱落した[ep 10][14]。
八木沼 雪絵 () / 仮面ライダーレター- 謀略編のデザイアグランプリ参加者の一人。
- デザイアカードには「10キロ痩せて、推しと結婚したい」という願いを書き込むも、第1回戦の海賊ゲームで海賊ジャマトに背を向けて敵前逃亡しようとしたことで猛攻撃を受けて変身解除され、IDコアにヒビが入ったことで退場となった[ep 2][15]。
デザイアグランプリの運営スタッフ
- ツムリ
- 正体不明のデザイアグランプリのナビゲーター[16][9][25][4]。プレイヤーの候補者たちにデザイアドライバーとIDコアを渡し、ゲームのルールを説明する[16][25][4]。
- ギロリ / ゲームマスター / 仮面ライダーグレア
- デザイアグランプリの出場者たちがミッションの合間に利用するサロンのコンシェルジュ[9]。プレイヤーに対して常に柔らかい物腰で接する[4]。
- その正体は、デザイアグランプリのゲームマスターで[ep 4]、ゲーム参加者の前以外ではマスクを着用している。
- コンシェルジュという設定から、ホテルのコンシェルジュをイメージして忍成が選ばれたという[6]。
- ニラム
- コマンドツインバックルを英寿に与えた男。
- サマス
- 英寿に支援すると言って近づいた女。
デザイアグランプリの関係者
桜井 沙羅 ()- 景和の姉[11][4]。OL。祢音のファン[11][4][注釈 4]。
鞍馬 伊瑠美 ()- 祢音の母。
鞍馬 光聖 ()- 鞍馬財閥のトップで、祢音の父。グランプリのスポンサーの1人。
- ベン、ジョン
- 祢音のSP。
- ミツメ
- 英寿の母親で、デザイアグランプリで、ツムリの前任であったゲームナビゲーター[10][ep 5]。
ジャマト関係者
- アルキメデル
- 退場者のデザイアドライバーとIDコアが散乱する植物園のような場所・ジャマーガーデン[10]で植物のようにジャマト状の植物を育てている謎の老人。謀略編第2回戦「迷宮脱出ゲーム」において、ジャマトがジャマトライダーに変身したことを進化したと訝しんだギロリから電話連絡が来たが、ジャマトの世話を優先して受話器を取ろうとはしなかった[ep 9]。「迷宮脱出ゲーム」終了後には「世界は我々のものだ」と呟き、育てているジャマトに対してデザイアグランプリを破壊するように命じている[ep 10]。また、ギロリからジャマトがライダーに変身したことを非難されたものの、「ジャマトが強い方がライダーも戦いがいがある」と嘯いた[ep 13]。
仮面ライダー
本作品に登場する仮面ライダーは、IDコアをデザイアドライバーにセットすることで固有のマスクを装着して戦闘力の低いエントリーフォームにエントリーし、レイズバックルを使用することで追加で武器やアーマーを拡張装備する[25][4]。
コンセプト・造形
本作品では7人が同時に最初から出るため、企画段階では3号、4号などと呼称されているが公式にはせず、重要なキャラクターであるタイクーンのみ2号と呼称し、それ以外はヒロインやライバルというような言い方となった[5][6]。
変身ベルトのコンセプトから変更するということから始まり、改めて連動アイテムをやるかどうか、というのを考えていく中で「バックルを集める」というコンセプトで考えていた時期もあり、5個からバックルの数が減っていき、2個のバックルを付け替えるということとなった[5]。
バックルが2個になったことで、仮面ライダーで『ビーロボカブタック』の「スーパーチェンジシリーズ」や『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の「DXエックスエンペラー」などの上下逆さまになるとフォームチェンジするフィギュアを売りにすることとなった[5]。
マスクは人が被るヘルメットのように顎と口元から上のパーツが分離している構造となっている[5][6]。マスクは個々のキャラクターに応じたディテールをベースとなる顎と後頭部のマットブラックの部分に付加して作られる[26]。フォームチェンジは顎と眼を換装することで表現している[27]。下顎のパーツはスーツアクターによって顎のサイズや形が異なるため、仮面とは別個に顎パーツが作られている[5]。
エントリーフォームのデザインやベーススーツは共通だが、個別にスーツを作っており、身体に走るラインの色はバックルのキーカラーに変化し、1個しかない上半身と足の武装系のパーツは複数のライダーで着回して使っている[5][27][28]。ただし、女性の場合はサイズの問題があることから、パーツの一部を抜くなどちょっとした改造が必要であるという[5][27]。また、脚部も男女で太さが違うことから、2種類の下半身パーツが用意された[5]。
各フォームのデザイン画は全ては存在せず、画像編集ソフトでボディ・バックル・アーマーの組み合わせをシミュレーションしている[29]。
共通ツール
- デザイアドライバー
- デザイアグランプリの参加者が仮面ライダーへの変身に使用する変身ベルト。本人専用のIDコアとは違い、参加者であれば誰でも使用可能[ep 13]。
IDコアを中央の専用ソケット・パーフェクターコアにセットすることで「ENTRY」の音声とともにエントリーフォームに変身する[30]。そこからベルトの左右のスロット・ホップアップアセンブルにレイズバックルを装填すると「SET」の音声が鳴り、レイズバックルごとの特定の動作を行うことで「DUAL ON(2本装填の場合)○○(セットされたレイズバックルの固有音声) READY FIGHT」の音声とともに拡張装備を展開してフォームチェンジし[31]、右側の解除スイッチ・リボルブアンロックを押してからベルトを反転させることによって「REVOLVE ON」の音声とともに上下の装備を入れ替えるリボルブオンを行う[4][32]。また、再度バックルを操作することで必殺技が発動する。
- 子供が遊ぶことから、大きなベルトにはしないということを依頼していたが、色々な機能を重視したことから結果的に大きくなったという[6]。
アイテム・武器
- IDコア
- ライダーのマスクと同様の動物の顔が付いたライダーであることを証明するための個人識別符号端末[30]。デザイアドライバーにセットするとゲームへの参加が登録され、仮面ライダーへの変身を可能とするほか、参加者のスコアや行動などの情報を保持する。
- マグナムシューター40X(フォーゼロエックス)
- マグナムバックルを使用することで出現する拡張武装[16][33]。連射を素早い動きとともに行うハンドガンモードと長距離精密射撃のライフルモードの2モードに変形し、レイズバックルをセットするとその能力を利用する様々な特殊射撃が可能となる[33]。
- 必殺技
-
- バレットチャージ
- ハンドガンモード時の必殺技。「BULLET CHARGE」の音声と共にレバーを引いた後、威力を高めた連射攻撃で敵を一掃する。
- タクティカルシュート
- ライフルモード時の必殺技。「CHARGE」の音声と共にレバーを引いた後、「TACTICAL SHOOT」の音声と共にレバーを引き、威力を高めた赤いエネルギー弾を連射する。
- タクティカルブラスト
- マグナムシューター40Xにレイズバックルをセットし、「○○(セットしたレイズバックル) TACTICAL BLAST」の音声と共にバックルのギミックを操作して放つ必殺技。
- マグナムレイズバックル
- アプルーバルリボルバー型のエネルギーを込めて発射する。ギーツがハンドガンモードで、バッファがライフルモードでそれぞれ使用した。
- ゾンビブレイカー
- ゾンビバックルを使用することで出現するチェーンソー型の拡張武装[16][26]。
- 必殺技・タクティカルブレイクの発動の際、刀身のフォアグリップ・デッドリーポンプを上に引き上げると薬液筒・ドックシリンダーが可動してゾンビフォームが生成するpoi-zomを充填する。
- アップ用プロップはワイヤーを柄部分にセットすることでドックシリンダーが可動するほか、デッドリーポンプのスライド機構を備える[26]。
- 必殺技
-
- タクティカルブレイク
- 「POISON CHARGE」の音声と共にデッドリーポンプを上に引き上げpoi-zomを充填してから、「TACTICAL BREAK」の音声と共に回転する刃のオーラを放ち敵を一網打尽にする。
- ニンジャデュアラー
- ニンジャバックルを使用することで出現する両刃形状の忍者鎌型の拡張武装[34]。大型の弧を描く刃を持つシングルブレードと、2つに分離させたツインブレードの2パターンの変形が可能となり、操作盤・シュリケンラウンダーを回転させることで必殺技を発動させる。
- 必殺技
-
- タクティカルスラッシュ
- シュリケンラウンダーを1回回すことで発動する必殺技。「ROUND 1」の音声と共に回した後、「TACTICAL SLASH」の音声と共にトリガーを引き、緑色の手裏剣を放つ。
- タクティカルフィニッシュ
- シュリケンラウンダーを3回回すことで発動する必殺技。「ROUND 1・2・3 FEVER」と共に回し切った後、「TACTICAL FINISH」の音声と共にトリガーを引き、使用者と同じ姿をした分身を無数召喚し、敵を4方向囲んだ後、火・水・風・土のエネルギーをまとってから突撃する。
- ビートアックス
- ビートバックルを使用することで出現する斧型の拡張武装。調律装置・エレメンタドラムを押すことで3曲の楽曲を選択してから演奏し、アックスモードに持ち替えてからピンク色のボタン・インプットトリガーを押して各々の属性攻撃で戦うことができる。
- 必殺技
-
- タクティカルファイア
- 「ROCK FIRE」の音声と共にエレメンタドラムを1回タップしロックンロール調が特徴の「ロックファイア」を選曲してからアックスモードに持ち替え、「TACTICAL FIRE」の音声と共にインプットトリガーを押し、炎をまとった斬撃で敵を一網打尽にする。
- タクティカルサンダー
- 「METAL THUNDER」の音声と共にエレメンタドラムを2回タップしヘビーメタルのような重厚感あふれる「メタルサンダー」を選曲してから「TACTICAL THUNDER」の音声と共にインプットトリガーを押し、弦先から雷を放出して周囲の敵を一掃する。
- タクティカルブリザード
- 「FUNK BLIZZARD」の音声と共にエレメンタドラムを3回タップしファンキーで軽快なサウンドが特徴の「ファンクブリザード」を選曲してからアックスモードに持ち替え、「TACTICAL BLIZZARD」の音声と共にインプットトリガーを押し、冷気をまとった斬撃で敵を凍らせる。
ブーストライカー | |
---|---|
全高 | 1.321m |
全長 | 2.140m |
全幅 | 1.255m |
乾燥重量 | 230kg |
馬力 | 242.0ps (178.0kw) |
最高時速 | 333km |
ブーストライカー ギーツモード | |
---|---|
全高 | 1.514m |
全長 | 2.245m |
全幅 | 5.055m |
乾燥重量 | 230kg |
馬力 | 242.0ps (178.0kw) |
最高時速 | 199km |
- ギーツモード
- ギーツが召喚した際に変形するブーストライカーのキツネ型のギーツ専用のモード[4]。
ブーストライカー バッファモード | |
---|---|
全高 | 1.497m |
全長 | 2.260m |
全幅 | 5.055m |
乾燥重量 | 230kg |
馬力 | 242.0ps (178.0kw) |
最高時速 | 152km |
- バッファモード
- バッファが召喚した際に変形するバッファ専用のモード。
- スパイダーフォン
- デザイアグランプリの参加者に貸与されるサポートデバイス。デザイアグランプリの情報を取得するほか、スマートフォンや通話にも使用される。また、スパイダーモードに変形してミッションボックスを運ぶ[36]。
- ビックリミッションボックス001
- 「宝箱」とも呼ばれるアイテム格納デバイス。
- ハテナミッションボックス002
- 「宝箱」とも呼ばれるアイテム格納デバイス。
レイズバックル
デザイアグランプリで取得することが可能なバックル型仮面ライダー拡張アイテム[30][16]。1つのみをデザイアドライバーにセットすると上半身もしくは下半身のみの強化だが、デザイアドライバーの両サイドにセット(デュアルオン)することで、バックルに秘められた装備の実装・付与による全身強化が可能となる[30][4]。各ライダー専用のものではなく、デザイアグランプリ参加資格を有する者であれば誰でも使用が可能だが[26]、各IDコアとの間には相性があることが明かされている。しかし、その力を活かしきれるかは使用者次第である。
作中ではジャマトとの戦闘で手に入るハテナミッションボックス002の中に入っているが、中身はランダムのため、「当たり」や「ハズレ」とされるバックルがあり[ep 1]、なおかつゲームに有利なバックルを手にしたとしても必ずしも勝者になれるとは限らない[37]。
- 数種類のバックルが出ているが、過去のように多く登場させて商品を販売するのとは異なるやり方を考えており、メダルやスタンプなどのコレクションアイテムから脱却することが決まったという[6]。
- マグナムバックル
- マグナムシューター40Xを召喚する[30]。銃火器を使用した戦闘に特化したカスタムが行われる。
- ブーストバックル
- 全ての各種アビリティが数倍に強化可能で、全てのプレイヤーが探している[30]。
- 高性能でその強大な力ゆえに必殺技の発動回数は一度のみで[4]、必殺技発動後はロケットのようにジェット噴射しながらドライバーから排出される。
- ゾンビバックル
- ゾンビブレイカーを出現させる[30]。毒性やダメージなどへの耐性を大幅に高める。
- ハンマーバックル
- ピンク色のハンマー・レイズハンマーを出現させる[30][38]。
- アローバックル
- 矢の形状のエネルギー弾を射出する弓矢・レイズアローを出現させる[30][28]。
- ウォーターバックル
- 打撃系の武器としても使用可能な高圧の水流を発生させるレイズウォーターを装備し、水の力で戦うことが可能[30][39]。
- シールドバックル
- 強靭な盾・レイズシールドを出現させる[30][4]。
- クローバックル
- 鋭い爪レイズクローを装備する[4]。
- チェーンアレイバックル
- レイズチェーンアレイを装備する。
- ニンジャバックル
- ニンジャデュアラーを装備する。忍術と俊敏性を用いた戦闘を行う。
- アップ用モデルは手裏剣状のパーツがレバー部分を引くことで回転する[34]。
- モンスターバックル
- モンスターのような超打撃力を使用した格闘能力が与えられるが、一定以上稼働すると瞳が閉じられ、力を回復する眠りに就く。
- ドリルバックル
- レイズドリルを装備する。
- プロペラバックル
- レイズプロペラを装備する。
- ビートバックル
- ビートアックスを装備する。様々な「音」を利用した特殊効果を発現する。
- フィーバースロットバックル
- デザイアドライバーにセットすると「SET FEVER」の音声が鳴り、ゴールデンレバーを操作し出た絵柄によってレイズバックルの装備をランダムに実装する。デュアルオンされたバックルと同様の絵柄が出ると、数倍に力が高められる「フィーバー」が発動する。出た絵柄が「???」に当たると小型のバックルを含めたすべてのバックルからランダムに実装される。
- ジャマトバックル
- ジャマトライダーが使用するバックル。
- コマンドツインバックル
- コマンドジェットバックルとレイジングソードの束部分に装備されているコマンドキャノンバックルの左右一対で構成される強化および発展型のバックル。
- リバイスドライバーバックル
- 『仮面ライダーリバイス』最終回に登場。
名称 | 使用者 | 起動時の動作 | 初登場 | 変身時の固有音声 |
---|---|---|---|---|
マグナム | ギーツ ダパーン バッファ |
安全装置・アプルーバルリボルバーを回し、右隣のストライクトリガーを引く | 1話 | MAGNUM |
ブースト | ギーツ ナーゴ バッファ タイクーン |
入力装置・ブーストスロットルを捻る | BOOST | |
ゾンビ | バッファ ギーツ |
端のウェイキングキーを回す[26] | ZOMBIE | |
アロー | タイクーン ギンペン シロー |
弓を引く | ARMED ARROW | |
ハンマー | ナーゴ ギーツ |
ハンマー部を押下する[38] | 2話 | ARMED HAMMER |
ウォーター | ギーツ バッファ |
蛇口形状のハンドルをひねる | ARMED WATER | |
シールド | メリー ギーツ パンクジャック |
シールドを押す | ARMED SHIELD | |
クロー | ナーゴ | クローをスライドさせる | 5話 | ARMED CLAW |
チェーンアレイ | メリー | チェーンアレイをスライドさせる | ARMED CHAIN ARRAY | |
ニンジャ | ギーツ タイクーン ケイロウ バッファ |
レバー・クナイスターターを引き出して再度押し込む | 7話 | NINJA |
モンスター | ギーツ パンクジャック |
ラウトクラップメットを叩く | 9話 | MONSTER |
ドリル | バッファ | ドリルをスライドさせる | ARMED DRILL | |
プロペラ | ナーゴ レター ケイロウ |
プロペラを回す | ARMED PROPELLER | |
ビート | ナーゴ ギーツ |
Dスクラッチャーを回す | 10話 | BEAT |
フィーバースロット | ギーツ タイクーン ナーゴ バッファ パンクジャック |
ゴールデンレバー[40]を倒す | 11話 | FEVER |
ジャマト | ジャマトライダー | - | JYA MA TO | |
コマンドツイン | ギーツ | ジェットレイザーを引く キャノンスラストレバーを引く |
13話 | GREAT |
リバイスドライバー | ベルトを押す | 『リバイス』最終話 | REVICE DRIVER |
仮面ライダーギーツ
浮世英寿が変身する白い狐をモチーフとした仮面ライダー[1][9][25][4]。パーソナルアクセサリーはマフラー・ギーツテイル[27]。
- 「仮面」がデザインコンセプトとなり、「お面」をモチーフにすることが決まり、様々な動物の中からお面ということで「狐」が選ばれたが[6]、「生き残りゲーム」とは関連がないという[5]。また、正面と横では印象が変わるデザインであり、アクションシーンではところどころでそのデザインを意識して顔のアップが入る構成が多用されている[6]。
- また、主役ライダーとして白いライダーは『仮面ライダーフォーゼ』以来となる[5][6]。
- 変身ポーズは、英寿役の簡、ギーツのスーツアクターを務める中田、アクション監督の藤田、監督の中澤の4人で話し合って決め、大部分は藤田が考案したものだが、手をキツネの形にするのは簡が考案したものである[41]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- ギーツIDコアをセットしてエントリーしたギーツの素体となる形態[42][38]。
- マグナムフォーム
- マグナムバックルを使用して強化した形態[42][4]。
- マグナムシューター40Xのほかに弾丸を撃ち出す砲身が腕から飛び出す[42]。リボルブオンすると、砲身を含むアーマーが脚部に移動する。
- ブーストフォーム
- ブーストバックルを使用して拡張強化する形態[42][4]。
- ドライバー右側にバックルをセットして変身するとアーマーが下半身に装備されるが、ドライバーを半回転させてリボルブオンすることで上半身にアーマーが装備される[42]。
- 初変身時はドライバーの左側にそのままブーストバックルをセットして変身している。
- マグナムブーストフォーム
- マグナムバックルとブーストバックルをデュアルオンした形態[16][4]だが、初変身時はブーストマグナムフォームからリボルブオンして変身している[33]。キーカラーは白と赤[31]。
- 変身時の固有音声は「GET READY FOR BOOST & MAGNUM」。
- ブーストバックルによって機動力が上がり、マグナムシューター40Xによる銃撃戦を主体とした戦闘を得意とする[16]。
- ブーストマグナムフォーム
- マグナムブーストフォームの状態でドライバーをリボルブオンすることで変身する形態[42][4]だが、初変身時はブーストバックルをセットしたままマグナムバックルをセットして変身している。
- 初変身時の固有音声はマグナムブーストフォームと同じ「GET READY FOR BOOST & MAGNUM」。
- 腕に移動させたエキゾーストパイプから放つ噴射によりブーストライカーを加速させる[4]。
- アームドウォーター
- ウォーターバックルを使用して変身する形態[43]。
- 強力な水流を撃ち出す銃が出現し、発射時の衝撃を吸収するプロテクターが胸に装備される[43]。
- アームドウォーターブースト
- ウォーターバックルとブーストバックルを使用して変身する形態[43]。
- 変身時の固有音声は「BOOST ARMED WATER」。
- ブーストバックルによって大幅に銃の力が上がる[43]。
- ブーストアームドウォーター
- アームドウォーターブーストの状態でドライバーを半回転させてリボルブオンすることで変身する形態[43]。
- ゾンビフォーム
- ゾンビバックルを使用して変身する形態[27]。
- ドライバーの右側にセットした場合は、ゾンビブレイカーと左手の伸ばした爪を武器とし、リボルブオンするとバッファ同様右足に伸ばした爪があしらわれる。
- アームドハンマーマグナム
- ハンマーバックルとマグナムバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「MAGNUM ARMED HAMMER」。
- アームドハンマー
- ハンマーバックルを使用して変身する形態[43][38]。
- エントリーフォームに胸プロテクターと肩プロテクターを追加して表現している[38]。
- アームドシールド
- シールドバックルを使用して変身する形態[4]。
- ニンジャフォーム
- ニンジャバックルを使用して変身する形態[27]。リボルブオンするとタイクーン同様水面を走破できるようになる。
- モンスターフォーム
- モンスターバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「MONSTER」だが、フィーバースロットバックルを使用した時の変身音声は「MONSTER HIT FEVER MONSTER」となる。
- ビートブーストフォーム
- ビートバックルとブーストバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「BEAT & BOOST」。
- フィーバーブーストフォーム
- フィーバースロットバックルとブーストバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「GOLDEN FEVER BOOST JACK POT HIT GOLDEN FEVER」。
- フィーバーによって、ブーストバックルの力が数倍に高められ、全身にブーストフォームの装甲がセットされる。
- アームドドリルマグナム
- フィーバースロットバックルとマグナムバックルを使用して変身する形態。
- フィーバーマグナムフォーム
- フィーバースロットバックルとマグナムバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「MAGNUM HIT FEVER MAGNUM」。
- レイジングフォーム
- コマンドジェットバックルを使用して変身する形態。
- コマンドフォーム
- コマンドツインバックルを使用することで変身する形態。
- キャノンモード
- コマンドツインバックルをツインセットした状態でドライバーを半回転させてリボルブオンすることで変身する形態。
- 変身音声は「TAKE OFF COMPLETE JET & CANNON」。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[44] 205.2cm 78.0kg 1.8t 4.5t 6.0m 7.9秒 1話 マグナムフォーム[45] 82.2kg 2.4t 5.8t 8.6m 7.5秒 ブーストフォーム[46] 84.5kg 23.4t 58.5t 78.0m 2.7秒 マグナムブーストフォーム[47] 88.7kg 2.4t アームドウォーター[48] 79.1kg 1.8t 4.5t 6.0m 7.9秒 2話 アームドウォーターブースト[49] 85.6kg 23.4t 58.5t 78.0m 2.7秒 ブーストアームドウォーター[50] アームドシールド[51] 79.1kg 1.8t 4.5t 6.0m 7.9秒 3話 ゾンビフォーム[52] 92.0kg 2.8t 6.0t 8.2秒 アームドハンマーマグナム[53] 83.3kg 2.4t 5.8t 8.6m 7.5秒 6話 ニンジャフォーム[54] 81.6kg 2.7t 20.2m 5.3秒 7話 モンスターフォーム[55] 88.8kg 8.8t 18.5t 6.5m 7.7秒 9話 ビートブーストフォーム[56] 89.8kg 2.2t 58.5t 78.0m 2.7秒 11話 フィーバーブーストフォーム[57] 91.0kg 46.8t 117.0t 156.0m 0.9秒 アームドドリルマグナム[58] 83.3kg 1.8t 5.8t 8.6m 7.5秒 12話 フィーバーマグナムフォーム[59] 86.4kg 3.0t 7.1t 11.2m 7.1秒 レイジングフォーム[60] 78.2kg 2.3t 5.8t 7.8m 7.8秒 13話 コマンドフォーム キャノンモード[61] 96.0kg 12.8t 32.0t 15.2m 6.5秒
- 必殺技
-
- マグナムストライク
- マグナムフォームの必殺技。
- ブーストストライク
- ブーストフォームの必殺技。
- マグナムブーストビクトリー
- マグナムブーストフォームの必殺技。
- マグナムブーストグランドビクトリー
- マグナムブーストフォームの必殺技。2回続けてハンドルを回し、再度ハンドルを回すことで「BOOST TIME MAGNUM BOOST GRAND VICTORY」の音声と共に発動する。
- 脚部のエキゾーストパイプから超高密度エネルギーを放出しながら上昇し、ブーストライカーギーツモードとともに跳び蹴りを決める。
- ウォーターストライク
- アームドウォーターの必殺技。
- ブーストウォータービクトリー
- アームドウォーターブーストおよびブーストアームドウォーターの必殺技。
- ブーストウォーターグランドビクトリー
- アームドウォーターブーストおよびブーストアームドウォーターの必殺技。
- ブーストアームドウォーター
- 水を巻き上げてブーストライカーに吸い込ませてから放水した水の勢いとブーストパンチャーからの噴射の勢いに乗せてライダーパンチを叩き込む技として使用した。
- シールドストライク
- アームドシールドの必殺技。
- ゾンビストライク
- ゾンビフォームの必殺技。3話では対象の周りを対象の刻印入りの墓石のエフェクトで囲んでから、右足で蹴りつける技として、4話では左手のパーサークローの分身を召喚し、大勢の敵の足を拘束する技として使用した。
- マグナムハンマービクトリー
- アームドハンマーマグナムの必殺技。レイズハンマーで味方のライダーを打ち上げた後、キックと同時にリボルバー型のエネルギーを込めた強力な連射とホルダーに携帯したマグナムシューター40Xをライフルモードに変化させ、超強力なビームを放つ。
- ニンジャストライク
- ニンジャフォームの必殺技。
- モンスターストライク
- モンスターフォームの必殺技。
- ビートブーストビクトリー
- ビートブーストフォームの必殺技。
- ビートブーストグランドビクトリー
- ビートブーストフォームの必殺技。
- ゴールデンフィーバービクトリー
- フィーバーブーストフォームおよびフィーバーマグナムフォームの必殺技。
- ドリルマグナムビクトリー
- アームドドリルマグナムの必殺技。
- ハイパーブーストグランドビクトリー
- フィーバーブーストフォームの必殺技。
- コマンドツインビクトリー
- コマンドフォーム キャノンモードの必殺技。
仮面ライダータイクーン
桜井景和が変身する緑色のタヌキをモチーフとした仮面ライダー[9][4]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- タイクーンIDコアでエントリーするタイクーンの基本形態[62][28]。
- アームドアロー
- アローバックルを使用して変身する形態[28]。右肩装甲・ショルダーシェルと戦闘術がインプットされたグリーンオーバープレートが装着される[28]。
- ブーストフォーム
- ブーストバックルを使用して変身する形態。
- アームドアローブースト
- アローバックルとブーストバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「BOOST ARMED ARROW」。
- ニンジャフォーム
- ニンジャバックルを使用して変身する形態。リボルブオンすると水面を走破できるようになる。
- ニンジャブーストフォーム
- ニンジャバックルとブーストバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「NINJA AND BOOST」。
- アームドウォーターニンジャ
- フィーバースロットバックルとニンジャバックルを使用して変身する形態。
- フィーバーニンジャフォーム
- フィーバースロットバックルとニンジャバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「NINJA HIT FEVER NINJA」。
- レイジングフォーム
- コマンドジェットバックルを使用することで変身する形態。
- コマンドフォーム
- コマンドツインバックルを使用することで変身する形態。
- キャノンモード
- コマンドツインバックルをツインセットした状態でドライバーを半回転させてリボルブオンすることで変身する形態。
- 変身音声は「TAKE OFF COMPLETE JET & CANNON」。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[63] 193.2cm 76.3kg 1.2t 3.6t 4.8m 8.4秒 2話 アームドアロー[64] 77.4kg 3話 ブーストフォーム[65] 82.8kg 15.6t 46.8t 62.4m 2.8秒 7話 アームドアローブースト[66] 83.9kg 1.2t 8話 ニンジャフォーム[67] 79.9kg 2.1t 4.9t 19.0m 5.6秒 ニンジャブーストフォーム[68] 86.4kg 2.1t 46.8t 64.2m 2.8秒 アームドウォーターニンジャ[69] 81.0kg 1.2t 4.9t 19.0m 5.6秒 12話 フィーバーニンジャフォーム[70] 83.5kg 3.0t 6.2t 33.2m 2.8秒 レイジングフォーム[71] 76.5kg 1.5t 4.6t 6.2m 8.3秒 14話 コマンドフォーム キャノンモード[72] 94.3kg 12.2t 31.1t 14.0m 7.0秒
- 必殺技
-
- アローストライク
- アームドアローの必殺技。
- ブーストストライク
- ブーストフォームの必殺技。
- ブーストアロービクトリー
- アームドアローブーストの必殺技。
- ブーストアローグランドビクトリー
- アームドアローブーストの必殺技。
- ニンジャストライク
- ニンジャフォームの必殺技。
- ニンジャブーストビクトリー
- ニンジャブーストフォームの必殺技。
- ニンジャブーストグランドビクトリー
- ニンジャブーストフォームの必殺技。
- ウォーターニンジャビクトリー
- アームドウォーターニンジャの必殺技。
- ゴールデンフィーバービクトリー
- フィーバーブーストフォームの必殺技。
- コマンドツインビクトリー
- コマンドフォーム キャノンモードの必殺技。
仮面ライダーナーゴ
鞍馬祢音が変身する黒猫をモチーフとした仮面ライダー[9][4]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- ナーゴの基本形態[73]。
- アームドハンマー
- ハンマーバックルを使用して変身する形態[73]。
- アームドハンマーブースト
- ハンマーバックルとブーストバックルを使用して拡張変身する形態[4]。
- 変身時の固有音声は「BOOST ARMED HAMMER」。
- ブーストアームドハンマー
- アームドハンマーブーストの状態でリボルブオンして変身する形態。
- 巨大化したレイズハンマーを武器とする。
- アームドクロー
- クローバックルを使用して変身する形態。
- アームドクローハンマー
- クローバックルとハンマーバックルを使用して変身する形態[4]。
- 変身時の固有音声は「ARMED CLAW ARMED HAMMER」。
- 右手に装備したレイズクローと左手に持ったレイズハンマーによる二刀流である。
- アームドプロペラ
- プロペラバックルを使用して変身する形態。
- ビートフォーム
- ビートバックルを使用して変身する形態。
- アームドプロペラビート
- フィーバースロットバックルとビートバックルを使用して変身する形態。
- フィーバービートフォーム
- フィーバースロットバックルとビートバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「BEAT HIT FEVER BEAT」。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[74] 192.1cm 62.5kg 1.0t 2.8t 5.1m 8.1秒 2話 アームドハンマー[75] 63.6kg アームドハンマーブースト[76] 70.1kg 13.0t 36.4t 66.3m 2.8秒 4話 ブーストアームドハンマー[77] アームドクロー[78] 63.6kg 1.0t 2.8t 5.1m 8.1秒 5話 アームドクローハンマー[79] 64.7kg 6話 アームドプロペラ[80] 63.6kg 9話 ビートフォーム[81] 67.8kg 1.4t 3.6t 10.1m 7.6秒 10話 アームドプロペラビート[82] 68.9kg 1.0t 3.6t 10.1m 7.6秒 12話 フィーバービートフォーム[83] 73.1kg 1.8t 4.4t 15.1m 7.1秒
- 必殺技
-
- ハンマーストライク
- アームドハンマーの必殺技。
- ブーストハンマービクトリー
- アームドハンマーブーストおよびブーストアームドハンマーの必殺技。
- ブーストハンマーグランドビクトリー
- アームドハンマーブーストおよびブーストアームドハンマーの必殺技。
- ブーストアームドハンマー
- ブーストバックルの影響で巨大化したレイズハンマーに取り付けたブースターの噴射に乗せて敵を一掃する。
- クローストライク
- アームドクローの必殺技。
- レイズクローを装備したまま敵を切り裂く。
- クローハンマービクトリー
- アームドクローハンマーの必殺技。
- プロペラストライク
- アームドプロペラの必殺技。
- ビートストライク
- ビートフォームの必殺技。
- プロペラビートビクトリー
- アームドプロペラビートの必殺技。
- ゴールデンフィーバービクトリー
- フィーバービートフォームの必殺技。
仮面ライダーバッファ
吾妻道長が変身する紫色のバッファローをモチーフとした仮面ライダー[9][16][4]。
- スーツはアップ・アクション兼用の1着が制作された[26]。
- 変身ポーズは道長役の杢代とバッファのスーツアクターを務める縄田が考案したもの[18]。変身後にツメを強調する仕草は、道長役の杢代が考案したもの[18]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- バッファIDコアでエントリーしたバッファの素体形態[84][39]。
- ゾンビフォーム
- ゾンビバックルを使用して拡張強化する形態[84][16][4]。
- ゾンビブレイカーと左手の伸ばした爪・バーサークローを武器とするほか、生物をゾンビ化させる毒・poi-zomを生成可能[84][4]。
- アームドウォーター
- ウォーターバックルを使用して変身する形態[39][4]。
- レイズウォーターを打撃系の武器として使用する[39]。
- マグナムフォーム
- マグナムバックルを使用して変身する形態。
- マグナムシューター40Xを接近戦での打撃に用いた[4]。
- ゾンビブーストフォーム
- ゾンビバックルとブーストバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「ZOMBIE & BOOST」。
- ブーストゾンビフォーム
- ゾンビブーストフォームの状態でリボルブオンすることで変身する形態。
- アームドドリルゾンビ
- ドリルバックルとゾンビバックルを使用して変身する形態。
- 変身時の固有音声は「ZOMBIE ARMED DRILL」。
- ゾンビアームドドリル
- アームドドリルゾンビの状態でリボルブオンすることで変身する形態。
- ニンジャフォーム
- ニンジャバックルを使用して変身する形態。ニンジャデュアラーを用いた戦闘がメインだが、無数の分身を召喚して数のゴリ押しもできる。
- ビートゾンビフォーム
- フィーバースロットバックルとゾンビバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「BEAT HIT FEVER BEAT」。
- フィーバーゾンビフォーム
- フィーバースロットバックルとゾンビバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「ZOMBIE HIT FEVER ZOMBIE」。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[85] 209.6cm 86.4kg 1.6t 3.8t 4.1m 8.8秒 1話 ゾンビフォーム[86] 100.4kg 2.6t 5.3t 9.1秒 アームドウォーター[87] 87.5kg 1.6t 3.8t 8.8秒 3話 マグナムフォーム[88] 90.6kg 2.2t 5.1t 6.7m 8.4秒 4話 ゾンビブーストフォーム[89] 106.9kg 2.6t 49.4t 53.3m 3.1秒 6話 ブーストゾンビフォーム[90] 20.8t 5.3t 4.1m 9.1秒 アームドドリルゾンビ[91] 101.5kg 1.6t 5.3t 4.1m 9話 ゾンビアームドドリル[92] 2.6t 3.8t 8.8秒 ニンジャフォーム[93] 90.0kg 2.5t 5.1t 18.3m 5.8秒 10話 ビートゾンビフォーム[94] 105.7kg 2.0t 5.3t 4.1m 9.1秒 12話 フィーバーゾンビフォーム[95] 114.4kg 3.6t 6.8t 9.4秒
- 必殺技
-
- ゾンビストライク
- ゾンビフォームの必殺技。
- ウォーターストライク
- アームドウォーターの必殺技。
- マグナムストライク
- マグナムフォームの必殺技。
- ゾンビブーストビクトリー
- ゾンビブーストフォームの必殺技。
- ゾンビブーストグランドビクトリー
- ゾンビブーストフォームの必殺技。
- ブーストゾンビビクトリー
- ブーストゾンビフォームの必殺技。
- ブーストゾンビグランドビクトリー
- ブーストゾンビフォームの必殺技。バッファモードに変形したブーストライカーに搭乗し、敵を打ち上げた直後にブーストパンチャーの噴射に乗せてライダーパンチを叩き込む。
- ゾンビドリルビクトリー
- アームドドリルゾンビおよびゾンビアームドドリルの必殺技。
- ニンジャストライク
- ニンジャフォームの必殺技。
- ビートゾンビビクトリー
- ビートゾンビフォームの必殺技。
- ゴールデンフィーバービクトリー
- フィーバーゾンビフォームの必殺技。
仮面ライダーギンペン
平孝人が変身するペンギンをモチーフとした仮面ライダー[19]。
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[97] 194.8cm 88.2kg 0.8t 2.9t 3.9m 8.7秒 2話 アームドアロー[98] 89.3kg
- 必殺技
-
- アローストライク
- アームドアローの必殺技。
仮面ライダーシロー
豪徳寺武が変身するシロクマをモチーフとした仮面ライダー[19]。
後述のダパーンとは額のラインと耳の色が異なる[99]。
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[100] 209.2cm 85.2kg 1.2t 3.4t 4.2m 8.4秒 1話 アームドアロー[101] 86.3kg
仮面ライダーメリー
小金屋森魚が変身するヒツジをモチーフとした仮面ライダー[19]。
- 形態
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[103] 194.0cm 90.4kg 1.0t 3.0t 3.7m 8.6秒 2話 アームドシールド[104] 91.5kg アームドチェーンアレイ[105] 5話
- 必殺技
-
- シールドストライク
- アームドシールドの必殺技。
- チェーンアレイストライク
- アームドチェーンアレイの必殺技。
仮面ライダーダパーン
墨田奏斗が変身するパンダをモチーフとした仮面ライダー[19]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- ダパーンの基本形態[106]。
- マグナムフォーム
- マグナムバックルを使用して変身する形態。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[107] 197.6cm 80.3kg 0.9t 2.9t 4.0m 8.2秒 2話 マグナムフォーム[108] 84.5kg 1.5t 4.2t 6.6m 7.8秒
- 必殺技
-
- マグナムストライク
- マグナムフォームの必殺技。
仮面ライダーパンクジャック
晴家ウィンが変身するジャック・オー・ランタンのようなカボチャ熊の姿をした仮面ライダー[8][4]。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- パンクジャックの基本形態。
- アームドシールド
- シールドバックルを使用して変身する形態。
- モンスターフォーム
- モンスターバックルを使用して変身する形態。
- ニンジャモンスターフォーム
- フィーバースロットバックルとモンスターバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「NINJA HIT FEVER NINJA」。
- フィーバーモンスターフォーム
- フィーバースロットバックルとモンスターバックルを使用して変身する形態。
- 変身音声は「MONSTER HIT FEVER MONSTER」。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[109] 207.6cm 88.9kg 1.5t 4.0t 5.3m 8.3秒 5話 アームドシールド[110] 90.0kg モンスターフォーム[111] 99.7kg 8.5t 18.0t 5.8m 8.1秒 10話 ニンジャモンスターフォーム[112] 103.3kg 2.4t 18.0t 5.8m 8.1秒 12話 フィーバーモンスターフォーム[113] 110.5kg 15.5t 32.0t 6.3m 7.9秒
- 必殺技
-
- シールドストライク
- アームドシールドの必殺技。
- モンスターストライク
- モンスターフォームの必殺技。
- ゴールデンフィーバービクトリー
- フィーバーモンスターフォームの必殺技。
仮面ライダーケイロウ
丹羽一徹が変身するフクロウをモチーフとした仮面ライダー。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- ケイロウの基本形態。
- ニンジャフォーム
- ニンジャバックルを使用して変身する形態。しかし、変身者が戦闘に不慣れだったことが災いし、この姿で戦うことはなく、バッファにバックルを没収された。
- アームドプロペラ
- プロペラバックルを使用して変身する形態。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[114] 190.8cm 73.1kg 0.6t 1.5t 2.6m 12.7秒 10話 ニンジャフォーム[115] 76.8kg 1.5t 2.8t 16.8m 9.6秒 アームドプロペラ[116] 74.3kg 0.6t 1.5t 2.6m 12.7秒
- 必殺技
-
- ニンジャストライク
- ニンジャフォームの必殺技。
- プロペラストライク
- アームドプロペラの必殺技。
仮面ライダーレター
八木沼雪絵が変身する白ヤギをモチーフとした仮面ライダー。
- 形態
-
- エントリーフォーム
- レターの基本形態。
- アームドプロペラ
- プロペラバックルを使用して変身する形態。
- スペック
名称 身長 体重 パンチ力 キック力 ジャンプ力
(ひと跳び)走力
(100m)初登場 エントリーフォーム[117] 182.0cm 68.5kg 0.7t 2.3t 3.2m 10.5秒 10話 アームドプロペラ[118] 69.6kg
- 必殺技
-
- プロペラストライク
- アームドプロペラの必殺技。
仮面ライダーグレア
仮面ライダーグレア | |
---|---|
身長 | 210.0cm |
体重 | 84.8kg |
パンチ力 | 32.2t |
キック力 | 64.4t |
ジャンプ力 | ひと跳び83.5m |
走力 | 100m2.3秒 |
ギロリがヴィジョンドライバーとプロビデンスカードで変身する仮面ライダー。
変身音声は「INSTALL DOMINATE A SYSTEM GLARE」。
- ツール
-
- ヴィジョンドライバー
- グレアの変身ベルト。バックルの状態で携行され、腰部に当てるとバンド部チャージラインが自動で展開して装着される。
- 上部のバイオメトリクサーに指を置いて指紋認証をした後、「GLARE LOG IN!」の待機音声が鳴り、プロビデンスカードをヴィジョンリーダーにスラッシュして読み取ることで、高い拡張性によって使用者権限に応じた高次元のカスタマイズを実行するほか、各種レイズバックルを併用することで様々な特性を有した変身が可能となる。
- プロビデンスカード
- ヴィジョンドライバーの右側に配されたプロビデンスカードホルダーに収納されているカード型特殊記憶デバイス。3ゼタバイトのデータを収集できる。
ジャマトライダー
ジャマトライダー | |
---|---|
身長 | 211.4cm |
体重 | 66.7kg |
パンチ力 | 2.8t |
キック力 | 7.0t |
ジャンプ力 | ひと跳び13.5m |
走力 | 100m7.4秒 |
ポーンジャマトがディスコアIDをセットしたデザイアドライバーにジャマトバックルをセットして変身する仮面ライダー。
- 必殺技
-
- ジャマトストライク
ジャマト
本作品の敵。目的やどこから来たのかは不明で、人間世界を恐怖に晒すことから、街の平和を守るためにデザイアグランプリが誕生した[25]。
戦闘員やラスボスの他に、中ボスのようなポジションのルークジャマトが存在する[4]。
ポーンジャマト | |
---|---|
身長 | 203.7cm[119] |
体重 | 59.6kg[119] |
用語
- デザイアグランプリ
- 英字表記はDGP(DESIRE GRAND PRIX!)、略称はデザグラ。デザイアドライバーとIDコアを与えられて招待されたゲームプレイヤーの候補者たちが参加するジャマトから街の平和を守るための生き残りゲーム[25]。
- デザイアグランプリが終了するごとにジャマトに関する人々の記憶がリセットされるように設計されているが、IDコアを手にすると忘れていた記憶が呼び覚まされる[ep 1]。ゲームマスターによって選ばれた出場者たちには「デザイアカード」が配られ、ゲーム前に望みをその裏面に記載し、最後まで生き残った勝者のみが「
デザ神 ()」となり、その望み(理想の世界)を叶えられる権利が手にできる[9][120][5]。デザ神が願いを叶えると世界は作り変えられ、人々の記憶もリセットされる[ep 4]。また、エントリー権の譲渡はゲームマスターの許可があれば可能である[ep 10]。 - ジャマトが出現するとその地点を中心とした円形の範囲が赤い鉄条網の透明な壁・ジャマーウォールで隔離されてジャマーエリアとなり、出入りが不能となる。ジャマトが出現すると、スパイダーフォンから「GATHER ROUND」の音声と共に予告されるが、ラスボスの場合は予告なしでゲームが開始する[ep 6]。ゲームの都度ゲームマスターによってルールやミッション、勝利条件が設定され、強敵を倒したり、人助けなどをするとスコアが加算される[16][5]。ただし、出場者への攻撃は例外を除いて違反行為となっており、違反者はスコアが減点される[ep 8]。出場者同士の交渉による協力やバックルの譲渡は認められており、ミッションによっては他の参加者のアシストもポイント加算される[ep 8]。
- ゲーム中のペナルティーやジャマトによるダメージはゲーム終了とともにリセットされる[ep 11]。
- デザイアグランプリの敗北は「退場」と「脱落」の2種類があり[4]、ゲーム中にジャマトの攻撃などによってIDコアが破損すると参加者が赤いノイズに包まれてレイズバックル以外が消滅し、「MISSION FAILED」の音声とともにデザイアグランプリから退場してしまい、現実世界でも失踪扱いとなる[ep 8][注釈 5]。また、ルール上、ゲームの進行状況や結果、病や負傷などの緊急の理由によって参戦不可能となってゲームから脱落すると「仮面ライダー失格」となり「RETIRED」の音声とともにIDコアが消滅し、出場者自身も青い光に包まれて消滅するが退場者とは異なり、デザイアドライバーは残される[ep 11]。脱落となった出場者は、デザイアグランプリに関する記憶を消されて元の生活に戻されるが[ep 12][ep 7]、デザイアカードに記載した理想を願う心を失う[ep 9]。
- デザイアグランプリの出場者が全滅するとゲームオーバーとなり、ジャマーエリアに存在する人々はジャマトによって根絶やしにされてエリアも消滅し、人々の記憶からも消される[ep 6]。
- 出場者以外の第三者にデザイアグランプリの情報を公開することは禁止されており、違反者は即脱落となる[ep 8]。
- また、特典としてミッションの合間にはデザイア神殿にあるサロンが無料で利用できるが、サロン内ではいかなる暴力妨害行為も禁止されており[16][25]、違反者は即脱落となる[ep 1]。また、サロン内にはトレーニングエリアもあり、水中や空中などで仮想ジャマトを相手に各ゲームに応じた特訓が可能となる。
- ゲームの活動時間に応じて「デザイアマネー」と呼ばれる通貨が配られ、コスチュームなどを購入したりすることは可能だが、バックルなどの装備品は実装されていない[ep 8]。
キャスト
レギュラー・準レギュラー
- 浮世英寿 / 仮面ライダーギーツ - 簡秀吉[9]
- 桜井景和 / 仮面ライダータイクーン - 佐藤瑠雅[9](1 - 8,10 - 14)
- 鞍馬祢音 / 仮面ライダーナーゴ - 星乃夢奈[9]
- 吾妻道長 / 仮面ライダーバッファ - 杢代和人[9]
- ツムリ - 青島心[9]
- 晴家ウィン[注釈 6] / 仮面ライダーパンクジャック - 崎山つばさ(9 - 14)[36]
- 桜井沙羅 - 志田音々(1 - 3,5,7,8,10,11,13)[11]
- 鞍馬伊瑠美 - 遊井亮子(3,4,10,11)[121]
- 鞍馬光聖 - 笠原紳司(10,11,13)
- アルキメデル - 春海四方(11 - 14)
- ニラム - 北村諒(13)
- サマス - 安田聖愛(13)
- ベン - マイケル・K(1,3,4,7,10,11,13,14)[122]
- ジョン - トム・コンスタンタイン(1,3,4,7,10,11,13,14)[122]
- ギロリ / ゲームマスター - 忍成修吾[9]
声の出演
ゲスト
- 豪徳寺武 / 仮面ライダーシロー - 金城大和(1)[19]
- 平孝人 / 仮面ライダーギンペン - 長谷川朝晴(1,2)[19]
- 福岡福男 - ミスターちん(1,7)[122]
- 墨田奏斗 / 仮面ライダーダパーン - 宮本龍之介(2 - 4)[19]
- 小金屋森魚 / 仮面ライダーメリー - あべこうじ(2 - 6)[19]
- 女子高生A - 竹内麗(1)、佐月絵美(3)
- 女子高生B - 福島愛(1)、火野さあや(3)
- 主婦 - 根岸晴子(1,2)
- 会社員 - 神前元(1,2)
- 女子高生 - 林本奈々(1,2)
- 平民子 - 太田美恵(2)
- 平直人 - 豊田温大(2)
- 院長 - ふるごおり雅浩(2)
- 百瀬太郎 - 石井建太郎(2)[124][注釈 7]
- 二ノ神玄武 - 久保健太(2)[125][注釈 7]
- 神応寺美嘉 - 蓑茂あやめ(2)[126][注釈 7]
- 獅子井玲愛 - 大原わかな(2)[127][注釈 7]
- 社員 - 武島龍児(3)
- 執事 - 本間識章(3,4,10)
- 幼い祢音 - 松岡夏輝(4)
- 今井透 - 前川佑(5,6,9)[ep 12]
- テツオ - 栗山英宣(5)
- ディレクター - 杉山俊介(5)
- ミツメ[128][注釈 8] - 寺崎裕香(7)
- 桜井茂 - 松山傑(8)
- 桜井由紀乃 - 宗本汐理(8)
- 夫婦[129][注釈 8] - 男澤博基、嶋井亜美(9)
- 丹波一徹 / 仮面ライダーケイロウ - 藏内秀樹(10 - 12)
- 八木沼雪絵 / 仮面ライダーレター - 大田路(10)
- 上司 - 枝光利雄(10)
- 参加者(1) - 山﨑秀樹(10)
- 参加者(2) - 千鶴知ゐ(10)
- 尾形次郎 - 須藤公一(11,12)
- 葉山梢 - 月島琉衣(11,12)
- 葉山良樹 - 菊池爽(11,12)
- 赤帽少女 - 佐原杏奈(13,14)
スーツアクター
ギーツのスーツアクターには、アクション監督の藤田の推薦で中田が起用され[122][6]、スピンオフ作品を除くテレビシリーズでは初めて主役ライダーを演じる[31]。
- 仮面ライダーギーツ[130][4] - 中田裕士
- 仮面ライダータイクーン[130][4] - 永徳
- 仮面ライダーナーゴ[130][4] - 宮澤雪
- 仮面ライダーバッファ[130][4] - 縄田雄哉
- 仮面ライダーギンペン[122][4] - 榮男樹
- 仮面ライダーメリー[122][4] - 小森拓真
- 仮面ライダーシロー[122][4]、仮面ライダーダパーン[122][4]、仮面ライダーパンクジャック[8][4]、サボテンナイトジャマト[131] - 蔦宗正人
- 頭領ジャマト(2)[132] - 川島翔太郎
- 仮面ライダーケイロウ[133] - 井口尚哉
- 仮面ライダーレター[133] - 五十嵐睦美
スタッフ
メインライターは仮面ライダーシリーズのテレビシリーズ三度目の参加となる高橋悠也、メイン監督は『仮面ライダーエグゼイド』以来となる中澤祥次郎[4][注釈 9]、プロデューサーは仮面ライダーシリーズのチーフプロデューサーとしては『仮面ライダー鎧武/ガイム』以来となる武部直美が担当[25][注釈 10]。
- 脚本 - 高橋悠也[1]
- 音楽 - 佐橋俊彦[134]
- 撮影 - 上赤寿一、倉田幸治、植竹篤史、百瀬修司
- 照明 - 左納康弘
- 録音 - 下代宗太郎(1,2)、本間彰太
- 美術 - 大嶋修一
- 編集 - 佐藤連
- スクリプター - 万洲田千尋、梅木望帆、森みどり、國米美帆、吉田純子、山室佳代
- 助監督 - 宮﨑駿
- 制作担当 - 𠮷川和也、東正信、中島嘉隆、持田一政、喜多智彦、田中耕作
- ラインプロデューサー - 青柳夕子 / 伊場野高嗣 → 下前明弘
- VE - 澤野晃、小山祐輔、石川友一
- FO - 佐藤琢也、植竹篤史、古谷津実海
- CA - 荻原奈央、長瀬平、藤倉鈴香、左部穂歌、丸山彩
- 照明助手 - 木村円香、加藤賢也 / 渡辺雅俊、石原充、速川英明、権田典之
- 録音助手 - 武藤あすか、宇井みゆき、関聖果
- 美術助手 - 小林桜
- 装飾 - 山口康孝
- 小道具 - 山田ひかり(東京美工)
- 装置 - 嶋村亮昴(紀和美建)
- 衣装 - 花房奈苗(1 - 12)、栗田侑子、神子島佑佳(9 - )(東京衣装)
- 英寿スタイリスト - 久芳俊夫(BEAMS CREATIVE INC.)
- ヘアメイク - 田中梨沙、清田舞華、室井彩世 / 芋井マミ、政野眞姫(ザフェイスメイクオフィス)
- キャラクター管理 - 小野島泰宏
- 絵コンテ - 伊藤そうあ、持田隼生
- モニターグラフィック - 遠藤眞一郎
- 原稿担当 - 佐々木智章
- 操演 - 高木友善(ライズ)
- カースタント&コーディネート - 西村信宏(武士レーシング)
- 助監督 - 塩川純平、包坂力祥、山田敏久、植本英之、竹内祐一、佐藤音二郎、田中祥利、清智史、山﨑直人
- ドローンオペレーター(11) - 高田早苗、蔵原これむつ
- 進行主任 - 金杉直子、餅田愛里咲、伊藤渉、喜多智彦、永井大裕
- 進行 - 山田理穂
- 制作デスク - 山口凛 / 滝田遥菜 → 髙田彩可・尾形利奈
- MA - 曽我薫
- 選曲 - 金成謙二(ドンカンパニー)
- 音響効果 - 桑原秀綱(SoundRound)
- 音響効果助手 - 得永大嵩(SoundRound)
- オンライン編集 - 佐伯洋介(東映デジタルラボ)
- アシスタント - 加藤大輔(東映デジタルラボ)
- ポスプロデスク - 田村涼(3 - 、東映デジタルラボ)
- PR編集 - 柳澤和子(1,2)
- 編集助手 - 犾守光熙
- MAオペレーター - 伊藤雄一郎(1,2)
- 技術運営 - 林和哉・川崎秀彦
- 仕上担当 - 見立英里、川﨑堅斗(1 - 10)
- キャラクターデザイン - 田嶋秀樹(石森プロ)・PLEX
- クリーチャーデザイン - 竹谷隆之[134]
- Live合成
- 統括ディレクター - 遠藤眞一郎
- ヨコシネデジテック
- UEオペレーター - 植松美咲
- Ultimatteオペレーター - 田中大地
- 編成 - 平泉季里子・芝高啓介(テレビ朝日)
- 宣伝 - 佐々木智世
- デジタル展開 - 渕勇二(テレビ朝日)、竹脇しをり
- インターネットデータ放送 - メディプレ
- 取材担当 - 平林京子
- AP - 磯田ゆう
- プロデューサー補 - 瀧島南美・吉川史樹(東映)
- 代理店担当 - 古谷大輔・鈴木遼河(ADK EM)
- 資料担当 - 山辺浩一・金子しん一(石森プロ)
- アクション監督 - 藤田慧(ジャパンアクションエンタープライズ)[134]
- 特撮監督 - 佛田洋(特撮研究所)[134]
- 監督 -
中澤祥次郎、杉原輝昭[1]、柴﨑貴行、上堀内佳寿也、坂本浩一
- 制作 -
音楽
主題歌を担当する湘南乃風は鎧武乃風名義で『仮面ライダー鎧武/ガイム』の主題歌も担当しており、それ以来の参加となる[9]。
- 主題歌「Trust・Last」
- 作詞 - 藤林聖子 / 作曲・編曲 - Hi-yunk (BACK-ON) / 歌 - 倖田來未 × 湘南乃風
- 通常のオープニング映像は2話より使用された。映像の一部は物語の展開とも連動しており、デザイアグランプリ参加者[注釈 11]のソロカットのバックに、毎話その回の登場人物の本編映像のハイライトが挿入されるが[29]、退場者、脱落者はシルエットのみが表示され、バックの映像も退場、脱落した回の消滅シーンが挿入される。
- 1話ではエンディングとして使用され、メインスタッフはアバンタイトル、キャストとスタッフのクレジットは本編ラストで表示された。13話では挿入歌として使用された。
- 劇中歌
放送日程
- 各話終了時、デザイアグランプリの簡潔なルール説明が表示される[5]。
放送日 | 放送回 | サブタイトル | 登場怪人 | 脚本 | アクション監督 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 9月 4日1話 | 黎明F:ライダーへの招待状[ep 3][注釈 12] |
|
高橋悠也 | 藤田慧 | 中澤祥次郎 |
9月11日 | 2話 | 邂逅I:宝さがしと盗賊[ep 1] |
| |||
9月18日 | 3話 | 邂逅II:ゾンビ狩り[ep 8] |
|
杉原輝昭 | ||
9月25日 | 4話 | 邂逅III:勝利条件[ep 11] | ||||
10月 | 2日5話 | 邂逅IV:デュオ神経衰弱[ep 14] |
|
柴﨑貴行 | ||
10月 | 9日6話 | 邂逅V:逆転のブースト[ep 12] | ||||
10月16日 | 7話 | 邂逅VI:ラスボスと缶けり[ep 6] |
|
上堀内佳寿也 | ||
10月23日 | 8話 | 邂逅VII:切り札ニンジャ[ep 7] | ||||
10月30日 | 9話 | 邂逅F:Wake up! モンスター[ep 4] | 中澤祥次郎 | |||
[注釈 13]11月13日 | 10話 | 謀略I:新世界のビート[ep 2] |
| |||
11月20日 | 11話 | 謀略II:ジャマトの迷宮[ep 9] |
|
杉原輝昭 | ||
11月27日 | 12話 | 謀略III:スロット★フィーバー[ep 10] | ||||
12月 | 4日13話 | 謀略IV:ドライバーを奪還せよ![ep 13] |
|
坂本浩一 | ||
12月11日 | 14話 | 謀略V:怒りのグレア[ep 5] |
|
放送局・インターネット配信
放送対象地域 | 放送局 | 放送期間 | 系列局 | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
日本全域 (一部地域除く) |
テレビ朝日系列フルネット全24局 | 2022年9月4日 - | テレビ朝日系列 | 日曜 9:00 - 9:30 | 字幕放送 番組連動データ放送 |
鳥取県・島根県 | 山陰放送 | 2022年9月17日 - | TBS系列 | 土曜 6:00 - 6:30 | |
徳島県 | 四国放送 | 2022年9月20日 - | 日本テレビ系列 | 火曜 10:55 - 11:25 | |
山梨県 | テレビ山梨 | 2022年9月24日 - | TBS系列 | 土曜 5:00 - 5:30 | |
福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
- インターネット配信
配信対象地域 | 配信先 | 更新期間 | 更新時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日本全域 | 東映特撮ファンクラブ | 2022年9月4日 - | 毎週日曜9:30更新[注釈 14] | 定額制による見放題見逃し配信 1話、2話は12月31日まで無料配信 |
TELASA | ||||
Amazon Prime Video | 2022年9月7日 - | 毎週水曜10:00更新[注釈 14] | 定額制による見放題見逃し配信 |
また、YouTubeの以下のチャンネルにて1 - 9話の無料配信が行われた[136][137]。
配信対象地域 | 配信先 | 更新期間 | 更新時間 |
---|---|---|---|
日本全域 | 東映特撮YouTube Official | 2022年9月4日 - 12月31日(1話) 2022年9月11日 - 12月31日(2話) 2022年11月6日 - 11月12日(3 - 9話) |
日曜9:30更新 |
スーパーヒーロータイム / テレビ朝日公式 | |||
バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL |
他媒体展開
テレビシリーズ
- 『仮面ライダーリバイス』
- 最終回(第50話)に浮世英寿が先行登場。
映画
- 『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』
- 2022年7月22日に公開された、前作『仮面ライダーリバイス』の単独映画作品。テレビシリーズの放送開始に先駆け、仮面ライダーギーツが登場[1]。
- 『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』
- 2022年12月23日に公開予定[138][139]。本作品と前作『仮面ライダーリバイス』をメインとした映画作品。
オーディオコメンタリーバージョン
1 - 8話は東映特撮ファンクラブにて、オーディオコメンタリーバージョンが配信された。出演は1話は中澤祥次郎×武部直美、2話は中澤祥次郎×藤田慧[140]、3話は杉原輝昭×中田裕士、4話は星乃夢奈×宮澤雪[17]、5話は柴﨑貴行×縄田雄哉、6話は簡秀吉×杢代和人[8]、7話は佐藤瑠雅×永徳、8話は佐藤瑠我×上堀内佳寿也×永徳[141]、9話は中澤祥次郎×青島心[36]。
ビジュアルコメンタリー
13,14話は東映特撮ファンクラブにて、ビジュアルコメンタリーが配信された。出演は13話は簡秀吉×中田裕士×藤田慧、14話は簡秀吉×崎山つばさ×坂本浩一[142]。
Webムービー
- 『仮面ライダーギーツ変身講座』
- YouTubeバンダイ公式チャンネルで2022年9月4日より配信の短編動画。ギーツのフォームを紹介[143]。
- 『仮面ライダーギーツマグナムブーストフォーム絵描き歌』
- YouTubeバンダイ公式チャンネルで2022年9月14日より配信のお絵描き歌動画[144]。
バラエティ番組
- 『新世界 メタバースTV!!』
- テレビ朝日で放送されたバラエティ番組。2022年12月11日放送分に簡、佐藤、星乃、杢代が出演。また番組企画として『光と星のメタバース六本木』(アプリ『cluster』でログイン)も仮面ライダーギーツ仕様となり、期間中一般参加者も仮面ライダーギーツアバターを使用できる[145]。
ゲーム
- 『仮面ライダーバトル ガンバライジング』
- アーケードカードゲーム。2022年9月22日より『ゲキレツグランプリ』稼働開始[146]。
- 『仮面ライダーあつめ』
- アプリゲーム。2022年10月のアップデートよりギーツ登場[147]。
- 『右脳トレ×仮面ライダーギーツ』
- 『ライダーパズル』
- 『倒せ!ライダーキック』
- 2022年10月31日より配信のスマートフォン向けゲームアプリ。
脚注
注釈
- ^ 1話のみ。2話以降のクレジットは「運営ナレーション」と表記。
- ^ その現場には沙羅も居合わせていたが、景和は盲腸で病院に入院していた[12]。
- ^ 仮面ライダーとしてデザイアグランプリに召喚されている間は圏外で行方不明となっていたため、母からの締め付けがより強化されるようになった[ep 11]。
- ^ 英寿が願いを叶えた後で作り替えられた世界では英寿のファンになっていた[ep 1]。
- ^ 退場した孝人が今どこにいるのかを景和から尋ねられたツムリは「それはジャマトにしかわかりません」と答えている[ep 8]。
- ^ 9話のオープニングクレジットでは「パンクロッカー」表記。
- ^ a b c d e ノンクレジット。
- ^ a b オープニングクレジットでは役名未表記。
- ^ テレビ朝日、東映の公式サイト上では杉原輝昭と連名。[134]
- ^ なお、スーパー戦隊シリーズを含むとチーフプロデューサーとしては『手裏剣戦隊ニンニンジャー』以来となる[25]。
- ^ 2話から9話までは英寿、景和、祢音、道長、孝人、泰斗、森魚。10話は英寿、道長、一徹、ウィン、雪絵。11・12話は英寿、祢音、道長、一徹、ウィン、雪絵。13話からは英寿、景和、祢音、道長、一徹、ウィン、雪絵。
- ^ サブタイトルの「F」は「ファイナル」という意味があるという[6]。
- ^ 11月6日は「長谷工グループスポーツスペシャル 秩父宮賜杯第54回全日本大学駅伝対校選手権大会」のため、休止。
- ^ a b テレビ朝日系列での放送が休止の場合、更新休止。
出典
- ^ a b c d e f g “令和ライダー第4作は「仮面ライダーギーツ」! 多数のライダーが生き残りゲームに参戦”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年7月22日) 2022年8月27日閲覧。
- ^ hkr20_officialの2022年8月7日のツイート、2022年8月30日閲覧。
- ^ “【仮面ライダーギーツ】制作発表配信! 8月7日(日)午前10時全面解禁!!”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年7月31日). 2022年8月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf 宇宙船178 2022, pp. 32–35, 「仮面ライダーギーツ」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab フィギュア王295 2022, pp. 21–23, 「武部直美×高橋悠也」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 宇宙船178 2022, pp. 42–43, 「[インタビュー]武部直美」
- ^ a b “9月4日(日)より放送開始『仮面ライダーギーツ』キャスト紹介!”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2022年8月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “6話:邂逅V:逆転のブースト”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年10月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “「仮面ライダーギーツ」簡秀吉らキャスト発表、主題歌は倖田來未×湘南乃風のタッグに”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年8月7日) 2022年8月27日閲覧。
- ^ a b c d e “ゲームマスターの正体をテレマガが激写! これが仮面ライダーグレアだ!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年12月11日). 2022年12月11日閲覧。
- ^ a b c d “「仮面ライダーギーツ」に志田音々が出演、実妹・志田こはくも祝福”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年8月14日) 2022年8月28日閲覧。
- ^ “テレマガ激撮! 仮面ライダータイクーンがニンジャフォームに変身!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年10月23日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ “テレマガ激写! 仮面ライダーギーツがフィーバーブーストフォームに!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年11月20日). 2022年11月24日閲覧。
- ^ a b c d e “仮面ライダーギーツを激撮! 脱落した老人ライダー・ケイロウの姿を追う!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年11月27日). 2022年11月27日閲覧。
- ^ a b “『仮面ライダーギーツ』で速攻退場! 仮面ライダーレターをテレマガが捉えた!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年11月13日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m 月刊ホビージャパン2210 2022, pp. 288–289, 「宇宙船H.S.S.」
- ^ a b “5話:邂逅IV:デュオ神経衰弱”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e 宇宙船178 2022, pp. 39–41, 「[インタビュー]杢代和人」
- ^ a b c d e f g h i j k l “「仮面ライダーギーツ」長谷川朝晴、金城大和、あべこうじ、宮本龍之介がゲームに参戦”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年8月21日) 2022年8月27日閲覧。
- ^ krGEATS_toeiの2022年8月21日のツイート、2022年8月27日閲覧。
- ^ krGEATS_toeiの2022年8月21日のツイート、2022年8月27日閲覧。
- ^ てれびくん10月号 2022, p. 33, 「仮面ライダーギーツ」.
- ^ “『仮面ライダーギーツ』脱落者を激写! 今度は仮面ライダーメリーだ!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年10月9日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ a b “テレマガが仮面ライダーギーツを激撮! 仮面ライダーダパーンが脱落!”. TELEMAGA.net. 講談社 (2022年9月25日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j フィギュア王295 2022, pp. 18–20, 「令和ライダー第4弾! いよいよ始まる、謎の生き残りゲーム! 新番組 仮面ライダーギーツ」
- ^ a b c d e f 宇宙船178 2022, pp. 22–25, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーバッファ エントリーフォーム」
- ^ a b c d e f 宇宙船178 2022, p. 21, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーギーツ ゾンビフォーム / ニンジャフォーム」
- ^ a b c d e 宇宙船178 2022, p. 31, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダータイクーン エントリーフォーム / アームドアロー」
- ^ a b c “4話:邂逅III:勝利条件”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年9月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k SUPERてれびくん 2022, pp. 6–7
- ^ a b c 宇宙船178 2022, pp. 14–18, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム」
- ^ “変身ベルト DXデザイアドライバー”. 仮面ライダーおもちゃウェブ バンダイ公式サイト. バンダイ. 2022年8月27日閲覧。
- ^ a b c d e 宇宙船178 2022, p. 19, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーギーツ ブーストマグナムフォーム」
- ^ a b 宇宙船178 2022, pp. 27–30, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダータイクーン ニンジャフォーム」
- ^ a b SUPERてれびくん 2022, pp. 14–15
- ^ a b c “10話:諜略I:新世界のビート”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年10月30日閲覧。
- ^ フィギュア王295 2022, p. 90, 「仮面ライダーギーツ」.
- ^ a b c d e 宇宙船178 2022, p. 20, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーギーツ エントリーフォーム / アームドハンマー」
- ^ a b c d 宇宙船178 2022, p. 26, 「DETAIL OF HEROES 第59回 仮面ライダーバッファ ゾンビフォーム / アームドウォーター」
- ^ テレビ朝日公式サイトではゴールデンロットレバーとの記述もある。
- ^ 宇宙船178 2022, pp. 36–38, 「[インタビュー]簡秀吉」
- ^ a b c d e f SUPERてれびくん 2022, pp. 8–9
- ^ a b c d e f SUPERてれびくん 2022, pp. 12–13
- ^ “仮面ライダーギーツ エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ マグナムフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ ブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ アームドウォーター”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ アームドウォーターブースト”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ ブーストアームドウォーター”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ アームドシールド”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ ゾンビフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ アームドハンマーマグナム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ ニンジャフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月16日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ モンスターフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月30日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ ビートブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月20日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ フィーバーブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月20日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ アームドドリルマグナム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ フィーバーマグナムフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月27日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ レイジングフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギーツ コマンドフォーム キャノンモード”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ SUPERてれびくん 2022, p. 16.
- ^ “仮面ライダータイクーン エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン アームドアロー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン ブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月16日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン アームドアローブースト”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月23日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン ニンジャフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月23日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン ニンジャブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月23日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン アームドウォーターニンジャ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン フィーバーニンジャフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月27日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン レイジングフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダータイクーン コマンドフォーム キャノンモード”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月11日閲覧。
- ^ a b SUPERてれびくん 2022, p. 20
- ^ “仮面ライダーナーゴ エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドハンマー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドハンマーブースト”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月29日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ ブーストアームドハンマー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月25日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドクロー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドクローハンマー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドプロペラ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月30日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ ビートフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ アームドプロペラビート”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーナーゴ フィーバービートフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月27日閲覧。
- ^ a b c SUPERてれびくん 2022, pp. 18–19
- ^ “仮面ライダーバッファ エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ゾンビフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ アームドウォーター”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ マグナムフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月25日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ゾンビブーストフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ブーストゾンビフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月9日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ アームドドリルゾンビ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月30日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ゾンビアームドドリル”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月30日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ニンジャフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ ビートゾンビフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーバッファ フィーバーゾンビフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月27日閲覧。
- ^ a b SUPERてれびくん 2022, p. 17
- ^ “仮面ライダーギンペン エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーギンペン アームドアロー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ a b c SUPERてれびくん 2022, p. 23
- ^ “仮面ライダーシロー エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーシロー アームドアロー”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ a b c SUPERてれびくん 2022, p. 21
- ^ “仮面ライダーメリー エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーメリー アームドシールド”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーメリー アームドチェーンアレイ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月2日閲覧。
- ^ SUPERてれびくん 2022, p. 22.
- ^ “仮面ライダーダパーン エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーダパーン マグナムフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月11日閲覧。
- ^ “仮面ライダーパンクジャック エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “仮面ライダーパンクジャック アームドシールド”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “仮面ライダーパンクジャック モンスターフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーパンクジャック ニンジャモンスターフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーパンクジャック フィーバーモンスターフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年12月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダーケイロウ エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーケイロウ ニンジャフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーケイロウ ニアームドプロペラ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーレター エントリーフォーム”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “仮面ライダーレター アームドプロペラ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
- ^ a b c “ポーンジャマト”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月4日閲覧。
- ^ SUPERてれびくん 2022, p. 2
- ^ “3話:邂逅II:ゾンビ狩り”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年9月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “2話:邂逅I:宝さがしと盗賊”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “DXヴィジョンドライバー発売!予約受付スタート!”. 仮面ライダーおもちゃウェブ. バンダイ (2022年12月12日). 2022年12月13日閲覧。
- ^ ke0ke0141の2022年9月11日のツイート、2022年9月11日閲覧。
- ^ kbotankの2022年9月11日のツイート、2022年9月11日閲覧。
- ^ minomo_ayame25の2022年9月12日のツイート、2022年9月14日閲覧。
- ^ OharaWakana_Sの2022年9月12日のツイート、2022年9月14日閲覧。
- ^ terachan0804の2022年10月16日のツイート、2022年10月18日閲覧。
- ^ oza0630の2022年10月30日のツイート、2022年11月13日閲覧。
- ^ a b c d krGEATS_toeiの2022年8月7日のツイート、2022年8月27日閲覧。
- ^ UG_nakataの2022年10月25日のツイート、2022年10月25日閲覧。
- ^ 7Shochaaaaaan9の2022年9月11日のツイート、2022年9月12日閲覧。
- ^ a b “謀略編へのinvitation”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年11月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g “スタッフ”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年8月27日閲覧。
- ^ 【鞍馬祢音が踊ってみた】日曜日のノラネコ(#仮面ライダーギーツ ) - YouTube
- ^ “『仮面ライダーギーツ』 1・2話が期間限定無料配信!”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年9月4日閲覧。
- ^ “おさらいするなら"今"!第1話~第9話の期間限定一挙無料配信開始!”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年11月6日閲覧。
- ^ “映画『仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイス』12・23公開決定”. シネマトゥデイ. (2022年7月23日) 2022年8月27日閲覧。
- ^ “『ギーツ』×『リバイス』正式タイトルは『バトルロワイヤル』 シームレス2部構成に バイス復活?”. ORICON NEWS. (2022年10月30日) 2022年10月30日閲覧。
- ^ “『仮面ライダーギーツ』1話&2話オーディオコメンタリーバージョン東映特撮ファンクラブで独占配信スタート!!”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “9話:邂逅F:Wake up! モンスター”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年10月23日閲覧。
- ^ “15話:謀略VI:仮面ライダーの資格”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2022年12月11日閲覧。
- ^ 「仮面ライダーギーツ」の変身講座を大公開! - YouTube
- ^ 【仮面ライダーギーツ】【バンダイ公式】1分で描ける絵かき歌 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム!! 【バンマニ!】 - YouTube
- ^ “『メタバースTV』と『仮面ライダーギーツ』初コラボ 映画最新情報も公開 ゲストに鈴木福”. ORICON NEWS (ORICON). (2022年12月10日) 2022年12月13日閲覧。
- ^ ゲキレツグランプリ1弾にて簡秀吉さんのボイスを新規収録!!ガンバライジング公式 2022年9月13日閲覧
- ^ 新キャラ追加のアップデート仮面ライダーあつめ公式 2022年10月6日
参照話数
- ^ a b c d e f g h i j k “2話「邂逅I:宝さがしと盗賊」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年9月11日). 2022年9月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “10話「謀略I:新世界のビート」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年11月13日). 2022年11月13日閲覧。
- ^ a b c d “1話「黎明F:ライダーへの招待状」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年9月4日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ a b c d e f “9話「邂逅F:Wake up! モンスター」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年10月30日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ a b c d e “14話「謀略V:怒りのグレア」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年12月11日). 2022年12月11日閲覧。
- ^ a b c d “7話「邂逅V:逆ラスボスと缶けり」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年10月16日). 2022年10月16日閲覧。
- ^ a b c d “8話「邂逅VII:切り札ニンジャ」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年10月23日). 2022年10月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “3話「邂逅II:ゾンビ狩り」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年9月18日). 2022年9月18日閲覧。
- ^ a b c d “11話「謀略II:ジャマトの迷宮」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年11月20日). 2022年11月20日閲覧。
- ^ a b c d e f “12話「謀略III:スロット★フィーバー」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年11月27日). 2022年11月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “4話「邂逅III:勝利条件」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年9月25日). 2022年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g “6話「邂逅V:逆転のブースト」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年10月9日). 2022年10月9日閲覧。
- ^ a b c “13話「謀略IV:ドライバーを奪還せよ!」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年12月4日). 2022年12月4日閲覧。
- ^ “5話「邂逅IV:デュオ神経衰弱」”. 仮面ライダーギーツ. テレビ朝日 (2022年10月2日). 2022年10月2日閲覧。
参考文献
- 『SUPERてれびくん 仮面ライダーギーツ&リバイス Wヒーロー夏祭り号』小学館、2022年8月8日。ASIN B0B7HPVS3N。
- 『てれびくん 2022年10月号』小学館、2022年8月31日。ASIN B0BCDBWYZY。
- 『月刊ホビージャパン』、ホビージャパン、2022年8月25日、ASIN B0B7WC74Z2。
- フィギュア王(ワールドフォトプレス)
- 『フィギュア王』No.295、2022年9月30日、ISBN 978-4-8465-3277-2。
- 『フィギュア王』No.296、2022年10月30日、ISBN 978-4-8465-3280-2。
- 『宇宙船』vol.178(AUTUMN 2022.秋)、ホビージャパン、2022年10月3日、ISBN 978-4-7986-2945-2。
外部リンク
- 公式ウェブサイト - テレビ朝日
- 公式ウェブサイト - 仮面ライダーWEB【公式】 - 東映
- 仮面ライダーギーツ【東映公式】 (@krGEATS_toei) - X(旧Twitter)
テレビ朝日系列 日曜9:00 - 9:30 スーパーヒーロータイム第1枠 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
仮面ライダーリバイス
(2021年9月5日 - 2022年8月28日) |
仮面ライダーギーツ
(2022年9月4日 - ) |
-
|