コンテンツにスキップ

「市原市立明神小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
196行目: 196行目:
== 交通 ==
== 交通 ==
* [[姉ケ崎駅|JR姉ケ崎駅]]から
* [[姉ケ崎駅|JR姉ケ崎駅]]から
** [[小湊鐵道|小湊鉄道]]バス(姉崎高校前経由)
** [[小湊鉄道]]バス(姉崎高校前経由)
*** 「姉崎台十字路」下車、徒歩5分
*** 「姉崎台十字路」下車、徒歩5分
*** 「姉崎台」下車、徒歩7分
*** 「姉崎台」下車、徒歩7分

2023年1月7日 (土) 10:17時点における版

市原市立明神小学校
地図北緯35度28分43.7秒 東経140度3分02.3秒 / 北緯35.478806度 東経140.050639度 / 35.478806; 140.050639座標: 北緯35度28分43.7秒 東経140度3分02.3秒 / 北緯35.478806度 東経140.050639度 / 35.478806; 140.050639
国公私立の別 公立
設置者 市原市
学区 姉崎の一部、畑木
理念 やさしさ・挑戦・元気
設立年月日 1971年4月1日
共学・別学 共学
学期 2学期制
学校コード B112210004574 ウィキデータを編集
校地面積 29,297m2
所在地 299-0111
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

市原市立明神小学校(いちはらしりつみょうじんしょうがっこう)は、千葉県市原市姉崎にある公立小学校文部科学省学校コードはB112210004574[1]。旧学校調査番号は121082[1]

概要

市原市西部の姉崎地区に位置する[2]。地区の中心地域の一部と東部の住宅地域及び工業地域通学区域として指定している[2]。通学区域周辺には京葉工業地域工場群、近年開発された住宅街田園地帯など様々な景観が見られる[2]

歴史

京葉工業地域の開発に伴う地域人口の増加により、市原市立姉崎小学校から分離して開校した[2]。のちに青葉台団地造成に伴う人口増加により市原市立青葉台小学校を分離している[2]。最盛期には児童数1,100名を超えたものの、現在の在籍児童数は300名を下回るなど、少子化が進行している[2]

校名の由来

「明神様」と呼ばれ、古来から人々に親しまれてきた姉埼神社の近くにあることに由来する[2]

年表

[3]

校章・校歌

校章

校歌

作詞:小倉一郎[4]

施設

敷地

  • 所在地:〒299-0111 千葉県市原市姉崎1850番
  • 所有者:市原市
  • 敷地面積:29,297m2
  • 取得価格:763,130,000 円
  • 都市計画区域:第一種低層住居専用地域
  • 指定建蔽率:30%
  • 指定容積率:50%

[5]

建物

敷地内に存在する建物は以下の通りである[5]

棟番号 棟名称 建物用途 構造主体 階数 延床面積 建築年 耐震情報
地上 地下 耐震診断 IS値
001 校舎・園舎 校舎・園舎 鉄筋コンクリート 3 0 2,296.00m2 1972年 0.73
002 校舎・園舎 校舎・園舎 鉄筋コンクリート 3 0 1,840.00m2 1974年 0.71
003 体育館 体育館 鉄骨造 1 0 802.00m2 1979年 - 0.89
004 校舎・園舎 校舎・園舎 鉄筋コンクリート 2 0 794.00m2 1972年 0.75
005 脱衣室・更衣室 脱衣室・更衣室 鉄筋コンクリート 1 0 83.00m2 1998年 新耐震
006 倉庫・物置 倉庫・物置 木造 1 0 41.00m2 1972年 -
007 倉庫・物置 倉庫・物置 木造 1 0 26.00m2 2002年 -
008 倉庫・物置 倉庫・物置 木造 1 0 20.00m2 1989年 -

その他

  • 校庭
  • プール

併設施設

  • 明神小学校児童クラブ

児童数・学級数

2022年4月1日現在は、児童数281名の14学級である[2]

諸活動

委員会活動

クラブ活動

部活動

年間行事

通学区域

姉崎の一部、姉崎海岸の一部、畑木[3]

進学中学校

通学区域内施設

近隣の学校

交通

  • JR姉ケ崎駅から
    • 小湊鉄道バス(姉崎高校前経由)
      • 「姉崎台十字路」下車、徒歩5分
      • 「姉崎台」下車、徒歩7分
      • 「明神小学校入口」下車、徒歩8分

出身有名人

脚注

  1. ^ a b 学校コード”. 2022年9月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 市原市立明神小学校ホームページ”. 市原市. 2022年1月20日閲覧。
  3. ^ a b 市原市立明神小学校 (2017年11月7日). “29年度”. 市原市. 2017年11月29日閲覧。
  4. ^ 市原市立明神小学校 (2017年5月30日). “校歌”. 市原市. 2017年11月29日閲覧。
  5. ^ a b 市原市公共施設カルテ学校教育施設”. 市原市. 2022年8月25日閲覧。

関連項目