コンテンツにスキップ

「加藤亮夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎人物: Wikipedia:曖昧さ回避へのリンクの修正, replaced: ラグビーラグビー
Cewbot (会話 | 投稿記録)
289行目: 289行目:
* [[プロビデンス (テレビドラマ)|プロビデンス]](ニック〈ティム・ケレハー〉)
* [[プロビデンス (テレビドラマ)|プロビデンス]](ニック〈ティム・ケレハー〉)
* [[ブラインドスポット タトゥーの女|ブラインドスポット3 タトゥーの女]](クレム・ハーン)
* [[ブラインドスポット タトゥーの女|ブラインドスポット3 タトゥーの女]](クレム・ハーン)
* [[BONES (テレビドラマ)|BONES]]
* [[BONES -骨は語る-|BONES]]
** シーズン4(ゲイリー・フラナリー〈ピート・ガードナー〉)
** シーズン4(ゲイリー・フラナリー〈ピート・ガードナー〉)
** シーズン10(ヴィクター・スタークFBI副長官〈スターリング・メイサー・ジュニア〉)
** シーズン10(ヴィクター・スタークFBI副長官〈スターリング・メイサー・ジュニア〉)

2023年2月12日 (日) 20:53時点における版

かとう あきお
加藤 亮夫
プロフィール
本名 加藤 亮夫[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本東京都[2][3]
生年月日 (1960-09-01) 1960年9月1日(63歳)
血液型 B型[3]
身長 178 cm[3]
職業 声優俳優
事務所 アクセント[2]
公式サイト アクセント http--aksent.co.jp 加藤亮夫
活動
活動期間 1980年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

加藤 亮夫(かとう あきお、1960年9月1日[3][4] - )は、日本声優俳優東京都出身[2]アクセント所属[2]

人物

以前は劇団文学座に所属していた[2]。かつては俳優としてテレビドラマに端役で出演していた。

低く渋みのある声質が特徴。吹き替えを中心に活動しており、マーク・ストロングをほぼ専属で担当している。

特技はピアノシンセサイザー。趣味はラグビー[2]

出演

太字はメインキャラクター。

吹き替え

担当俳優

クリストファー・カズンズ
ジェフリー・ノードリング
トニー・ゴールドウィン
ネイサン・フィリオン
マーク・ストロング
マックス・マーティーニ

映画

ドラマ

アニメ

テレビアニメ

2002年
2003年
2004年
2006年
2007年
  • 怪物王女(マスター、劉劉、半漁人A、村人A、アナウンサー)
2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2019年
2020年
2021年

OVA

ゲーム

ドラマCD

  • 怪物王女 ドラマCD「放浪王女」(劉劉、マスター)
  • 東京アンダーグラウンド ドラマCD 2巻(レジスタンス隊長)
  • WORKING!! ドラマCD 第2話「ワグナリアを出よう!」(食い逃げ師)

BLCD

  • 裏刀神記(店長)
  • 締め切りのその前に!?(西尾)
  • スーパー秘書に休息はない(藤本)
  • たとえこの恋が罪であっても(中山)
  • 百日の薔薇(ウエムラ)

ラジオドラマ

テレビドラマ

ナレーション

ボイスオーバー

その他コンテンツ

  • 国立新美術館 日展100年 一目でわかる!日本の美術この100年(音声ガイド)
  • 土浦交響楽団 第30回定期演奏会(1994年) - 朗読

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第1シリーズ(2012年 - 2013年)、第2シリーズ(2013年 - 2014年)、第3シリーズ(2020年 - 2021年)、第4シリーズ(2022年)
  2. ^ 第1期(2013年 - 2015年)、第2期『SECOND SEASON』(2015年)、第3期『actII』(2019年 - 2020年)

出典

  1. ^ 『日本タレント名鑑 2007』(VIPタイムズ社、2007年) 102頁
  2. ^ a b c d e f アクセント http--aksent.co.jp 加藤亮夫”. 2020年1月14日閲覧。
  3. ^ a b c d 加藤 亮夫”. 日本タレント名鑑. 2020年1月14日閲覧。
  4. ^ 『日本タレント名鑑 2012』、101項、株式会社VIPタイムズ社、2012年、ISBN 978-4904674031
  5. ^ 「ザ・スーサイド・スクワッド」本予告、吹替版に山寺宏一、悠木碧、宮野真守が参加”. 映画ナタリー (2021年6月23日). 2021年6月23日閲覧。
  6. ^ “話題のふきカエ キングスマン: ゴールデン・サークル”. ふきカエル大作戦!!. (2018年1月5日). http://www.fukikaeru.com/?p=8508 2018年1月5日閲覧。 
  7. ^ DCコミック原作「シャザム!」新録吹替版がザ・シネマで放送”. 映画ナタリー (2021年8月31日). 2021年8月31日閲覧。
  8. ^ ストックホルム・ケース”. ハピネット. 2020年1月22日閲覧。
  9. ^ “話題のふきカエ アントマン&ワスプ”. ふきカエル大作戦!!. (2018年9月3日). https://www.fukikaeru.com/?p=10169 2018年9月3日閲覧。 
  10. ^ 映画『スキップ・トレース』公式”. 2017年7月5日閲覧。
  11. ^ TENET テネット”. ふきカエル大作戦!! (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
  12. ^ “MEG ザ・モンスター”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月26日). https://www.fukikaeru.com/?p=10825 2019年1月2日閲覧。 
  13. ^ リンカーン/秘密の書”. ふきカエル大作戦!!. 2017年5月7日閲覧。
  14. ^ 『男が愛する時 DVD-BOX1』、ポニーキャニオン、2013年12月4日。 
  15. ^ ガンパウダー #1”. スター・チャンネル. 2021年2月18日閲覧。
  16. ^ 登場人物”. 薔薇の名前. NHK. 2019年12月1日閲覧。
  17. ^ 北欧サスペンス「Face to Face -尋問-」”. WOWOW. 2020年5月7日閲覧。
  18. ^ 登場人物”. 不滅の恋人. NHK. 2019年5月16日閲覧。
  19. ^ リンカーン 殺人鬼ボーン・コレクターを追え!”. WOWOW. 2021年2月15日閲覧。
  20. ^ スタッフ・キャスト”. NHKアニメワールド キングダム. 2013年4月6日閲覧。
  21. ^ Character”. TVアニメ「キングダム」公式サイト. 2020年2月1日閲覧。
  22. ^ 「キングダム」第4シリーズは4月9日放送開始、原泰久「前半期のピークを迎えます」”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年2月17日). 2022年2月17日閲覧。

外部リンク