コンテンツにスキップ

「パタパタ (ゲームキャラクター)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
46行目: 46行目:
: ノコノコの登場を押し退けて登場。パワーはごく普通だが、大きく曲がる変化とボレーを武器にしている。トリッキーに分類されているだけあって少々扱いにくい。宙に浮いているだけあり、身長には全く気にならない。
: ノコノコの登場を押し退けて登場。パワーはごく普通だが、大きく曲がる変化とボレーを武器にしている。トリッキーに分類されているだけあって少々扱いにくい。宙に浮いているだけあり、身長には全く気にならない。
; [[マリオテニスGC]]
; [[マリオテニスGC]]
: 前作より一転し、パワーは非常に低く設定されているが、ボレーが得意な事と玉が結構曲がる事は変わらない。パワーは低くなっている分、ライン際に落ちる正確なショットとなった。特徴はドリルのように進む飛びつきである。また、減速には時間が掛かるが、減速後の方向転換は速い。この作品はノコノコも登場している。ちなみに[[ヘイホー (ゲームキャラクター)#バリエーション|プロペラヘイホー]]とダブルスを組んでいる。
: 前作より一転し、パワーは非常に低く設定されているが、ボレーが得意な事と玉が結構曲がる事は変わらない。パワーは低くなっている分、ライン際に落ちる正確なショットとなった。特徴はドリルのように進む飛びつきである。また、減速には時間が掛かるが、減速後の方向転換は速い。この作品はノコノコも登場している。ちなみに[[ヘイホー#バリエーション|プロペラヘイホー]]とダブルスを組んでいる。
; [[マリオカートダブルダッシュ!!]]
; [[マリオカートダブルダッシュ!!]]
: [[甲羅]]の色は赤。ノコノコと共に登場し、軽量級キャラとして扱われる。
: [[甲羅]]の色は赤。ノコノコと共に登場し、軽量級キャラとして扱われる。

2023年3月13日 (月) 04:00時点における版

マリオシリーズ > キャラクター > ノコノコ > パタパタ (ゲームキャラクター)

パタパタ (Koopa Paratroopa) とは、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクターで有る。

概説

スーパーマリオブラザーズ』で初登場。の生えたノコノコ。色は基本的に緑と赤。緑が地上を跳ねながらマリオらに突進してくるものと、空中を左右に行ったり来たりしているものとの2種類に分かれるのに対して、赤は空中を上下に行ったり来たりしている。『スーパーマリオブラザーズ3』までは色によって動きに違いがあったが『スーパーマリオワールド』以降では厳密な区別は無くなっている。踏まれると翼が取れてただのノコノコになる。各作品ではノコノコと共に敵キャラクターとして登場している。

作品によってはプレイキャラクターとしての登場が何度かあり、ノコノコの派生種という位置づけを離れて独立したキャラクターで扱われている。マリオファミリーとしてのパタパタの色は基本的に赤色で、ノコノコは緑色である。

敵キャラクターとしての登場作品

マリオファミリーとしての登場作品

マリオテニス64
ノコノコの登場を押し退けて登場。パワーはごく普通だが、大きく曲がる変化とボレーを武器にしている。トリッキーに分類されているだけあって少々扱いにくい。宙に浮いているだけあり、身長には全く気にならない。
マリオテニスGC
前作より一転し、パワーは非常に低く設定されているが、ボレーが得意な事と玉が結構曲がる事は変わらない。パワーは低くなっている分、ライン際に落ちる正確なショットとなった。特徴はドリルのように進む飛びつきである。また、減速には時間が掛かるが、減速後の方向転換は速い。この作品はノコノコも登場している。ちなみにプロペラヘイホーとダブルスを組んでいる。
マリオカートダブルダッシュ!!
甲羅の色は赤。ノコノコと共に登場し、軽量級キャラとして扱われる。
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
キャラクターの一人として登場。バランスタイプのノコノコと比べると打撃能力は低いものの、早い走力と強肩を持っておりスピードタイプに該当する。また遠いところからボールを投げてもモーションが非常に短いという性質があり、前述の走力(守備範囲)と強肩を含め、守備ではサブキャラクターきっての実力である。相性の良いキャラクターは、クッパ、ノコノコ、パタクリボーの3体。このゲームでは色変更により、パタパタを緑色にすることができる(同じようにノコノコを赤色にすることもできる)。
マリオバスケ 3on3
この作品でもノコノコを押し退けて登場している。『マリオテニスGC』でダブルスを組んでいたプロペラヘイホーとは共演した。
マリオパーティシリーズ(4~)
マリオパーティ4』以降で登場している。主にカプセル(『マリオパーティ5』、『6』の「パタパタカプセル」)や、ミニゲーム(『マリオパーティ4』の「GOGO!スカイダイブ」や、『マリオパーティ6』の「パタパタジャンプ」)で登場している。

各国の日本国外名

  • 英語:Koopa Paratroopa
  • 韓国語:ポロッポロッ(ハングル펄럭펄럭)
  • 中国語:パタパタ(簡体字啪嗒啪嗒)

関連項目