コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Ssaimass」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
議論参加のお願い
念のための案内
56行目: 56行目:
== 議論参加のお願い ==
== 議論参加のお願い ==
[[ノート:上代特殊仮名遣]]にて、あなたの差し戻しに対して苦言が呈されています。--[[特別:投稿記録/106.154.125.172|106.154.125.172]] 2023年7月7日 (金) 23:37 (UTC)
[[ノート:上代特殊仮名遣]]にて、あなたの差し戻しに対して苦言が呈されています。--[[特別:投稿記録/106.154.125.172|106.154.125.172]] 2023年7月7日 (金) 23:37 (UTC)

[[Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正など]]にある通り、すでにほかの利用者が返答しているコメントについて、どこを修正したのか分からない形で変更するのはマナー違反です。今朝がた{{oldid|95960310|そのような変更|95963057}}がありましたが、今後はご注意ください。--[[利用者:Sumaru|Sumaru]]([[利用者‐会話:Sumaru|会話]]) 2023年7月11日 (火) 13:43 (UTC)

2023年7月11日 (火) 13:44時点における版

ご注意

さっそくですが、利用者:Hagimoriさん・利用者:Easiarakanさん・利用者:Ssaimassさんは、三者同様に「上代特殊仮名遣」の藤井游惟節を中心に、単一の自費出版書籍及びその著者作成のウェブサイトだけを出典として編集しておられ、その活動期間もそれぞれ、2020年12月2日-12月23日、2021年1月8日-1月14日、2021年2月4日-2月6日と全くかぶっておらず、これでは誰が見ても同一人物による多重アカウントの不適切な使用、あるいはミートパペットに該当し、管理者裁量でブロックされてもおかしくない状況となっています。「Wikipedia:多重アカウント」をお読みになり、適切な処置を講じられることを強くお勧めします。--Xx kyousuke xx会話2021年2月6日 (土) 00:50 (UTC)[返信]


先に述べたような事情で、hagimori、(及び moro misao)と私Ssaimass が同一人物であることは認めますが、Easiarakanという人は私とは何の関係もありません。その人はどこに何を書き込んだのですか?

とにかく、ウィキペディア側のシステムエラーによって、moro misao のHNで初めて書き込んだのが2020年12月2日なのに、2020年6月21日~2021年6月21までの2年間書き込みをブロックされるという、理不尽な扱いをうけ、それをウィキペディア側が解除してくれないために、それまでの回線とパソコン自体を変更し、新しく「saimass」というアカウントを設けたわけで、以前の回線と現在の回線とは重複しておらず「多重アカウント」には該当しないはずです。

ただ、ここのところの事情をウィキペディア側に説明しておかないと、「ブロック回避のために新しいアカウントを設けた」と受け取られ、再度ブロック対象にされる可能性もありますので、どこにどのように連絡すればよいか、お教えいただければ幸いに存じます。 --Ssaimass会話2021年2月7日 (日) 13:00 (UTC)Ssaimass[返信]

利用者ページ(利用者:Ssaimass)でこれまでに利用したアカウントを列挙してください。そうすることで、一般的にはアカウントの紐付けがなされたとみなされます。--伊佐坂安物会話/履歴2021年2月9日 (火) 12:55 (UTC)[返信]


これまで利用したアカウントは↓の三つだけです。

moero misao(2020年12月1~2日) hagimori(2020年12月2~12月22日) この2つのアカウントはHNを変えただけで、おなじIPアドレスです。

Ssaimass(2021年2月4日~) 回線を変え、IPアドレスも変わったはずです。

easyrakanとかいう人物とは関係ありません。 --Ssaimass会話) 2021年2月9日 (火) 13:27 (UTC)--Ssaimass会話2021年2月9日 (火) 13:27 (UTC)[返信]

それをご自身の手で利用者ページ(利用者:Ssaimass)を作って記載しておいてください。そうするとのちのちも他の利用者が確認できますので。--伊佐坂安物会話/履歴2021年2月9日 (火) 13:33 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは上代特殊仮名遣において、スリー・リバート・ルールに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

Wikipedia:合意形成にあるように、標準的な合意形成期間は1週間であり、「戻させていただく」と一方的に宣言してすぐに差し戻すのはまともな議論とは言えませんし、スリーリバートルールを承知の上で差し戻しを強行しているのは悪質と判断しました。とりあえずブロック範囲は標準名前空間(つまり記事本文)だけで、ノート:上代特殊仮名遣への書き込みは可能にしてあります。ただし、議論を継続するにあたっては、まず先に他の方々から案内されている各種方針文書をよくお読みになることを強くお勧めします。--Sumaru会話2022年7月24日 (日) 13:27 (UTC)[返信]

「スリーバートルールに反した」と仰いますが、その原因を作ったXX Kyousuke XX の執拗な編集差し戻しはお咎めなしですか?--Ssaimass会話2022年7月24日 (日) 21:37 (UTC)[返信]
利用者:Youfung03もあなた自身であると認めたのは2022年7月24日 (日) 07:34(UTC)です。それ以前は適切な紐づけができておらず(というか、厳密に言えば今もできていませんが)、Youfung03の編集は多重アカウントの不正使用の状態でした。Wikipedia:スリー・リバート・ルール#荒らし対応にある通り、荒らしの対応には、必ずしもスリーリバートは適用されません(もちろん、その場合であっても過度な差し戻しは控えるべきではありますから、今回はグレーゾーンと認識していますが)。今回に関しては、そういうわけで解釈の分かれるYoufung03に対する差し戻しは考慮に入れていません(あなたがWikipedia:管理者伝言板/3RRに報告していた以上、あなたの報告に理があると判断する管理者が現れれば、その管理者が彼をブロックする可能性は残っていますが)。逆に、多重アカウントの不正使用の状態で差し戻しを繰り返し、それをノートで指摘された後にも、更にこのアカウントで差し戻しを行なったあなたについては、適用対象だと判断しました。--Sumaru会話2022年7月25日 (月) 00:33 (UTC)[返信]

コメント 追記 上のコメントを書いている途中に行き違いになってしまったようですが、このコメントを読んで、ノートページでの議論も一定期間お控えいただくべきだと考え、ノートページ等への書き込みも禁止しました。この会話ページの編集のみはできますが、無用な暴言等をお書きになられるとこの会話ページ自体も塞がざるを得なくなりますので、コメントする場合は慎重にお願いします。--Sumaru会話2022年7月24日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

コメント ここ数年のコメントを見返すと、Ssaimassさんは藤井游惟さん本人の様に見えますが、そういうことでよろしいですか?これでは藤井游惟さんは一サイトの最低限のマナーも守れない、社会適合性のない人であるということを自ら全世界に発信していることになりますが、気づいていらっしゃいますか?宣伝広告が目的であると自らおっしゃっていますが、これでは全く逆効果になっています。お気を付けください。

また、「応えなければ、今後徹底的にあなた方を攻撃します。」というのは取り消した方がいいです。解釈によってはあなたがjawpで今後一切の活動ができなくなるレベルの暴言です。--Xx kyousuke xx会話2022年7月25日 (月) 05:31 (UTC)(「ノート:上代特殊仮名遣」でのコメントをこちらにも書き込みました。)[返信]

「応えなければ、今後徹底的にあなた方を攻撃します。」という発言は取り消します。
暑いなか、別のトラブルも抱え、イライラして大酒を飲み、酔っ払った状態での発言ですので、ご容赦ください。
ただ、私Ssaimassが藤井游惟本人だと想像するのはご自由ですが、御貴殿--Xx kyomusuke xx氏が何者であるかを明らかにされない限り、私がその質問に答える義務はないと存じます。
「人に名前を聞くときは、まず自分の方から先に名乗る」・・・・それが「最低限のマナー」ではありませんか?
さらに「宣伝広告が目的であると自らおっしゃっています」と仰いますが、私はそのような事を申し上げた記憶はありません。
また、多重アカウント問題の解消については、現在このページ以外の書き込みはブロックされておりますので、今は手続きできません。
良く読んでみると、一度作ったアカウントは削除できないようなので、今後はSsaimassを正、Youfung03を副アカウントとして登録しようと思いますが、それができるのは二週間後。
ただ、「多重アカウントの悪用」というのは同時に二つ以上のアカウントを使って一人芝居のようなことをすることでしょうが、7月23日以来のYoufung03名義の投稿でそのような「悪用」「荒らし行為」をした覚えはありません。--Ssaimass会話2022年7月25日 (月) 12:33 (UTC)[返信]
相変わらず「多重アカウント」をお読みでない、あるいは理解されていないようですが、それも今に始まったことではないので、結構です。方針の不理解を露呈して困るのは私ではなく、あなたです。また、素性を明かす義務がないのはおっしゃる通りですし、相手にそれを聞くのであればまずは自分の素性を明かすのが「最低限のマナー」というのも理解できますが、「やれXx kyousuke xxだの--240B:250:2042:5F00:68B2:405E:FBA0:8DBA だののHNにの匿名性隠れて、日本古代史も上代特殊仮名遣いに関する知識もない人間が、「上代特殊仮名遣い」と投稿審査をしていること自他が問題。「そんなことはない」というなら、本名、芸歴、研究境石など明かしてもらいたい」(ママ)と先におっしゃったのはあなたです。そうおっしゃるくらいですからご自分は既に素性を明かしてるつもりなのだろうと考えましたが、そうではないということであれば、それで結構です。相手に求める「最低限のマナー」すら自分は守る必要がないと考えている方だと判断させていただきます。まあ、相手を「幼稚園児並みの知能」と言ったり、呼び捨てしたりする方が、「最低限のマナー」などというのも、相当おかしな話ではありますが、それはさておき。何れにしても対話にかなりのコストがかかる方ですね。いわゆる「コミュニティを消耗させる利用者」であることを自覚すべきだと思います。どうぞご自愛ください。--Xx kyousuke xx会話2022年7月25日 (月) 13:29 (UTC)[返信]
先頃、個人的な問題がいくつも重なってイライラしていたため、気分転換の為youfung30というアカウントをつくり品な投稿をしてしまい、申し訳あり戦でした。たあ、投稿内容を見れ板田kレばSsaimassで投稿した内容を書き換えただけに過ぎず、あらたなことは何も述べていないことはお判りだと存じます。
このYoufung03というアカウントは削除できないようなので、そのままにしておきますが、今後この「上代特殊仮名遣い」に関する投稿は「Ssaimass」一方で行いますので、ご了承ください、以前の「hagimori」「moro misao」いうアカウントはNTTの固定回線を使っていましたが、今はエアに変え、プロバイダーも変えましたので、これらのアカウントで投稿することはできません。
今後は「Ssaimass」一本で紳士的な投稿を心がけますので、宜しくお願い致します。--Ssaimass会話2022年8月8日 (月) 21:57 (UTC)[返信]

議論参加のお願い

ノート:上代特殊仮名遣にて、あなたの差し戻しに対して苦言が呈されています。--106.154.125.172 2023年7月7日 (金) 23:37 (UTC)[返信]

Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などにある通り、すでにほかの利用者が返答しているコメントについて、どこを修正したのか分からない形で変更するのはマナー違反です。今朝がたそのような変更がありましたが、今後はご注意ください。--Sumaru会話2023年7月11日 (火) 13:43 (UTC)[返信]