コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

水曜会 (自民党)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石井派から転送)

水曜会(すいようかい)は自由民主党の派閥。通称は緒方派石井派1958年中頃までは水曜クラブと称していた。

概要

[編集]

自由党緒方竹虎を領袖とする派閥として発足。

1956年1月に緒方が死去した後、領袖は石井光次郎が引き継ぎ、旧自由党系の中間派や小グループの結集をも目指した。石井が1956年自民党総裁選に立候補するも3位落選となり、2位3位連合として決選投票では2位だったに石橋湛山に票を入れた結果、石橋が岸信介を破って1位当選となって総理総裁に就任した(だが、数か月後に石橋が体調を崩して総理総裁を辞任となり、2位だった岸が総理総裁に就任した)。

1960年自民党総裁選に立候補をするも敗戦した。この総裁選では党人派連合の代表として戦ったことからも党人派とされることがあるが、石井自身が高等文官試験に合格して一度は官僚だったこともあり(後に退官して、朝日新聞社に記者となる)、旧内務省系を中心に官僚出身者も多かった。

比較的高齢の議員が多かったこともあり、選挙の度に勢力を減らした。1972年に石井が引退して以降は旧石井派として存続したが、1979年までに消滅した[1]

所属していた国会議員一覧

[編集]

春秋会へ移籍

[編集]

宏池会へ移籍

[編集]

そのうち灘尾・田中伊三次・中垣・坂田の4人は石井派時代には石井派四天王と称され、津雲は戦前立憲政友会時代は石井の義父・久原房之助直系の政治家として知られた

脚注

[編集]
  1. ^ 足立利昭 1984, p. 80.
  2. ^ 渡辺恒雄『派閥ー保守党の解剖ー』弘文堂、1958年、140頁。 

参考文献

[編集]
  • 足立利昭『ザ・自民党―長期政権の秘密』翼書院、1984年。ISBN 9784924475113 

脚注

[編集]

関連項目

[編集]