コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

稲村耕雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

稲村 耕雄(いなむら やすお、1908年12月21日 - 1967年4月24日)は、日本無機化学者、色彩学者。元東京工業大学教授。インターカラー共同設立者。

人物・経歴

[編集]

東京出身[1]

父は中型ゆかた本舗の染色会社社長で、経営者になるため当初は東京高等商業学校(現一橋大学)を志望していたが、戦後恐慌のため家業が倒産し、1930年に東京高等工業学校染料科を卒業。1933年東京工業大学染料化学科卒業。1938年から日仏交換留学生としてコレージュ・ド・フランスモンペリエ大学科学研究所に留学[2][3]

東京工業大学講師、東京工業大学助教授を経て、東京工業大学教授[4]。1949年大阪大学理学博士[5]

1953年日本流行色協会発起人[6]。1963年インターカラー設立[7]

国際色彩学会(AIC)の発足の際にも関りがあり、1965年にスイスリュサン英語版での会合に日本代表として出席している[8]

著書

[編集]
  • 『研究と条件』生活社 1942
  • 『研究と動員』日本評論社 1944
  • 『色彩論』岩波書店 1955
  • 『色彩調節』オーム社 1955
  • 『化学』開隆堂出版 1956
  • 『色いろは : 小事典』光文社 1957
  • 『色彩入門 : 現代人のカラー・ガイド』講談社 1965
  • 『カラーABC : 暮しのための色彩案内』保育社 1966

編集

[編集]
  • 『フランス科学の展望』白水社 1949
  • 『工業と色彩』修道社 1956

翻訳

[編集]
  • セルジュ・チャコチン『研究と組織』白水社 1942
  • ジョルジュ・ユルバン『一般化学 : 基本概念と基礎原理』白水社 1949
  • ジェームス・ストークレー『科学は世界を創造する』新教育事業会 1950
  • アンリ・シャトリエ 『実験科学方法論』白水社 1951
  • アンリ・ジベロ『ヴィニル樹脂』イブニングスター社 195
  • マルセル・ボル, ジャン・ドゥルニョン『色彩の秘密』白水社 1955

脚注

[編集]
  1. ^ 稲村耕雄(読み)いなむら やすおデジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ 岡田大士「東京工業大学における 『戦後大学改革』— その過程と大学 基準協会発足における役割」,大学史研究 第 20 号,46–60, 2004
  3. ^ 先輩の目を通してみた戦後の東工大史東京工業大学博物館2021年4月21日 17:28
  4. ^ 稲村 耕雄(読み)イナムラ ヤスオ20世紀日本人名事典
  5. ^ トランス-及びシス-デカリンのラマン・スペクトル 稲村, 耕雄 イナムラ, ヤスオ
  6. ^ 日本流行色協会発足東京文化財研究所
  7. ^ インターカラーの設立 (JAFCA ファッションカラーハンドブック 2002 年より)
  8. ^ Gunnar Tonnquist. "The early history of the Association Internationale de la Couleur (AIC)". In AIC Color 77, Proceedings of the Third Congress, Troy, New York, 10–15 July (Bristol, England: Adam Hilger, 1978), 13-32.”. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月21日閲覧。