コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

荒本駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荒本駅
地上出入口と駅前ロータリー
あらもと
Aramoto
(東大阪市役所前)
C23 長田 (1.2 km)
(1.8 km) 吉田 C25
地図
所在地 大阪府東大阪市荒本北二丁目8-10
北緯34度40分43.06秒 東経135度36分17.69秒 / 北緯34.6786278度 東経135.6049139度 / 34.6786278; 135.6049139 (荒本駅)座標: 北緯34度40分43.06秒 東経135度36分17.69秒 / 北緯34.6786278度 東経135.6049139度 / 34.6786278; 135.6049139 (荒本駅)
駅番号  C24 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 C けいはんな線
キロ程 1.2km(長田起点)
コスモスクエアから19.1 km
電報略号 アラモ
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
14,360人/日
-2022年-
開業年月日 1986年昭和61年)10月1日
テンプレートを表示

荒本駅(あらもとえき)は、大阪府東大阪市荒本北二丁目にある近畿日本鉄道(近鉄)けいはんな線。駅番号はC24。副駅名は東大阪市役所前(ひがしおおさかしやくしょまえ)。

歴史

[編集]

1986年、近鉄東大阪線の開通と同時に開業[1]1990年国際花と緑の博覧会の際には、当駅から会場までシャトルバスが運行されていた[2]

2006年の近鉄けいはんな線の開業の際、東大阪線部分も含めけいはんな線に名称が統一され、東大阪の名称が路線名から消えたことから、市役所最寄り[注 1]である当駅の「東大阪駅」への改称を近鉄の負担で行うよう求める意見が、一部の東大阪市議から出た[3]が、実現には至っていない。

年表

[編集]

駅構造

[編集]
ホーム(2014年11月)

島式1面2線ホームを持つ半地下駅。改札・コンコースは地下1階、ホームは地下2階にある。改札口は1ヵ所のみ。なお、ホームにはワンマン運転支援用のホームセンサーが設けられている。

生駒駅管理の有人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。定期券・特急券は自動発売機で即時購入が可能。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 C けいはんな線 下り 学研奈良登美ヶ丘方面[5]
2 上り コスモスクエア方面[5]

利用状況

[編集]

2022年11月8日における1日乗降人員14,360人である[6]

近年の1日乗降・乗車人員は以下の通り。

年度別1日乗降・乗車人員
年度 特定日 1日平均
乗車人員[7]
出典
調査日 乗降人員 乗車人員
1990年(平成02年) 11月06日 9,260 4,495 5,664 [8]
1991年(平成03年) - 5,788
1992年(平成04年) - 6,164
1993年(平成05年) - 6,434
1994年(平成06年) - 6,407
1995年(平成07年) - 6,677
1996年(平成08年) - 7,094
1997年(平成09年) - 7,056
1998年(平成10年) 11月10日 11,188 5,455 6,653 [9]
1999年(平成11年) - 6,374
2000年(平成12年) 11月07日 11,122 5,077 6,217 [10]
2001年(平成13年) - 6,104
2002年(平成14年) - 5,956
2003年(平成15年) 11月11日 13,673 6,470 6,834 [11]
2004年(平成16年) - 7,214
2005年(平成17年) 11月08日 13,824 6,608 7,479 [12]
2006年(平成18年) - 7,839
2007年(平成19年) - 7,808
2008年(平成20年) 11月18日 14,576 7,182 7,720 [13]
2009年(平成21年) - 7,249
2010年(平成22年) 11月09日 14,023 6,845 7,168 [14]
2011年(平成23年) - 7,137
2012年(平成24年) 11月13日 13,605 6,656 7,117 [15]
2013年(平成25年) - 7,284
2014年(平成26年) - 7,212
2015年(平成27年) 11月10日 14,945 7,296 7,472 [16]
2016年(平成28年) - 7,656
2017年(平成29年) - 7,854
2018年(平成30年) 11月13日 16,277 7,904 8,038[17] [18]
2021年(令和03年) 11月09日 14,024 - - [19]
2022年(令和04年) 11月08日 14,360 - - [20]

駅周辺

[編集]

公共施設

[編集]

教育施設

[編集]

商業施設

[編集]

その他の施設

[編集]

バス路線

[編集]
近鉄バス
  • 国道308号沿いのりば(東行き)
  • 南側ロータリー
    • 15番(春宮線)小阪駅前
    • 30・36・39番(萱島線)若江岩田経由 近鉄八尾駅前 行
    • 43番(萱島線)若江岩田・アリオ八尾経由 近鉄八尾駅前 行(昼間のみ)
    • 37・39番(萱島線)JR住道経由 萱島 行
    • 36・41・43番(萱島線)JR住道 行
萱島線は南側ロータリーでターンして国道308号東行乗場にも停車するダブルストップになっている。

その他

[編集]
  • 2033年度に開業を目標とした、大阪モノレール本線門真市駅 - 瓜生堂駅(仮称)間の延伸が計画されており、当駅付近に接続駅となる「荒本駅(仮称)」が設置される計画となっている[21]
    • 大阪モノレール荒本駅の建設予定地は、イオン東大阪店(2021年3月31日閉店)跡地である。同地は2002年(当時・カルフール東大阪店)の開業当時から、カルフールジャパン→イオンマルシェに対し、大阪府所有土地を20年間に亘り定期借地契約により貸与していたもの[22]で、その定期借地契約が2022年で満了となるのに伴い、改築工事に着手する予定である。

隣の駅

[編集]
近畿日本鉄道
C けいはんな線
長田駅 (C23) - 荒本駅 (C24) - 吉田駅 (C25)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2003年に若江岩田駅付近の旧河内市役所であった場所より移転。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、19頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  2. ^ 近畿日本鉄道株式会社『近畿日本鉄道 100年のあゆみ』近畿日本鉄道、2010年12月、428頁。全国書誌番号:21906373 
  3. ^ “変わる近鉄「東大阪」線、けいはんな線に…市名残して”. 読売新聞大阪版夕刊 (読売新聞大阪本社). (2005年4月6日). オリジナルの2005年4月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20050406164238/osaka.yomiuri.co.jp/news/20050406p502.htm 2016年3月3日閲覧。 
  4. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年3月3日閲覧 
  5. ^ a b 駅の情報|荒本”. 近畿日本鉄道. 2021年9月29日閲覧。
  6. ^ 駅別乗降人員 けいはんな線 - 近畿日本鉄道
  7. ^ 東大阪市統計書
  8. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  9. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  10. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  11. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  17. ^ 東大阪市統計書2019年(令和元年)版” (PDF). 東大阪市. p. 166. 2020年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月29日閲覧。
  18. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  19. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
  20. ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和4年11月8日(火))
  21. ^ 大阪モノレールからの延伸に係る軌道事業の特許申請事案 配付資料 (PDF) - 国土交通省運輸審議会 2019年1月17日
  22. ^ 大阪モノレール延伸事業にかかる都市計画に関する説明会での主な質疑応答(<用地買収に関すること>「イオン東大阪店の土地は買収するのか?」とする大阪市の質問に対する回答参照)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]