蒙求
蒙求(もうぎゅう)は、伝統的な中国の初学者向け教科書である。古人の逸話を集めて韻文で並べた故事集。日本でも平安時代以来長きにわたり読まれた。現在でも広く知られる「蛍雪の功」(典拠は晋書や南史)や「漱石枕流」(典拠は世説新語)などの故事は蒙求によって学ばれることが多い。
概要
[編集]『蒙求』の著者である李瀚については、ほとんど何もわかっていない[1]。上表文に「天宝五年」(746年)と記されていることから、8世紀前半の成立と考えられている(ただし、この日付を疑う説もある)。
題名は『易経』の「蒙」卦辞「匪我求童蒙、童蒙求我」による。「蒙」は木を覆い尽くす蔓草のことで、蒙昧を意味し、「匪我求童蒙、童蒙求我」は教える側が生徒を求めるのでなく、生徒が師を求めるべきだという意味[2]。
本文は四字一句の韻文で、596句2384字からなる。偶数句の句末で押韻し、結語にあたる最後の4句以外は8句ごとに韻を変えている。内容は古人の逸話をきわめて短い言葉で羅列したもので、実際の逸話そのものは注に書かれている。
宋代には蒙求は代表的な教科書であり、蒙求に範を取った『十七史蒙求』[3]や朱子学派の蒙求とも言える『純正蒙求』なども作られた[4]。
明末になると、学習書の主流は三字経などに移り、蒙求は忘れられていった。現存の写本でもっとも古いのは敦煌の唐五代残巻である。印刷物としては山西省の応県仏宮寺木塔から発見された遼刻本が古い[5]。中国では明代以降蒙求はほかの学習書に淘汰され、現存する蒙求の古いテキストはほとんど日本のものである[4]。
日本での受容
[編集]『日本三代実録』の元慶2年(878年)に貞保親王(清和天皇の第四皇子、当時数え9歳)がはじめて蒙求を読んだという記事が見える。これが日本で蒙求が読まれた最古の記録である。その教授役を務めた橘広相が巨勢文雄・都良香・嶋田良臣・菅野惟肖ら大臣を集めて宴会をした際、話題の中心は蒙求であり、当時貴族の文人たちにすでに蒙求が相当浸透していたことがうかがえる[6]。平安時代以降代表的な学習書として珍重され、「勧学院の雀は蒙求をさえずる」(宝物集などに見える)と言われるほどであった。
現存最古のテキストは東京国立博物館蔵の長承3年(1134年)奥書本で[7]、冒頭の8句以外の本文が残っており、10世紀の声点と主に12世紀の仮名による音が付されている。
伝統的に蒙求の本文は漢音で音読する習慣があり、音注がつけられているテキストが多いため、『理趣経・大孔雀明王経』などと並んで、古い漢音を知るための資料として重要である。有坂秀世が正倉院蔵の蒙求につけられた仮名を利用して、従来の韻書から演繹的に求めていた漢字音や字音仮名遣いの問題点を指摘したことはよく知られている。
鎌倉時代初期に源光行は『蒙求和歌』を著した。これは蒙求から250の故事を選んで内容別にまとめ直し、故事の内容を和文で記した上で和歌を加えたものである。
16世紀には『蒙求抄』という抄物(講義記録)が作られた。室町時代の日本語の口語研究資料として重要である。
テキストは注の内容によって、本文のみのもの・古注本・補注本などに分かれる。補注は南宋の徐子光によるもので、日本には16世紀に伝来し、江戸時代にはもっぱら補注本のみが行われるようになった。
各句の対象人物と時代
[編集]王戎簡要 | 裴楷清通 |
王戎(三国) | 裴楷(三国) |
孔明臥龍 | 呂望非熊 |
諸葛亮(三国) | 太公望(西周) |
楊震関西 | 丁寬易東 |
楊震(前漢) | 丁寬(後漢) |
謝安高潔 | 王導公忠 |
謝安(東晋) | 王導(東晋) |
匡衡鑿壁 | 孫敬閉戸 |
匡衡(前漢) | 孫敬(後漢) |
郅都蒼鷹 | 寧成乳虎 |
郅都(前漢) | 寧成(前漢) |
周嵩狼抗 | 梁冀跋扈 |
周嵩(東晋) | 梁冀(後漢) |
郗超髯参 | 王珣短簿 |
郗超(東晋) | 王珣(東晋) |
伏波標柱 | 博望尋河 |
馬援(新漢) | 張騫(前漢) |
李陵初詩 | 田横感歌 |
李陵(前漢) | 田横(前漢) |
武仲不休 | 士衡患多 |
傅毅(後漢) | 陸機(西晋) |
桓譚非讖 | 王商止訛 |
桓譚(後漢) | 王商(前漢) |
嵆呂命駕 | 程孔傾蓋 |
嵆康・呂安(三国) | 孔子・程子(春秋) |
劇孟一敵 | 周処三害 |
劇孟(前漢) | 周処(東晋) |
胡広補闕 | 袁安倚頼 |
胡広(後漢) | 袁安(後漢) |
黄覇政殊 | 梁習治最 |
黄覇(前漢) | 梁習(後漢) |
墨子悲絲 | 楊朱泣岐 |
墨子(春秋) | 楊朱(春秋) |
朱博烏集 | 蕭芝雉隨 |
朱博(前漢) | 蕭芝(前漢) |
杜后生歯 | 霊王出髭 |
成帝杜皇后(東晋) | 周霊王(春秋) |
賈誼忌鵩 | 荘周畏犧 |
賈誼(前漢) | 荘周(戦国) |
燕昭築台 | 鄭荘置駅 |
燕昭王(戦国) | 鄭当(前漢) |
瓘靖二妙 | 岳湛連璧 |
衛瓘・索靖(西晋) | 潘岳・夏侯湛(西晋) |
郤詵一枝 | 戴憑重席 |
郤詵(西晋) | 戴憑(後漢) |
鄒陽長裾 | 王符逢掖 |
鄒陽(前漢) | 王符(新漢) |
鳴鶴日下 | 士龍雲間 |
荀陰(西晋) | 陸雲(西晋) |
晋宣狼顧 | 漢祖龍顔 |
司馬懿(三国) | 劉邦(秦漢) |
鮑靚記井 | 羊祜識環 |
鮑靚(西晋) | 羊祜(西晋) |
仲容青雲 | 叔夜玉山 |
阮咸(三国) | 嵆康(三国) |
毛義捧檄 | 子路負米 |
毛義(後漢) | 子路(春秋) |
江革巨孝 | 王覧友弟 |
江革(後漢) | 王覧(三国) |
蕭何定律 | 叔孫制礼 |
蕭何(秦漢) | 叔孫通(秦漢) |
葛豐刺舉 | 息躬歴詆 |
諸葛豊(前漢) | 息夫躬(前漢) |
管寧割席 | 和嶠專車 |
管寧(後漢) | 和嶠(西晋) |
時苗留犢 | 羊續懸魚 |
時苗(後漢) | 羊続(後漢) |
樊噲排闥 | 辛毘引裾 |
樊噲(秦漢) | 辛毘(三国) |
孫楚漱石 | 郝隆曬書 |
孫楚(西晋) | 郝隆(東晋) |
枚臯詣闕 | 充国自贊 |
枚臯(前漢) | 趙充国(前漢) |
王衍風鑑 | 許劭月旦 |
王衍(西晋) | 許劭(後漢) |
賀循儒宗 | 孫綽才冠 |
賀循(東晋) | 孫綽(東晋) |
太叔辨洽 | 摯仲辞翰 |
大叔広(西晋) | 摯虞(西晋) |
山涛識量 | 毛玠公方 |
山涛(西晋) | 毛玠(西晋) |
袁盎却座 | 衛瓘撫牀 |
袁盎(前漢) | 衛瓘(西晋) |
于公高門 | 曹参趣裝 |
于定国(前漢) | 曹参(秦漢) |
庶女振風 | 鄒衍降霜 |
庶女(春秋) | 鄒衍(戦国) |
范冉生塵 | 晏嬰脱粟 |
范冉(後漢) | 晏嬰(戦国) |
詰汾興魏 | 鼈霊王蜀 |
拓跋詰汾(三国) | 鼈霊(西周) |
不疑誣金 | 卞和泣玉 |
直不疑(前漢) | 和氏(春秋) |
檀卿沐猴 | 謝尚鴝鵒 |
檀長卿(前漢) | 謝尚(東晋) |
泰初日月 | 季野陽秋 |
夏侯玄(三国) | 褚裒(東晋) |
荀陳德星 | 李郭仙舟 |
陳寔・荀爽(後漢) | 李膺・郭泰(後漢) |
王忳繡被 | 張氏銅鉤 |
王忳(後漢) | 扶風張氏(三舗決録) |
丁公遽戮 | 雍歯先侯 |
丁公(秦漢) | 雍歯(秦漢) |
陳雷膠漆 | 范張雞黍 |
陳重・雷義(後漢) | 范式・張劭(後漢) |
周侯山嶷 | 會稽霞舉 |
周顗(東晋) | 司馬昱(東晋) |
季布一諾 | 阮瞻三語 |
季布(秦漢) | 阮瞻(西晋) |
郭文游山 | 袁宏泊渚 |
郭文(東晋) | 袁宏(東晋) |
黄琬対日 | 秦宓論天 |
黄琬(後漢) | 秦宓(三国) |
孟軻養素 | 揚雄草玄 |
孟軻(戦国) | 揚雄(前漢) |
向秀聞笛 | 伯牙絶弦 |
向秀(三国) | 伯牙(春秋) |
郭槐自屈 | 南郡猶憐 |
郭槐(西晋) | 司馬興男(東晋) |
魯恭馴雉 | 宋均去獸 |
魯恭(後漢) | 宋均(後漢) |
広客蛇影 | 殷師牛鬬 |
楽広(西晋) | 殷仲堪(東晋) |
元礼模楷 | 季彦領袖 |
李膺(後漢) | 裴秀(三国) |
魯褒銭神 | 崔烈銅臭 |
魯褒(西晋) | 崔烈(後漢) |
梁竦廟食 | 趙温雄飛 |
梁竦(後漢) | 趙温(後漢) |
枚乗蒲輪 | 鄭均白衣 |
枚乗(前漢) | 鄭均(後漢) |
陵母伏劒 | 軻親斷機 |
王陵の母(秦漢) | 孟子の母(戦国) |
齊后破環 | 謝女解圍 |
田斉君王后(戦国) | 謝道韞(東晋) |
鑿歯尺牘 | 荀勗音律 |
習鑿歯(東晋) | 荀勗(西晋) |
胡威推縑 | 陸績懷橘 |
胡威(西晋) | 陸績(三国) |
羅含吞鳥 | 江淹夢筆 |
羅含(東晋) | 江淹(南朝斉) |
李廞清貞 | 劉驎高率 |
李廞(東晋) | 劉驎之(東晋) |
蔣詡三徑 | 許由一瓢 |
蔣詡(前漢) | 許由(伝説) |
楊僕移関 | 杜預建橋 |
楊僕(前漢) | 杜預(西晋) |
寿王議鼎 | 杜林駮堯 |
吾丘寿王(前漢) | 杜林(後漢) |
西施捧心 | 孫寿折腰 |
西施(春秋) | 孫寿(後漢) |
霊輒扶輪 | 魏顆結草 |
晋霊公(春秋) | 魏顆(春秋) |
逸少傾寫 | 平子絶倒 |
王羲之(東晋) | 衛玠(東晋) |
澹台毀璧 | 子罕辞宝 |
澹台滅明(春秋) | 子罕(春秋) |
東平爲善 | 司馬稱好 |
劉蒼(後漢) | 司馬徽(三国) |
公超霧市 | 魯般雲梯 |
張楷(後漢) | 公輸(春秋) |
田単火牛 | 江逌爇雞 |
田単(戦国) | 江逌(東晋) |
蔡裔殞盗 | 張遼止啼 |
蔡裔(東晋) | 張遼(三国) |
陳平多轍 | 李広成蹊 |
陳平(秦漢) | 李広(前漢) |
陳遵投轄 | 山簡倒載 |
陳遵(新漢) | 山簡(西晋) |
淵客泣珠 | 交甫解佩 |
鮫人(西晋) | 鄭交甫(春秋) |
龔勝不屈 | 孫宝自劾 |
龔勝(前漢) | 孫宝(前漢) |
呂安題鳳 | 子猷訪戴 |
呂安・嵆康(三国) | 王徽之・戴逵(東晋) |
董宣彊項 | 翟璜直言 |
董宣(新漢) | 翟璜(戦国) |
紀昌貫蝨 | 養由號猨 |
紀昌(戦国) | 養由(春秋) |
馮衍歸里 | 張昭塞門 |
馮衍(新漢) | 張昭(三国) |
蘇韶鬼霊 | 盧充幽婚 |
蘇韶(春秋) | 盧充(春秋) |
震畏四知 | 秉去三惑 |
楊震(後漢) | 楊秉(後漢) |
柳下直道 | 叔敖陰德 |
柳下恵(春秋) | 孫叔敖(春秋) |
張湯巧詆 | 杜周深刻 |
張湯(前漢) | 杜周(前漢) |
二鮑糾慝 | 三王尹京 |
鮑永・鮑恢(新漢) | 王章・王駿・王尊(新漢) |
孫康映雪 | 車胤聚螢 |
孫康(南朝宋) | 車胤(東晋) |
李充四部 | 井春五経 |
李充(東晋) | 井丹(後漢) |
谷永筆札 | 顧愷丹青 |
谷永(新漢) | 顧愷之(東晋) |
戴逵破琴 | 謝敷応星 |
戴逵(東晋) | 謝敷(東晋) |
阮宣杖頭 | 畢卓甕下 |
阮脩(西晋) | 畢卓(西晋) |
文伯羞鼈 | 孟宗寄鮓 |
公父文伯(春秋) | 孟宗(三国) |
史丹青蒲 | 張湛白馬 |
史丹(前漢) | 張湛(後漢) |
隱之感隣 | 王修輟社 |
呉隠之(東晋) | 王修(後漢) |
阮放八雋 | 江臮四凶 |
阮放(東晋) | 江泉(東晋) |
華歆忤旨 | 陳羣蹙容 |
華歆(三国) | 陳羣(三国) |
王濬懸刀 | 丁固生松 |
王濬(西晋) | 丁固(三国) |
姜維膽斗 | 盧植音鐘 |
姜維(三国) | 盧植(後漢) |
桓温奇骨 | 鄧艾大志 |
桓温(東晋) | 鄧艾(三国) |
楊修捷対 | 羅友黙記 |
楊修(三国) | 羅友(東晋) |
杜康造酒 | 蒼頡制字 |
杜康(伝説) | 蒼頡(伝説) |
樗里智囊 | 辺韶経笥 |
樗里子(戦国) | 辺韶(後漢) |
滕公佳城 | 王果石崖 |
夏侯嬰(秦漢) | 王果(唐) |
買妻恥醮 | 沢室犯齋 |
朱買臣の妻(前漢) | 周沢の妻(後漢) |
馬后大練 | 孟光荆釵 |
明帝馬皇后(新漢) | 孟光(後漢) |
顔叔秉燭 | 宋弘不諧 |
顔叔子(春秋) | 宋弘(新漢) |
鄧通銅山 | 郭況金穴 |
鄧通(前漢) | 郭況(新漢) |
秦彭攀轅 | 侯覇臥轍 |
秦彭(後漢) | 侯覇(新漢) |
淳于炙輠 | 彦国吐屑 |
淳于髠(戦国) | 胡毋輔之(西晋) |
太真玉台 | 武子金埓 |
温嶠(東晋) | 王済(西晋) |
巫馬戴星 | 宓賤弾琴 |
巫馬期(戦国) | 宓子(戦国) |
郝廉留銭 | 雷義送金 |
郝子廉(後漢) | 雷義(後漢) |
逢萌挂冠 | 胡昭投簪 |
逢萌(新漢) | 胡昭(三国) |
王喬双鳧 | 華佗五禽 |
王喬(後漢) | 華佗(三国) |
程邈隸書 | 史籀大篆 |
程邈(戦国) | 周史官(西周) |
王承魚盗 | 丙吉牛喘 |
王承(西晋) | 丙吉(秦漢) |
賈琮褰帷 | 郭賀露冕 |
賈琮(後漢) | 郭賀(後漢) |
馮媛当熊 | 班女辞輦 |
元帝馮氏(前漢) | 成帝班氏(前漢) |
王充閱市 | 董生下帷 |
王充(後漢) | 董仲舒(前漢) |
平叔傅粉 | 弘治凝脂 |
何晏(三国) | 杜乂(東晋) |
楊生黄雀 | 毛子白龜 |
楊宝(後漢) | 毛宝(東晋) |
宿瘤采桑 | 漆室憂葵 |
斉湣王妃(戦国) | 魯漆室邑の女(春秋) |
韋賢滿籯 | 夏侯拾芥 |
韋賢(前漢) | 夏侯勝(前漢) |
阮簡曠達 | 袁耽俊邁 |
阮簡(西晋) | 袁耽(東晋) |
蘇武持節 | 鄭衆不拜 |
蘇武(前漢) | 鄭衆(後漢) |
郭巨將坑 | 董永自賣 |
郭巨(前漢) | 董永(前漢) |
仲連蹈海 | 范蠡泛湖 |
魯仲連(戦国) | 范蠡(春秋) |
文宝緝柳 | 温舒截蒲 |
孫文宝(春秋) | 路温舒(前漢) |
伯道無兒 | 嵆紹不孤 |
鄧攸(東晋) | 嵆紹(西晋) |
緑珠墜樓 | 文君当壚 |
緑珠(西晋) | 卓文君(前漢) |
伊尹負鼎 | 甯戚叩角 |
伊尹(夏殷) | 甯戚(春秋) |
趙壹坎壈 | 顔駟蹇剝 |
趙壹(後漢) | 顔駟(前漢) |
龔遂勸農 | 文翁興学 |
龔遂(前漢) | 文翁(前漢) |
晏御揚揚 | 五鹿嶽嶽 |
晏平(春秋) | 五鹿充宗(前漢) |
蕭珠結綬 | 王貢弾冠 |
蕭育・朱博(前漢) | 貢禹・王吉(前漢) |
龐統展驥 | 仇覧栖鷹 |
龐統(三国) | 仇覧(後漢) |
葛亮顧廬 | 韓信升壇 |
諸葛亮(三国) | 韓信(秦漢) |
王褒柏慘 | 閔損衣單 |
王褒(西晋) | 閔子騫(春秋) |
蒙恬製筆 | 蔡倫造紙 |
蒙恬(秦漢) | 蔡倫(後漢) |
孔伋緼袍 | 祭遵布被 |
孔伋(春秋) | 祭遵(新漢) |
周公握髪 | 蔡邕倒屣 |
周公旦(西周) | 蔡邕(後漢) |
王敦傾室 | 紀瞻出妓 |
王敦(西晋) | 紀瞻(東晋) |
暴勝持斧 | 張綱埋輪 |
暴勝之(前漢) | 張綱(後漢) |
霊運曲笠 | 林宗折巾 |
謝霊運(南朝) | 郭泰(後漢) |
屈原沢畔 | 漁父江濱 |
屈原(戦国) | 漁父(戦国) |
魏勃埽門 | 潘岳望塵 |
魏勃(前漢) | 潘岳(西晋) |
京房推律 | 翼奉觀性 |
京房(前漢) | 翼奉(前漢) |
甘寧奢侈 | 陸凱貴盛 |
甘寧(三国) | 陸凱(三国) |
干木富義 | 於陵辞聘 |
段干木(戦国) | 於陵の子終(春秋) |
元凱傳癖 | 伯英草聖 |
杜預(西晋) | 張芝(後漢) |
馮異大樹 | 千秋小車 |
馮異(新漢) | 田千秋(前漢) |
漂母進食 | 孫鍾設瓜 |
韓信(秦漢) | 孫鍾(後漢) |
壺公謫天 | 薊訓歴家 |
費長房(後漢) | 薊子訓(西周) |
劉玄刮席 | 晋恵聞蟆 |
劉玄(新漢) | 司馬衷(西晋) |
伊籍一拜 | 酈生長揖 |
伊籍(三国) | 酈食其(秦漢) |
馬安四至 | 応璩三入 |
司馬安(前漢) | 応璩(三国) |
郭解借交 | 朱家脱急 |
郭解(前漢) | 朱家(前漢) |
虞延剋期 | 盛吉垂泣 |
虞延(新漢) | 盛吉(後漢) |
豫譲吞炭 | 鉏麑觸槐 |
豫譲(春秋) | 鉏麑(春秋) |
阮孚蠟屐 | 祖約好財 |
阮孚(東晋) | 祖約(東晋) |
初平起石 | 左慈擲杯 |
黄初平(東晋) | 左慈(三国) |
武陵桃源 | 劉阮天台 |
陶淵明(南朝) | 劉晨・阮肇(後漢) |
王倹墜車 | 褚淵落水 |
王僧倹(南朝宋) | 褚淵(南朝宋) |
季倫錦障 | 春申珠履 |
石崇(西晋) | 春申君(戦国) |
甄后出拜 | 劉楨平視 |
魏文帝甄夫人(三国) | 劉楨(三国) |
胡嬪争摴 | 晋武傷指 |
武帝胡氏(西晋) | 司馬炎(西晋) |
石慶数馬 | 孔光温樹 |
石奮(前漢) | 孔光(新漢) |
翟湯隱操 | 許詢勝具 |
翟湯(西晋) | 許詢(東晋) |
優旃滑稽 | 落下曆数 |
優旃(秦漢) | 落下閎(前漢) |
曼容自免 | 子平畢娶 |
邴丹(前漢) | 向長(新漢) |
師曠清耳 | 離婁明目 |
師曠(春秋) | 離朱(伝説) |
仲文照鏡 | 臨江折軸 |
殷仲文(東晋) | 劉栄(前漢) |
欒巴噀酒 | 偃師舞木 |
欒巴(後漢) | 偃師(西周) |
德潤傭書 | 君平賣卜 |
闞沢(三国) | 厳遵(前漢) |
叔宝玉潤 | 彦輔冰清 |
衛玠(東晋) | 楽広(西晋) |
衛后髪鬒 | 飛燕体軽 |
武帝衛皇后(前漢) | 成帝趙皇后(前漢) |
玄石沈湎 | 劉伶解酲 |
劉玄石(東晋) | 劉伶(三国) |
趙勝謝躄 | 楚荘絶纓 |
平原君(戦国) | 楚荘王(春秋) |
惡來多力 | 飛廉善走 |
悪来(夏殷) | 飛廉(夏殷) |
趙孟疵面 | 田駢天口 |
趙孟(西晋) | 田駢(戦国) |
張憑理窟 | 裴頠談藪 |
張憑(東晋) | 裴頠(西晋) |
仲宣独步 | 子建八斗 |
王粲(三国) | 曹植(三国) |
広漢鉤距 | 弘羊心計 |
趙広漢(前漢) | 桑弘羊(前漢) |
衛青拜幕 | 去病辞第 |
衛青(前漢) | 霍去病(前漢) |
酈寄賣友 | 紀信詐帝 |
酈寄(前漢) | 紀信(秦漢) |
濟叔不癡 | 周兄無慧 |
王湛(西晋) | 晋悼公の兄(春秋) |
虞卿擔簦 | 蘇章負笈 |
虞卿(戦国) | 蘇章(後漢) |
南風擲孕 | 商受斮涉 |
賈南風(西晋) | 紂(夏殷) |
広德從橋 | 君章拒獵 |
薛広徳(前漢) | 郅惲(新漢) |
応奉五行 | 安世三篋 |
応奉(後漢) | 張安世(前漢) |
相如題柱 | 終軍棄繻 |
司馬相如(前漢) | 終軍(前漢) |
孫晨槀席 | 原憲桑樞 |
孫晨(春秋) | 原憲(春秋) |
端木辞金 | 鍾離委珠 |
子貢(春秋) | 鍾離意(後漢) |
季札挂劒 | 徐穉致芻 |
季札(春秋) | 徐穉(後漢) |
朱雲折檻 | 申屠斷鞅 |
朱雲(前漢) | 申屠剛(新漢) |
衛玠羊車 | 王恭鶴氅 |
衛玠(東晋) | 王恭(東晋) |
管仲隨馬 | 蒼舒稱象 |
管仲(春秋) | 曹沖(三国) |
丁蘭刻木 | 伯瑜泣杖 |
丁蘭(後漢) | 伯瑜(前漢) |
陳逵豪爽 | 田方簡傲 |
陳逵(東晋) | 田方(春秋) |
黄向訪主 | 陳寔遺盗 |
黄向(後漢) | 陳寔(後漢) |
龐倹鑿井 | 陰方祀竈 |
龐倹(後漢) | 陰識(後漢) |
韓寿竊香 | 王濛市帽 |
韓寿(西晋) | 王濛(東晋) |
句踐投醪 | 陸抗嘗藥 |
勾践(春秋) | 陸抗(三国) |
孔愉放龜 | 張顥墮鵲 |
孔愉(東晋) | 張顥(南朝) |
田豫倹素 | 李恂清約 |
田豫(三国) | 李恂(後漢) |
義縱攻剽 | 周陽暴虐 |
義縱(前漢) | 周陽(前漢) |
孟陽擲瓦 | 賈氏如臯 |
張載(西晋) | 賈氏(春秋) |
顔回簞瓢 | 仲蔚蓬蒿 |
顔回(春秋) | 張仲蔚(三国) |
糜竺收資 | 桓景登高 |
糜竺(三国) | 桓景(後漢) |
雷煥送劒 | 呂虔佩刀 |
雷煥(西晋) | 呂虔(三国) |
老莱斑衣 | 黄香扇枕 |
老莱子(西周) | 黄香(後漢) |
王祥守奈 | 蔡順分椹 |
王祥(三国) | 蔡順(新漢) |
淮南食時 | 左思十稔 |
劉安(前漢) | 左思(西晋) |
劉惔傾釀 | 孝伯痛飲 |
劉惔(東晋) | 王恭(東晋) |
女媧補天 | 長房縮地 |
女媧(伝説) | 費長房(後漢) |
季珪士首 | 長孺国器 |
崔琰(三国) | 韓安国(前漢) |
陸玩無人 | 賈詡非次 |
陸玩(東晋) | 賈詡(三国) |
何晏神伏 | 郭奕心醉 |
何晏(三国) | 郭奕(西晋) |
常林帶経 | 高鳳漂麥 |
常林(三国) | 高鳳(後漢) |
孟嘉落帽 | 庾凱墮幘 |
孟嘉(東晋) | 庾凱(西晋) |
龍逢板出 | 張華台坼 |
関龍逢(夏殷) | 張華(西晋) |
董奉活燮 | 扁鵲起虢 |
董奉(後漢) | 扁鵲(春秋) |
寇恂借一 | 何武去思 |
寇恂(新漢) | 何武(前漢) |
韓子孤憤 | 梁鴻五噫 |
韓非子(戦国) | 梁鴻(後漢) |
蔡琰辨琴 | 王粲覆棊 |
蔡琰(三国) | 王粲(三国) |
西門投巫 | 何謙焚祠 |
西門豹(戦国) | 何謙(東晋) |
孟嘗還珠 | 劉昆反火 |
孟嘗(後漢) | 劉昆(後漢) |
姜肱共被 | 孔融讓果 |
姜肱(後漢) | 孔融(三国) |
端康相代 | 亮陟隔坐 |
韋康・韋端(三国) | 紀陟・紀亮(三国) |
趙倫鶹怪 | 梁孝牛禍 |
司馬倫(西晋) | 梁孝王(前漢) |
桓典避馬 | 王尊叱馭 |
桓典(後漢) | 王尊(前漢) |
鼂錯峭直 | 趙禹廉倨 |
鼂錯(前漢) | 趙禹(前漢) |
亮遺巾幗 | 備失匕箸 |
諸葛亮(三国) | 劉備(三国) |
張翰適意 | 陶潛歸去 |
張翰(西晋) | 陶潛(東晋) |
魏儲南館 | 漢相東閣 |
曹丕(三国) | 公孫弘(前漢) |
楚元置醴 | 陳蕃下榻 |
劉交(前漢) | 陳蕃(後漢) |
広利泉湧 | 王覇冰合 |
李広利(前漢) | 王覇(新漢) |
孔融坐滿 | 鄭崇門雜 |
孔融(後漢) | 鄭崇(前漢) |
張堪折轅 | 周鎮漏船 |
張堪(後漢) | 周鎮(東晋) |
郭伋竹馬 | 劉寬蒲鞭 |
郭伋(新漢) | 劉寬(後漢) |
許史侯盛 | 韋平相延 |
許氏・史氏(前漢) | 韋氏・平氏(前漢) |
雍伯種玉 | 黄尋飛銭 |
雍伯(東晋) | 黄尋(南朝) |
王允千里 | 黄憲萬頃 |
王允(後漢) | 黄憲(後漢) |
虞斐才望 | 戴淵鋒穎 |
虞斐(東晋) | 戴淵(西晋) |
史魚黜殯 | 子囊城郢 |
史魚(春秋) | 子囊(春秋) |
戴封積薪 | 耿恭拜井 |
戴封(後漢) | 耿恭(後漢) |
汲黯開倉 | 馮驩折券 |
汲黯(前漢) | 馮驩(戦国) |
齊景駟千 | 何曾食萬 |
齊景公(春秋) | 何曾(西晋) |
顧榮錫炙 | 田文比飯 |
顧榮(三国) | 田文(戦国) |
稚珪蛙鳴 | 彦倫鶴怨 |
孔稚珪(南朝) | 周顒(南朝) |
廉頗負荆 | 須賈擢髪 |
廉頗(戦国) | 須賈(戦国) |
孔翊絶書 | 申嘉私謁 |
孔翊(西晋) | 申屠嘉(前漢) |
淵明把菊 | 真長望月 |
陶潜(東晋) | 劉惔(東晋) |
子房取履 | 釋之結韤 |
張良(秦漢) | 張釋之(前漢) |
郭丹約関 | 祖逖誓江 |
郭丹(新漢) | 祖逖(東晋) |
賈逵問事 | 許慎無双 |
賈逵(後漢) | 許慎(後漢) |
婁敬和親 | 白起坑降 |
婁敬(秦漢) | 白起(戦国) |
蕭史鳳台 | 宋宗雞窗 |
蕭史(春秋) | 宋宗(南朝) |
王陽囊衣 | 馬援薏苡 |
王陽(前漢) | 馬援(新漢) |
劉整交質 | 五倫十起 |
劉整(南朝) | 第五倫(新漢) |
張敞畫眉 | 謝鯤折歯 |
張敞(前漢) | 謝鯤(東晋) |
盛彦感螬 | 姜詩躍鯉 |
盛彦(西晋) | 姜詩(新漢) |
宗資主諾 | 成瑨坐嘯 |
范滂(後漢) | 成瑨(後漢) |
伯成辞耕 | 嚴陵去釣 |
伯成(伝説) | 嚴光(新漢) |
董遇三餘 | 譙周独笑 |
董遇(後漢) | 譙周(三国) |
將閭仰天 | 王凌呼廟 |
將閭(戦国) | 王凌(三国) |
二疏散金 | 陸賈分橐 |
疏広・疏受(前漢) | 陸賈(前漢) |
慈明八龍 | 禰衡一鶚 |
荀爽(後漢) | 禰衡(後漢) |
不占隕車 | 子雲投閣 |
陳不占(春秋) | 揚雄(前漢) |
魏舒堂堂 | 周舍諤諤 |
魏舒(西晋) | 周舍(春秋) |
無鹽如漆 | 姑射若冰 |
鍾離春(春秋) | 姑射山の神人(伝説) |
邾子投火 | 王思怒蠅 |
邾子(春秋) | 王思(三国) |
符朗皁白 | 易牙淄澠 |
苻朗(東晋) | 易牙(春秋) |
周勃織薄 | 灌嬰販繒 |
周勃(秦漢) | 灌嬰(秦漢) |
馬良白眉 | 阮籍青眼 |
馬良(三国) | 阮籍(三国) |
黥布開関 | 張良燒棧 |
黥布(秦漢) | 張良(秦漢) |
陳遺飯感 | 陶侃酒限 |
陳遺(東晋) | 陶侃(東晋) |
楚昭萍實 | 束皙竹簡 |
楚昭王(春秋) | 束皙(西晋) |
曼倩三冬 | 陳思七步 |
東方朔(前漢) | 曹植(三国) |
劉寵一銭 | 廉范五袴 |
劉寵(後漢) | 廉范(後漢) |
氾毓字孤 | 郗鑒吐哺 |
氾毓(西晋) | 郗鑒(東晋) |
茍弟轉酷 | 厳母埽墓 |
苟晞(西晋) | 厳延年の母(前漢) |
洪喬擲水 | 陳泰挂壁 |
殷羨(東晋) | 陳泰(三国) |
王述忿狷 | 荀粲惑溺 |
王述(東晋) | 荀粲(西晋) |
宋女愈謹 | 敬姜猶績 |
宋女(春秋) | 敬姜(春秋) |
鮑照篇翰 | 陳琳書檄 |
鮑照(南朝) | 陳琳(三国) |
参考文献
[編集]- 村山吉広 訳 編『蒙求 小学 (中国の古典)』講談社、1987年 。
- 柳町達也『蒙求』明徳出版社〈中国古典新書〉、1968年。ISBN 978-4896192155。
- 早川光三郎『蒙求(上)』明治書院〈新釈漢文大系〉、1973年。ISBN 978-4625570582。
- 早川光三郎『蒙求(下)』明治書院〈新釈漢文大系〉、1989年。ISBN 978-4625570599。
- 早川光三郎 著、三沢勝己 編『蒙求』明治書院〈新書漢文大系〉、2005年。ISBN 978-4625663406。抜粋版
- 今鷹真『蒙求』角川学芸出版[8]〈角川ソフィア文庫――ビギナーズ・クラシックス 中国の古典〉、2010年。ISBN 978-4044072216。
脚注
[編集]- ^ 『四庫全書総目提要』では後晋の翰林学士の李瀚とするが時代が合わない。余嘉錫『四庫提要弁証』では、作者を『新唐書』文芸伝に見える李華の族子の李翰とするが、根拠が薄弱であり、また古い文献が名を「李瀚」とするのに合わない
- ^ 山水蒙易占入門 神山五黄 大明堂書店 1949
- ^ 十七史蒙求(ウィキソース)
- ^ a b 文庫余話‐その1『蒙求』東書文庫、2017年6月
- ^ 『古籍版別』包頭市図書館、2015年7月9日 。
- ^ 藤原行成はなぜ妻を「孟光」と称するのか : 日本における孟光像の一考察 章剣 広島大学文学部中国中世文学研究会 中国中世文学研究. (59) 2011-09-20
- ^ 蒙求残巻(e国宝)
- ^ 元版は『鑑賞中国の古典15 蒙求』角川書店 1989年。文庫は抜粋版の入門書
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 蒙求 (漢文叢書 ; 第1) 塚本哲三 有朋堂書店 大正8