コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

邦彦王妃俔子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久邇 俔子
(邦彦王妃 俔子)
久邇宮
続柄 島津忠義第8女子

全名 久邇 俔子(くに ちかこ)
身位 王妃 →(皇籍離脱
敬称 殿下 →(皇籍離脱)
出生 (1879-10-19) 1879年10月19日
死去 (1956-09-09) 1956年9月9日(76歳没)
埋葬 日本の旗 日本・東京都文京区豊島岡墓地
配偶者 久邇宮邦彦王
子女 久邇宮朝融王
久邇邦久(邦久王)
良子女王(香淳皇后)
三条西信子(信子女王)
大谷智子(智子女王)
東伏見慈洽(邦英王)
父親 島津忠義
母親 山崎寿満子
役職 恩賜財団愛育会(現・恩賜財団母子愛育会)総裁
テンプレートを表示
邦彦王妃俔子

邦彦王妃 俔子(くによしおうひ ちかこ、1879年明治12年〉10月19日 - 1956年昭和31年〉9月9日)は、日本旧皇族久邇宮邦彦王島津忠義公爵令嬢。旧名は、島津 俔子(しまづ ちかこ)。皇籍離脱前の身位王妃で、皇室典範における敬称殿下であった。

香淳皇后の母。上皇常陸宮正仁親王の外祖母、今上天皇秋篠宮文仁親王黒田清子の曾祖母にあたる。

生涯

[編集]

薩摩藩主の公爵・島津忠義八女。1898年(明治31年)4月12日、木曽川丸で妹・徳川正子と弟・島津忠重神戸へ、汽車にて同年4月18日、旧新橋駅に着く[1]1899年明治32年)10月6日、久邇宮邦彦王と結婚[2]。3男3女をもうけた。また、「恩賜財団愛育会」(現・恩賜財団母子愛育会)の初代総裁を務めるなど、日本の児童や母性に関する研究の発展に尽力した。1947年(昭和22年)10月14日皇室典範第11条1項により、朝融王ほか家族と共に皇籍離脱。皇籍離脱後は、「久邇 俔子(くに ちかこ)」となる。

血縁

[編集]

系図

[編集]
明仁の系譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 121代天皇
孝明天皇
 
 
 
 
 
 
 
8. 122代天皇
明治天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 中山慶子
 
 
 
 
 
 
 
4. 123代天皇
大正天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 柳原光愛
 
 
 
 
 
 
 
9. 柳原愛子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19. 長谷川歌野
 
 
 
 
 
 
 
2. 124代天皇
昭和天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20. 九条尚忠
 
 
 
 
 
 
 
10. 九条道孝
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21. 菅山
 
 
 
 
 
 
 
5. 九条節子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22. 野間頼興
 
 
 
 
 
 
 
11. 野間幾子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1. 125代天皇
明仁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24. 伏見宮邦家親王
 
 
 
 
 
 
 
12. 久邇宮朝彦親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25. 鳥居小路信子
 
 
 
 
 
 
 
6. 久邇宮邦彦王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26. 泉亭俊益
 
 
 
 
 
 
 
13. 泉萬喜子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3. 久邇宮良子女王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
28. 島津久光
 
 
 
 
 
 
 
14. 島津忠義
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
29. 島津千百子
 
 
 
 
 
 
 
7. 島津俔子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30. 山崎拾
 
 
 
 
 
 
 
15. 山崎寿満子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


栄典

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ しらゆき. 島津出版会刊 
  2. ^ 『 親 王 ・ 諸 王 略 傳 』”. 2020年1月6日閲覧。
  3. ^ 『官報』第4982号、「叙任及辞令」明治33年2月13日(NDLJP:2948274
  4. ^ 『官報』第7578号・付録、「辞令」明治41年9月28日
  5. ^ 『官報』第7989号、「叙任及辞令」明治43年2月12日(NDLJP:2951340/3
  6. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。