コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

金原賢之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金原 賢之助
38歳の金原賢之助
人物情報
生誕 1897年11月30日
日本の旗 日本 静岡県浜松市
死没 (1959-01-18) 1959年1月18日(61歳没)
日本の旗 日本 東京都
出身校 慶應義塾大学 学士 (1921)
慶應義塾大学 博士 (1937)
学問
研究分野 財政学
国際金融論
研究機関 慶應義塾大学
指導教員 高橋誠一郎
博士課程指導学生 千種義人
村井俊雄
称号 慶應義塾大学教授
影響を受けた人物 小泉信三
影響を与えた人物 園乾治
町田義一郎
高木寿一
テンプレートを表示

金原 賢之助(きんばら けんのすけ、1897年11月30日 - 1959年1月18日[1][2]は、日本経済学者慶應義塾大学教授

経歴

[編集]

1897年静岡県浜松市に生まれる[1]1916年浜松商業学校を卒業後、慶應義塾大学部理財科に入学し、高橋誠一郎のゼミナールで学ぶ[2]1921年に同大学を卒業し、助手となる[1]1923年に慶應義塾大学予科教員となり、1925年から1928年まで欧米(イギリスドイツフランスオーストリアアメリカ)に留学する[1]1928年に慶應義塾大学経済学部助教授1929年教授となる[1]1937年に「世界経済の動向と金本位制度」の題目の論文で博士号を取得する[3]1946年に経済学部長となり、1957年商学部設置に伴い商学部長・商学部教授となる[1]。商学部長在任中の1959年舌癌で逝去した[2]。金融、財政、為替が専門。

著書

[編集]
  • 『国際金融総論(世界経済問題叢書)』(同文館、1931年)
  • 『外国為替・金・銀(基礎経済学全集)』(東洋出版社、1934年)
  • 『世界経済の動向と金本位制度』(巌松堂書店、1934年)
  • 『貨幣ブロックに関する諸問題(銀行叢書)』(東京銀行集会所、1935年)
  • 『世界貨幣制度上の若干問題(現代金融経済全集)』(改造社、1935年)
  • 『金・貨幣の若干問題』(巌松堂、1936年)
  • 『銀行実務法規解説(銀行実務講座)』(非凡閣、1936年)
  • 『金融論講義案 第1冊』(金文堂、1937年)
  • 『欧洲経済の危機(日本青年外交協会)』(戦時文化叢書、1938年)
  • 『金融の常識』(千倉書房、1938年)
  • 『日本戦時経済政策』(千倉書房、1938年)
  • 『日本戦時物価政策論』(千倉書房、1939年)
  • 『為替理論概説(最近経済問題叢書)』(甲文堂書店、1940年)
  • 『戦時世界経済の物価・通貨・為替』(千倉書房、1940年)
  • 『国際金融及び外国為替(慶応義塾大学講座経済学)』(慶応出版社、1942年)
  • 『外国為替の基礎理論及び問題 外国為替論 第1部』(泉文堂、1952年)

共編著

[編集]
  • 『戦争と財政金融』(時潮社、1937年)
  • 『国防経済論』(日本評論社、1938年)
  • 浜田恒一)『金融統制と貿易政策(戦時・準戦時経済講座)』(改造社、1938年)
  • 『経済学研究五講』(泉文堂、1949年)

翻訳

[編集]

出典

[編集]
');