コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

阪神鳴尾浜球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳴尾浜球場から転送)
阪神鳴尾浜球場
タイガース・デン
地図
阪神鳴尾浜球場の位置(兵庫県内)
阪神鳴尾浜球場
施設データ
所在地 兵庫県西宮市鳴尾浜1-3-9
座標 北緯34度41分53.1秒 東経135度21分59.2秒 / 北緯34.698083度 東経135.366444度 / 34.698083; 135.366444座標: 北緯34度41分53.1秒 東経135度21分59.2秒 / 北緯34.698083度 東経135.366444度 / 34.698083; 135.366444
開場 1994年
所有者 阪神電気鉄道
管理・運用者 阪神タイガース阪神園芸
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
照明 なし
使用チーム • 開催試合
収容人員
500人
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:-m2
両翼:96m、中堅:120m
フェンス m

阪神鳴尾浜球場(はんしんなるおはまきゅうじょう)は、兵庫県西宮市鳴尾浜にある野球場

プロ野球阪神タイガース二軍ウエスタン・リーグ所属)の本拠地球場及び練習場となっており、同球団が運営管理を行っている。鳴尾浜臨海公園野球場に隣接する。愛称は「タイガース・デンTigers Den)」[注 1]

概要

[編集]

フィールドは両翼96m、中堅120mと、阪神一軍の本拠地である阪神甲子園球場とほぼ同じ。スコアボードは磁気反転式で、2014年にボールカウントの上にスピードガン表示が設置された[1]

スタンドは500人収容で、両内野およびバックネット裏にて観戦可能。ウ・リーグ公式戦や教育リーグなどの試合で開放され、入場料は無料である。

スタンドに屋根はないため、特に炎天下は蒸し暑くなるため熱中症などに注意が必要である。また、周辺は住宅地であることなどから鳴り物を使った応援は禁止で、禁煙・禁酒でもある。なお、スタンドに入ったファウルボールは原則として回収される。

ネット裏スタンドが満員となった際は、入場制限や外野芝生席の開放が行われる場合もある[注 2](5回終了時点で帰路につく観客がいた場合には、入場制限が途中で解除されることもある)。

室内練習場など阪神の選手が使用する周辺施設が左翼場外に位置していることから、ホームチームの阪神は3塁側ダッグアウトを使用する。

甲子園での高校野球春の選抜夏の選手権)開催期間中は、大会出場校が練習会場として使用することもある。また、2021年に創設された女子クラブチームの阪神タイガース Womenも練習場として度々使用している。

本塁後方からバックスクリーンを望む
スピードガン表示

歴史

[編集]

阪神タイガースの二軍は、親会社の阪神電気鉄道が運営してきた阪神国道線の廃止(1975年)を機に、兵庫県尼崎市の浜田車庫跡地(阪神バス浜田車庫との隣接地)に阪神浜田球場を建設。1979年のシーズンから本拠地及び練習場として使用していたが、年月を経るにつれて施設の老朽化が進んだ上に、特に1990年代に入ってからはグラウンドの狭さが目立つようになったため、球団では長期的な戦力強化の一環として、二軍の育成に向けた新しい施設の建設を決めた。

1994年10月7日、現在地に球場が竣工[3]。甲子園球場東側の西宮市甲子園七番町に所在していた合宿所「虎風荘[注 3]も、周辺施設として当球場の隣接地に移転した。もっとも、埋立地の上に建設したことから、1995年1月17日発災のに阪神・淡路大震災では敷地内の随所(グラウンド内など)で液状化現象が発生。復旧に時間を要した。

運用を開始した当初は、「虎風荘」などを含む二軍施設に「タイガーデン」(Tiger Den、虎の穴)という総称を用いていた。2003年に「タイガーデン」がタイガー魔法瓶の商標であったことが判明したことに伴い、「タイガース・デン(Tigers Den)」に改称した。

開場当時は最新鋭の設備を誇ったが[4]、運用を続けるにつれて老朽化が進んだほか、観客席はネット裏のみで収容人数はわずか500人、室内練習場も手狭でバッティングマシンとバッティングケージを2台ずつしか設置できないなど様々な問題が出始めたこと、加えて敷地の西側が兵庫県立総合体育館と隣接していることや、南東側に阪神高速5号湾岸線の高架橋が通っていることもあって、球場を含む施設の拡張が困難な状況にあった。その中で、2016年掛布雅之が新たに二軍監督に就任したことを背景に、二軍公式戦において鳴尾浜球場の収容定員を超える観客動員を記録する試合が増加。このような事情から、球団は二軍施設全体の再移転を検討することとなった[5][6]。特に2024年は前年度に一軍が優勝したこともあり、入場の際には事前に配布した整理券を持たないと入場できないようになった。

神戸総合運動公園野球場などが候補地に挙がる中[6][7]2020年10月2日尼崎市小田南公園が有力候補となっていることが明らかになり[8][9]、翌2021年5月21日には阪神電気鉄道、阪神タイガース、尼崎市の三者間で小田南公園整備事業に関する基本協定を締結[10][11][12]。尼崎市議会の議決を経て、12月21日に2025年を目処とした小田南公園(日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎)への移転が正式に発表された[13]。これに伴い、鳴尾浜球場は2024年シーズンをもって阪神二軍本拠地としての使用を終了する。

跡地について阪急阪神ホールディングスと協議し土地を同HDに返還することが決まったため、2025年1月の新人合同自主トレなどで使用し、施設完全移転の3月以降に閉鎖し宿舎なども含めて全て解体する。同HDによると、阪神高速5号湾岸線鳴尾浜出入口は大阪側のみのハーフICではあるが、周辺地域も含め立地の良さ等の利点から大型物流施設を建設する予定だという[14]

Tigers Den内のその他施設

[編集]
  • 選手寮「虎風荘」
  • 球団ファーム事務所
  • 室内練習場

アクセス

[編集]
阪神鳴尾浜球場付近 バス停地図(●印がバス停)
  • JR神戸線東海道本線)「甲子園口駅」または阪神本線甲子園駅」より阪神バス鳴尾浜線鳴尾浜行きに乗車、「県立総合体育館前」バス停下車(徒歩約3分)、または「阪神鳴尾浜球場前」バス停下車(徒歩すぐ)。
    • 鳴尾浜線のバスは鳴尾浜工業団地内を周回して阪神甲子園・JR甲子園口方面へと戻る循環路線のため、球場に向かうには「県立総合体育館前」で下車して歩く方が所要時間は短い。
  • 阪神武庫川線武庫川団地前駅」下車徒歩約15分。同駅を南西方に進み、都市再生機構レインボータウン武庫川団地の東端道路から、鳴尾浜臨海公園野球場の敷地内を経由する(経路がやや複雑)。
    • 鳴尾浜臨海公園は3塁側スタンド付近の後方にあり、1塁側とバックネット裏スタンドから照明塔が見える。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 「Tigers」と「Garden」の掛け合わせと「虎の穴」を意味する和製英語からなる造語。
  2. ^ 城島健司の引退試合(2012年9月29日の対オリックスバファローズ戦)や横田慎太郎の引退試合(2019年9月26日の対福岡ソフトバンクホークス戦)では、試合前からスタンドに収まり切れないほど多くの観客が詰めかけたため、外野の芝生席が急遽開放された。その一方で、阪神の看板選手として活躍した掛布雅之の二軍監督時代(2016年2017年)には、主催試合の開催日に同様の理由で入場制限を頻繁に実施した[2]
  3. ^ 建物自体は解体せず移転後に改修を施し、ヤマハ音楽教室(新響楽器・ミュージックスクール甲子園)などが入居するテナントビルとなっている。

出典

[編集]
  1. ^ 鳴尾浜にスピードガン 2軍戦より楽しく 日刊スポーツ 2014年3月15日
  2. ^ “阪神に2軍本拠地移転プラン 神戸第2など候補”. 日刊スポーツ. (2016年6月22日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/1666971.html 2016年6月23日閲覧。 
  3. ^ 年譜(平成〜)”. 阪神電気鉄道. 2019年7月31日閲覧。
  4. ^ 2軍施設移転で阪神が尼崎市と基本協定を締結 スポーツ報知 2021年5月21日
  5. ^ 阪神、鳴尾浜に代わる新球場建設へ(2016年5月31日 デイリースポーツ 12月25日閲覧)
  6. ^ a b 阪神に2軍本拠地移転プラン 神戸第2など候補(日刊スポーツ2016年6月22日 7月31日閲覧)
  7. ^ 早ければ2017年シーズンから掛布阪神が、ほっともっとフィールドへ移転(サンケイスポーツ2016年6月5日 7月31日閲覧)
  8. ^ “【阪神】二軍の本拠地を鳴尾浜から尼崎に移転検討 2025年の完成を目指す”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年10月2日). https://hochi.news/articles/20201002-OHT1T50171.html 2020年10月7日閲覧。 
  9. ^ “新・虎の穴計画!阪神二軍本拠地に尼崎・大物が候補、手狭な鳴尾浜から移転”. サンケイスポーツ (産経新聞社). (2020年10月2日). https://www.sanspo.com/article/20191002-2FU56D4UVFO2RKFTTPEXBXYS4E/2/ 2020年10月7日閲覧。 
  10. ^ “阪神タイガース二軍本拠地、尼崎移転へ 近く基本合意”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2021年5月14日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202105/0014324917.shtml 2021年5月15日閲覧。 
  11. ^ “阪神二軍施設尼崎市移転合意 創設90周年25年から小田南公園使用目指す”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年5月21日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105210000528.html 2021年5月21日閲覧。 
  12. ^ “小田南公園整備事業に関する基本協定の締結について”. 阪神タイガース. (2021年5月21日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/15/kiji/20210514s00001173726000c.html 2021年5月21日閲覧。 
  13. ^ "阪神タイガースファーム施設(二軍本拠地)の尼崎市への移転が正式に決定". 阪神タイガース. 2021年12月22日閲覧
  14. ^ “阪神2軍本拠地・鳴尾浜球場跡地は再開発で大型物流センターに 来年3月の尼崎移転後に工事開始へ”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2024年9月3日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/03/kiji/20240903s00001173024000c.html 2024年9月3日閲覧。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
前本拠地:
阪神浜田球場
1979 - 1994
阪神タイガース二軍の本拠地
1995 - 現在
次本拠地:
日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎
2025(予定) -