1933年の日本競馬
表示
1933年 こちらもご覧下さい |
---|
各年のスポーツ |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
競輪 |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
サッカー |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
自転車競技 |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
相撲 |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
日本競馬 |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
バスケットボール |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
バレーボール |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
野球 |
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 |
■ヘルプ |
1933年の日本競馬(1933ねんのにほんけいば)では、1933年(昭和8年)の日本競馬界についてまとめる。 馬齢は旧表記で統一する。
1932年の日本競馬 - 1933年の日本競馬 - 1934年の日本競馬
できごと
[編集]1月 - 3月
[編集]- 2月6日 - 衆議院予算委員会第5分科会において、前年11月に起きた繋駕速歩競走での1位入線馬ジュウライの失格からくる中山競馬倶楽部の会員制などに質問が飛び、倶楽部の閉鎖主義と独占的経営について倶楽部の理事肥田金一郎に攻撃が及んだ。のちの「競馬の統制改善」論議の発端となる[1]。
- 2月14日 - 帝国競馬協会の参事会において、各競走の出走年齢を牡馬8歳まで、牝馬6歳までとする主務省案を宿題とすることが決議される[1]。
- 2月16日 - ジュウライの馬主である本田義成が、競馬の取り締まり・改善に関する質問書を政府に提出する[1]。
- 2月
4月 - 6月
[編集]- 4月3日 - 京都競馬場の馬見所の1号館で火災が発生する。馬見所は8割焼失したものの、大林組の手により2週間で修復され、春季競馬には間に合った[2]。
- 5月2日 - 地方競馬規則の一部が改正され、入場券発売額5万円以上の競馬場については、必ず一定額以上を馬事に関する施設の経費に充当せしむることが決定される[1]。
- 5月 - 新東京競馬場が完成する。11月8日に竣工式が行われ、東京競馬倶楽部の秋季競馬に使われた[3]。
7月 - 9月
[編集]10月 - 12月
[編集]- 10月2日 - 中山競馬倶楽部理事会が、新潟競馬倶楽部への一時借入金25000円の貸し付けを承認する[2]。
- 10月15日 - 競馬実施10周年記念として、大阪市の城東練兵場で全国馬匹博覧会が開催される[3]。
- 12月2日 - 早朝、東京競馬場の本馬場内に何者かの手によって釘や鎹が撒かれる事件が発生。全力を挙げて除去したため競走は滞りなく行われ、また犯人は当日中に捕まった[3]。
- 12月16日 - 中山競馬倶楽部の理事会において、福島競馬倶楽部への10か年年賦で8万円の貸付が承認される[2]。
その他
[編集]競走成績
[編集]公認競馬の主な競走
[編集]誕生
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
競走馬
[編集]人物
[編集]死去
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 一般社団法人 中央競馬振興会『日本近代競馬総合年表』中央競馬ピーアール・センター、2018年。