コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

2005年から2006年のA1グランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2005-2006 A1グランプリ
前のシーズン
なし
次のシーズン
2006-2007
参加国(オレンジ), 開催地(黒点)

2005年から2006年にかけて開催され初年度となるA1グランプリ。2005年9月25日に始まって、2006年4月2日までの全11レース・全11ヶ国で争われた。

2005年-2006年に使用されたマシン(A1グランプリカー)はワンメイクシャーシローラ社、エンジンザイテック社、タイヤクーパー社が提供していた。

2006年3月12日にA1チーム フランスが優勝を決めた。

チーム

[編集]

各国を代表して25のチームがエントリーしました。以下のチームが2005-2006年選手権にエントリーしたチーム。

国名 チーム 運営チーム チームオーナー レースドライバー 出走記録 その他のドライバー
アイルランドの旗 アイルランド A1チーム・アイルランド カナダの旗 ステータス・グランプリ マーク・カーショー アイルランドの旗 マイケル・デヴァニー
アイルランドの旗 ラルフ・ファーマン
1, 4, 11
2-3, 5-10
アメリカ合衆国の旗 アメリカ A1チーム・USA イギリスの旗 デビッド・プライス・レーシング リック・ヴァイドリンガー アメリカ合衆国の旗 スコット・スピード
アメリカ合衆国の旗 ブライアン・ハータ
アメリカ合衆国の旗 フィリップ・ジーブラー
1-3
4-5, 9-10
6-8, 11
イギリスの旗 イギリス A1チーム・グレート・ブリテン イギリスの旗 アーデン・インターナショナル トニー・クレメンツ
ジョン・サーティース
イギリスの旗 ロビー・カー
イギリスの旗 ダレン・マニング
1-10
11
イギリスの旗 アレックス・ロイド
イギリスの旗 キャサリン・レッグ
イタリアの旗 イタリア A1チーム・イタリー イタリアの旗 チーム・ギンザーニ ピエルカルロ・ギンザーニ イタリアの旗 エンリコ・トッカチェロ
イタリアの旗 マックス・ブスネッリ
イタリアの旗 マッシミリアーノ・パピス
1-6, 9, 11
7-8
10
イタリアの旗 ニーノ・ピッコリ
イタリアの旗リカルド・アンティヌッチ
イタリアの旗 マッテオ・クレッソーニ
イタリアの旗 アンドレア・モンテルミーニ
イタリアの旗 ラファエル・ジャンマリア
インドの旗 インド A1チーム・インディア インドの旗 アクバル・エブラヒム アトゥール・グプタ インドの旗 カルン・チャンドック
インドの旗 アルマーン・エブラヒム
1-2
3-8
インドネシアの旗 インドネシア A1チーム・インドネシア インドネシアの旗 A1チーム・インドネシア インドネシアの旗 アナンダ・ミコラ 1-3, 5-11
オランダの旗 オランダ A1チーム・ザ・ネーデルランド オランダの旗 レーシング・フォー・ホランド ヤン・ラマース オランダの旗 ヨス・フェルスタッペン All オランダの旗 ジェロエン・ブリークモレン
オーストラリアの旗 オーストラリア A1チーム・オーストラリア イギリスの旗 アラン・ドッキング・レーシング アラン・ジョーンズ オーストラリアの旗 ウィル・パワー
オーストラリアの旗 クリスチャン・ジョーンズ
オーストラリアの旗 ウィル・デイビソン
オーストラリアの旗 マーカス・マーシャル
オーストラリアの旗 ライアン・ブリスコー
1
2, 9
3-7
8
10-11
オーストラリアの旗 カール・レインドラー
オーストリアの旗 オーストリア A1チーム・オーストリア ドイツの旗 チーム・ロズベルグ ニキ・ラウダ オーストリアの旗 マティアス・ラウダ
オーストリアの旗 パトリック・フリーザッハー
1-8, 10-11
9
カナダの旗 カナダ A1チーム・カナダ イギリスの旗 ジョン・ヴィレッジ・オートモーティブ ウェイド・チェルウェイコ カナダの旗 ショーン・マッキントッシュ
カナダの旗 パトリック・カルパンチェ
1-8
9-11
スイス A1チーム・スウィツァランド フランスの旗 DAMS マックス・ヴェルティ スイスの旗 ニール・ジャニ
スイスの旗 ジョルジオ・モンディーニ
1-9
10-11
チェコの旗 チェコ A1チーム・チェコ・リパブリック チェコの旗 チャロウズ・レーシング・システム アントニン・チャロウズ チェコの旗 ヤン・チャロウズ
チェコの旗 トーマス・エンゲ
1
2-11
チェコの旗 ヤレック・ヤニス
中華人民共和国の旗 中国 A1チーム・中国 ベルギーの旗 チーム・アストロメガ 劉禹 中華人民共和国の旗 江騰一
中華人民共和国の旗 馬青驊
1-10
11
ドイツの旗 ドイツ A1チーム・ゲルマニー イギリスの旗 スーパーノヴァ・レーシング ウィリー・ウェーバー ドイツの旗 ティモ・シャイダー
ドイツの旗 エイドリアン・スーティル
ドイツの旗 セバスチャン・シュタール
1-2, 5, 7-10
3-4, 6
11
ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル
日本の旗 日本 A1チーム・日本 イギリスの旗 カーリン・モータースポーツ コングロマリット 日本の旗 福田良
日本の旗 野田英樹
日本の旗 下田隼成
1
2
4-6, 8-9
ニュージーランドの旗 ニュージーランド A1チーム・ニュージーランド イギリスの旗 ウェスト・サリー・レーシング コリン・ギルトラップ ニュージーランドの旗 マット・ハリデイ
ニュージーランドの旗 ジョニー・リード
1, 3, 5-11
2, 4
ニュージーランドの旗 スコット・ディクソン
パキスタンの旗 パキスタン A1チーム・パキスタン イギリスの旗 スーパーノヴァ・レーシング アリフ・フセイン パキスタンの旗 アダム・カーン
イタリアの旗 エンリコ・トッカチェロ
1-6, 11
7
フランスの旗 フランス A1チーム・フランス フランスの旗 DAMS ジャン=ポール・ドリオー フランスの旗 アレクサンドル・プレマ
フランスの旗 ニコラ・ラピエール
1, 3, 5, 7, 9, 11
2, 4, 6, 8, 10-11
ブラジルの旗 ブラジル A1チーム・ブラジル フランスの旗 ASM F3 ロナウド
エマーソン・フィッティパルディ
ブラジルの旗 ネルソン・ピケJr.
ブラジルの旗 クリスチャン・フィッティパルディ
1-7
8-11
ブラジルの旗 ファビオ・カルボーン
ブラジルの旗 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
ブラジルの旗 トゥカ・ロシャ
ポルトガルの旗 ポルトガル A1チーム・ポルトガル イギリスの旗 カーリン・モータースポーツ ルイス・フィーゴ
カルロス・ケイロス
ポルトガルの旗 アルバロ・パレンテ
ポルトガルの旗 セザール・カンパニコ
1-10
11
ポルトガルの旗 ジョアオ・ウルバノ
ポルトガルの旗 ジョアン・バルボーザ
マラヤ連邦の旗 マレーシア A1チーム・マレーシア マラヤ連邦の旗 A1チーム・マレーシア アレックス・ユーン マラヤ連邦の旗 ファイルーズ・ファウジー
マラヤ連邦の旗 アレックス・ユーン
1, 3, 5
1-2, 4-11
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ A1チーム・南アフリカ スペインの旗 BCNコンペティション トーキョー・セックスウェール 南アフリカ共和国の旗 スティーブン・シンプソン
南アフリカ共和国の旗 トーマス・シェクター
1, 4-11
2-3
南アフリカ共和国の旗 ギャビン・クロンジェ
メキシコの旗 メキシコ A1チーム・メキシコ フランスの旗 DAMS ファン・コルティナ
フリオ・ハウレギ
メキシコの旗 サルバドール・デュラン
メキシコの旗 ダビド・マルティネス
メキシコの旗 ルイス・ディアス
1, 3-4, 6, 8-11
2, 7
5
レバノンの旗 レバノン A1チーム・レバノン イギリスの旗 カーリン・モータースポーツ タミーム・アウチ レバノンの旗 カリル・ベスキル
レバノンの旗 バシル・シャーバン
アメリカ合衆国の旗 グラハム・レイホール
1-2, 5
3-4, 6-8
9-11
ロシアの旗 ロシア A1チーム・ロシア ロシアの旗 ロシアン・エイジ・レーシング スヴェトラーナ・ストレルニコワ
フレデリック・ドール
ロシアの旗 アレクセイ・ワシリエフ
ロシアの旗 ミハイル・アレシン
ロシアの旗 ロマン・ルシノフ
1
3
4
ロシアの旗 ニコライ・フォメンコ
ロシアの旗 アレクサンドル・チュリューミン
  • 南アフリカでのレースにおいて、パキスタンチームのアダム・カーンが練習走行中に負傷したため、イタリアチームのエンリコ・トッカチェロが出走した。

開催地及び結果

[編集]

各レースは週末の金曜日に練習走行、土曜日に練習走行と予選を行い、日曜日にスプリントレースとフィーチャーレースが行われた。

開催日 開催国 開催サーキット スプリント優勝チーム フィーチャー優勝チーム 結果
1 2005年9月25日 イギリス ブランズ・ハッチ ブラジル ブラジル 詳細
2 2005年10月9日 ドイツ ユーロスピードウェイ・ラウジッツ フランス フランス 詳細
3 2005年10月23日 ポルトガル エストリル・サーキット フランス フランス 詳細
4 2005年11月6日 オーストラリア イースタン・クリーク・レースウェイ フランス フランス 詳細
5 2005年11月20日 マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット フランス フランス 詳細
6 2005年12月11日 アラブ首長国連邦 ドバイ・オートドローム スイス フランス 詳細
7 2006年1月29日 南アフリカ ダーバン市街地コース フランス オランダ 詳細
8 2006年2月12日 インドネシア セントゥール・インターナショナル・サーキット フランス カナダ 詳細
9 2006年2月26日 メキシコ パルケ・ファンディドラ・モンテレー フランス フランス 詳細
10 2006年3月12日 アメリカ合衆国 ラグナ・セカ メキシコ メキシコ 詳細
11 2006年4月2日 中国 上海インターナショナルサーキット マレーシア チェコ 詳細

*インドネシアでのレースは2006年1月15日に開催されることが予定されていたが当時、主催国だったアラブ首長国連邦副大統領首相マクトゥーム・ビン=ラーシド・アール=マクトゥームが2006年1月4日に死去した為に2006年2月12日に延期された。

ポイントシステム

[編集]

以下の表は2005-2006年選手権に採用されたポイントシステム。

スプリント フィーチャー
順位 ポイント ポイント 賞金
1 10 10 $300,000
2 9 9 $200,000
3 8 8 $150,000
4 7 7 $110,000
5 6 6 $80,000
6 5 5 $60,000
7 4 4 $40,000
8 3 3 $30,000
9 2 2 $20,000
10 1 1 $10,000
Fast lap 1

各レースの結果

[編集]

"spr"はスプリントレースの略。 "fea"はフィーチャーレースの略。

順位 チーム ドライバー ポイント
spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea
1 フランス アレクサンドル・プレマ 2 (DNS) 1 1* 1* 1 1 8 1 1* 7 6 172
ニコラ・ラピエール 1 1 1* 1 7 1 1 8 2 Ret*
2 スイス ニール・ジャニ 9 Ret 2 5 3 2 6 3 2 2 1 Ret 3 2 5 5 2 3 121
ジョルジオ・モンディーニ 16 13 Ret Ret
3 イギリス ロビー・カー 5 Ret Ret 2 Ret 12 5 2 3 Ret 9 2 2 Ret 2 10 11 6 4 3 97
ダレン・マニング 2 15
4 ニュージーランド マット・ハリデイ 3 4 14 16 6 6 15 13 6 4 8 7 Ret 8 8 12 8 4 77
ジョニー・リード 4 4 14 8
5 マレーシア ファイルーズ・ファウジー 13 8 Ret 8 74
アレックス・ユーン 5 6 16 8 5 5 10 Ret Ret Ret 4 2 7 11 Ret 10 1* 2
6 ブラジル ネルソン・ピケJr. 1 1* 3* Ret 2 8 3 9 4 10 Ret Ret Ret 9* 71
クリスチャン・フィッティパルディ 20 4 14 12 13 Ret 10 Ret
7 オランダ ヨス・フェルスタッペン Ret 7 Ret 7 4 Ret 7 4 5 16 11 9 16 1 7 6 4 2 14 Ret Ret 17 69
8 アイルランド マイケル・デヴァニー 10 Ret 4 14 4 Ret 68
ラルフ・ファーマン 9 6 19 3 7 9 4 Ret* 4 Ret 6 Ret* Ret Ret 5 6
9 ポルトガル アルバロ・パレンテ 8 Ret Ret 11 6 5 2 7 9 18 8 4 8 3 19 Ret Ret 10 3 4 66
セザール・カンパニコ 13 12
10 メキシコ サルバドール・デュラン 6 3 Ret Ret Ret Ret 18 8 3 Ret Ret Ret 1 1 3 8 59
ダビド・マルティネス 8 13 10 Ret
ルイス・ディアス 19 15
11 カナダ ショーン・マッキントッシュ 19 9 7 3 7 Ret 9 Ret 15 Ret 5 6 12 10 Ret 1 59
パトリック・カルパンチェ 9 15 6 5 Ret 7
12 チェコ ヤン・チャロウズ 18 Ret 56
トーマス・エンゲ 11 Ret 5 9 Ret Ret 16 3 3 Ret 5 Ret 10 13 5 7 18 Ret 6 1
13 オーストラリア ウィル・パワー 4 2 51
クリスチャン・ジョーンズ 15 14 16 Ret
ウィル・デヴィソン Ret 6 11 6 Ret 11 21 10 9 Ret
マーカス・マーシャル 16 3
ライアン・ブリスコー 10 8 9 3
14 イタリア エンリコ・トッカチェロ 16 Ret 17 Ret 11 7 10 Ret 17 4 2 11 3 5 16 9 46
マックス・ブスネッリ Ret 6 14 Ret
マッシミリアーノ・パピス 19 7
15 ドイツ ティモ・シャイダー 14 10 5 10 12 8 7 Ret 12 12 8 5 7 2 38
エイドリアン・スーティル 12 Ret Ret Ret Ret 12
セバスチャン・シュタール 15 18
16 アメリカ スコット・スピード 11 Ret Ret Ret 13 4 23
ブライアン・ハータ 15 10 10 7 6 13 9 Ret
フィリップ・ジーブラー 13 Ret 13 Ret 15 9 14 10
17 南アフリカ スティーブン・シンプソン 24 6 Ret Ret Ret 12 12 3 Ret 5 Ret 11 Ret 18 11 Ret 11 14 20
トーマス・シェクター 12 Ret 10 Ret
18 インドネシア アナンダ・ミコラ 17 Ret 14 8 9 Ret Ret 14 6 Ret Ret Ret 11 14 12 16 Ret Ret 5 Ret 16
19 オーストリア マティアス・ラウダ 20 11 13 15 16 10 19 Ret 18 Ret 17 7 15 7 13 Ret 12 9 Ret 13 14
パトリック・フリーザッハー 10 9
20 パキスタン アダム・カーン 7 Ret Ret 12 Ret 15 12 11 13 Ret 16 Ret 12 5 10
エンリコ・トッカチェロ 11 Ret
21 日本 福田良 12 8 8
野田英樹 10 9
下田隼成 18 Ret 14 13 14 15 9 Ret Ret Ret
22 中国 江騰一 21 12 18 17 Ret 14 16 Ret 20 Ret 19 5 Ret Ret Ret Ret 15 17 17 Ret 6
馬青驊 14 16
23 レバノン カリル・ベスキル 22 Ret Ret 18 Ret 17 0
バシル・シャーバン 18 11 Ret 12 Ret 16 17 Ret 17 Ret
グラハム・レイホール 13 14 Ret Ret 18 11
24 インド カルン・チャンドック 15 (DNS) 16 Ret 0
アルマーン・エブラヒム 17 13 17 13 11 (EX) 20 14 14 Ret 18 15
25 ロシア アレクセイ・ワシリエフ 23 Ret 0
ミハイル・アレシン 15 17
ロマン・ルシノフ 13 Ret
順位 チーム ドライバー spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea spr fea ポイント

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]