Portal:最近の出来事/2017年2月
表示
< - 2017年2月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
2017年2月
[編集]2017年2月28日
[編集]- (社会)サムスングループは、トップの李在鎔が崔順実ゲート事件に連なり起訴され社会的な批判に晒されたのに伴ない、グループの司令塔であり政界へのロビー活動の窓口にもなっていた「未来戦略室」を廃止し系列各社の独立性を高めるなどの経営刷新案を発表し、韓国最大の財閥は事実上解体されることになった。--時事、日本経済新聞
2017年2月27日
[編集]- (芸能)アカデミー賞の授賞式がロスのドルビー・シアターで開かれ、『ムーンライト』が作品賞を受賞した。白人偏重との非難を近年受けてきたアカデミー賞だが、マイアミの貧困地帯を舞台に同性愛者である黒人の若者の成長を描いた同作により、アフリカ系米国人が助演男優・女優賞も受賞することになった。--CNN、ブルームバーグ
2017年2月26日
[編集]- (スポーツ)東京マラソンが行なわれ、3万6千人が参加した。スタート地点は従来通り都庁前だが、今年から佃大橋など高低差があったり風の影響を受けやすい地点を避けるよう中盤以降のコースが変更されてゴール地点が東京駅前になり、優勝のウィルソン・キプサング(ケニア)をはじめ好タイムが続出した。--NHK、日本経済新聞
2017年2月24日
[編集]- (社会)近年の郵便物減少と人件費上昇に伴なう収益悪化により日本郵便は6月から葉書を62円に値上げするが、その新額面の切手・葉書のデザインが公開された。切手は通常用が満開のソメイヨシノ、慶事用が梅文様の扇、弔事用が青地に白い花文様、葉書はヤマユリやコチョウランを題材としたものになっている。--NHK、日本経済新聞、
- (社会)毎月、最終金曜日は早い時刻に帰宅することを奨励し個人消費の活性化を図るという官民の取り組み「プレミアムフライデー」が初めて実施された。安倍首相は、仕事の延長になりがちな部署を挙げての懇親会などを開かないよう釘を指し、午後3時に官邸を出て山本農水相と共に谷中の寺で作務衣姿になって座禅を組んだ。--時事、産経新聞
2017年2月23日
[編集]- (交通)JR西日本は今年6月から運行する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」のお披露目を大阪府淀川区の車両所で行なった。車体の外装は深い緑色に金色のアクセントを入れ、内装には山口県産のシイや島根県産のカシを用い、食堂車では山陰・山陽の食材を使った一流シェフの料理を提供する予定。--NHK、日本経済新聞
2017年2月22日
[編集]- (科学)ベルギーのリエージュ大やNASAの研究チームは、スピッツァー宇宙望遠鏡などの観測により、地球から39光年離れた恒星「トラピスト1」に地球型惑星が7個存在すると発表した。1つの恒星系で7個も見つかるのは珍しく、いずれも大きさ・重さ・温度の点で水が存在し生命が誕生しうると考えられる。--毎日新聞、読売新聞
2017年2月21日
[編集]- (科学)京大の研究チームは熊本の研究施設にいるチンパンジーが世界2例目のダウン症チンパンジーだと発表した。先天的な心臓病を持ち白内障・緑内障を発症する等の症状に加えて、ヒトの21番染色体に相当する染色体が3本ある遺伝子異常の点でもヒトのダウン症と同様であることを採取した血液から確認した。--朝日新聞、NHK
2017年2月20日
[編集]- (社会)千葉県富津市の高宕山自然動物園は、飼育する164頭のニホンザルのDNA鑑定を行なったところ、57頭が特定外来生物であるアカゲザルとの交雑種と分かり殺処分したと発表した。フェンスの破損などで外部と往来できたのが原因で、処分は法的にも止むを得ない対応として既に慰霊祭も開いたという。--NHK、朝日新聞
2017年2月17日
[編集]- (経済)総務省が昨年の家計調査速報を発表し、2人以上の世帯のエンゲル係数が4年連続で上昇して25.8%となり、1987年以来の高水準となった。要因として、円安傾向による原材料価格の上昇、共働き世帯の増加による調理済み食品の購入の増加、倹約志向による消費そのものの抑制などが挙げられた。--日本経済新聞、毎日新聞
- (社会)浄土宗総本山・知恩院で、『往生要集』を著した源信の千年忌法要が営まれ、法然が比叡山を下山して以降ながらく激しい対立関係にあった天台宗総本山・延暦寺の天台座主が初めて同寺に参列し、導師を勤めた。法要には双方の檀信徒ら500人が加わり、阿弥陀経を唱えたり散華を行なったりした。--読売新聞、MBS
2017年2月15日
[編集]- (科学)インド宇宙研究機関はアンドラプラデシュ州スリハリコタの宇宙センターから国産ロケット PSLV を打ち上げ、搭載した衛星104基全ての軌道投入を成功させた。これまでの同時打ち上げ記録はロシアの39基。インドとしては低い打ち上げ費用を商業衛星市場にアピールする狙いがあると見られる。--AFPBB、NHK
2017年2月14日
[編集]- (科学)合肥工業大学などの研究チームは、2億4500万年前の三畳紀に生息した海洋爬虫類のディノケファロサウルスの化石を中国雲南省で発掘し、その腹部に胎児を発見した。恐竜・鳥類・ワニ等が属する主竜類で胎生が確認されたのは初であり、脊椎動物の生殖器系の進化に関する通説を覆す可能性がある。--AFPBB、ロイター
- (教育)文科省が次期学習指導要領の改定案を示した。社会科では歴史研究の進展を踏まえ、「聖徳太子」は当時の呼称だった「厩戸王」に、江戸幕府の「鎖国」はオランダや中国との貿易もあったため「幕府の対外政策」に、などの変更がある。理科では東日本大震災などの発生を踏まえ、自然災害の内容を拡充する。--日本経済新聞、毎日新聞
2017年2月13日
[編集]- (環境)英アバディーン大などの研究チームは、マリアナ海溝とケルマデック海溝の水深1万mに至る深海のヨコエビは、有機汚染物質の PCB と PBDE が、中国で最も汚染度が高い遼河水域の水田のカニの50倍も高濃度に見られたと発表した。水通しの悪い海溝の狭さが汚染物質の蓄積を招いているとみられる。--朝日新聞、AFPBB
- (社会)米『PLAYBOY』誌は1953年の創刊時から女性のヌードグラビアを売りにしてきたが、近年のオンラインポルノの氾濫で部数が伸び悩み、昨年ヌードの掲載を止めた。しかしこの決断は社内外で異論が出、“アイデンティティーを取り戻す”として審美的な趣向でヌード写真が復活することになった。--朝日新聞、CNN
2017年2月12日
[編集]- (芸能)アデルとビヨンセの2大歌姫対決が注目されたグラミー賞の授賞式がロスのステイプルズ・センターで開かれ、アデルが年間最優秀レコード賞、同アルバム賞、同楽曲賞の主要3部門を含む5冠を達成した。また昨年1月に他界したデビッド・ボウイも最優秀ロック・パフォーマンス賞など5部門を受賞した。--ロイター、毎日新聞
2017年2月10日
[編集]- (政治)安倍首相とトランプ大統領の初の日米首脳会談がホワイトハウスで行なわれ、経済分野に関しては自由・公正な貿易ルールに基づき両国およびアジア太平洋地域の経済関係を強化する、安全保障に関しては尖閣諸島を日米安保条約の適用対象とし、北朝鮮の核・ミサイル開発を抑止する、等が話し合われた。--NHK、毎日新聞
2017年2月9日
[編集]- (歴史)死海文書は1956年までにクムランの11の洞窟で見つかってきたが、イスラエルの発掘チームが新たに12個目の洞窟を発見した。1950年代に盗掘され意図的に崩落させられたこの洞窟で、白紙の羊皮紙や巻物を納める壺などが見つかり、今後周辺の洞窟の組織的な調査が計画されるかもしれない。--CNN、ナショナルジオグラフィック
2017年2月8日
[編集]- (歴史)江戸城は改築や消失を繰り返したため、初期の城構えはよく分かっていない。松江市は、松江歴史館所蔵の『江戸始図』は徳川家康による築城直後の姿をかなり正確に映した図面だと発表した。当時は大天守と小天守を櫓で繋いだ連立式天守で、城壁の配置などから攻城戦を強く意識していたことが窺える。--読売新聞、朝日新聞
- (科学)惑星系形成期の原始惑星系円盤において、外縁部を周回するガスやちりは内側に近づくと恒星の重力より遠心力が勝るため、その角速度が相殺されないと円盤は成長しない。理研や東大などの研究チームはアルマ電波望遠鏡の観測により、円盤外縁部と衝突したガスが衝撃波で垂直方向へ弾かれることを示した。--毎日新聞、時事
2017年2月6日
[編集]- (経済)厚労省が昨年の毎月勤労統計調査の結果を発表し、実質賃金が5年ぶりに増加(+0.7%)した。人手不足を背景にもともと名目賃金は3年連続で増加していたが、昨年は円高や原油安で消費者物価がマイナスに振れたことが要因となった。今後、長期的な経済の好循環につながるかはまだ不透明なところ。--朝日新聞、NHK
- (芸能)明治安田生命が今年の「理想の上司」アンケートの結果を発表した。女性部門は、7連覇中だった天海祐希を抜き、日テレアナの水卜麻美が「明るい」「優しい」「親しみやすい」などの理由で昨年の圏外から一気に1位となった。3位はレスリングの吉田沙保里。男性部門1位はウンナンの内村光良。--オリコン、時事
2017年2月5日
[編集]- (スポーツ)今年のスーパーボウルがヒューストンのNRGスタジアムで開かれた。試合はニューイングランド・ペイトリオッツが残り時間1分の所でアトランタ・ファルコンズに同点に追いつき史上初の延長戦に突入、その勢いで25点差を覆す大逆転を果たし優勝した。ハーフタイムショーはレディー・ガガがつとめた。--NHK、毎日新聞
2017年2月3日
[編集]- (政治)トランプ米大統領が先月に発したイスラム圏7ヶ国を対象とした入国禁止令について、違憲とのワシントン州による提訴をシアトルの連邦地裁は認め、大統領令執行の即時全面停止を命じた。公約にした主要政策を司法府に否定された形の政権側は異議申し立ての意向を示し、入管の混乱は暫く続く見込み。--NHK、時事
2017年2月1日
[編集]- (科学)工学分野のノーベル賞を目指して設立されたエリザベス女王工学賞を、静岡大・兵庫県立大の寺西信一ら4人が受賞した。日本人の受賞は初。寺西はデジカメ技術の核となるイメージセンサの開発で画質の大幅な向上を実現させ、スマホによる情報伝達や医療分野での画像活用に貢献したと評価された。--NHK、日本経済新聞