Portal:最近の出来事/2017年8月
表示
< - 2017年8月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2017年8月
[編集]2017年8月31日
[編集]- (経済)前日に東証マザーズへ上場し、買い注文が殺到した YouTuber のマネジメント事務所 UUUM 株の初値が公開価格の3.3倍で付いた。ヒカキンやはじめしゃちょーなど人気 YouTuber を抱える同社だが、PERにして153倍の高さから動画広告市場の拡大を期待する個人投資家の関心が窺えた。--読売新聞、日本経済新聞
2017年8月29日
[編集]- (文化)大河SF小説『銀河英雄伝説』と並び田中芳樹の代表作となった大河ファンタジー小説『アルスラーン戦記』が脱稿し、1986年の刊行開始から30年以上を経て完結することが分かった。中世ペルシャ風の異世界を舞台に人気を博し、荒川弘による漫画化、アニメ化など各種メディアミックスも行なわれた。--産経新聞、毎日新聞
2017年8月28日
[編集]- (環境)反捕鯨団体のシー・シェパードは、南極海でここ12年間続けてきた日本の調査捕鯨船への妨害活動を今年は中止すると声明を出した。団体創設者のポール・ワトソンは、日本が軍事衛星で同団体の船を監視するため追跡が困難になったと述べ、また米・豪・ニュージーランド政府の非協力的姿勢を非難した。--BBC、時事
- (交通)関西電力は、1964年から運行し「トロバス」の愛称で親しまれた関電トンネルのトロリーバスを、コスト面を理由に2019年4月から電気自動車に置き換えると発表した。これで国内のトロリーバスは、同じ立山黒部アルペンルートで立山黒部貫光が運営する立山トンネル区間(室堂 - 大観峰)だけになる。--日本経済新聞、読売新聞
2017年8月25日
[編集]- (インターネット)25日12時すぎより、日本国内で広域的にインターネットに接続しづらくなったり、接続できなくなる障害が発生。OCNとKDDIの回線に障害が発生し、OCNと契約を結ぶ企業のホームページが見れなくなるなどの問題も発生した。また、楽天証券で取引をするためのページへログインできなくなったり、JR東日本の改札ではモバイルSuicaが利用しづらくなるなどの問題も発生した。これらの障害は復旧されている。ウィキニュースに詳細記事。--毎日新聞、NHK
- (歴史)福岡県柳川市教委は、戦国武将で柳川藩の初代藩主・立花宗茂の甲冑の袖が見つかったと発表した。豪華な造りと大友家の杏葉紋の金物から、その家臣だった宗茂のものとみられる。袖を保管していた小野家は祖先が宗茂の家臣で、朝鮮出兵の際に宗茂から手ずから袖を譲られたとの言い伝えがあった。--読売新聞、毎日新聞
2017年8月23日
[編集]- (歴史)イスラエルの考古学者チームがエルサレム旧市街で550-551年(ユスティニアヌス帝時代)のモザイク床を発掘した。長辺1.14mの床にはギリシャ文字が刻まれ、ネア教会の修道院長を務めた正教会の高位聖職者の名前も見られる。ダマスカス門近くの巡礼者用宿泊施設の建設を記念したものらしい。--毎日新聞、時事
- (文化)国宝や重要文化財の美術工芸品は照明や湿気などによる劣化を防ぐため公開は年に2回以内、のべ日数60日以内という制限があるが、近年の温度・湿度管理技術の進歩や観光資源としての活用を踏まえ、石・土・金属のように頑丈な素材のものについては制限を緩和する方針を文化庁の専門部会がまとめた。--NHK、朝日新聞
2017年8月22日
[編集]- (文化)全集で言及があるが長らく所在不明だった正岡子規の「歳旦帳」(年始用の芳名録)が高弟の関係者から子規庵保存会に寄せられ、そこにある無記名の五句は筆跡や内容から子規の未発表句だと同会が発表した。「寝後れて新年の鐘を聞きにけり」など、わかりやすさを追及した最晩年の子規の句風が窺える。--NHK、産経新聞
2017年8月21日
[編集]- (科学)2008年に NASA の火星探査機フェニックスが北極近くで尾流雲を見つけたが、仏パリ第6大学などの研究チームはコンピュータ・シミュレーションにより、極で雲が夜間に放射冷却で沈み込み、その対流で掻き回された水氷が吹雪のようなマイクロバーストになって地表に向けて運ばれることを示した。--ナショナルジオグラフィック、AFPBB
2017年8月17日
[編集]- (科学)対馬でツシマヤマネコの生態調査をしていた琉球大などの研究チームが、野外に設置した自動撮影カメラに絶滅したはずのカワウソが映っていたとして映像を公開した。ニホンカワウソは毛皮目的の乱獲や水質汚染で38年前に姿を消しており、大陸からユーラシアカワウソが流れ着いた可能性もある。--NHK、朝日新聞
2017年8月14日
[編集]- (軍事)北朝鮮が近年ミサイル技術を急速に発展させたのは、クリミア危機などでロシアとの取引を失ない経営難に陥ったウクライナ・ドニプロにある宇宙開発企業が闇市場を通じて北朝鮮に旧ソ連のロケット技術を流出させたからだと米国のロケット技術の専門家が指摘したが、ウクライナの関係者らは話を否定した。--NHK、産経新聞
2017年8月10日
[編集]- (歴史)南極に現存する最古の建物であるアデア岬の丸太小屋の保全作業をしていたニュージーランドの慈善団体が、その屋内の金属製容器から106年前のフルーツケーキを発見した。寒冷なおかげで一見食べられそうなほど保存状態が良く、南極点到達後に遭難で全滅した英国のスコット隊が残したものとみられる。--読売新聞、エキサイトニュース
2017年8月9日
[編集]- (ビジネス)大量の著作権侵害や不正確な情報の掲載で昨年末に閉鎖へ追い込まれた医療情報サイト「WELQ」や女性向けファッションサイト「MERY」について DeNA は、前者はコスト面で再開を断念し、後者は共同出資会社を設立する小学館に編集・校正を任せ、クラウドソーシングは止めると発表した。--毎日新聞、日本経済新聞
2017年8月3日
[編集]- (政治)第3次安倍第3次改造内閣が発足した。安倍首相は記者会見で、支持率低迷を招いた加計学園・森友学園問題、PKO日報問題について陳謝し、新内閣を結果本位の「仕事人内閣」と位置付け、経済再生を最優先課題とした。外相に河野太郎、防衛相に小野寺五典、総務相に野田聖子を起用した。--朝日新聞、産経新聞
2017年8月2日
[編集]- (裁判)ドイツではルーテル教会やカトリック教会が町の入口に看板を出して礼拝日などを告知するのが通例だが、冗談宗教の空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が同様の権利を求めて自治体を訴えた裁判で、ブランデンブルク州裁判所は「常識的な世界観を持つ集団として認められない」と訴えを退けた。--ロイター、ITmedia