Wikipedia:投稿ブロック依頼/Roga246 2回目
利用者:Roga246(会話 / 投稿記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、無期限ブロック に決定しました。
1回目のブロック依頼時の議論もご参看願います。
IPユーザー219.205.220.101も同一人物と考えられます。
大量の城郭・陣屋等のページを新規作成されてきましたが、複数の記事について著作権侵害の虞が指摘されており、既に削除されているものもあります。
- Wikipedia:削除依頼/森陣屋(済)
- Wikipedia:削除依頼/土佐国の土居(済)
- Wikipedia:削除依頼/一連の城郭・陣屋記事(済)
- Wikipedia:削除依頼/八戸城
- Wikipedia:削除依頼/七戸城
ノート等でのやり取りから判断するところ、著作権に関する正しいご理解をなされていない状況のようです。
なお、トリヴィアルな事項について加筆なさる傾向は変わらないようです。例えば、鉄道模型関連の加筆をめぐるやり取り(その1、その2、その3)をご参照ください。(小生の意見は記憶に値しないものだったようです。残念です。)
東急1000系電車でもそうですが、rvされても執拗に記述しようとする傾向は、改められないようです。場合によっては、記事破壊にもなりかねない状況も引き起こしております。例えば相模鉄道 では、瀬谷行・相模大塚行の電車が運行されていたことについての記述を繰り返しています(1回目、2回目)。記述箇所もふさわしくありません(文脈を乱していますし、敢えて書くなら相鉄本線で記述すべきでありましょう)し、内容も不明確(横浜発なのか海老名発なのか?)でありましょう。瀬谷区でも類似の問題を起こしています(ノート:瀬谷区#境川を境にして参照)。
ご専門と称されているところの城郭関連でも、例えば「スタブのため台場を掲載しました」という摩訶不思議な理由で、プロジェクトでの合意形成等を経ずに(一応、ご自分のノートで意見募集なさっていたようですが)、城と直接関係ないはずの台場についての記述を次々に追加なさっていました(例)。なお、この件について言えば、やはりこの方の記事編集が発端となったWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本史#旧藩、城郭・陣屋記事の冒頭文についてでの議論が行われている最中の出来事であったことも、付け加えておきます。
それなりのご年配の方と思われるのですが、前回の短期ブロック後の行動を見るに、今後の大幅な改善はかなり困難なものと考えます。また、これまで大量に作成された新規記事について著作権侵害の虞が懸念される中、このまま引き続き記事の編集を許すことになれば、コミュニティの疲弊は多大なものになりましょう。
長期のブロックが必要と思われます。Kicho- 2008年4月1日 (火) 15:19 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼者票。1年以上長期(無期限でも反対しません)。--Kicho- 2008年4月1日 (火) 15:19 (UTC)[返信]
- (賛成)1回目の短期ブロック後の被依頼者の編集状況を拝見させていただきましたが、著作権に関する対応のまずさや理解の無さ、それに鉄道記事での枝葉末節でしかない些末な記述への執着、記述内容そのものの論理的不整合や説明不足、とコミュニティの疲弊を招く加筆を執拗に繰り返している現状を考慮すると、今後の改善は全く期待できないと判断いたします。特に、1度目のブロック時に一体何を「初心に戻」られたのか、前回依頼に意見表明した者としては被依頼者に是非問いたいと思います(初心に戻って誤った行動を繰り返すのでは短期ブロックには何の意味もありますまい)。あまりに無神経な著作権侵害の件と前回ブロック時からの改善が全く認められない点、特に鉄道車両記事で極端かつ無意味なトリビア的記述を執拗に繰り返して他の執筆者に多大な負担を強い続けている(正直、模型の窓がどうのという加筆には唖然としました。いい年をしてそれが百科事典の記事として掲載するに妥当かどうかの判断も付かない段階でアウトなのではないかと小生は思います)点を考慮すると、無期限ブロックとしてWikipediaからお引き取り願うのが妥当かと存じます。--HATARA KEI 2008年4月1日 (火) 21:57 (UTC)[返信]
- (賛成)被依頼者による著作権侵害の編集およびトリビアの加筆はコミュニティの疲弊しかもたらしていない。複数年もしくは無期限のブロック。--Twilight2640 2008年4月2日 (水) 01:05 (UTC)[返信]
- (賛成)方針から著作権という権利に関してやら、他の利用者からの苦言やら、すべてについて理解しようとしていない・するつもりがないとしか見えません。当然、改善しようとする姿勢も見えてきません。極論ですが、編集内容やノート、会話ページでの被依頼者の発言を見る限り、本質的に問題がある気がしてなりません。無期限ブロックで賛成いたします。有期では賛成できません。--Star-dust 2008年4月2日 (水) 01:48 (UTC)[返信]
- (賛成)1年以上(有期・無期ともに反対しません)どうも前回のブロック理由を御理解されていないようで、編集傾向があまり変わらないので止むを得ないと思います。期間は管理者の方にお任せします。--↑PON(ウエポン) 2008年4月2日 (水) 05:07 (UTC)[返信]
- (コメント)自分で言うのも何ですが、被依頼者との対応によって疲弊していることは事実ですし、もうこの方とは関わりたくありません。自身が抱えている未解決の事案(ノートページ参照)はいくつかありますが、ブロック対象か否かの区別がつかない(私怨かもしれない)ので、賛否表明は控えます。--しいたけ 2008年4月2日 (水) 05:17 (UTC)[返信]
- (賛成)1年以上が望ましい。それにしても余談記述が多過ぎる…。--目蒲東急之介 2008年4月2日 (水) 08:34 (UTC)[返信]
- (賛成)年単位のブロックもしくは無期限で。なぜ前回2週間のブロックを受けたのかまったく理解されていないためやむを得ません。--Mee-san 2008年4月2日 (水) 11:20 (UTC)[返信]
- (賛成)最低でも一年、無期限でも反対しません。著作権侵害の記事立項や東急1000系電車などでの模型商品に関する瑣末な事象の記述など、ブロック前と何ら投稿姿勢には変化も見られませんので。--Kiku-zou 2008年4月2日 (水) 11:28 (UTC)[返信]
- (賛成)これまで会話ページや各記事のノートページで多くの方からコメントされ、そのたびに反省の弁を述べられているのですが、投稿内容を見ているとWikipediaへの参加姿勢を改めようとしているとは感じられません。前回のブロック依頼の際にも謝罪の弁を述べ、改善への期待を込めて短期間のブロックとなりましたが、編集再開後も以前と変わっておらず、期待は裏切られたといえるかと思います。今度は1年以上のブロックが必要と考えます。--Alive 2008年4月2日 (水) 13:29 (UTC)[返信]
- (賛成)無期限のみ賛成いたします。MLで反省と改善の約束がなされない限り、これ以上の参加は歓迎できません。投稿の際にはこれらのことに同意しているはずなんですがねえ。--人造人間だみゃ~ん(対話|履歴) 2008年4月2日 (水) 13:33 (UTC)[返信]
- (賛成)被依頼者の編集履歴からはWikipediaの基本方針を遵守しようとする意識が窺えず、対話によって解決を試みようにも会話そのものが成立しない場面が散見される。著作権を侵す記述が広範囲に及んでいること、他の参加者との意思調整能力がWikipediaの要求する水準に届いていないこと、これらを改善しようとする意思も行動も窺えなかったことより、矯正不可能と判断する。2年以上、無期限もやむなし。--出々 吾壱 2008年4月2日 (水) 13:55 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼事由に同意。無期限で。--準特橋本(Talk/Contribs) 2008年4月2日 (水) 15:45 (UTC)[返信]
- (賛成)これは酷い。無期限を支持します。--ぱわーすらむ 2008年4月3日 (木) 00:51 (UTC)[返信]
- (賛成)方針の無理解があまりにも酷すぎる。問答無用で無期限。--昇竜出っ歯 2008年4月3日 (木) 14:17 (UTC)[返信]
- (対処)期限を定めないブロックとしました。この利用者はプライバシー案件も起こしており、対処する側から見ても人的リソースの消耗が激しいと考えていました。--Lonicera 2008年4月3日 (木) 16:51 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。