コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/ダルメーター/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント依頼提出後(2016年11月30日以降)[編集]

長くなりましたので Wikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについて の提出以前、以後の議論で分けて節を改めてインデント調整させて頂きました。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月11日 (日) 05:46 (UTC)

下の#現在活動中のアカウントについてにまとめたことは当初、Wikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについてに投稿するつもりでまとめていたのですが、あまりコンパクトにまとめることができず、また、ダルメーターさん問題とは別の問題が同時進行しているような気もしますので、いったんこちらのページでご報告させていただきました。ただ、最終的にCU依頼ということになるなら、過去アカウントと現役アカウントを同時に調べていただいた方がいいとも思うので、どのように分けて考えたらいいのか(問題提起したらよいのか)、思考停止中です。--ak from the villa 2016年12月7日 (水) 16:41 (UTC)

返信 手順としては
  1. 下記を別個のコメント依頼として「現に長年に渡って著作権侵害を常習しつつ、その行動改善を拒絶し続けてきた問題行為の常習者」として投稿ブロックも視野に含めたコメント依頼の提出
  2. コメント依頼の推移で履歴から発覚しているウィキペディア方針ガイドラインへの違反行為、無理解が明らかであるにも関わらず反省の意思を見せないか行動改善表明がないか編集復帰しないか、いずれかの場合は予防的措置として「コミュニティを消耗させる利用者」として投稿ブロック依頼の提出
    1. 反省の意思を表明されたならばその後の履歴を監視、再度以前と同様行為に及ぶようならば「目的外利用者」として投稿ブロック依頼の提出
  3. 投稿ブロック依頼に前後するかまたは同時に、以前同編集傾向で無期限ブロックされているアカウント群があることから、既に提出されているWikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについてに節を設けて追記加筆するか、または連動する新規案件として前コメント依頼に報告する形で同様のCU合意を求めるコメント依頼を提出
  4. CU合意・CU実施結果を待って、既に投稿ブロックが処せられているならばソックパペットとして無期限ブロックにブロック理由を変更、そうでないならば個別に今後も編集行動を監視
といった手順になるのではないかな、と思います。2.の時点で個別の編集履歴精査の必要性が高くなりますので(しょーじき量がケタ違いすぎてWP:NOTREQUIREDを盾に「見なかった、何も見なかった」として投げたいですね)、3.以降はもっと後の手順でも構わないかもしれません。コメント依頼提出後の第三者意見の推移でもっと良い手順が出て来るかもしれませんが、現状の想定では上記の流れになるのではないかな、と。
もちろん、コメント依頼時点で挙げられているアカウント群の皆さんが反省の意思を示し、過去の問題編集に真摯に向き合って問題解決への編集行動を自ら積極的に開始して下さるのがいちばんですが、各アカウントの会話ページを読む限りダルメーターさんと同様に「その場限りの口先だけなのではないか」という印象は拭えません。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月8日 (木) 04:46 (UTC)
コメント 追記 1点だけ追記ですが、各人ともに会話ページではある程度の対話が成せているわけですから、CU依頼とはまた別個に「対話の中で(コメント依頼提出以前に)自らの過ちを認めて下さる可能性」を視野に入れた上で「今後もダルメーターさんの編集方針に影響を受けたままの、ウィキペディア方針を結果的に軽視した編集行為を続けるか否か」を問いかける質問を先に行っておくことに意義はあるかもしれません。
ソックパペットであるかないかに関わらず、今後同様の編集をしないことを約束して頂けるなら「(ソックパペットであった場合)過去の無期限ブロックの解除依頼に際してプラスに働く」「(ソックパペットでなかった場合)今後、過去の誤編集行為を自ら正して行く編集行為を続けることで過去の失敗を修正して行く機会を得る」ということで、どちらにせよ「既に失敗は為されている」大前提で、ご本人の意思表明ひとつで本人のプラスに働くであろうことからです。コメント依頼からの一連の処理は誰にとっても手間であり苦痛ですから、対話に依って解決に向かう方向性が調整できるのならばやっておいても損はないでしょう。長期戦になるのはほぼ確定ですことと、各人編集履歴が現状途切れていらっしゃることからコメント依頼提出のお知らせとまとめてしまうのも有りかもしれませんが、上述の対処の一環として追記しました。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月8日 (木) 08:10 (UTC)
ありがとうございます。とりあえず、進行中のコメント依頼(Sawa 19さんやヤリメンさん関連)のほうは極力情報量の追加を抑えないと、読んだ人が私みたいに思考停止してしまうと思うので、現役アカウントでCUの対象に含めたいものがいくつかある、ということからの流れで、DestrVICjlbさん関連の3記事に関する段落とその次の段落を要約して記そうかなと思います。4つのアカウントがそこに全部出てきますので、この4アカウントの追加を希望、ということで。まずはあちらをスムーズに動かすことが先決だという自覚はありますが、ブロック済みのアカウントだけだと、こういう扱いになってもいやですし。ご説明、何度か読ませていただきましたが、何度読んでも「しょーじき……」のところで笑ってしまいます。今週末引っ越しで身動きがとりにくいですが、来週早々までにはあちらにコメントいたします。--ak from the villa 2016年12月8日 (木) 14:52 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 報告 現刻を以て提出コメント依頼の終了まとめを報告して来ました。残念ながら「CU依頼合意成らず」という結果に終わりましたが、ほとんど完全に同編集傾向を持つ利用者:Ipoo会話 / 投稿記録 / 記録さんを始めとした無期限ブロックユーザーの数がCU合意依頼提出時の想定より遥かに多いことが判明しつつありますので、それらに関する情報収集を行う際に、提出されたコメント依頼は事例収集の労苦を軽減する役割を果たすでしょうから全くの徒労に終わったわけではない、と考えます。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年3月8日 (水) 06:34 (UTC)

現在活動中のアカウントについて[編集]

ダルメーターさんが英語版の無出典記述を無出典のまま移入されていたことはWikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについてに書かれている通りですが[1]、同様に履歴を継承しない編集を行っていた現役アカウント利用者さんが複数いらっしゃいますので、ご報告いたします。ダルメーターさんと極めて似た性質の問題が含まれますが、ダルメーターさんが他者の豊かな日本語表現を拒絶し、定型文に「固定」しようとされていたため、ダルメーターさんの圧力(?)の下で他者が同調し、文章表現や判定の際の採点の表記からははっきりしたことがわかりにくくなっています。ダルメーターさんと同一人物と見られないこともありませんし、別の問題が同時進行していた可能性もあります。

  • 利用者:キンチョール会話 / 投稿記録 / 記録
    • 唯一の作成記事初版[2]が英語版[3]からの翻訳を含む。この記事は2015年12月6日 (日) 07:00 (UTC) に投稿されたもので、この時、ダルメーターさんは2015年11月23日 (月) 04:07 (UTC) から2015年12月22日 (火) 11:01 (UTC) まで不在であり、ヤリメンさんは2015年12月5日 (土) 09:23 (UTC) から3日間のブロック期間中。
    • 英語版から履歴不継承での無出典記述の持ち込み[4][5][6]
    • 英語版と同期させることへのこだわり(「〜と言い張るなら英語版wikiも編集して下さい。」など)[7][8][9]
    • 判定(「1者が」を入れない)、プロモーション会社に「所属」の表記[10]
    • 王座の代数追加[11]
ただし、ノート:カール・フローチで議論を自らスタートさせるなど説明能力や意志があり、質問された時でさえ「そこまで気にせず考えなくてもいいと思います」「『スーパー王座|スーパー王者』や『暫定王座|暫定王者』の考えは後々考えた方がいいと思います。」[12]などとお茶を濁しながら同時に強硬にマイルールを押し通したダルメーターさんとは違った姿勢も見られます。
  • 利用者:Daimagin会話 / 投稿記録 / 記録
    • 会話ページで度々、著作権侵害を指摘されている。
    • 英語資料のlanguageパラメータが不使用[13]
    • 判定決着の際の採点の表記で「1者が」を入れない[14][15][16][17][18]
    • 無出典でファイトスタイルに関する記述を追加[19]
    • 無出典の予定事象追加[20][21][22]
    • 「〜してしまい」という表現[23]
    • 予定事象として記されていた試合について、試合後に結果を更新[24][25]
    • 野球関連の編集あり[26]
ただし、リンクが重複していても気にしませんし[27][28]、ダルメーターさんの嫌う[[スーパー王座|スーパー王者]][29]や[[正規王座|正規王者]][30]の表記が見られ、時代小説、テレビドラマ、漫画、アニメ関連の編集あり。戦績表の追加[31][32]をされていますが、ダルメーターさんはそれほどしませんでした。
  • 利用者:Fightbox会話 / 投稿記録 / 記録
    • 作成記事初版[33]が英語版[34]からの翻訳を含む。また、既存の記事へのこの加筆には英語版からの翻訳が含まれる。(利用者‐会話:Fightboxでは履歴継承について知らなかったと主張。)
    • 「この記述は英語版にも見当たりませんがどこから引用したものでしょうか」[35]、「無茶苦茶だな」「英語版WIKIにもそう記述してあるのになにを基にしてこんなこと書いたのだろう。」[36]など英語版依存傾向あり。「英語版WIKI (wiki)」という言い方は上記キンチョールさんと類似。
    • 「英語版に記載がある」として存命人物のネガティブな内容を含む無出典記述に貼られた{{要出典範囲}}を外す[37][38]
    • 「英語力が無いのに英語の記事を出典とするのはどういうつもりか」[39]など他人を尊重できない発言。
    • 署名の時刻が不正確[40](ここまでの3連続投稿のいずれも)。
    • 「冒頭部分には特質すべきことを簡潔に書くべきで、冒頭部分に経歴を書くと煩雑になるし他のボクサーのWikiページとも整合性が図れなくなります。」[41]として、WP:LSと相容れないマイルールの押しつけ。
    • 2014年6月下旬から8月上旬にかけてのダルメーターさんの不在時に新規記事を4つ投稿(ただし、これらの投稿は約10時間の間に集中して行われている)。同年8月中旬から12月下旬までのダルメーターさんの不在時にも4記事投稿。2015年1月上旬から4月上旬までのダルメーターさん不在時に6記事投稿(ただしこの間、ヤリメンさんの新規記事投稿行動とは交錯)。
レンドール・ムンローはSawa 19さんが作成して2012年3月23日に削除されていますが、2012年5月26日にダルマスターさんによって情報量を落として再作成されています。Fightboxさんが2014年3月4日の版[42]で冒頭部に加えた「副業で清掃員をやっている。」の一文は、削除された記事の版番41071256と一字一句同じです。なお、同じくSawa 19さん作成のスリヤン・ソー・ルンヴィサイも、削除された後で情報量を落としてダルマスターさんによって再作成され、削除記事の版番41071272で「スピードを生かしたアウトボクシングが得意で……」としていた記述を2013年3月15日にダルマスターさん自身が「スピードを生かしたアウトボクシングが武器で……」として復帰させています。同日、コンパヤック・ポープラムックについても同様に冒頭部でファイトスタイルを加筆しているのは、Wikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについての「削除された記事と再作成された記事との照合結果」にある通りです。

上記3アカウントの利用者は、いずれも編集合戦の相手より自分の編集が正しいという主張に終始しますが(キンチョールさん[43]、Daimaginさん[44]、Fightboxさん[45][46])、内容が正しいかどうか以前に編集合戦自体が迷惑行為だという意識が決定的に欠けています。3者とも「編集合戦」という言葉を知っているのですから、それが禁止されていることもご存じだったと考えるのが自然です。履歴不継承のテキストを持ち込み、すぐに編集合戦に発展する本質的な行動傾向はダルメーターさんとよく似ています。しかし、ダルメーターさんの感謝記録を見ると、ヤリメンさんには感謝を示していないのに対し、これら3つのアカウントには頻繁に感謝を示しています[47]。(逆に、上記3アカウントのうち、感謝通知を送信する習慣があるのはキンチョールさんだけで、FightboxさんとDaimaginさんには感謝記録がありません。)また、これらのアカウントのいずれかがダルメーターさんのものであったなら、現在しきりに新規のアカウントを作ってブロック破りをする必要もないような気がします。

マイルールにこだわっておられたダルメーターさんですが、他者のお仕着せのルールであっても、それが自分にとって都合がよい場合には次々と取り込んでいった様子が窺われます。 たとえば、キンチョールさんが昨年の大晦日に「他国語版が無い限り暫定王者やただの世界ランカーのページ制作は避けた方がいいと思います。」と意見を述べておられます[48]。これについてダルメーターさんは直接お返事のようなものは書かれていないようですが、今年3月〜4月頃の要約欄に「他国語版が無い限り暫定王者やただの世界ランカーのページ制作をしないようにお願いします。」などと記入して赤リンク除去を行っています[49][50][51][52]。また、キンチョールさんが2015年10月に「110-114が一人しかいないのに対し1者とつける理由は皆無である」[53]と言えば、ヤリメンさんが同年12月に同調して他者を攻撃する材料にしています[54]。ダルメーターさんは専門誌を参照したと言いながら一度も出典として示してはくださいませんでしたが、その主張も「ボクシングマガジンなどでは」と要約欄に書かれるだけのキンチョールさんの手法[55]を真似たのかもしれません。

あるいは、Fightboxさんが2015年5月〜7月頃、要約欄に「関連項目の位置についてWikipedia:関連項目から 『「脚注」のセクションの後、「外部リンク」のセクションの前に設けられることが一般的です』」[56]と書けば、ダルメーターさんは2015年12月〜2016年5月頃、それに従って他者の編集を取り消しています[57][58](「Fightboxさんの言う通りにするべきです。」[59]、「Fightboxさんから何度も指摘があるからやめて下さい。」[60]と記した要約欄もみられます)。従うことを推奨されているガイドラインだから遵守するのは別にいいのですが、そもそもそういう配置がなぜ推奨されるのかと言えば、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (レイアウト)で議論を尽くされた通り、信頼度をアピールすることを目的としているからであって、この記事[61]のように当時は<ref>タグの使用もなく脚注節が空っぽの場合には、脚注節をどこに置こうが、その配置を変えるだけでは大して記事の改善にもなりませんから、節の配置を理由に編集合戦などで版を重ねるのは本末転倒と思われます。

Daimaginさんによるフロイド・メイウェザー・ジュニアのこの版[62]は、マニー・パッキャオのこの版[63]からの履歴を継承しないコピペです。Daimaginさんによるフロイド・メイウェザー・ジュニアのこの版も[64]マニー・パッキャオからの履歴を継承しない改変コピペですが、その部分はDaimaginさんが投稿したものではなく、利用者:DestrVICjlb会話 / 投稿記録 / 記録さんが投稿したテキストです[65]。左記のDestrVICjlbさんの編集差分では{{cite web}}内のdateおよびaccessdateパラメータの日付がいずれも英語表記ですが、これはFightboxさんの編集にも見られます[66]。DestrVICjlbさん[67]とFightboxさん[68]は、節を再構成しようとする点も共通します。DestrVICjlbさんは2012年のWikipedia:削除依頼/ファン・マヌエル・マルケスを見ていただけばおわかりの通り、日本語版の中で選手記事からその対戦相手の記事へと大量のテキストをコピペしていたことがありますが、これは上述のDaimaginさんの性癖に共通します。また、DestrVICjlbさんは利用者:Jtlc1会話 / 投稿記録 / 記録さん(Wikipedia:削除依頼/ノニト・ドネアおよびWikipedia:削除依頼/マニー・パッキャオ参照。英語サイトを翻訳していた日本語ブログから英語サイトの原文URLと翻訳文を持ち込むことによって翻訳者の著作者人格権と著作権を侵害)と同一人物だったと思われます。Wikipedia:削除依頼/ファン・マヌエル・マルケスでは、Jtlc1さんが外部サイト(日本語の個人ブログ。ただし管理人氏は現在は『ボクシング・ビート』で執筆活動もされています)から適切でない出典(英語サイトの原文URL)をつけて持ち込んだ著作権侵害テキストを、DestrVICjlbさんが履歴不継承で別の記事へ運んだという構図。これに対して、今回の件は、DestrVICjlbさんらが投稿したテキスト(著作権侵害動画[69]を出典とする記述を含む。最近投稿された翻訳文がDestrVICjlbさんご自身によるものかどうかは未確認)を、Fightboxさんが連続投稿で修正し[70]、Daimaginさんが履歴不継承で別の記事へ運んだという構図です。Daimaginさんはこのように履歴不継承のコピペを繰り返して両記事を同期させていたのだと考えられますが(両記事の重複部分について「基本的に一字一句同一」と指摘あり[71])、最終的にマニー・パッキャオおよびフロイド・メイウェザー・ジュニアから履歴を継承せずに大量のテキストをフロイド・メイウェザー・ジュニア 対 マニー・パッキャオ戦に転載し[72]、その後で転載元の両記事の記述を同時に除去しています({{main}}で転載先へ誘導)[73][74]

ダルメーターさん作成のランディ・カバジェロでは、Fightboxさんが要約欄に「英語版からの翻訳は正確にお願いします。」と記した上で、おそらく英語版に貼られたソースから日本語版の記事へ情報を追加[75]。その後、キンチョールさんが「英語版より」として、民族に関する情報を加筆しています[76]

Sawa 19さんからヤリメンさんまでのアカウントについては古い記録になりますが、私としてはこれら現役アカウント(キンチョールさん、Daimaginさん、Fightboxさん、DestrVICjlbさん)も含めてのWP:CUをぜひお願いしたいと思います。--ak from the villa 2016年12月7日 (水) 16:41 (UTC)

こちらのアカウント群がコメント依頼提出されることに賛成します。これらダルメーター一派(仮称)が編集参加してきた記事群に多数の著作権侵害などの問題が年単位で行われてきた実績もあることから、CU合意以前に個別警告の上で裁量ブロックが課せられる可能性もあると思います(長期間ウィキペディア方針を未必の故意で無視し続け犯罪行為実績を重ねてきた履歴)。全員の編集が同じ時期に停止していること、ときどき同時刻複合編集が行われている履歴が散見されることから、同じ職場や大学などの友人・知人の編集共同体である可能性もあるように思います。
現在のところ問題の規模が大きすぎる大規模著作権侵害案件となっておりますが、ダルメーター作成記事群の削除依頼まとめを順次提出して行くことで著作権侵害関係に敏感なウィキペディアンに徐々にこれらの問題を引き起こしたアカウント群が周知されていくであろうと思います。
これらのアカウント群が今までの活動の中で気づき得なかった根本問題としてはFightboxさんの会話ページへ追記した通りで、彼らは自身の無罪を無条件に信じているが、日本国の法に照らして犯罪行為を実施している犯罪常習者集団であることの自覚がない、それ故に他者の忠言を受け入れられない+方針ガイドラインを熟読する必要性を感じない不幸が続いていることから、暫定的でも「最低限、存命人物の伝記に関われる程度にウィキペディアの方針ガイドラインの理解度を底上げするための最低期間として、ウィキペディアの編集権限を強制的に剥奪する必要性」があるかもしれないな、と強く感じます。
また、規模が大きすぎること、ボクシング分野外でも野球や競馬分野などで同様の手法で長期間編集活動を続けていることから、Wikipedia:井戸端で問題提起する時期に来ているような気もしております。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月8日 (木) 04:12 (UTC)
ダルメーターさんとは別に、複数アカウントを操っている人がいるようにも思えます。何年もの間、1人か2人の人を中心に荒らされてきた印象です。Figthboxさんがおっしゃっていた「ダルメーターさんを含めても3人ぐらい」というのは実像に近いんじゃないかと。Sawa 19さんも初心者らしくなかったので、他の分野にいられなくなってボクシングに流れ着いたのかもしれません。ヤリメンさんはバラエティクラブでレッスンを受けて、ソロウでもタグを貼られて競馬分野を離れていますが、ボクシングでは見過ごされてしまいましたから、結果的に被害が拡がってしまいました。マニー・パッキャオの一記事の履歴を調べるだけでも相当な数の版が積み重なっていて大変ですが、あんなに刺し傷だらけではパッキャオの記事は生き残れないんじゃないかと思います。すでに44版削除されていますが、あの時も問題箇所を全部取り除けた実感はありませんでした。その結果、全く同じこと(パッキャオと対戦相手の両記事間でコピペによる同期)が繰り返されてしまいました。最悪、白紙化保護でも仕方ないと思います。--ak from the villa 2016年12月8日 (木) 14:52 (UTC)
「ダルメーターさんとは別人の編集者が集まった編集共同体(ダルメーター派)」があると思えることは同意です。ですので通常の1人の長期荒らしに対処するよりもよほど根が深いと考えます。しかし、実際に問題は山積みですし1つずつ外堀を埋めていくしかないでしょう、普段の編集活動の合間にやる全体修正活動が増えた、くらいの気持ちで長期戦覚悟で望むのが良いかなと。
しかしマニー・パッキャオはもったいないので最新版に以前の内容を全破棄でen:Manny Pacquiaoを翻訳移入し、ソレ以前の荒らしの手垢にまみれた問題版を版指定削除してでも残したいですね。元々は2005年の日本語版黎明期から順次成長してきた良記事ですし。「現に活動中の荒らしの対処を理由に、荒らしの活動開始以前から存在していた良記事を、荒らしの攻撃目標に選定されてしまった不幸を理由として抹消すること」は悪手かなと。粗製乱造された荒らしの手垢まみれ+犯罪行為の残る履歴+攻撃目標に確実に選定されている+特筆性が明らかでない記事群はすっぱり削除してしまった方が良いでしょうけど。
それにしても。Wikipediaをwikiと略すことを常態化しているとは、ウィキペたんにビンタされたいか、数多の重症ウィキペディアンを怒らせたいんでしょうかねえ。
転居準備でお忙しいと思います、あまりご無理なさいませんよう。先を急がず気長に参りましょう。急いてもコトは雲散霧消せずずっとソコに在りますし(ためいき。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月9日 (金) 07:30 (UTC)
キンチョールさんとFightboxさんの会話ページには警告というか問題の根本についてお知らせしておきました(版番62201522差分版番62228577差分)。Daimaginさんについては当方が現在までほとんど編集接点がありませんのでスルーしました。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月11日 (日) 05:46 (UTC)
お気遣いいただき恐縮です(接続環境は変わりなく、体が慌ただしいだけなのですが)。今、Nami-jaさんが書いてくださった手順を読み直していて、最初に「下記を別個のコメント依頼として…」と書かれていたのを読み流してしまっていたことに気づきました。やっぱり分けないと無理ですよね。4つのアカウントは、もしこのまま投稿が途絶えるとしても、最近まで投稿履歴があってCU依頼には十分間に合いますから、Daimaginさんのほうは私から近いうちにお話を伺ってみます(そこで見えてくるものもあると思いますので)。ここだけはあまり急ぐことができない作業ですので、先行するコメント依頼では現役アカウントについてはとりあえず触れないでおきます。--ak from the villa 2016年12月11日 (日) 13:50 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 提出済みのコメント依頼はこれ以上継ぎ足すとほんとに誰も最後まで読んでくれなくなりそうですから別個にしましょう……。というかあの状態に継ぎ足されると私も「 どの時点で依頼を締めて良いのか 」が曖昧になって困りますから。

CUも対話が成せている(少なくともある程度返信がある)現時点ではあまり急ぐ必要もなく、問題の根本は「 現時点までの全投稿内容に『 著作権侵害などの犯罪行為に強く関わる重大な 』問題があり、それらの編集行動を 『 全責任を自分個人が負う形で 』全世界に発信することの責任に関する無知 」(ウィキペディアの匿名性に対する過信)ですから、それを改める意思が見えないか実力行使を止めない(問題編集が止まらない)のであれば投稿ブロック依頼を視野に入れたコメント依頼が先決で、後でCU依頼に移れたならば、結果如何では以前のアカウントと目される無期限ブロック済みアカウントの履歴精査も追加で必要となる感じになるんじゃないかな、と思っています。

またCU自体がプライバシーポリシーに関わることなので、前例のようにCU合意を得た上でもCU係が作業を実施してくれない可能性もじゅうぶんに考えられますから、CU以前に問題行動を(自発的かどうかに関わらず)停止して頂く方向が第一となりましょう。CU成らずとも「 書き込んだ本人自身がさまざまな観点からどのように見ても最も危ういという、ある意味での自爆活動 」を本人が理解した上で停止して頂ければ、少なくともこれ以上頭痛の種が増え続ける心配はなくなりますし。

同時に外堀を埋める形で今回の一連の問題点の発端としてPJ:BOXINGの方でWP:BLPの遵守と、従わないことに依って編集者自身が負うリスク(WP:BLOCK#存命人物の伝記)を明記した方が、ブロック依頼やコメント依頼の推移に関わらず行動そのものにプロジェクト方針違反があることを指摘しやすくなると同時に、現状の無出典記述や無責任批評が蔓延しているボクシング分野全体に過ちがあることそのものに他編集者が気づき大規模、大人数で長期間をかけて全体を修正していく方策のひとつになるかな、とも思います。これは今回の一連の問題と過去から現在までにかけて方針無理解者たちに依って引き起こされてきた問題行為の数々を清算することを目的として、プロジェクト:ボクシング/草案を作って大幅改訂を論じた方が良いかもしれませんね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月11日 (日) 16:25 (UTC)

活動中の方々には自らこれまでの履歴の追補をしていただきたいですね。本来なら方針やガイドラインをふまえた上で初めて編集画面を開いていただくのが筋なので、「同時に外堀を埋める形で…」以下は正直、ここまでしてあげる必要があるのかと苦々しい気持ちですが。考えてみるとLTA:SOHさんは政治、Ipooさんはカルバリー墓地 (ピッツバーグ) など、ダルメーターさんはカテゴリー、とボクシング以外の分野にも興味を示した方々ばかりが無期限ブロックになっていますから、ボクシング分野は伝統的に身内に甘過ぎるんでしょうね。ダルメーターさんなきあとも一部の利用者が暗示にかかったように誤作動しているように見えて不気味でさえありますが(ダルメーターさんの行動規範に無意識に従い続けていることに気づいているのかいないのか)、良くも悪くも強い影響力をもった人を失うとこんな感じになるんでしょうかね。--ak from the villa 2016年12月14日 (水) 13:57 (UTC)
根本的には「ボクシングプロジェクトと分野記事の書き方などを統一して基礎を作った初期の立役者さんたち」の影響が色濃く残っているけれども、それらが現在のウィキペディアの各種方針と齟齬を起こしている、という認識になるのではないかなと思います。特に存命人物の伝記関係は2009年のウィキメディア財団公式会議の結果で全世界で大きく方針内容が変化しましたが、その頃既にボクシングプロジェクトは更新が停止したままで放置されておりましたし。
ダルメーターさんの各編集内容も恐らく2004~2009年くらいに書かれたものなら誰も問題に感じなかったのではないかなと(著作権や無出典記述、名誉毀損に関してウィキペディア全体の対処が非常にゆるゆるだった時代)。それに依って後世の我々がケツを拭くのはwikiシステムの宿命ですし仕方ないんでしょうね。
まぁどうしても面倒になったらWP:NOTREQUIREDを盾に全力脱兎です(ぶっちゃけ、他にも加筆・作成案件を200件ほど抱えているのでもうキャパおーばー)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月16日 (金) 12:04 (UTC)
ありがとうございます。なるほど納得です(私が参加したのが2009年の終わり頃でした)。私としては、先々の利用者さんたちに問題の所在を伝えるだけでもいいと思っています。--ak from the villa 2016年12月18日 (日) 16:17 (UTC)
コメント 別件で履歴を追っていて気づいたのですが、既に無期限ブロックされて6年超が経過しております利用者:Ipoo会話 / 投稿記録 / 記録さんの会話ページにあります利用者‐会話:Ipoo#こういう項目を書きたいと思います。以降の会話内容が、ダルメーターさんの主張に著しく似通っているのではないかと思いました。これは利用者‐会話:ダルメーター#ブロック解除依頼(ソックパペット荒らしを作成開始する以前)で管理者であるVigorous actionさんの2016年9月18日 (日) 09:54 (UTC) 時点の発言「あなたと投稿内容が近似している複数のブロックユーザーが居ます(太字追記)」にもある通り、以前にブロックされたユーザーの転生アカウントである可能性が強いのでしょうね。
残念ながらコメント依頼の方は賛成票がつく可能性は低くチェックユーザー合意まで至らないようですが、参考までにリンクを残しておきます。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年1月31日 (火) 03:37 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 現時点で確実にアクティブなアカウントとしては表でも報告しておりますが英語版で作成したアカウントであるen:Special:Contributions/Tegboの使用を続けているようで、昨今の急激な日本語版への攻撃活動が減少したことと関連するのであろう(英語版編集が可能なことでウィキストレスが軽減された?)と個人的には考えています。「本人にとっても今までのように安易に使い捨て放棄することがもったいないアカウント」と化しているのであれば、英語版会話ページにてその後の対話が可能である可能性はあるかもしれませんね。

どちらにせよ、無期限ブロックされて尚も偏執的に自己を史上最高のボクシング識者であるといった思い込みで凝り固まってしまっておられる利用者さんの尻を拭き続けることで、本来自分がウィキペディア上でやりたい作業が制限されてしまうのは本末転倒ですので、この辺で当方はLTA対処を離れて本来やりたかった作業の方に立ち戻ろうと考えています。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年3月8日 (水) 06:34 (UTC)

全無出典加筆内容に著作権侵害がある疑念について[編集]

報告 投稿新規記事精査中間報告の続きになります。当LTAの加筆内容のうち、かなりの頻度で「無出典なのに(まるでそれなりの出典元を参照しているかのように)不思議に詳細」であることに疑問を持ったことは以前報告した通りですが、未だ投稿全履歴精査は終了していないものの、投稿初期の2013年よりかなり広範囲に英語版などからの盗作を行っている痕跡があります。

また故意に出典元を隠蔽した翻訳に際し、機械翻訳を利用している可能性も出てきました。元々の特徴的な有り得ないレベルの誤訳、誤記、他言語無理解もこれで多少説明が付くほか、そもそも機械翻訳であれば訳出された訳文の著作権を執筆者ではなく機械翻訳元サイトが所有しますのでほとんどがWP:DEL#B-1案件となります。

このため、新規立項記事のみならず過去編集履歴を全精査した上で無出典加筆内容も含めて全削除・版指定依頼する必要性が高まったと考えWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ダルメーター/新規作成された記事群を作成しました。これはもうボクシングプロジェクト参加者のみならずウィキペディアコミュニティの助けを借りなければならない局面に来ていると思います(元々数少ないボクシングプロジェクト活動者の通常編集活動が完全に停止してしまいますから)。この案件は年をまたいだ長期戦になりそうですしいずれWikipedia:井戸端などでプロジェクト外部からの協力者(LTA対処慣れしている方々)を募ることになると思いますので、とりあえず中間まとめながらこちらで新規関連ページの作成報告をしておきます。

なお、BoxRecのデータベースは「戦績の列挙(事実の羅列)」でしかなくそこに著作性はありませんので、英語版でBoxRec由来の記述があるものをそのまま日本語版立項記事で同じデータベースを使用して内容記述をしていること自体に著作権侵害はありませんが、転記元でそのデータベースを元にテーブルなどを使用して表組みにしておりそれをまるごとコピペで持ち込んだ場合、表そのもののレイアウトに対して著作性が発生しますので、「戦績リストの履歴不継承転記は著作権侵害に該当する」という削除依頼前例があること(Wikipedia:利用者ページの削除依頼 版番61116655)は明記しておきます。そのほか、これは「荒らしによる明白な著作権侵害版への即時削除依頼」でありますので対処に{{即時版指定削除}}が使えると思います。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年11月20日 (日) 21:43 (UTC)

 案 疑惑のある編集版数が莫大すぎて見つけた端から逐次提出するとWikipedia:削除者Wikipedia:管理者が死ねる気がしますので事前合意で段階的にある程度まとめて提出した方がいいんだろうなあ、という感じはありますね。これは現状の新規記事精査ページとは別個にページを分けて精査するか、5~10記事程度にまとめて個別で版指定削除依頼した方が良い気がします。著作権侵害常習荒らしによる数年来の大規模広範囲荒らし発覚案件としてあまり改訂がない記事については安全側に倒しまとめて削除依頼も良いかもしれません。全新規立項記事精査終了後となりましょうけれども参考案として。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年11月20日 (日) 21:43 (UTC)
情報 Sawa 19ほかの投稿記事内容を精査中ですが、先に1点ご報告します。リボリオ・ソリスの削除記事の版番号41071340とダルマスターさんが再投稿された現在の記事の初版[77]の照合結果についてです。ダルマスターさんの初版に、
2012年1月5日、自身の他、パイパロープ・ゴーキャットジムミニマム級)、ホセ・アルフレド・ロドリゲスライトフライ級)、ファン・カルロス・レベコフライ級)、ウーゴ・ルイスバンタム級)、ギレルモ・リゴンドウスーパーバンタム級)、ブライアン・バスケススーパーフェザー級)、リカルド・アブリルライト級)、ヨハン・ペレススーパーライト級)、イスマエル・エル・マスウーディウェルター級)、アンソニー・ムンディンスーパーウェルター級)、ハッサン・ヌダム・ヌジカムミドル級)、ブライアン・マギースーパーミドル級)、デニス・レベデフクルーザー級)の17階級中14階級の暫定王者が世界ランキング1位にランクインされた[1] [2]

脚注

  1. ^ WBA公式サイト WBA Official Ratings as of November/December 2011参照
  2. ^ 暫定王座が剥奪されたわけではないので、正規王者のテーパリット・ゴーキャットジムが長期離脱するような緊急性がある場合は暫定王座の防衛戦を行うことができる。正規王者の指名試合の対戦相手の最有力候補であるのと同時にWBAによる暫定王座の更なる乱造の自制の意味合いのある措置である為。
という部分がありますが、この部分はほとんど一致します。削除された記事との違いは、「[[2012年]]」の内部リンクがないこと、「スーパーフェザー級]])、[[リカルド」の読点がないこと(ここのみ半角括弧が使われていることも一致)、最後の句点がないことだけです。この記事では他に、選手名のHenry Maldonadoを「ヘンリー・マルドナルド」(普通ならマルドナード)と表記していることが一致、Fedelatinのことを削除記事を投稿した利用者:ねぎあたま会話 / 投稿記録 / 記録さんは「フェデラティン」、ダルマスターさんは「フェデラチィン」(普通ならフェデラテン)と表記されています。「ねぎあたま」アカウントは2012年1月25日 (水) に作成され、2012年1月27日 (金) に「sockpuppet」で無期限ブロックされています。ですから、ダルマスターさんが再投稿された時には4か月近くが経過していたことになります。このような内容で再投稿が可能であり、それを実行しようとする利用者が、ローカルで元のテキストを保存していた方以外にいらっしゃるでしょうか。このねぎあたまさんの投稿記事はすべて履歴不継承で削除されています。明日(というか日付ではもう今日)、もう少し他の記事も詳しく見てみます。(この作業は3分の1ぐらいは終わっています。)--ak from the villa 2016年11月22日 (火) 16:21 (UTC)
お疲れ様です。これはかなりの長丁場になりそうですしあまりご無理なさりませんよう。もうご覧になられておられると思いますが、手始めにWikipedia:削除依頼/ディミトリー・ピログを提出してみました。この単独依頼の推移を見て、今後の同様依頼も複数依頼または即時版指定削除依頼で審議簡略化を図れるかな、と考えています。なお、現時点でLTA新規作成記事は505件に達しておりますが、IP新規立項分に漏れがありますのでまだまだ増えると思われます。版指定削除でもボクシングカテゴリ記事の多数に渡りそうですので、先に無出典の無名ボクサー記事の全削除依頼を優先させて対象数を減らした方が良いかもしれませんね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年11月22日 (火) 20:57 (UTC)
上で触れられていますが、機械翻訳だったらGFDL違反じゃすまないわけですし、手続きはできるだけ簡略化したいですね。死因や家族関係が出典なしに詳しく書かれているものは特にやばそうな気がしています。BoxRecが外部リンクにあるだけのボクサー記事はいまだに多いかもしれませんが(ダルメーターさんがお好きな英語版では24時間存在できませんが)、BoxRecの戦績データを文章化しただけのものは、実はダルメーターさん以前から相当数あったのですが、この時代(すごく遠く感じます)の人たちはまだ選手名の表記などはよく調べて表記していたと思います。なので、内容が戦績データを大きく逸脱していないものは「無出典の(BoxRecだけリンクされた)無名ボクサー記事」でも個人的にはそれほど抵抗はないんです。「加筆を期待して存続」でも「削除すべき」でもどちらでも。一方で、ダルメーターさんの投稿記事について途方に暮れてしまうのは、著作権をクリアしたとしても、おそらく日本語文献を手元に置いて編集していない(利用者ページでは「立ち読み」)ためなのか、あるいはそもそも英語圏の資料しか使っていないのか、会場名・選手名などの表記がかなりいい加減で(誰一人そんな表記はしていない、というレベルのものも散見される)、あまりすらすら読める文体でもなく(これは私もそうですが)、書かれたことが正しいかどうか、すでに衆目にさらされてしまっている記事を精査する作業が全く追いつかないし、記事を改善する気力もわかないことです(しかもブロック後も記事を投稿されている)。おそらく何かからの翻訳が主体なのでしょうが、誤訳が多いことと独自研究が混ぜ込まれていることで翻訳元を特定するのがきわめて困難です。個人的には過去版に問題がありそうなものには一切手を出したいと思いませんし、既存の記事にウィキペディアとしての判断をしていただき、加筆でも再投稿でも、誰もが安心してできるようになるといいな、という感じです。--ak from the villa 2016年11月23日 (水) 07:21 (UTC), 一部修正(それでもまだ変ですけど)--ak from the villa 2016年11月23日 (水) 14:45 (UTC)
削除された記事との照合が終わりました。削除タグの貼られた版との照合であり、版番はわかるものの、初版からの編集履歴がわかりません。上で長々引用した部分は、些細な差異はあるものの、利用者:Sawa 19会話 / 投稿記録 / 記録さん投稿の3記事、利用者:ねぎあたま会話 / 投稿記録 / 記録さん投稿の計2記事、利用者:Y.s*20会話 / 投稿記録 / 記録さん投稿の1記事でもほぼ同様のテキストが含まれていて、これら6記事はすべてダルマスターさんによって再投稿されています。6記事ともに削除記事のこの部分とほぼ一致するテキストが含まれていました。ダルメーターさんとこれらアカウント群の関係を詳しく調べることになるなら、このテキストがいずれも削除記事の初版からあったものかどうか(どの利用者によって記述されたものか)、確認する必要があるでしょうね。著作権的にはご本人の記述によるものじゃなかった場合のほうが厄介そうな気がしますが。ご参考までに、私が照合に用いた削除記事と版番は先にあげたほか、以下の通りです。
そもそもよく考えたら、削除依頼者が削除された記事を保存しておいたことさえ忘れていたのに、こういうタイミングで思い出して調査に使ってしまっていること自体、いいのか悪いのかよくわかりませんが、どうなんでしょうね? 特に問題がなさそうでしたら、ここかWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ダルメーター/新規作成された記事群のほうに、照合結果をなるべく簡潔にまとめてご報告しようかと思いますので、どちらが適当かご指示いただけると助かります。--ak from the villa 2016年11月23日 (水) 14:45 (UTC), 記事をひとつ間違えていたので、訂正しました。--ak from the villa 2016年11月26日 (土) 14:28 (UTC)
ウィキペディアの記事は全てCC-BY-SAライセンスの元に提供されており、削除依頼によって削除されても、実際は一般編集者の閲覧権限では見れなくなっているだけの隠蔽ページというだけで、ウィキペディアのMySQLデータベース内にそっくりそのまま存在する一般利用者不可視の記事履歴にもCC-BY-SAは適用されます。ので、削除実施前に個人でそれらをローカルPCに保存し個人的に閲覧可能な状況に置いておいても何の問題もありません。問題になるのはそれらをどこかで再度一般公開した場合のみでしょう。
コメント依頼提出後ならCU権限持ちの管理者が作業実施することが前提ですので、もし内容に誤りがあったとしても管理者が削除版閲覧可能ですのでCU実施以前に徹底的に事実関係を洗ってくれると思いますし、そのように依頼することも可能ですからここは「疑念のある内容の洗い出し」として利用することに問題はない、という認識で良いと思います。当時版の手持ちがないのでak from the villaさんに確認作業が集中することになり心苦しく思いますが、ウィキペディアは強制ではなくいつ作業中断しても何ら致命的問題となることもありませんのでご無理なさいませんよう、ご自愛を。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年11月25日 (金) 02:33 (UTC)
ありがとうございます。履歴継承の不備で削除された記事ですので、違反記述を復元しないように注意する必要はありますが、独自研究は今現在も公開されている記事に残っていますので、投稿者と版を明記したうえで短いフレーズを引用するのは問題ないという前提で、(先日と言ってることが違ってしまいますが、)ここか利用者:Nami-ja/Wikipedia:コメント依頼/ダルメーターと類似傾向を示す既存アカウントについてのほうに(後者への記述に前回ミスがあったので、その訂正をかねて)ご報告することにしようかと思います。--ak from the villa 2016年11月26日 (土) 14:28 (UTC)
類似傾向を示す既存アカウントのほうに加筆させていただきましたが、あれってコメント依頼だからごちゃごちゃしてるとコメントがいただけないと思うのです。この先、新たに節を設けて追加しないといけないこともありますので、どなた様でもバサバサ整理してくださって構いません。私のほうでは訂正がなければもう特に手入れの予定はありませんので、どうぞよろしくお願いいたします。--ak from the villa 2016年11月26日 (土) 18:34 (UTC)

報告 先日荒らしIPによって作成された新規記事マニー・メルチョルファーラン・サックリンエリック・チャベス (ボクサー)の3記事がLTA案件として即時削除に至った上で、改善なき再作成で2回目の即時再削除後に記事名そのものに作成半保護の措置が採られました。今後のLTAによる新規記事作成対処の目安となる事例と思いここにも残しておきます。

また、管理者の MaximusM4 さんにより新たにLTA案件として複数記事が半年の半保護となりましたので後ほど追記します。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年11月27日 (日) 00:10 (UTC)

報告 17記事をまとめてWikipedia:削除依頼/ダルメーターを始めとするソックパペット群によって粗製濫造された記事群1へ提出してみました。形式としてはかなり乱暴な依頼の部類に入りますので審議終了までに長期間かかるのではないかと予想されます。その他の記事については以前は出典の有無のみを簡単にチェックしたのみですので、今後は著作権侵害をも視野に再度調査を進め、明らかな著作権侵害が判明している記事は活かせる部分があればまとめて版指定削除依頼してみようと思います。全記事全文破棄の上でまとめて英語版から翻訳移入した方が早いような気がしてならない。頭が痛い…。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月1日 (木) 14:32 (UTC)

ありがとうございます。ボクシング分野は、英語版記事もそのまま受け入れにくい、質の悪い記事が多いのが悩みの種です。ダルメーターさん作成のビクトル・ポライ・カンポス[78]は最後の段落がトゥパク・アマル革命運動からのテキストを含むようです[79]。版も少ないので、初版じゃなければNami-jaさんがなさったエリー・ピカル方式でもいけたのかなと思いますが、残念です。完全に無傷の記事は少ないですね。--ak from the villa 2016年12月8日 (木) 14:52 (UTC)
MediaWikiのバージョンアップにより、現在は初版から著作権侵害があっても「初版を含む版指定削除が使える」ようになってます(WP:DP#PARTIALHelp:管理者マニュアル 特定版削除)。というわけで履歴補遺の上でビクトル・ポライ・カンポス 2016年12月9日 (金) 06:32 (UTC) の版で{{即時版指定削除}}を貼付しておきました。ついでにen版から履歴継承翻訳で加筆・出典補完しておきました。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ダルメーター/新規作成された記事群のリストには記載しておりませんが今後同様のものを見つけても同様処理で良いと思います。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月9日 (金) 06:44 (UTC)
ありがとうございます。WP:CSRDから読み直しました。次に見つけたらやってみます。--ak from the villa 2016年12月11日 (日) 13:50 (UTC)
報告 管理者さんより「依頼記事1件毎に問題点を明らかにして削除の方針のどれに合致するのかを1件毎に細かく記述して頂けなければ(管理者に最終確認事項が集中することから)管理者のマンパワーを浪費するので削除実施出来かねる(大意)」といった通告がありましたので、いったんWikipedia:削除依頼/ダルメーターを始めとするソックパペット群によって粗製濫造された記事群1の依頼は全件取り下げとしました。
同コメント中では作成記事群の精査内容についても触れられており、暗に「全件削除はまず不可能」と告げられたもの、と理解しておりますので、あれらは未だ未精査のものを全て精査完了した後に、
  1. 無出典記事については出典加筆または全面改稿
  2. 著作権侵害案件については最新版で履歴補遺や加筆改稿などを行った後に版指定削除依頼
  3. Boxrec依存の記事群はBoxrec依存の情報を全て除くか加筆改稿
のような手順で「なるべく全件を削除せず可能な限り全力で残すこと」を大前提として後処理する必要がありそうです。そろそろLTAの後処理、ではなくボクシング分野全体的な問題と考えを変更し脱兎して通常編集に戻っても気配も感じますね。
なお、表のIPブロックの項目に記載の通り、書いたご本人は1年のIPレンジブロック(IP編集・アカウント作成不能)を適用されておりますのでしばらくは編集不能状態になっているようです。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年12月19日 (月) 10:34 (UTC)