Wikipedia:コメント依頼/Co.yo.2

利用者:Co.yo.2会話 / 投稿記録 / 記録氏のブロック依頼行為についてコメントを依頼します。--昼蔵医務会話2016年2月22日 (月) 06:40 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

依頼理由・経緯[編集]

Co.yo.2氏は私を「コミュニティを消耗させる利用者」とし、投稿ブロック依頼を出しました。Co.yo.2氏が依頼理由として提示している行為は「自己正当化」以外は全て真実ですが、中には依頼を出す前に既に解決している案件もあります。具体的には「その場凌ぎの空返事」「事件被疑者の実名を伏せずに書く」「WP:SOCK違反」です。解決済みの案件を依頼理由として書くのは如何なものかと思います。よって、これらの発言は線を引いて撤回するか、引かないのであれば解決済みであることも書くべきかと思うのですが。「無視」については後に私が対話に応じ、現在は解決済みの案件となっています(そもそも、対話拒否が理由のブロック依頼であれば、管理者伝言板で行うべきなのですが)。また、「自己正当化」については、私のどの発言が自己正当化なのか、具体的に書くべきかと思います。そしてCo.yo.2氏は私の編集歴が5年であることを強調しておられますが、私が本格的に編集を始めたのは1年前であり、そのことはCo.yo.2氏が依頼を出す前に同氏にも伝えておりますので、私が数字だけのベテランであることも併せて書くべきです。

解決済みの案件を掘り返している点、私の編集歴が実質1年であることを隠している点、JR East E231氏の揚げ足取り(差分1)にムキになって屁理屈で反論してしまう点(差分1)、及び軽井沢スキーバス転落事故の編集をめぐって「ご遺族、負傷者の心情も理解してあげてください」「遺族感情に全く配慮しない執筆者がいるのは残念ですね」などと述べている点(差分1差分2)を見ると、この方は記事の編集や管理行為に私情が入ってしまい、私に対する報復としてブロック依頼を出しているような気がします

私とCo.yo.2氏の関係ですが、Co.yo.2氏が免責事項の無理解により軽井沢スキーバス転落事故の画像提供依頼を削除し、JR East E231氏(画像提供依頼を再掲載)と差し戻し合戦となりブロックを受けた直後、私がCo.yo.2氏がブロック破りをしていると勘違いしてブロック依頼を出してしまいました。その後勘違いであることに気付き、素直に謝罪すれば良かったのですが、「差し戻し合戦をしていた人に謝罪ですか...」と発言してしまったことから、私のことを恨んでいるのだと思います。これに関しては私が悪いですが、私情によるブロック依頼でないのであれば、既に解決している案件「その場凌ぎの空返事」「事件被疑者の実名を伏せずに書く」「WP:SOCK違反」については線を引くか、解決済みであることを併せて書くべきです

また、ブロックを受けた直後に管理者に立候補されたことについても、ご意見をお願い致します。--昼蔵医務会話2016年2月22日 (月) 06:40 (UTC)[返信]

被依頼者様(Co.yo.2氏)のコメント[編集]

第三者様のコメント[編集]

  • (即時終了)被依頼者に投稿ブロック依頼における問題点はない。管理者への立候補も個人の自由なのだからそれを問題点にしようというのは論外。報復依頼に過ぎず即時終了が妥当。--五斗米道評定|戦歴|矢文 2016年2月22日 (月) 07:52 (UTC)[返信]
  • 完全な報復的コメント依頼。依頼者に問題があるとしか思えない。--多摩に暇人会話2016年2月22日 (月) 08:13 (UTC)[返信]
  • (即時終了) ご自身が被依頼者である投稿ブロック依頼においても誠実とは言い難い応対しか出来ていない状況の中で、ブロック賛成票が積み上がるにしたがって他者(特に自身に否定的な意見を表明した利用者)の活動や言動に難癖を付ける動きを加速させている様ですが、以前の中途半端な管理活動の尻拭いや、最近の執拗な質問・謝罪要求・訂正要求など、コミュニティに余計な労力を払わせている事を自覚して頂きたいと願います。--61.86.153.13 2016年2月22日 (月) 09:28 (UTC)[返信]
    • (追記) 当コメント依頼と共に、自身の投稿ブロック依頼にも「「完全な報復的コメント依頼」とのご意見に対しては管理者の方がこのようなコメントをされています。」としてKs aka 98さんのコメントにリンクされていますが、Ks aka 98さんが仰ってるのは「緊急性や審議に影響が無い限り、投稿ブロック依頼が審議されている被依頼者の意見を述べる機会を奪うべきでは無い」であり、当依頼が報復的なコメント依頼であるかどうかには触れていませんし、むしろ私には明記はされていないものの「報復的なコメント依頼ではあるものの」が文頭に隠されている様に読み取れますが。--61.86.153.13 2016年2月22日 (月) 09:46 (UTC)Ks aka 98さんの編集と競合しましたが、そのまま[返信]
  • 「このようなコメント」をした管理者です。たとえ「完全な報復的コメント依頼」だったとしても、報復を自ら表明しているのでもなければ善意にとり、報復でない可能性を考慮して、ブロック依頼が出ている段階で裁量でのブロックをしないほうがいいんじゃないか、というコメントです。ブロック依頼もコメント依頼も出すのは自由です。一方で、「完全な」と言い切れるかどうかは個人的には疑問がありますが、管理者であっても一人の利用者としてこのコメント依頼を報復的と捉え、その意見を表明するのは自由ですし、このコメント依頼については、報復的と称されてもやむをえないような時期と理由で出されているとも思いますよ。--Ks aka 98会話2016年2月22日 (月) 09:36 (UTC)[返信]
    • コメント Ks aka 98さんへ。ブロック依頼に対してブロック依頼を出した分けではありません。依頼主旨は出されたブロック依頼について問題があるといったことであると思います。これを「報復的と称されてもやむを得ないような時期と理由」とするのはいかがなものでしょう。ブロック依頼を見る限り1年以上を望む書き込みもなされています。そのようなブロック依頼であればこそ、その依頼についてコメントを求めることには問題はないでしょう。あなたに影響を受けうる人たちもいるわけですからもう少しよく考えていただきたいと思います。コメント依頼、ブロック依頼等に書き込まれる利用者には管理者である利用者のコメントに重きを置かれる方々がいるという現実があるわけです[1]。--Old jacket会話2016年2月22日 (月) 11:19 (UTC)[返信]
  • コメント 利用者へのコメント依頼もブロック依頼も、(まともな)第3者は依頼者コメントを鵜呑みにせず、履歴より判断しコメント・投票します。また、(利用者へのコメント依頼やブロック依頼の)依頼者に問題があれば、(同依頼の)被依頼者(この場合は、貴方)が何かせずとも、他の方よりアクションが起こるでしょう。--JapaneseA会話2016年2月22日 (月) 09:43 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼/昼蔵医務の方でコミュニティの多数が議論参加している状況にてご自身へのブロック審議が為されている最中に、当該依頼提出の依頼者に対するブロック依頼は傍目から見て「自身に対するブロック依頼に納得出来ず報復に至った短絡的な報復依頼」とコミュニティに受け取られても仕方ないかと思いますし、議論場所と議論参加者のマンパワーの分散となりあちらの依頼の議論撹乱を狙ったと受け取られても致し方無い状況ではないかと考えます。◆まずは先にあちらの問題を片付けてからが筋で、あちらで被依頼者となっている依頼者さんが(あちらの問題を解決せず)こちらを同時進行するのは無理筋でしょうし、同時並行進行が為されなければならないほど緊急性の高い依頼でもないと思います。◆依頼者さんの仰る依頼理由の諸々は全て、あちらのご自身のコメント場所にてコミュニティの同意を得、あちらの依頼終了に向けるべき事柄ではないかと。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年2月22日 (月) 10:14 (UTC)[返信]
  • (即時終了)ムキになってるのはこの依頼者の方よねぇ。--壱八弐会話2016年2月22日 (月) 10:22 (UTC)[返信]
  • (コメント)Wikipedia:コメント依頼/JR East E231と似た案件で幼稚です。コメント依頼をこんなので出さない方が身のためでしょう。--210.235.103.42 2016年2月22日 (月) 20:55 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼者がこんなことになってる上に、当コメント依頼の本旨に向けたコメントが寄せられる様子もありませんので、改めて強く終了提案と致します。仮に被依頼者に問題があるのなら、報復依頼と捉えられる事の無い他の利用者から別途依頼が提出される事でしょうし、本依頼の即時終了がそれを妨げるものでもありませんので。--61.86.153.13 2016年2月23日 (火) 06:18 (UTC)[返信]
  • (コメント)昔イルカとかどこかの高校で作られたパンとkそこら辺を編集していて、最終的にrfbにかかった生物系の方に似ている。--119.104.148.231 2016年2月23日 (火) 18:48 (UTC)[返信]
  • コメント 「即時終了」と書かれている方がおりますが、ここは投稿ブロック依頼ではなく、利用者の行為についてのコメント依頼です。コメント依頼の終了に関する規定は無く、Wikipedia‐ノート:コメント依頼にて議論提起されています。--58.138.12.158 2016年2月24日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
  • コメント 報復なのは明らか。--Qleed会話2016年2月27日 (土) 02:34 (UTC)[返信]
  • Wikipedia:コメント依頼/昼蔵医務Wikipedia:投稿ブロック依頼/昼蔵医務 に対する個人的な報復だと考える方もいるようですが、そうなった原因は何でしょうか? そこから考え直さないと、単純に解決できないと思います。--133.236.115.102 2016年3月27日 (日) 08:41 (UTC)[返信]

まとめ[編集]