コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20130205

これまでの経緯

[編集]

MaximusM4氏の裁量ブロックにコメントを求めます。 MaximusM4氏はChatama氏を暴言または嫌がらせで2週間の裁量ブロックしています。コメント依頼やブロック依頼によるものではありません。

依頼者コメント

[編集]

Chatama氏のコメントに多くの苦情が寄せられています。しかし、通常のブロック依頼にかければいいでしょう。MaximusM4氏の裁量ブロックは濫用だと思います。--122.29.52.3 2013年2月4日 (月) 23:56 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

[編集]

被依頼者よりご説明申し上げます。

暴言を理由とした裁量ブロックが権限の濫用であるというご指摘につきましては、裁量ブロックそのものは管理者として行使し得る権限を正当に行使したのみであることをご留意いただきたいと思います。

一方、暴言を理由とした二週間の有期ブロックは些か長過ぎるのではないかとのご指摘は素直に受け止めさせていただきます。ただし、このことに関してはブロックさせていただいた利用者:Chatama会話 / 投稿記録 / 記録さんの投稿履歴をご覧いただきたいのですが、Chatamaさんが毎日多くの編集活動を行うアクティブな利用者ではないことを踏まえ、数日間から一週間程度ではブロックの有効性に疑問を覚えざるを得なかった(ご本人の与り知らぬ間にブロック期間が過ぎてしまい、反省していただく機会を逸してしまうのではないか)という動機がございます。従って、暴言を理由とした初回ブロックの設定期間としては通例に反したものであることを承知の上で二週間という期間を設定しましたことをご理解いただければ幸甚です。仮にChatamaさんがアクティブな利用者であったならば、数日間または最大でも一週間程度の期間に留めていたであろうことは間違いありません。

最後になりますが、私の説明不足からこのようなコメント依頼を提出されるに至り、皆様のお手を煩わせる次第となりましたことを深くお詫び申し上げます。--MaximusM4会話2013年2月5日 (火) 14:01 (UTC)[返信]

第三者のコメント

[編集]
  • コメント 被依頼者の精力的な管理活動には頭が下がりますが、今回は非常に疑問の残る対応でした。WP:BPにあるように、投稿ブロックの趣旨はプロジェクト進行に悪影響が及ぶ可能性が生じる場合に、問題のある利用者の投稿を禁止することで被害を食い止めることです。裁量によるブロックは「管理者個々の判断に頼るため、極力明白な迷惑行為による被害拡大の救済に絞って実施するものとします」と念押しされていますが、今回はどう考えても被害は拡大しておらず、Chatamaさんの行為は該当しないと思います。被依頼者は、投稿ブロックを懲罰と勘違いしていないでしょうか?今からでも遅くないので解除を検討するか、少なくともコミュニティの追認を取り付けていただきたいと思います。--T_suzu (Talk/History) 2013年2月5日 (火) 04:36 (UTC)[返信]
  • コメント 私もこれは何か違うんじゃないかって感じはしてました。正直Chatamaさんの対処よりも、MaximusM4さんの対処の方が疑問を感じます。暴言などが問題ではなかったとは思わないが、T_suzukiさんの言うように、それ以外では何も問題を起こしていません。本当に短縮すべきブロックはChatamaさんのブロックではないのかと思います。--ミラー・ハイト会話2013年2月5日 (火) 05:20 (UTC)[返信]
  • コメント 2週間というのは少々長いかなという気もするのですが、当人が素直に受け止めている[*]状況下で、わざわざコメント依頼を出して問うだけの必然性があったのかといえば、私としては疑問を感じてしまいます。ここのところのブロック、コメント依頼の連鎖反応に、私は少し「嫌な予感」がしているのですが、私の単なる思い過ごしであってほしいです。--Jkr2255 2013年2月5日 (火) 09:46 (UTC)[返信]
  • コメント 私も同感です。2週間は長すぎると思うし、被依頼者は短縮もしくコミュニティの追認を得るべきだと思いますが、当人を無視して事を荒立てるのも違う気がします。一連の流れに疑問を感じます。--Wolf359borg会話2013年2月5日 (火) 10:07 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:コメント依頼/Chatama 20130203を見ると、過去にもほぼ同じ発言をしてみたいですから、2度目であることを鑑みれば行き過ぎた裁量ブロックとは思えませんね。ちゃたまさん自身も調子に乗りすぎましたと言っているようですし、少なくとも当人以外がいたずらに大きな問題にすることとは感じません。なにか別の意図を持ってこのコメント依頼を出してやいませんか?とゲスな勘繰りしたくなります。--Star-dustSD会話2013年2月5日 (火) 12:41 (UTC)[返信]
  • コメント 苦言をば。この依頼、そして、Wikipedia:コメント依頼/Chatama 20130203Wikipedia:投稿ブロック依頼/Psjk2106 解除、そしてこの依頼に係る投稿ブロックを含めて何がしたいんですかと。こんがらかった糸がどんどんこんがらがっていっているだけです。少し冷静になりましょう。--東京特許許可局会話2013年2月5日 (火) 12:47 (UTC)[返信]
  • コメント このコメント依頼もコミュニティを疲弊させるだけでしょう。早期終了を提案します。--JapaneseA会話2013年2月5日 (火) 12:51 (UTC)[返信]
  • 報告 今依頼に関連しまして、"Wikipedia:投稿ブロック依頼/Chatama 短縮" を提出いたしました。糸を無理やり引っ張るようで申し訳ありませんが、1ユーザの名誉に関わること故、ご容赦を。宜しければ、賛否のほどお願い致します。--Ashtray (talk) 2013年2月5日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼ではなく解除依頼を出すのが筋かなとは思います。IPユーザーで資格がなかったのでしょうけど。Chatamaさんの会話ページでの応答を見る限り、この対処を特に不服と感じているわけではないようです。--Bugandhoney会話2013年2月5日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
  • コメント アクティブでないユーザーでも会話ページにブロックされた旨が記載されるわけですから、それを理由に2週間というのは無理があると思います。--多摩に暇人会話2013年2月5日 (火) 18:48 (UTC)[返信]
  • コメント ブロックは懲罰ではなく、被害の拡大を防ぐものです。この場合、コメント依頼での不必要な炎上・不適発言をふせぐと言う意味で、一日程度のブロックだったなら、適した対処であったと思います。しかしながら二週間と言うのは長いです。被対処者のアクセスが断続的だったから長めの期間を設けた、ということはつまり、被対処者にブロックされているという不自由さを実感させたかった、ということですよね? それは、ブロック権限の使用根拠としてやや逸脱しているかとおもいます。まあ、被対処者との間で一応の決着がついているようですので、このブロックが短縮されるかどうかはさておき、本コメント依頼の被依頼者におかれましては、今後気を付けていただければいいのではないかと。あまりこの話題で様々な方面に逸流させるのも、無駄な気がしますので、この辺で幕にしましょう。--アイザール会話2013年2月5日 (火) 19:08 (UTC)[返信]
  • コメント 東京特許許可局氏の苦言にもありましたが、ただでさえ些細な話を針小棒大に騒ぎ立てて話をこじらせた今回の一連の騒動をこれ以上拡散・拡大させて解決を難しくしようとする、依頼者の姿勢には正直全く同意しかねますし、そこに依頼者による特定の管理者に対する強く執拗な悪意、あるいはより強く憎悪と言い切っても良い何かが存在することを強く疑わざるを得ません(これは今回の一連の依頼すべてに対して小生が抱いている疑念です)。もし個人的な好悪を中立を装ってこの種の場に持ち出されるのであれば、そこには最早何の議論の余地も存在しないことでありましょう。--HATARA KEI会話2013年2月5日 (火) 20:47 (UTC)[返信]
  • コメント 何か話がこんがらかってきているような気がします。私は、管理者MaximusM4さんの権限の過剰行使であると考えます。管理者はコミュニティの信任(投票)を得ているのですから、管理者をコミュニティの賛同なしにブロックすることはできないと考えます。管理者をブロックする場合は、コメント依頼などでコミュニティの賛同を得てからすべきことであって、どんな緊急な事態でも、あるいはどんな理由が存在しようとも、管理者が管理者を裁量(勝手に)でブロックすべきではないと思います。そのようなことができるのであれば、最悪の場合を想定しますと管理者同士のブロック仕合も起こりうるかも知れません。そんなことになったら大変です。まあ、そんなことは起こらないでしょうが。杞憂に過ぎませんが。
というようなことも考えられますので、今回のMaximusM4さんがChatamaさんを裁量ブロックしたことは管理者権限行使の行き過ぎな行為であると考えます。MaximusM4さんには、今後、管理者権限を行使するときには、冷静になって考えてから対処していただきたいとお願いする次第であります。--Free spirit会話2013年2月6日 (水) 00:30 (UTC)[返信]
    • コメント 今回の裁量ブロックの是非は置いておいて気になる発言であったのでコメントさせていただきますが、管理者はコミュニティの投票を経て信任された、だからコミュニティの賛同なしにブロックは出来ない…それは違うと思うのですが。管理者であろうがベテランであろうがIPユーザーであろうが、対応は同じでなければいけません(勿論人間ですし機械のように同等に扱えとは申しませんが、少なくとも管理者に対してのみブロックの幅を設けるのはおかしい)。管理者に裁量ブロックを行うなというのであれば、同等に一般利用者もIPユーザーに対しても裁量ブロックは行うべきではありません。…私は個人的に裁量ブロックという措置そのものに対してはあっていいかと思う側ですが。投票はあくまでその時点で管理者としての資質があるかどうかを計るものであり、その後の言動について信任をえていることを証明するものではありませんし、コミュニティの賛同がなければ手出しが出来ない聖域などではありません。その点は間違いであるとことをハッキリと明言させていただきます。(ないとは思いますが、権限濫用の泥試合になった場合はそれこそ解任依頼に繋がる可能性大でしょう)。--CHELSEA ROSE会話2013年2月6日 (水) 13:30 (UTC)[返信]
    • コメント CHELSEA ROSEさんと同じ意見ですけど、管理者を裁量で投稿ブロックしてはならないというのは無茶でしょう。管理者と一般利用者は、権限の有無を除けば同じ立場で参加しているわけであって、管理者であろうとなかろうと、裁量による投稿ブロックに相当する行為があった場合は裁量によって投稿ブロックされるべきです。管理者が預かる権限の中には、裁量による投稿ブロックを受けない権利、などというものは含まれてないです。投稿ブロック合戦は杞憂でしょう。管理者は、別の管理者の裁量による権限行使を裁量で取り消すことを厳しく禁じられています。管理者合戦は英語版ではときどきあるようですけど、今までのところ日本語版の管理者はこの方針を厳格に守っているようです。ウィキペディア日本語版では、現在のところは、削除合戦が発生した事例はありませんWikipedia:編集合戦#削除合戦)とあるとおりです。--Bugandhoney会話2013年2月6日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
  • コメント 早期終了提案に賛成します。有志のご尽力によって問題解消が各所で進展中です。コメント依頼の利用は問題の解決を難しくすることがあります。依頼者にはWikipedia:説明責任を理解していただき、合意形成が求められる場にご参加なさる場合はログインされることをおすすめします。--Degueulasse会話2013年2月6日 (水) 10:06 (UTC)[返信]
  • コメント みなさんのコメントがつかなくなって10日以上経つのですから、そろそろ終了してもいいかと思います。そこで終了前に被依頼者(MaximusM4)さんにお聞きします。本コメント依頼の依頼者(IP:122.29.52.3)さんは、依頼理由で「MaximusM4氏の裁量ブロックは濫用だと思います。」といっているのですが、あちらの期間短縮依頼で3日間に短縮・修正されました。ということは、被依頼者さんの権限行使が依頼者さんの言うように濫用であったと判断されたことになると思うのですが、被依頼者さんは、どのようにお考えですか、または受け止めていらっしゃるのか、本コメント依頼で一言述べていただきたいと思う次第です。よろしくお願いします。--Free spirit会話2013年2月16日 (土) 23:37 (UTC)[返信]
    • コメント 論理的に適切ではありません。期間短縮依頼で期間が短縮されたということから《被依頼者さんの権限行使が依頼者さんの言うように濫用であったと判断されたことになる》ということはありえません。論理的に適切ではない指摘だと被依頼者にスルーされるかもしれませんから念の為。で、個人的にはそんなに軽度の問題ではないと考えています。今回の件に関する(私が認識している)問題は以下の点です。
      • 懲罰として投稿ブロックを行使したこと
      • 2週間という期間を設定したにもかかわらず(投稿ブロックの方針で規定されている)追認依頼を提出しなかったこと
    • これらの件については#被依頼者のコメントを読む限りでは、被依頼者であるMaximusM4さんは妥当だという判断を(当時は)しているわけですが、もし考えがかわったなどがあればなんらかの追加コメントを出した方がよさそうには考えています。(コメントがなくても私は別にいいけど「今でもあれが正しい権限行使だと考えているんだな」と思うだけ)--iwaim会話2013年2月17日 (日) 01:46 (UTC)[返信]
    • コメント Free spiritさんへ。Wikipediaは誰でも自由に編集できますし、自由に発言できます。ノートや井戸端などで、あれこれ気軽に話すのも良いでしょう。しかし、このような依頼/審議の場で、「管理者をブロックする場合は、(中略)管理者が管理者を裁量(勝手に)でブロックすべきではない」 のような方針の無理解によるコメント、「3日間に短縮・修正されました。(中略)被依頼者さんの権限行使が依頼者さんの言うように濫用であったと判断された」 のような「我田引水」的な独自解釈、それらに基づいた他者に対する(今回はMaximusM4さんへの)批判、こういったことが今後も続くようでしたら、コミュニティはそれ相応の対応をせざるを得なくなります。そこの所、如何お考えでしょうか?。--Ashtray (talk) 2013年2月17日 (日) 11:17 (UTC)[返信]
    • MaximusM4さんはすでにこれは私の措置(期間設定)が誤っていたとコミュニティが認めた証でもあり、その点につきまして深くお詫び申し上げます[1]というコメントを出していて、自分の当初の判断とコミュニティの判断との間にずれがあったことを認めています。今でもあれが正しい権限行使だなんて思ってないですよ。--Bugandhoney会話2013年2月17日 (日) 22:47 (UTC)[返信]
      • ご指摘ありがとうございます。「利用者‐会話:Chatama」は読んでいませんでした。期間については誤りだったという誤認識なんですね。先に私が指摘した2つにはあまり関係ないみたいですが。--iwaim会話2013年2月18日 (月) 00:05 (UTC)[返信]
        • Bugandhoneyさん、お知らせいただきありがとうございます。MaximusM4さんはすでにChatamaさんに「私の措置(期間設定)が誤っていた」と謝罪していたのですね。それを知らぬとはいえ、MaximusM4さんには権限の濫用ではないのかというような失礼なコメントをしてしまいました。申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。また、6日と1316日の私のコメントについて誤りを指摘してくださり、忠告してくださったコミュニティの方々に対しても、ここをお借りし、深くお詫び申し上げます。と共に、今後この度のようなうな誤り(方針のとらえ方、独りよがりな解釈など)を犯さないことをここでお誓い申し上げ、深くお詫び申し上げるしだいです。--Free spirit会話) 2013年2月18日 (月) 11:13 (UTC)、日にちの間違い訂正--Free spirit会話2013年2月18日 (月) 11:20 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]