Wikipedia:コメント依頼/WikipediaClean

利用者:WikipediaClean会話 / 投稿記録 / 記録さんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--ジャム・パンナ会話2016年9月8日 (木) 14:27 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

ヘッジファンドダイレクトでは会社関係者の関与も疑われる宣伝行為が続いており、一度ある程度まとまったアカウントがブロックされています。(「ヘッジファンドダイレクト」は9月半ば過ぎまで保護されています)WikipediaCleanさんのアカウントは、このブロック後の作られたもので、投稿はヘッジファンドダイレクト社長高岡壮一郎の記事と、依然ヘッジファンドダイレクトで宣伝をしていたユーザーが加筆していたビジネスマンの記事です。ノートでは会話さんが利用者:WikipoliceA会話 / 投稿記録 / 記録と同一ユーザーではないかと質問されていますが、それに回答はないです。また、ウィキペディアに慣れている様子なので、今回初めてアカウントを作って加筆を始めたというわけでもないようです。

わたしは井戸端で「Wikipedia:井戸端/subj/企業の宣伝が疑われる場合に可能な対処法を教えて下さい」を見て、たまたま対応することになり、記事を修正したり、宣伝ユーザー群の投稿履歴を追って、関連性の低い記事でのヘッジファンドダイレクトへの言及、個人の過剰なメディア露出のリストなどの宣伝的な内容を削除したりしました。(宣伝行為は、ノート:ヘッジファンドダイレクトを見た限りでは2010年時点で指摘されていました)高岡壮一郎については、会社に関する美辞麗句が多かったので、その辺りを出典を基に中立的な内容に書き換えるなどの修正を行いました。これに対しては、わたしのノートに捨てアカウントによる抗議がありました。

WikipediaCleanさんはわたしの対応を受けて、井戸端でWikipedia:井戸端/subj/経営者の「メディア掲載」に関する記述は即時除去するべきなのか?を立ち上げていますが、ここでの意見を引用しながら、実際は意見を無視・曲解した行動をとり、特定のビジネスマンのメディア露出を復活させる、高岡壮一郎の記事で出典のある記述も恣意的に削除するといった問題行動を続けています。また、投稿ブロック依頼を出した際に(宣伝行為なのでブロック依頼でいいかと思ったのですが、その前にコメント依頼をするように教えていただきました)、森藍亭さんから 利用者:金融の専門家会話 / 投稿記録 / 記録氏との関連の疑いが指摘されています。今のところ私ともう一人のユーザーで説得しているのですが、激しく激昂され、わたしに悪意がある、名誉棄損だと一方的に決めつけられて、議論にならず、改善の可能性も見えない状態です。前回宣伝ユーザーが一部ブロックされてもWikipediaCleanさんが現れており、全員ブロックされるわけでもないので、対応したところで無意味かもしれません。でも、放置もできないと思います。正直、これ以上対応するのはきつく、ヘッジファンドダイレクトの保護が明けた時のことを考えるとこわいので、その前に皆さんのご意見をお聞きしたいと思っています。

現状の問題としては

  • 二次出典のある文章を独自判断で削除する
  • 高岡壮一郎をはじめ数人のビジネスマンの記事で、メディア露出を検証なくすべて掲載しようと固執する(現状は高岡壮一郎以外の記事はあきらめているようです)
  • 高岡壮一郎ヘッジファンドダイレクトにマイナスになると当人が感じた加筆をしたユーザーを悪意があると決めつけて批判する
  • 高岡壮一郎本人発の情報以外出典がなく、九州大学のレジュメシラバスには「外部講師」とあるにも関わらず、単発のセミナー経験授業に招聘された8人の外部講師の一人としての講義経験をもって「九州大学非常勤講師」の肩書を掲載しようとする

というものです。よろしくお願いします。

参考リンク

依頼者のコメント[編集]

背番号9さん、お気遣いありがとうございます・・・すこし気持ちが楽になりました。ヘッジファンドダイレクト関連からは、そのうち距離を取ろうと思っていますが、今回はメドがつくまでは責任あるかなと思うので、コメント依頼がまとまるまではとりあえず対応するつもりです。

コメント依頼が初めてなので、不備があったらすみません。ご意見がある程度でそろうまで、わたしからは特に意見はないです。--ジャム・パンナ会話2016年9月11日 (日) 03:57 (UTC)[返信]

同時に提出しているヘッジファンドダイレクト関連のWikipedia:コメント依頼/金融の専門家の被依頼者が井戸端で提議を行っていたので、参考リンクに追加しました。--ジャム・パンナ会話2016年9月12日 (月) 15:10 (UTC)[返信]

コメント[編集]

  • コメント まずいくつかのアカウントやIPで偶然たまたままったく別の人が、というにはあまりに不自然なヘッジファンドダイレクト側の立場からのみの書き込みが見られるものと思います。以前の版がかなり宣伝的なものだったことは否めないでしょう。ジャム・パンナさんのご努力によって多少はましな状態になったと思いますが、今後これ以上中立的な観点から外れた、ヘッジファンドダイレクト側の立場からの視点のみの発言が続くようでしたらそれは正していかないとならないと思います。ヘッジファンドダイレクト側の立場で書かれている方も贔屓の引き倒しにならないようにお気をつけ下さるようにお願いいたします--ぱたごん会話2016年9月8日 (木) 15:38 (UTC)[返信]
  • コメント相当程度、多重アカウントかブロック逃れで作成されたアカウントだと思います。根拠は、まずWikipediaCleanさんが、アカウント作成と同時に高度な議論を開始している点です。次に、慣れているはずなのに、普通の慣れた利用者なら使わない同じ用語を多用している点です。その用語を言っちゃうと対応されそうなので言いづらいですが、Wikiの管理人や熟練した利用者ならスグ分かると思います。本件でその用語を使う利用者は、IPも含めて、かならず一方の意見の側になっています。一つ一つは、ままありうることですが、この3点が偶然重なるのは、おかしな現象に思います。依頼者は疲れたなら、本件から離れた方が良いように思います。被依頼者も、仮に宣伝目的であったとしても、Wikiとして無様な頁になると誰のトクにもなりません。情報提供にとどめ、議論などは一旦引き上げた方が、合目的ではないかと思います。もし宣伝目的で無いのなら、なおさら本件から撤退した方が良いと思います。--背番号9会話2016年9月8日 (木) 15:52 (UTC)[返信]
  • コメント ジャム・パンナさんとWikipediaCleanさんの問題は、同じくジャム・パンナさんが私(金融の専門家)に対してもコメント依頼しているものと全く同じ状況ですので、以下を記述します。

本件の経緯(依頼人ジャム・パンナの行動履歴)については、以下の通り。

  • 1.やおい系・同性愛系の記事投稿を主とするユーザージャム・パンナが8月19日以降に突然、全く畑違いの金融・ビジネス分野の記事に乱入し、「ヘッジファンドダイレクト社関連のアンチユーザ」として、闇雲に「信頼できる出典のある記述」を”すべて宣伝”と思い込み”一律除去”を主張。日経新聞やダイヤモンド等のメディア掲載事例や、専門書を出典とする記述を、何度も除去を繰り返す等の暴挙が発生。
  • 3.除去のみならず暴挙はエスカレート。「信頼できる出典」(ダイヤモンドや日本経済新聞)の一律除去を執拗に主張するのみならず、嫌がらせの為に、サイゾー(ビジネスジャーナル)などの信頼できない出典の加筆する等、在名個人である同社社長に対する誹謗中傷を行った(ノート:高岡壮一郎)。
  • 4.これらの暴挙に対して、各ノート上にて、他のユーザからWikiルールに照らして行動をたしなめられると、反省もせず、他のユーザ(WikipediaClean、金融の専門家)に対して、ブロック依頼・コメント依頼を提出した。

上記の事実に照らして、ユーザージャム・パンナは自らがブロックされてしまう可能性に今になって気が付き、依頼する可能性のある者をブロックしようと思ったのだろう(参照ノート:ヘッジファンド)。 これに対して、森藍亭さんは『「話を聞いてもらえないので、長期の投稿ブロックを依頼する」というのでは、検討するにも値しません』と依頼者ジャム・パンナさんを突放したわけですが、これ以上、依頼人は、「腕づく」で「コミュニティを消耗」させる行為は止めて頂きたい。皆様に客観的なご判断を頂ければ幸いです。 *ここでジャム・パンナさんの行動に関する事実を述べるのではなく、別途「コメント依頼」を別途出す方が良ければ、その旨お知らせください。

--金融の専門家会話2016年9月9日 (金) 06:21 (UTC)[返信]

  • コメント 補足です。

客観的に見て、WikipediaClean氏は、ジャム・パンナ氏やType casketos 等、ヘッジファンドダイレクト関連で「悪意ある編集」をするユーザに対しては猛烈に反発しているに過ぎない[1]。しかし、その他のユーザの意見は尊重し対応している。

具体的には、アンチユーザーであるジャム・パンナ氏やType casketos 以外の第三者の声が集まり始めると、WikipediaClean氏は、9月5日、9月8日「非常勤講師を、現経歴と誤認ないよう加筆」「井戸端:AssemblyKinematics氏のご意見にそって記載圧縮・位置移動」と要約に記し、他のユーザ-に従い[2]記事改善を実施 [3]。決して、ヘッジファンドダイレクト寄り過ぎではない。

結局、本騒動は、ジャム・パンナ氏とType casketos氏という2名のアンチ・ユーザにだけ発生している。アンチユーザー2名が実施している「名誉棄損記述」や「個別具体的な精査無いまま、信頼できる出典を一律除去すること」についてのみ、WikipediaClean氏が反対しているに過ぎない。具体的にWikipediaClean氏からジャム・パンナ氏への問いかけを引用すると以下の通り(ノート:高岡壮一郎)


その観点から言えば、ジャム・パンナさんの編集には以下の事実があり、上記に照らして問題です。

1.誹謗中傷的な内容を含むビジネスジャーナル(サイゾー)を敢えて追記している(信頼できる出典ですか?存命個人に対する記事への配慮はありますか?悪意はありませんか?)

2.経歴で「非常勤講師」を「セミナー講師」と書き換えている(出典や他者を尊重していますか?契約書の写真がありますよね?悪意はありませんか?)

3.「出演実績が検証可能であり、個別の分野のPJ、ガイドラインを抵触しなければ、メディア出演記録も、除去する必要は無い」という他のユーザ-さんの声もある中、それでも削除を主張している。(”あなた”が当ページから日経ビジネスやフォービス日本版のメディア事例を消したいなら、具体的にどのようなガイドラインに接触しているか、”あなた”がノートで1つづつ、除去すべき根拠を具体的に”あなた”が述べるべきですよね?)

4.独立記事がある「ヘッジファンドダイレクト」に書くべき内容を、個人のページに書いている(保護明けに、ヘッジファンドダイレクトのページで議論なさればいかがですか?悪意はありませんか?)


最後に、WikipediaClean氏はノート:高岡壮一郎でこう発言している(相手は、ジャム・パンナ氏)

”もちろんあなたたちは自分は正しいと思っておられます。ですから、(あなたや私や、現時点でのヘッジファンドダイレクトで編集合戦に参加している人以外の)第三者である管理人様・元管理人様のご意見を承りながら、個別具体的に、ノートで(第三者を交えて)、どの出典・メディア事例がどういう理由でガイドラインに違反し、なぜ除去に値するのかを具体的に根拠をあげた上で、冷静に建設的な議論をしていただければと、再度、申し上げます。”

結局、ヘッジファンドダイレクト関連記事にジャム・パンナ氏らが関与しなければ、今後の問題は起こらない。 --金融の専門家会話2016年9月9日 (金) 06:54 (UTC) [返信]

まとめ[編集]