Wikipedia:チェックユーザー依頼/エイルン・フレイマー・42掛毛

エイルン・フレイマー・42掛毛[編集]

上記3氏のうちエイルン氏は、その編集傾向から、過去に問題投稿によ無期限ブロックされた5年間ブロックされている利用者:シェーラ会話 / 投稿記録 / 記録等のユーザー群、並びに現在も問題投稿を継続するIPユーザー群との近似性が指摘されてきました。しかし本人は、「世界史の知識はほとんどありません。(中略)ですから世界史関係において私が投稿したと言われましても知識の無い私が投稿するのは不可能なのです。」[1]と述べ、これを完全否定しています。

ところが、一週間前に利用者:エイルン会話 / 投稿記録 / 記録利用者:フレイマー会話 / 投稿記録 / 記録利用者:42掛毛会話 / 投稿記録 / 記録の3氏が、管理者兼CU係のMarine-Blueさんにより、"WP:SCRUTINY"(Wikipedia:多重アカウント#監視のがれ(投稿履歴の分断))を理由として、同時にブロックされました。この時、3氏が同一人物であるかどうかは明示されませんでした。

仮に3氏が同一人物であるとすれば、42掛毛氏が世界史分野の新規立項をされているので、エイルン氏の前言はまったくの虚偽であったということになります。また、エイルン氏の投稿においても、出典が曖昧で、そのことを注意されている最中での、他アカウントによる出典無き記事作成が為されたことになります。そして、3氏は各々別分野を投稿しているために判断しにくいですが、同一ならば、ブロック済ユーザーやIP群との関連性が極めて高くなります。

関連するブロック依頼・コメント依頼の参考にする為、または、今後の不適切な投稿(ブロック逃れ、無出典立項)に対応する為、3氏が同一かどうか調べてください。--Ashtray (talk) 2012年3月19日 (月) 13:11 (UTC)一部修正--Ashtray (talk) 2012年3月19日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

  • チェック後の対処方法:
    • 3氏の同一性を明示する。
    • 同一性の根拠(IPアドレスの一致、ISPの一致、地域の一致、等)を可能な範囲で公開する。
    • 2012年3月12日(月)15:24(UTC)以降に他アカウントによる投稿があれば、アカウント名を公開し、これをブロックする。
    • 2012年3月12日(月)15:24(UTC)以降にIPによる投稿があれば、その事実を公開する。ただし、IPアドレスは非公開。
    • その他、管理者さんが必要と判断する措置をお願いします。
賛成
  1. --Ashtray (talk) 2012年3月19日 (月) 13:11 (UTC)[返信]
  2. --Pseudoanas会話2012年3月19日 (月) 13:20 (UTC)[返信]
  3. --森藍亭会話2012年3月19日 (月) 13:23 (UTC)[返信]
  4. --JapaneseA会話2012年3月19日 (月) 13:35 (UTC)[返信]
  5. --松茸会話2012年3月19日 (月) 13:37 (UTC)[返信]
  6. --オオミズナギドリ会話2012年3月19日 (月) 13:38 (UTC)[返信]
  7. --Holic 629WTalkCont. 2012年3月19日 (月) 15:18 (UTC)[返信]
  8. --Rienzi会話2012年3月22日 (木) 02:14 (UTC)[返信]
  9. --水野白楓会話2012年3月22日 (木) 14:32 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント

  • 時間切れ - 残念ながら依頼された3つのアカウントについて、ログを取得できません。--Bellcricket会話2012年6月29日 (金) 21:25 (UTC)[返信]
    • 回答ありがとうございます。ブロック破りへの対処が遅れる(あるいは対処がされない)と非常に面倒なことになるので[2][3]、管理者伝言板に報告が行われた際には迅速な対処をお願いします。--オオミズナギドリ会話2012年7月5日 (木) 22:41 (UTC)[返信]
    • コメント 長らく依頼が放置されたうえでの上記結果は、たいへん遺憾に思います。ただ今依頼を機として、「3氏の同一性の明示」という当初の目的はすでに達成され[4]、被依頼者の偽証が証明されたわけですので、まずは良しとしましょう。皆様、ご協力ありがとうございました。--Ashtray (talk) 2012年7月6日 (金) 03:10 (UTC)[返信]