Wikipedia:井戸端/subj/軍人の人物記事などにおける「散華」はJPOVではないか?
|
軍人の人物記事などにおける「散華」はJPOVではないか?
[編集]旧日本軍の軍人の人物記事などで「散華」という表現が「戦死」の婉曲表現として用いられている例があります。ちゃんと調べた訳ではありませんが、相当の数にのぼるように思います。
「散華」の記述には「戦争にて日本軍の兵士が戦死することを美化して散華という。...他国兵士が戦死した時は散華とは通常言わない。」とあります。これを前提とすれば、この表現はWikipedia:日本中心にならないように (WP:JPOV) に反するのではないでしょうか?
いきなり個々の記事に手をつけると問題が散らかってしまいそうなので、皆さんのご意見を伺っておきたいと思い、こちらにコメントします。--山田晴通(会話) 2013年2月19日 (火) 09:18 (UTC)
- JPOVであるというより、婉曲的な表現を用いる事が百科事典の記述にふさわしくない例だと思います。--有足魚(会話) 2013年2月19日 (火) 11:00 (UTC)
- 戦死と表現する事に反対する理由が見つかりません。一方、誰かが語った内容まで一律機械的に置き換えるのは避けるべきでしょう。またポケモン削除の議論でも申し上げましたが、無理に石の下を穿り返さずとも、という思いもありますが、私の名前自体がJPOVなのでこの辺にしておきます。--JapaneseA(会話) 2013年2月19日 (火) 12:29 (UTC)
- コメントありがとうございます。私の質問が分かりづらかったようですみません。伺いたかったのは、上にあげた表現(崩御その他)が敬語に当たらないか?ということでした。敬語だとするとあまり使ってはいけない表現なのかなと。敬語を使ってはいけないという方針やガイドラインがあるかどうかも分かっていないのですが(私が見つけられたのはWikipedia:ガイドブック 編集方針#本文ぐらいです)。WPを出典とするつもりはありませんが、崩御の項目の定義文を書いた方は、敬語だと考えているようです。いずれにしても、ますます場違いな質問のように思えてきました。お邪魔してしまい、申し訳ございませんでした。--春秋君(会話) 2013年2月20日 (水) 16:02 (UTC)
- 敬語である一方で、特定身分の死を指すテクニカルタームでもあるので、使用を避けることはないと思います。特に「崩御」は皇帝、天皇、皇(太)后、(日本の皇族ではなく、他国の元首としての)王、女王の死には必ず使われる用語です。「薨御」以下は対象者の揺れも大きく使われないことも多いですが。--引越センター(会話) 2013年2月21日 (木) 20:35 (UTC)
コメントJPOV以前の問題で、戦死という意味で散華を使用することことが百科事典として妥当とは思えません。どちらかというとWP:NOTMANUALの問題ではないでしょうか?--Takuraman(会話) 2013年2月20日 (水) 13:58 (UTC)
- コメントを頂戴した皆さん、ありがとうございます。画一的、機械的になってしまわないよう注意しながら、「散華」を「戦死」などと置き換えることは差し支えないものかと思います。
- 月末まではいろいろ忙しいので、月明け辺りから手をつけられるところから表現を改めていこうかと思いますが、もちろん、他の皆様にも気付かれたところから加筆修正していただければ幸いです。
- 改めて、検索でヒットするページを見ていますと、「散華」にとどまらず、地の文でやや過剰な装飾的表現が目立つ例が目につきます。また、ガンダム関係の記事などでも、しばしば「散華」が使われているようです。
- 具体的に手を入れ始めましたら、またご報告いたしますが、とりあえず、議論へのお礼を申し上げておきます。--山田晴通(会話) 2013年2月21日 (木) 17:09 (UTC)
- ガンダムなど空想世界では「散華」は不要だと思います。Wikipediaは文学でなく百科事典なので編集者の感想は不要でしょう。機動戦士ガンダムUC_(プレイステーション3)はタイトルなので仕方ないのですが、無敵超人ザンボット3やバース星は修正しました。ゆきかぜ (宇宙戦艦ヤマト)は、艦自体が散華となっているので、戦死に置き換えるのもおかしいと思います。何方か文系に強い方、適切な表現に修正御願いします。--JapaneseA(会話) 2013年2月21日 (木) 17:23 (UTC)
- もし仮に「日本軍人の戦死」をすべて「散華」と呼ぶ(テクニカルターム)のだとすれば、記事でも使うべきです。定義に国籍が含まれていようとJPOVなど関係ありません。(そうでないなら、自衛隊用語は一般的な軍事用語に置き換えるのか?)ですが、実際はそうでないと思われます。(散華の記事に「出典の明記」と「正確性」を張ってきました。)また、記事にある通り単なる婉曲表現に過ぎないので、やはり使うべきではない用語だと思います。ただ、現在使われている「散華」、ほとんどは「戦死」に置き換えれると思いますが(仏教用語は別にして)、中には「自決」とすべき状況があるかもしれないので注意してください。(軍人軍属の自決なら「戦死」扱いですが、民間人の自発的な自決なら「戦死」にはできません。) 似た用語に「玉砕」がありますが、こちらは「集団として降伏勧告を拒み戦死または自決」としてのテクニカルターム性がありそうな気がします(但し出典はありません)。--引越センター(会話) 2013年2月21日 (木) 20:23 (UTC)
- コメント「散華」は「華を散らす(華と散る)」の意味で、転じて仏教用語や「若くして戦士する」[1]の意味でも使われているようです(本来の意味は1つ。本来の意味が複数ある多義語ではない)。同期の桜は有名で、戦士を連想させる趣旨で「散華」を書名に併用した書籍は多数あります[2][3][4]。しかし「散華 = 日本軍人の戦死」などと断定するのは独自研究と思います。大本営が公式発表で使用した「玉砕」などとは大差があります。該当の記事は改善したいと思います。--Rabit gti(会話) 2013年2月23日 (土) 05:12 (UTC)
- 報告散華の記事を、とりあえず修正[5]しました。--Rabit gti(会話) 2013年2月23日 (土) 06:48 (UTC)
- 創作で使用されている記事は、わからないものを抜かして、自爆や戦死に修正しておきました。(バース星のミス修正。Open-box様感謝します)。ファイナルファンタジーXIIIは散華でなく散乱のような気がしますが、このゲームは未プレイなので、詳しい方に一任します(ファイナルファンタジーのアビリティシステムを見るにこれで正しいのかも)。悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物(悪魔城ドラキュラ THE ARCADEを見るにこれも正しいのかも)やルイーナ、ソニック ヒーローズ、カミヨミの1つめもそのままにしてあります。作品名として「○○散華」のようなものも結構ありますね(勿論そのままにしてあります)。新田義貞は、歴史上の話で散華を使用するのも不適切と判断し、修正しました。--JapaneseA(会話) 2013年2月23日 (土) 05:23 (UTC)
- ゆきかぜ (宇宙戦艦ヤマト)は少し手を入れてみました。--絹織智紗(会話) 2013年2月24日 (日) 14:37 (UTC)
ジャワの踊り子、田部武雄、小川年安、岡田宗芳、拳骨拓史、日本は侵略国ではありません!、世れんか、船越明、軍用タバコ、平田佐貞、知覧町、荒木幸雄、柿崎実、川久保輝夫、仁科関夫、永峰肇、駆逐艦雪風 (映画)、橋口寛、阿含宗、関行男において、「散華」を他の表現に置き換えました。また、靖国神社については、要出典範囲とされて半年放置されている文に「散華」が用いられていましたので、文を削除しました。「戦死」ないしは(誤用かも知れませんが)人の死について用いる場合以外の「散華」については、手をつけていません。
以上、作業のご報告を兼ね、議論にご参加いただいた皆様に、改めて御礼を申し上げます。--山田晴通(会話) 2013年3月4日 (月) 01:54 (UTC)