コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dragmagna

利用者:Dragmagna会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック追認・無期限ブロック に決定しました。


標記利用者に対して1か月のブロックをかけましたので、追認または期間の再検討を求めます。

標記利用者は、Wikipedia:削除依頼/山根健一に基づき削除された記事山根健一の初版投稿者です。削除された投稿記録では、他の利用者の問題のない編集に対して要約欄で、「荒らし」「嫌がらせ」呼ばわりした上、「いい加減に 〇ろすぞ!」や「プロバイダー等に、通報済みなので、その内、ウィキにもネット掲示板にも、規制がかかるし、警察と裁判で、フルネームや住所も正体も判明します!」など脅迫行為を行っていたことが確認できます。要約欄におけるこれら法的脅迫を根拠に、標記利用者に対しては2019-10-25T12:59:08Zより1週間のブロックがかけられておりました。

ブロックが自動的に解除される前の10月28日頃より会話ページ利用者‐会話:Dragmagnaにおける不穏な投稿(差分)がみられます。ブロックの解除後Wikipedia:削除依頼/山根健一が削除終了されると、削除依頼を終了判定した管理者の会話ページ利用者‐会話:ぱたごんにおいて当該管理者に対する脅迫めいたメッセージ(差分)を送ったり除去したりを繰り返しております(履歴)。

以上の理由により、今後も他利用者の安全を脅かす投稿を行う危険性が十分に予測できたため取り急ぎ1か月のブロックをかけました。しかし、目的外利用の疑いもあり、無期限ブロックや会話ページ編集禁止の必要性があるかもしれません。期間ならびにブロックのオプション設定の妥当性につき改めてご検討ください。--Ohgi 2019年11月1日 (金) 15:34 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください