Wikipedia:投稿ブロック依頼/Matsubala
利用者:Matsubala(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、1年ブロック(条件付:再発時は即時無期限ブロック) に決定しました。
利用者:Matsubala(会話 / 投稿記録 / 記録)(以降、被依頼者)氏に対する長期の投稿ブロックについて提案します。
被依頼者は、専ら「恩林寺 (群馬県邑楽町)」の編集を行っている利用者です。被依頼者の問題として以下の事項が挙げられます。
- 主として、当該記事の対象となっている寺社の宣伝・広告を目的とした編集を行う
- Wikipedia の方針及びガイドラインに対する著しい無理解及び無視して編集を行う[1]投稿記録
- 被依頼者の問題行為に対する注意・警告を無視し、自らの目的のための編集を強行する
被依頼者に対しては既に複数の利用者から注意がなされ、方針理解のため投稿ブロックも複数回実施されています(利用者:Matsubala (投稿ブロック記録)参照)が、状況は全く変わっておりません。被依頼者の行動は既に、「コミュニティを消耗させる利用者」の域に達していると判断しています。
本来であれば、コメント依頼を通じて本人の自発的な改善を促すところですが、短期の投稿ブロックで改善が見られなかったこと、及び会話ページでの状況から、今後も被依頼者は対話を拒否し、自発的に行動を改める可能性が低いと判断したことから、編集の手を休め、自らの行動を一から見直す期間として長期の投稿ブロックを提案するものです。
なお、被依頼者の会話ページにおいて、若干感情的になりつつある方もいらっしゃいます(ここまでの状況を見れば理解できなくもない)が、本依頼では、努めて冷静に審議のほどよろしくお願いします。--森藍亭(会話) 2016年5月16日 (月) 15:13 (UTC)[返信]
被依頼者コメント
長期投稿ブロック内容相当と理解を致しました。
- 皆様の内容を拝読し理解いたしました。長期投稿ブロックも真摯に受け止めてお受けするつもりでございます。現在の内容にも多数の方々のお手数を戴き完成したと考えております。本来ならば現状で十分なのですが、他を覗くと編集可能であるかのような項目が見られましたので、つい手を出してしまいました。菩提寺の檀家として少しでも多くの皆様に知って戴く意志が強くなりこのような荒らし行為に及んでしまいました。変更内容は「恩林寺(群馬県邑楽町)」が恩林寺で検索しますと上位に表示されておりますので、権威の証と判断し非礼ではございましたが「曖昧の回避 所在の明確化」は偽りで、SEOを意識しての企みがございました。お手数をおかけしました皆様に衷心よりお詫び申し上げ意志表示とさせて戴きます。皆様には厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。- 感謝 -——以上の署名の無いコメントは、Matsubala(ノート・履歴)さんが 2016年5月16日 (月) 19:35 (UTC) に投稿したものです(森藍亭(会話)による付記)。[返信]
ご迷惑をおかけいたしました
- 編集に際して多数の方からのご審議
- 皆様のお手数を煩わし、きついお叱りも真摯に受け止めて、利用者:Matsubala(会話 / 投稿記録 / 記録) としても、無期限編集が出来なることを覚悟しております。稚拙な技量でこのような立派な再編集をして下さいました、皆様方に対して衷心よりお詫び方々、感謝申し上げます。(Matsubala|会話) 2016年5月21日 (水) 13:33 (UTC) - 感謝 -—以上のコメントは、Matsubala(会話・履歴)さんが[2016年5月21日 (土) 13:50 (UTC)]に投稿したものです(森藍亭(会話)による付記)。[返信]
このように多くの審議を戴き無期限停止相当とのこと
- 皆様に多大なご迷惑をおかけいたしました。
- このように皆様が真剣にご議論されておることも知らず、他の人の編集を真似ながら、知識もなく編集していましたことに対して、本当に心よりお詫び申し上げます。Loasa 様 お知らせのメールありがとうございました。このように皆様で真剣に議論されながら、ページが編集されておりますことに、ただただお礼申し上げることしかできません。いろいろ勉強をさせて戴きながらやっと会話のページに投稿することが出来るようになりました。無知こそご迷惑をおかけすることが悪であると初めて知りました。審議は大勢の皆様が無期限停止と提案しております。無期限停止にしてください。いろいろとお世話になりました。2016年7月10日 (日) 08:28 (UTC) -—以上の署名の無いコメントは、Matsubala(ノート・履歴)さんが 2016年7月10日 (月) 07:54 (UTC)・2016年7月10日 (月) 08:26 (UTC)・2016年7月10日 (月) 08:30 (UTC) に投稿したものです(Resto1578(会話)による付記)。[返信]
審議
- 賛成 (期間:
1年以上、期限を定めず) 依頼者票。これまでの経緯から半年程度では理解していただけないと判断しています。最低でも年単位の期間は必要でしょう。なお、会話ページの編集禁止には反対します。--森藍亭(会話) 2016年5月16日 (月) 15:13 (UTC)[返信]- コメント 被依頼者のコメントがありましたが、意図的に署名を行っていないことや、Wikipedia:利用案内におけるコメントと変わりがないこと、会話ページにおける対応から、口先のみ、言い逃れの域をでないと判断し、票はこのままとします。--森藍亭(会話) 2016年5月16日 (月) 20:36 (UTC)[返信]
- コメント 被依頼者による他利用者コメントの改竄を確認しました[2]。行動を改める意思は全く持っておられないようですし、会話ページの編集禁止も含め、期限を定めない投稿ブロック措置に票を切り替えます。利用者:Soichi Matsubaraについても同様の措置が必要です。--森藍亭(会話) 2016年5月17日 (火) 12:06 (UTC)[返信]
- コメント 森藍亭さんの上記2点の指摘はあまりにもWikipedia:善意にとるをないがしろにしたものではありませんか? 単純に、慣れていない人のよくあるケースです。意図的に署名がないとか、それは言い過ぎです。そして、同一ユーザであることを認めているアカウントがコメントを置き換えただけで、コメントの改竄などと糾弾するような事柄ではないでしょう。--アイザール(会話) 2016年5月18日 (水) 04:25 (UTC)[返信]
- コメント 上掲コメント以降のやりとりをノートページに移しました。--森藍亭(会話) 2016年5月20日 (金) 09:59 (UTC)[返信]
- コメント 森藍亭さんの上記2点の指摘はあまりにもWikipedia:善意にとるをないがしろにしたものではありませんか? 単純に、慣れていない人のよくあるケースです。意図的に署名がないとか、それは言い過ぎです。そして、同一ユーザであることを認めているアカウントがコメントを置き換えただけで、コメントの改竄などと糾弾するような事柄ではないでしょう。--アイザール(会話) 2016年5月18日 (水) 04:25 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:
1年以上-期限を定めず) 宣伝・対話拒否・強行編集・コミュニティを疲弊させる利用者に該当します。対話の可能性もあるため即時の会話ページロックは見送っていいと思います。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月16日 (月) 17:16 (UTC)[返信]- コメント当該寺院のHPにおいて「Wikipediaで当寺院の編集をしている」という旨の発言をしています。「証拠」投稿内容から、被依頼者が宣伝目的で当該寺院の編集をしている可能性は高いと考えます。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月16日 (月) 17:25 (UTC)[返信]
- コメント(その2)上記被依頼者のコメントを拝見しました。「寺院の檀家」という発言から関係者の自己宣伝の疑いが強く、また「「曖昧の回避 所在の明確化」は偽りで、SEOを意識しての企みがございました。」という発言からWikipediaを本来の目的以外で使用する意図があったことがわかりましたので有期のブロック措置を削除し期限を定めないブロック措置に変更します。--わたらせみずほ(会話) 2016年5月17日 (火) 01:24 (UTC)[返信]
賛成 (期間:期限を定めず)→ 賛成 (期間:無期限) Wikipedia:投稿ブロックの方針「目的外利用」(宣伝・広告投稿)、および「コミュニティを消耗させる利用者(対話拒否)」に該当。- コメント
ブロック期間については、被依頼者が対話拒否を止め、ウィキペディアの方針・ガイドラインに沿った編集を行うとコメントしない無い限り、期間を定めた投稿ブロックは無意味と考えます。投稿ブロック解除依頼を作成する機会を残すためにも、会話ページの編集は禁止しないことについては同意します。--Resto1578(会話) 2016年5月16日 (月) 20:05 (UTC)・(修正)--Resto1578(会話) 2016年5月16日 (月) 23:30 (UTC)・(加筆・修正)--Resto1578(会話) 2016年5月20日 (金) 09:43 (UTC)[返信]- コメント 上記の被依頼者コメントに「SEOを意識しての企みがございました。」と検索エンジン最適化のために目的外利用をしたことを認めたため、ブロック期間を「期限を定めず」から「無期限」に変更いたします。--Resto1578(会話) 2016年5月16日 (月) 23:29 (UTC)[返信]
- コメント
- 賛成 (期間:期限を定めず) 被依頼者は宣伝行為や強行的な編集が目立ち、他の方が何度も注意しても対話拒否を続ける傾向は「コミュニティを疲弊させる利用者」であり、尚且つ編集履歴のほとんどが恩林寺 (群馬県邑楽町)であることからも「目的外利用者」であると判断します。--Fomalhaut373(会話) 2016年5月16日 (月) 21:06 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 明らかに宣伝目的。目的外利用者かつコミュニティを消耗させる利用者として、無期限ブロックでお引き取り頂きたいと思います。--MX1800(会話) 2016年5月16日 (月) 21:17 (UTC)[返信]
- コメント 会話ページ編集禁止にも反対しません。--MX1800(会話) 2016年5月18日 (水) 01:21 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) --Dr.Jimmy(会話) 2016年5月17日 (火) 00:08 (UTC)[返信]
- 補足します。「目的外利用」「著しい方針無理解」「著しい対話拒否」「コミュニティを消耗させる利用者」として、無期限ブロックに賛成。前アカウントである利用者:Soichi Matsubara(会話 / 投稿記録 / 記録)についても同様。前アカウントから数えて、2年半もの間、何度も注意を受けて、(対話の仕方を知らないのではなく)対話を拒否し続けていたのであるから、今更謝罪したところで言葉通り素直に受け取ることなどできません。寄付や自身の個人的な事情を持ち出して同情を得ようとするなど、益々不審に思います。そもそも、前アカウントから数えて2年半もの間、特定寺院の宣伝しかしていないのに、「二度としない」と誓約しながら許しを乞うというのが目的不明です。有期ブロックで良いのではないかという意見もありますが、期限を設ければ改善されるという問題でもなく、一定期間が経過したら自動的に編集可能となるのでは意味がありません。方針熟読期間を設けるというのであれば、半年程度は解除禁止とし、それ以降は状況を見て、とすればよろしいかと思います。--Dr.Jimmy(会話) 2016年5月21日 (土) 09:29 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 本人も目的外利用を認めている以上、今後も改善の見込みが認められず。なお、ブロックとなった場合は、会話ページにて本人が認めている多重アカウント利用者:Soichi Matsubara(会話 / 投稿記録 / 記録)も、パスワードを失念したと答えていますが、同様の措置をとられることを希望します。 --フォット(会話) 2016年5月17日 (火) 00:23 (UTC)[返信]
- コメント 審議に参加されている方のご意見にいくつか、方針に合致しないものがあるように思われます。少なくとも、「かつての目的外利用の意図を自ら認めたら無期限ブロック」というブロックの方針は存在しないでしょう。それでご本人は、自身の編集が誤り、ルール違反であったことを認めたうえで、記事編集をひとまず休める意向を示しておいでなのでなのですから、改善の余地がないというご意見には賛同できません。無期限ブロックというのは方針外の判断です。ただ、Wikipediaの雰囲気に焦らず馴染んでいただくために、閲覧のみに徹していただける、それなりの方針熟読期間を設けるというのは妥当であるかと思います。三か月とか、半年とか。--アイザール(会話) 2016年5月18日 (水) 11:47 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) - 再三の注意にも従わずに宣伝行為の繰り返し、改善の見込みなし。依頼者さんに同意します。--Saihare(会話) 2016年5月19日 (木) 12:23 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:方針の熟読期間として) (期間:半年から1年) - 被依頼者の会話ページを見てきましたがこんなにも注意されていたのですね…宣伝的な内容の投稿の強行さえなければ普通の新規利用者です。新規利用者の方が、慣れた人から見たら違和感のある編集をするのは当たり前で、私も少なからずそういう方のサポートをしています。目的外利用を認めていますが、今後方針を熟読して頂いて態度を改めていただけるのならばそれは改善の余地なしとはなりません。ただし、有期ブロック明けに同じような問題投稿をしているようならば迷うことなく無期限ブロックに移行でしょう。毎日Wikipediaを編集していたならまだしもたったの250回ほどでWikipediaのこの雰囲気に慣れれるとは思いません。方針の熟読期間を設けてあげるのが妥当でしょう。--Mirinano(会話) 2016年5月28日 (土) 14:26 (UTC)[返信]
- コメント 本日現在、被依頼者は1カ月近く活動しておらず、また当ページへ寄せられたコメントを鑑みるに、もはやコミュニティを消耗させたり、事典記事品質低下を及ぼすような「投稿ブロックしなければならない」理由はないものと判断いたします。ひとまずブロックせずとして閉じ、万が一再発の際は当依頼の経緯を鑑みて判断、でよいのではないでしょうか。--maryaa(会話) 2016年6月16日 (木) 22:59 (UTC)[返信]
- コメント 前アカウントである利用者:Soichi Matsubara(会話 / 投稿記録 / 記録)から2年半後に別のアカウントで同様の問題投稿を行っていることから、1ヶ月間の活動停止をもって、議論終了とするのは少々考えるところです。とはいえ、1ヶ月間活動停止しているのも事実ですので、ブロック依頼を閉じるにしても、次にこれまでと同様の問題行為が見られた場合には、即長期(または無期限)ブロック、という合意を、管理者の方の立会いのもと、形成しておくべきかと思います。--Dr.Jimmy(会話) 2016年6月17日 (金) 04:31 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) - 該当アカウントの会話ページおよび本ブロック依頼のノートも見たうえで左記の票とします。Wikipediaの目的外利用(宣伝目的)を自ら宣言しているのでブロックするべき。インターネットに不慣れだからといって「ルールすべてを無視しなさい」を字面通りに振りかざして何をやってもいいんだ!と正当化が許される理由にはなりませんし、投稿がしばらく途絶えているといっても、本依頼が終了した直後、何事もなかったかのように目的外利用を再開する可能性だってあるはずです。いつまでも納得しない管理者が、これだけ投じられている賛成票を「自分の意に沿わないから」と無視しているわけではありませんよね。--XoPALTan X(会話) 2016年7月8日 (金) 22:01 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:再発し、かつ警告後も停止しない場合) (期間:無期限) アイザールさんのコメント、およびMirinanoさんのコメントにほぼ同意します。被依頼者のコメントを見ても、被依頼者の編集に宣伝目的の意図があったことには疑いの余地はないと思いますが、現在は投稿を停止し、いちおう対話にも応じており、反省の弁も述べているようなので、現状では、方針の熟読期間としての短期ブロックも必要はないと思います。
- ただし、今後再び同じような編集を行った場合は、まず会話ページにおいて警告し、それでも停止しなかった場合には即座の無期限ブロックでよいでしょう。
- なお、被依頼者が前アカウントであることを認めている利用者:Soichi Matsubara(会話 / 投稿記録 / 記録)は、多重アカウントの不適切な使用に相当すると考えられますから、こちらは即座に無期限ブロックとすべきでしょう。パスワードを忘れたなんて言ってますが、当審議のノートでもコメントしており、たとえ本人に議論撹乱の意図はないとしても、多重アカウントの不適切な使用と言わざるを得ず、もはや現在のアカウントと紐付けをしても許容されるものではありません。--Loasa(会話) 2016年7月10日 (日) 01:48 (UTC)[返信]
- 報告 被依頼者であるMatsubalaさんが、2016年7月10日 (日) 07:54 (UTC)に書き込んだコメントを、「審議」欄から「被依頼者コメント」欄に移動しました。--Resto1578(会話) 2016年7月11日 (月) 07:34 (UTC)[返信]
- まず、1年ブロックとしているのは、提出された理由である恩林寺 (群馬県邑楽町)に対する問題投稿を停止している点を考慮し、かつ問題投稿をしていたと反省が見られるためです。ただし、無期限ブロックするべきという意見が大多数を占めるため、条件として「再発した場合は即時で無期限ブロックへ移行」することを付けます。再発した場合はお手数ですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへこのブロック依頼へリンクしたうえで報告をお願いします。--アルトクール(会話) 2016年8月11日 (木) 15:18 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。