Wikipedia:CheckUser依頼/おたすけまんを助ける会

おたすけまんを助ける会[編集]

無期限ブロック中の利用者:オタスケマン会話 / 投稿記録 / 記録のブロック逃れが疑われる アカウントが複数ございますのでCUを実施しブロック逃れの有無の調査を依頼します。 -おはぐろ蜻蛉 2008年2月23日 (土) 18:12 (UTC)[返信]

  • コメント

アカウントを2つ追加しました。--藤田真央 2008年2月25日 (月) 16:57 (UTC) [返信]

  • 対処方法
    • 対象者と利用者:時空の旅人会話 / 投稿記録 / 記録利用者:オタスケマン会話 / 投稿記録 / 記録のIPが一致しているかどうか公表して下さい。
    • IPが一致するなど同一人物であり、ブロック逃れと断定できるときは、一致した対象者に関して無期限ブロックをお願いします。
    • ブロック逃れと断定できないときはもちろんブロックの必要はありません。ただし、おたすけまんを助ける会氏に関しては改名のお願いをして下さい。
賛成
  1. --おはぐろ蜻蛉 2008年2月23日 (土) 18:13 (UTC)[返信]
  2. スのG 2008年2月25日 (月) 04:41 (UTC)[返信]
  3. --故城一片之月 2008年2月25日 (月) 14:09 (UTC)[返信]
  4. --M abe 2008年2月25日 (月) 14:21 (UTC)[返信]
  5. (zielさん以外賛成)--Knua 2008年2月25日 (月) 17:43 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント

CheckUser依頼では途中でのアカウント追加は避けたほうがいいです。zielさんのCUには反対します。東京ウォーカーさんについては 利用者:Opaq9999会話 / 投稿記録 / 記録 さんの履歴を接点にしてオタスケマン系と同系統と考えて差し支えないものとは思いますが、追加依頼として積極的な賛成とまではいたしかねます。--スのG 2008年2月25日 (月) 17:15 (UTC)[返信]


回答
時空の旅人、オタスケマンのIPは取得できません。
ziel、東京ウォーカーに対する調査は合意が得られていないため、調査しません。
「おたすけまんを助ける会」以外のアカウントはIP帯がほぼ一致しており、同一人物である可能性があります。またこれらはコミュファからの接続であり、時空の旅人らと同一である可能性があります。
「おたすけまんを助ける会」のみISPが異なっており、ブロック逃れかどうか判断できかねます。当該アカウントがブロック逃れかどうかは、活動内容も併せて判断されるべきかと思われます。ただ利用者名は変更されることをお勧めします。--Bellcricket 2008年2月29日 (金) 21:55 (UTC)[返信]

改名します[編集]

Wikipedia:利用者名変更依頼がよくわからないので、ゆっくり読んで変更手続きをとりたいと思います。--おたすけまんを助ける会 2008年3月2日 (日) 16:07 (UTC)[返信]