コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ケビン・マギー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケビン・マギー
ケビン・マギー(2007年10月)
グランプリでの経歴
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
活動期間 1987年 - 1993年
チーム ヤマハスズキ
レース数 36
優勝回数 1
表彰台回数 3
通算獲得ポイント 326.5
ポールポジション回数 1
ファステストラップ回数 1
初グランプリ 1987年 500cc 日本GP
初勝利 1988年 500cc スペインGP
最終勝利 同上
最終グランプリ 1993年 500cc 日本GP
テンプレートを表示

ケビン・マギー (Kevin Magee, 1962年7月20日 - ) は、オーストラリア出身の元オートバイレーサー。

経歴

[編集]

キャリア初期

[編集]

地元オーストラリア、そして日本でのプロダクションバイク(市販量産車)、スーパーバイクでのレースでマギーのキャリアは始まった。

オーストラリア国内のスーパーバイクのレースに、ボブ・ブラウンのチームからドゥカティを駆って参戦、その後はマイケル・ドーソンと一緒にウォーレン・ウィリングが運営するヤマハのディーラーチームからプロダクションレース・スーパーバイクレースに参戦した。当時はプロダクションレースが格上であり、スーパーバイクのシリーズは発展途上にあった。

1985年にモリワキエンジニアリング森脇護により見いだされ、鈴鹿8時間耐久レースにモリワキ8号車で初参戦。1986年の鈴鹿8時間耐久ではドーソンとペアを組み、オーストラリアから持ち込んだスーパーバイク仕様のFZ750を駆って、ワークスのTT-F1勢に割って入る2位表彰台を獲得し、世界的に注目を浴びることになった。しかしこの年バサーストで開催された耐久レースでは大きなリードを保っていたにもかかわらず、ピットサインを見て後続が迫っていると勘違いし、結果転倒して足を骨折。GPデビューを遅らせることになってしまった。だが年末に開催されたスワンシリーズ[1]ではヤマハのワークスGPマシンに乗る機会を得て、6レース中2勝を収める活躍を見せた。

世界GPデビュー

[編集]

1987年、マギーはケニー・ロバーツ率いるヤマハ・チームからロードレース世界選手権500ccクラスに、ワイルドカード枠で3戦の出場機会を得た。開幕戦日本GPはクラッシュに終わるが、雨に見舞われた第7戦ダッチTTでは初ポイントを獲得、そして第13戦ポルトガルGPで見事3位表彰台を獲得する活躍を見せた。またこの年の鈴鹿8耐にマーチン・ウィマーと組んで出場。ヨシムラ高吉克郎の転倒により、残り5分での逆転劇でヤマハに8耐初優勝をもたらす。さらにはTTフォーミュラ世界選手権(TT-F1クラス)の菅生ラウンドでも勝利を果たし、マギーは1シーズンに3つの世界選手権レースの表彰台に立った唯一のライダーになった。

1988年、マギーはランディ・マモラの後釜[2]としてチーム・ロバーツ・ヤマハから、ウェイン・レイニーをチームメイトにフル参戦デビューを果たした。またこの年も鈴鹿8耐に参戦し、GPと同じくレイニーと組んで自身2連勝を果たした。

GPでは第3戦、ハラマで開催されたスペインGPで早くも初優勝を果たし、将来が有望視されていた。しかし翌1989年ラグナ・セカで開催された第2戦アメリカGPで、マギーは不幸なアクシデントの当事者となってしまった。

ラグナ・セカでの事故

[編集]

レース後のクールダウンラップ、4位に入ったマギーはバーンアウトのパフォーマンスをおこない、タイヤスモークをあげていた。その煙でマギーのマシンが見づらくなっていたところにババ・ショバートが突っ込んでしまった。この事故でマギーは足を骨折(2戦欠場後に復帰)、そして重傷を負ったショバートはレーサーとしてのキャリアを終えることになってしまった。

また皮肉なことに翌1990年のアメリカGPでは、マギーは前年と同じ場所でクラッシュし、頭部に重傷を負って1シーズンを棒に振ることになった。1991年スズキから2戦、チーム・ロバーツ・ヤマハから1戦のみの出場に終わった。1992年の日本GPには日本テレコム・ヤマハからワイルドカードでの参戦が予定されていたがフリー走行で転倒し欠場、そして1993年の日本GPにワイルドカード参戦したのがマギーにとって最後のGPレースとなった。

他カテゴリでの活躍

[編集]

マギーはスーパーバイク世界選手権にも何戦か参戦し、1991年と1992年には地元フィリップアイランドで勝利を記録した[3]。1992年には全日本ロードレース選手権GP500クラスでダリル・ビーティーと熾烈なチャンピオン争いを展開したが、惜しくも2ポイント差で敗れた[4]

1994年にはAMAスーパーバイクに参戦し、その後引退を発表した。結局マギーはショバートとの事故後、かつての輝きを取り戻せないままキャリアを終えることになった。

引退後

[編集]

マギーはオーストラリア国内でのMotoGPとスーパーバイク世界選手権のテレビ放送で解説者を務めている。またオートバイ雑誌 " Two Wheels " で時折試乗レポートもおこなっている。

主なレース戦績

[編集]

ロードレース世界選手権

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
[5]
クラス チーム マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ポイント 順位 優勝
1987 500cc ロバーツヤマハ YZR500 JPN
NC
SPA
-
GER
-
ITA
-
AUT
-
YUG
-
NED
10
FRA
-
GBR
-
SWE
-
CZE
-
RSM
-
POR
3
BRA
-
ARG
-
11 15位 0
1988 500cc ラッキーストライク・ロバーツヤマハ YZR500 JPN
7
USA
NC
SPA
1
EXP
3
ITA
5
GER
5
AUT
6
NED
4
BEL
5
YUG
5
FRA
9
GBR
5
SWE
6
CZE
NC
BRA
6
138 5位 1
1989 500cc ラッキーストライク・ロバーツヤマハ YZR500 JPN
5
AUS
4
USA
4
SPA
INJ
ITA
INJ
GER
7
AUT
5
YUG
4
NED
4
BEL
7
FRA
5
GBR
6
SWE
5
CZE
7
BRA
6
138.5 5位 0
1990 500cc ラッキーストライク・スズキ RGV500 JPN
4
USA
NC
SPA
INJ
ITA
INJ
GER
INJ
AUT
INJ
YUG
INJ
NED
INJ
BEL
INJ
FRA
INJ
GBR
INJ
SWE
INJ
CZE
INJ
HUN
INJ
AUS
INJ
13 21位 0
1991 500cc ラッキーストライク・スズキ
マールボロ・ロバーツヤマハ
RGV500
YZR500
JPN
13
AUS
11
USA
-
SPA
-
ITA
-
GER
-
AUT
-
EUR
-
NED
-
FRA
-
GBR
-
RSM
-
CZE
-
VDM
-
MAL
5
19 19位 0
1993 500cc 日本テレコムヤマハ YZR500 AUS
-
MAL
-
JPN
9
SPA
-
AUT
-
GER
-
NED
-
EUR
-
RSM
-
GBR
-
CZE
-
ITA
-
USA
-
FIM
-
7 25位 0

鈴鹿8時間耐久ロードレース

[編集]
[6]
開催年 バイク チーム パートナー 総合順位
1985年 ホンダ・CBX750F モリワキエンジニアリング ロブ・フィリス 9位
1986年 ヤマハ・FZ750 マイケル・ドーソン 2位
1987年 ヤマハ・YZF750 資生堂TECH21 RT. マーチン・ウィマー 1位
1988年 ヤマハ・YZF750 チーム・ラッキーストライク・ロバーツ ウェイン・レイニー 1位
1989年 ヤマハ・YZF750 チーム・ラッキーストライク・ロバーツ ウェイン・レイニー リタイヤ
1991年 ヤマハ・YZF750 ネスカフェRTヤマハ ダグ・チャンドラー 2位
1992年 ヤマハ・YZF750 ネスカフェCAN RTヤマハ ニール・マッケンジー 2位

脚注

[編集]
  1. ^ オーストラリア国内で開催されていたシリーズ。GPマシンの出場も認められていた。
  2. ^ この年マモラはカジバに移籍
  3. ^ Kevin Magee career World Superbike statistics at worldsbk.com
  4. ^ http://www.motoracing-japan.com/result/index.html
  5. ^ Kevin Magee career statistics at MotoGP.com
  6. ^ http://www.suzukacircuit.jp/8tai/history/top.html

外部リンク

[編集]


先代
1986年
オーストラリアの旗ワイン・ガードナー
フランスの旗ドミニク・サロン
鈴鹿8耐総合優勝
1987年
オーストラリアの旗ケビン・マギー
ドイツの旗マーチン・ウィマー
1988年
オーストラリアの旗ケビン・マギー
アメリカ合衆国の旗ウェイン・レイニー
次代
1989年
フランスの旗ドミニク・サロン
フランスの旗アレックス・ビエラ