コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

インスリン様成長因子1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソマトメジンCから転送)
IGF1
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

1B9G, 1GZR, 1GZY, 1GZZ, 1H02, 1H59, 1IMX, 1PMX, 1TGR, 1WQJ, 2DSR, 2GF1, 3GF1, 3LRI, 1BQT, 4XSS

識別子
記号IGF1, IGF-I, IGF1A, IGFI, MGF, insulin like growth factor 1, IGF
外部IDOMIM: 147440 MGI: 96432 HomoloGene: 515 GeneCards: IGF1
遺伝子の位置 (ヒト)
12番染色体 (ヒト)
染色体12番染色体 (ヒト)[1]
12番染色体 (ヒト)
IGF1遺伝子の位置
IGF1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点102,395,874 bp[1]
終点102,481,744 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
10番染色体 (マウス)
染色体10番染色体 (マウス)[2]
10番染色体 (マウス)
IGF1遺伝子の位置
IGF1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点87,694,127 bp[2]
終点87,772,904 bp[2]
RNA発現パターン




さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 ホルモン活性
insulin receptor binding
growth factor activity
integrin binding
血漿タンパク結合
insulin-like growth factor receptor binding
細胞の構成要素 細胞外領域
exocytic vesicle
insulin-like growth factor binding protein complex
platelet alpha granule lumen
insulin-like growth factor ternary complex
alphav-beta3 integrin-IGF-1-IGF1R complex
細胞膜
細胞外空間
生物学的プロセス positive regulation of transcription regulatory region DNA binding
骨格系発生
positive regulation of glucose import
筋発生
positive regulation of Ras protein signal transduction
response to heat
positive regulation of cardiac muscle hypertrophy
positive regulation of smooth muscle cell migration
DNA複製
positive regulation of insulin-like growth factor receptor signaling pathway
phosphatidylinositol 3-kinase signaling
positive regulation of DNA binding
Ras protein signal transduction
細胞増殖
positive regulation of mitotic nuclear division
positive regulation of trophectodermal cell proliferation
positive regulation of glycogen biosynthetic process
positive regulation of fibroblast proliferation
ERK1 and ERK2 cascade
negative regulation of extrinsic apoptotic signaling pathway
cell activation
negative regulation of oocyte development
positive regulation of transcription, DNA-templated
bone mineralization involved in bone maturation
positive regulation of peptidyl-tyrosine phosphorylation
positive regulation of MAPK cascade
proteoglycan biosynthetic process
positive regulation of activated T cell proliferation
positive regulation of epithelial cell proliferation
negative regulation of release of cytochrome c from mitochondria
タンパク質の安定化
myotube cell development
positive regulation of DNA replication
myoblast proliferation
skeletal muscle satellite cell maintenance involved in skeletal muscle regeneration
positive regulation of protein secretion
positive regulation of glycoprotein biosynthetic process
遺伝子発現調節
phosphatidylinositol-mediated signaling
positive regulation of smooth muscle cell proliferation
筋肥大
Akt/PKBシグナル経路
regulation of multicellular organism growth
positive regulation of cell migration
platelet degranulation
positive regulation of calcineurin-NFAT signaling cascade
positive regulation of phosphatidylinositol 3-kinase signaling
myoblast differentiation
glycolate metabolic process
positive regulation of glycolytic process
negative regulation of smooth muscle cell apoptotic process
シグナル伝達
positive regulation of transcription by RNA polymerase II
positive regulation of cell growth involved in cardiac muscle cell development
positive regulation of cell population proliferation
positive regulation of osteoblast differentiation
activation of protein kinase B activity
insulin-like growth factor receptor signaling pathway
negative regulation of apoptotic process
positive regulation of tyrosine phosphorylation of STAT protein
regulation of signaling receptor activity
positive regulation of gene expression
遺伝子発現の負の調節
cellular response to amyloid-beta
positive regulation of vascular associated smooth muscle cell proliferation
negative regulation of vascular associated smooth muscle cell apoptotic process
negative regulation of interleukin-1 beta production
negative regulation of tumor necrosis factor production
negative regulation of neuroinflammatory response
negative regulation of amyloid-beta formation
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_000618
NM_001111283
NM_001111284
NM_001111285

NM_001111274
NM_001111275
NM_001111276
NM_010512
NM_184052

NM_001314010

RefSeq
(タンパク質)

NP_000609
NP_001104753
NP_001104754
NP_001104755

NP_001104744
NP_001104745
NP_001104746
NP_001300939
NP_034642

場所
(UCSC)
Chr 12: 102.4 – 102.48 MbChr 12: 87.69 – 87.77 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

インスリン様成長因子1(インスリンようせいちょういんし1、: Insulin-like growth factor 1、略称: IGF-1、IGF-I)は、インスリンに類似した分子構造を持つホルモンである。小児の成長に重要な役割を果たし、成人においても同化作用を有する。ソマトメジンC(somatomedin C)とも呼ばれる。

IGF-1はヒトではIGF1遺伝子にコードされるタンパク質である[5][6]。IGF-1は70アミノ酸からなる1本鎖ポリペプチドで、分子内に3つのジスルフィド結合を有する。IGF-1の分子量は7649である[7]

IGF-1の合成アナログであるメカセルミン英語版は、成長障害の子供の治療に利用されている[8]

体内での合成と循環

[編集]

IGF-1は主に肝臓内分泌ホルモンとして産生されるとともに、標的となる組織においても傍分泌または自己分泌が行われる。IGF-1の産生は成長ホルモンによって刺激され、栄養不良、成長ホルモンに対する非感受性、成長ホルモン受容体の欠損、またはSHP2STAT5Bなどの成長ホルモン受容体の下流シグナル伝達経路の機能不全などによって阻害される。IGF-1の約98%は、6種類のIGF結合タンパク質(IGFBP)のいずれかに常に結合している。その中で最も豊富なタンパク質であるIGFBP-3は、IGFの結合の80%を担っている。IGF-1とIGFBP-3は1:1の量比で結合する。IGFBP-1英語版はインスリンによって調節されている[9]

IGF-1の3Dモデル

タンパク質の摂取は、総カロリー消費とは無関係にIGF-1のレベルを上昇させる[10]。体内循環する成長ホルモンやIGF-1のレベルを変動させる因子としては、インスリン、遺伝的組成、時間帯、年齢、性別、運動状況、ストレスレベル、栄養レベル、ボディマス指数(BMI)、疾患状況、民族、エストロゲンの状態、生体異物の摂取などがある[11]

作用機構

[編集]

IGF-1は、成長ホルモンのシグナルを媒介する主要な因子である。成長ホルモンは脳下垂体前葉で作られ、血流に放出された後、肝臓でIGF-1の産生を刺激する。その後、IGF-1は全身の成長を刺激し、体中のほぼすべての細胞、特に骨格筋軟骨、肝臓、腎臓神経皮膚造血系の細胞に対して成長促進効果を発揮する。インスリンに類似した効果に加え、IGF-1は細胞のDNA合成の調節も行う[12]

IGF-1は、IGF-1受容体(IGF1R)とインスリン受容体の少なくとも2種類の受容体型チロシンキナーゼに結合する。IGF-1の作用を主に媒介するのは特異的受容体であるIGF1Rであり、IGF1Rはさまざまな組織、さまざまな細胞種で細胞表面に存在している。IGF1Rへの結合によって細胞内のシグナル伝達が開始される。IGF-1は、細胞の成長と増殖を刺激するAKTシグナル伝達経路を活性化する天然の因子の中で最も強力なものの1つであり、プログラム細胞死の強力な阻害因子でもある[13][14]

関連する成長因子

[編集]

IGF-1はIGF-2と呼ばれるタンパク質と密接に関係している。IGF-2もIGF-1受容体に結合する。一方、IGF-2受容体マンノース-6-リン酸受容体とも呼ばれる)に結合するのはIGF-2のみである。IGF-2受容体はシグナル伝達機能を喪失しており、IGF-1受容体に結合するIGF-2の量を減少させる「シンク」のようなの機能を持つ。「インスリン様成長因子1」という名称が示す通り、IGF-1は構造的にインスリンに類似しており、インスリンよりも親和性は低いもののインスリン受容体に結合する能力を有する。

Mechano-growth factor(MGF)と呼ばれるスプライスバリアントが存在する[15]

関係する障害

[編集]

ラロン症候群

[編集]

IGF-1の産生またはIGF-1への応答ができない希少疾患では、各疾患に特有の成長不全がみられる。このような疾患の1つであるラロン症候群英語版では、成長ホルモン受容体が欠損しているため、成長ホルモン療法英語版による効果は全く見られない。アメリカ食品医薬品局(FDA)はこれらの疾患をsevere primary IGF deficiency(重症原発性IGF欠損症)と呼ばれる疾患へ分類している。通常これらの疾患の患者は、正常または高い成長ホルモンレベル、標準身長から-3SD以下の低身長、-3SD以下のIGF-1レベルという特徴を有する。

ラロン症候群の患者は、がん糖尿病の発症率が極めて低い[16]

先端巨大症

[編集]

先端巨大症は、脳下垂体前葉で過剰量の成長ホルモンが産生されることで発症する疾患である。成長ホルモンの産生の増加が引き起こされる障害には多くの種類があるが、最も一般的なのは成長ホルモン産生細胞に由来する下垂体腺腫によるものである。成長ホルモンレベルとIGF-1レベルの双方の上昇によって、解剖学的変化と代謝異常が引き起こされる[17]

治療薬としての利用

[編集]

ラロン症候群の患者は、IGF-1単独、またはIGFBP-3との併用による治療が行われる[18]。メカセルミン(商標名: Increlex)はIGF-1の合成アナログであり、成長障害の治療として承認されている[18]。IGF-1は、酵母大腸菌を利用した組換え発現による大規模な製造が行われている。

臨床試験

[編集]

組換えタンパク質

[編集]

1型糖尿病2型糖尿病に対する組換えIGF-1投与の臨床試験が行われていたが、糖尿病網膜症の悪化のため打ち切られた[19]

熱傷[20]筋強直性ジストロフィー[21]に対する臨床試験も行われている。

筋萎縮性側索硬化症に対して2つの臨床研究が行われており、一方では効果がみられたものの[22]、もう一方の結果は曖昧であった[23]。その後の研究では、IGF-1の有益性は見られなかった[24]

IGF-1の発現を上昇させる低分子

[編集]

IGF-1レベルを上昇させる治験薬イブタモレン英語版の臨床試験では、アルツハイマー病のの症状の改善は見られなかった[25]

社会と文化

[編集]

特許権問題

[編集]

2006年12月、Insmed社から販売されていたIGF-1製剤(Iplex)が、同じくIGF-1製剤を販売しているTercica社の特許を侵害していることが判明した。Tercica社はIplexの販売の差し止めを求めてアメリカ合衆国地方裁判所に提訴した[26]。特許権侵害訴訟と両社間のすべての訴訟の和解へ向けて、2007年3月Insmed社はIplexのアメリカ市場からの撤退に合意し、その結果Tecrica社のIncrelexは当時アメリカ合衆国内で販売されていた唯一のIGF-1製剤となった[27]

サプリメント

[編集]

シカの袋角(鹿茸)の抽出物を含むスプレー(Deer Antler Spray)にIGF-1が含有されている、という主張が多数の情報源でなされている[28][29][30][31]。この主張は、シカの角が極めて急速に成長し、関連する細胞由来因子がヒトの骨の治癒を同様に補助することに基づいている。しかし、IGF-1はタンパク質であるため消化管で迅速に分解される。仮に分解を免れたとしても、その大きな分子量と高い親水性のため腸組織からは吸収されない[32][33]。それにもかかわらず、鹿茸エキスを含むと主張するスプレーや錠剤は規制もなく自由に販売されている[34]

2013年9月、シカの角のスプレーや他の疑わしい製品を販売していることで知られていたSWATSの本部に対する捜査が行われ、アラバマ州のdeceptive trade practices act(詐欺的な取引行為を規制する法律)に対する多数の深刻かつ意図的な違反のため、アラバマ州司法長官から閉鎖を命じられた[35][36]

現在、IGF-1はさまざまなスポーツ団体によって使用が禁止されている。シカの角のスプレーはプリオン病とも関係している[37]

歴史的名称

[編集]

1950年代には、IGF-1はin vitro軟骨の硫酸化を促進したため「硫酸化因子」(sulfation factor)と呼ばれていた[38]。1970年代には、インスリン抗体によって抑制されないインスリン様物質であることからNSILA(nonsuppressible insulin-like activity)と名付けられていた[39]

出典

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000017427 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000020053 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ “The human gene encoding insulin-like growth factor I is located on chromosome 12”. Hum. Genet. 69 (2): 157–60. (1985). doi:10.1007/BF00293288. PMID 2982726. 
  6. ^ “Sequence of cDNA encoding human insulin-like growth factor I precursor”. Nature 306 (5943): 609–11. (1983). doi:10.1038/306609a0. PMID 6358902. 
  7. ^ “The amino acid sequence of human insulin-like growth factor I and its structural homology with proinsulin”. J Biol Chem 253 (8): 2769–2776. (1978). PMID 632300. 
  8. ^ “Mecasermin”. BioDrugs 22 (3): 177–88. (2008). doi:10.2165/00063030-200822030-00004. PMID 18481900. 
  9. ^ “Negative cooperativity in the insulin-like growth factor-I receptor and a chimeric IGF-I/insulin receptor”. Endocrinology 135 (1): 472–5. (July 1994). doi:10.1210/endo.135.1.8013387. PMID 8013387. 
  10. ^ “Low protein intake is associated with a major reduction in IGF-1, cancer, and overall mortality in the 65 and younger but not older population”. Cell Metabolism 19 (3): 407–17. (March 2014). doi:10.1016/j.cmet.2014.02.006. PMC 3988204. PMID 24606898. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3988204/. 
  11. ^ “Modulation of the growth hormone-insulin-like growth factor (GH-IGF) axis by pharmaceutical, nutraceutical and environmental xenobiotics: an emerging role for xenobiotic-metabolizing enzymes and the transcription factors regulating their expression. A review”. Xenobiotica 36 (2–3): 119–218. (2006). doi:10.1080/00498250600621627. PMID 16702112. 
  12. ^ “Circulating levels of IGF-1 directly regulate bone growth and density”. Journal of Clinical Investigation 110 (6): 771–781. (2002). doi:10.1172/JCI15463. PMC 151128. PMID 12235108. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC151128/. 
  13. ^ “Multiple signaling pathways of the insulin-like growth factor 1 receptor in protection from apoptosis”. Molecular and Cellular Biology 19 (10): 7203–15. (October 1999). doi:10.1128/mcb.19.10.7203. PMC 84713. PMID 10490655. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC84713/. 
  14. ^ “c-Myc-induced sensitization to apoptosis is mediated through cytochrome c release”. Genes & Development 13 (11): 1367–81. (June 1999). doi:10.1101/gad.13.11.1367. PMC 316765. PMID 10364155. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC316765/. 
  15. ^ “Mechano-growth factor reduces loss of cardiac function in acute myocardial infarction”. Heart Lung Circ 17 (1): 33–9. (February 2008). doi:10.1016/j.hlc.2007.04.013. PMID 17581790. 
  16. ^ Ecuadorean Villagers May Hold Secret to Longevity”. New York Times (17 February 2011). 2019年12月8日閲覧。
  17. ^ “Expert consensus document: A consensus on the medical treatment of acromegaly”. Nat Rev Endocrinol 10 (4): 243–8. (2014). doi:10.1038/nrendo.2014.21. PMID 24566817. 
  18. ^ a b “The role of recombinant insulin-like growth factor I in the treatment of the short child”. Curr. Opin. Pediatr. 19 (4): 458–64. (2007). doi:10.1097/MOP.0b013e3282094126. PMID 17630612. 
  19. ^ "Genentech Discontinues IGF-I Drug Development Effort in Diabetes" (Press release). Genentech. 5 September 1997. 2013年3月15日閲覧
  20. ^ Assessment of Mechanisms of Improved Wound Healing - Full Text View - ClinicalTrials.gov” (英語). clinicaltrials.gov. 2019年12月14日閲覧。
  21. ^ Heatwole, Chad R.; Eichinger, Katy J.; Friedman, Deborah I.; Hilbert, James E.; Jackson, Carlayne E.; Logigian, Eric L.; Martens, William B.; McDermott, Michael P. et al. (2011-01). “Open-label trial of recombinant human insulin-like growth factor 1/recombinant human insulin-like growth factor binding protein 3 in myotonic dystrophy type 1”. Archives of Neurology 68 (1): 37–44. doi:10.1001/archneurol.2010.227. ISSN 1538-3687. PMC 3374954. PMID 20837825. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20837825. 
  22. ^ Lai, E. C.; Felice, K. J.; Festoff, B. W.; Gawel, M. J.; Gelinas, D. F.; Kratz, R.; Murphy, M. F.; Natter, H. M. et al. (1997-12). “Effect of recombinant human insulin-like growth factor-I on progression of ALS. A placebo-controlled study. The North America ALS/IGF-I Study Group”. Neurology 49 (6): 1621–1630. doi:10.1212/wnl.49.6.1621. ISSN 0028-3878. PMID 9409357. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9409357. 
  23. ^ Borasio, G. D.; Robberecht, W.; Leigh, P. N.; Emile, J.; Guiloff, R. J.; Jerusalem, F.; Silani, V.; Vos, P. E. et al. (1998-08). “A placebo-controlled trial of insulin-like growth factor-I in amyotrophic lateral sclerosis. European ALS/IGF-I Study Group”. Neurology 51 (2): 583–586. doi:10.1212/wnl.51.2.583. ISSN 0028-3878. PMID 9710040. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9710040. 
  24. ^ Sorenson, E. J.; Windbank, A. J.; Mandrekar, J. N.; Bamlet, W. R.; Appel, S. H.; Armon, C.; Barkhaus, P. E.; Bosch, P. et al. (2008-11-25). “Subcutaneous IGF-1 is not beneficial in 2-year ALS trial”. Neurology 71 (22): 1770–1775. doi:10.1212/01.wnl.0000335970.78664.36. ISSN 1526-632X. PMC 2617770. PMID 19029516. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19029516. 
  25. ^ “Growth hormone secretagogue MK-677: no clinical effect on AD progression in a randomized trial”. Neurology 71 (21): 1702–8. (November 2008). doi:10.1212/01.wnl.0000335163.88054.e7. PMID 19015485. 
  26. ^ Growth Drug Is Caught Up in Patent Fight”. The New York Times (17 February 2007). 28 March 2010閲覧。
  27. ^ To Settle Suit, Maker Agrees to Withdraw Growth Drug”. The New York Times (7 March 2007). 28 March 2010閲覧。
  28. ^ Jaslow R (30 January 2013). “Deer-antler spray: What is IGF-1?”. CBS News. 2019年12月14日閲覧。
  29. ^ Rovell D (9 August 2011). "Deer Antler Velvet Sales On The Rise, Does It Really Work?". CNBC.com
  30. ^ Spector D (05-15-13). "Deer Antler Spray: The Natural Supplement That Seems Too Good To Be True". BusinessInsider.com.
  31. ^ Kotz D. (31 January 2013). "Are deer antler spray and other muscle-boosting supplements safe?". Boston Globe
  32. ^ “Transferrin Receptor–Mediated Transcytosis in Intestinal Epithelial Cells for Gastrointestinal Absorption of Protein Drugs”. Targeted Delivery of Small and Macromolecular Drugs. Boca Ratan, Florida: CRC Press/Taylor & Francis Group. (2010). p. 32. ISBN 978-1420087727 
  33. ^ Hernandez, Randi (July 2016). “Are Oral Peptide Drugs on the Horizon?”. Pharm Tech. 2019年12月14日閲覧。
  34. ^ S.W.A.T.S. salesman says he watched Tide players use deer spray” (英語). CBSSports.com. 2019年12月14日閲覧。
  35. ^ Galloway D (5 September 2013). “Sports Performance Company Ordered to Stop Selling 'Deer Antler Spray,' Other Products”. WHNT. 2019年12月14日閲覧。
  36. ^ Otano J (5 September 2013). “Ray Lewis' alleged deer antler supplier has office raided in Alabama”. SI.com. 2019年12月14日閲覧。
  37. ^ “Chronic wasting disease prions in elk antler velvet”. Emerging Infectious Diseases 15 (5): 696–703. (May 2009). doi:10.3201/eid1505.081458. PMC 2687044. PMID 19402954. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2687044/. 
  38. ^ “A hormonally controlled serum factor which stimulates sulfate incorporation by cartilage in vitro”. J Lab Clin Med 49 (6): 825–36. (1957). PMID 13429201. 
  39. ^ 尾崎史郎、門田悟、中川昌一「Non Suppressible Insulin Like Activity (NSILA-s) の粗精製とインスリンレセプターアッセイによる測定法の確立」『糖尿病』第23巻第10号、日本糖尿病学会、1980年、923–929頁、doi:10.11213/tonyobyo1958.23.923 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]