ヘイロー系
表示
競走馬系統 |
---|
父系 |
ファミリーナンバー |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44-51 (52-74・101-104) A1-37 (A38-39・a40-79) B1-26 C1-35 (c36-72) Ar1-2 P1-2 Ur1 (サラ系) |
ヘイロー系(ヘイローけい、Halo Line)は、馬(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)のひとつ。アメリカ合衆国産のサラブレッドヘイロー(Halo)を祖とする系統で、ヘイルトゥリーズン系より枝分かれしたものである。
概要
[編集]日本では主にサンデーサイレンスによって知られるため、更に細分化されサンデーサイレンス系と呼ばれることもある。その活躍によって、ヘイロー直仔の種牡馬が1990年代を中心に、日本にも多数導入された。しかしサンデーサイレンス級の活躍を見せる種牡馬は、2012年現在出ていない。これはサンデーサイレンス系の馬が一流の繁殖牝馬を確保していたことも影響していようが、日本の繁殖牝馬にHaloの血を持つ馬が増えていたこと事も原因として考えられる。
サンデーサイレンス系以外ではヘイロー直子のデヴィルズバッグがデヴィルヒズデュー・タイキシャトルら活躍馬を多数輩出。その後もデヴィルヒズデュー・タイキシャトルらが(ロージズインメイ・メイショウボーラーなど)を輩出し、ニシケンモノノフやドリームバレンチノが後継種牡馬となっている。
一方で直仔サザンヘイローがアルゼンチンで7年連続でリーディングサイヤーを獲得。アメリカでもG1馬を出すことに成功している。そしてその中のモアザンレディが種牡馬としてアメリカ・オーストラリアで大きな成功を収めており、ヘイローの血を再び広めつつある。
サイアーライン
[編集]- Darley Arabian 1700
- Bartlet's Childers 1716
- Squirt 1732
- Marske 1750
- Eclipse 1764 ---←エクリプス系へ戻る
- Potoooooooo 1773
- Waxy 1790
- Whalebone 1807
- Sir Hercules 1826
- Birdcatcher 1833
- The Baron 1842
- Stockwell 1849
- Doncaster 1870
- Bend Or 1877
- Bona Vista 1889
- Cyllene 1895
- Polymeluss 1902
- Phalaris 1913 ---←ファラリス系へ戻る
- Pharos 1920
- Nearco 1935 ---←ネアルコ系へ戻る
- Royal Charger 1942 ---←ロイヤルチャージャー系へ戻る
- Turn-to 1951
- Hail to Reason 1958 ---←ヘイルトゥリーズン系へ戻る
- Halo 1969 ---↓ヘイロー系(改行)
- Hail to Reason 1958 ---←ヘイルトゥリーズン系へ戻る
- Turn-to 1951
- Royal Charger 1942 ---←ロイヤルチャージャー系へ戻る
- Nearco 1935 ---←ネアルコ系へ戻る
- Pharos 1920
- Phalaris 1913 ---←ファラリス系へ戻る
- Polymeluss 1902
- Cyllene 1895
- Bona Vista 1889
- Bend Or 1877
- Doncaster 1870
- Stockwell 1849
- The Baron 1842
- Birdcatcher 1833
- Sir Hercules 1826
- Whalebone 1807
- Waxy 1790
- Potoooooooo 1773
- Eclipse 1764 ---←エクリプス系へ戻る
- Marske 1750
- Squirt 1732
- Bartlet's Childers 1716
---↓ヘイロー系---
- Halo 1969 → Glorious Song 1976、*グッバイヘイロー Goodbye Halo 1985
- Parfaitement 1980
- Sunny's Halo 1980
- Dispersal 1986
- Hesabull 1993
- Triple Buck 1986
- Mastroianni 1990
- Irgun 1991
- Captain Halo 1996
- Dispersal 1986
- Devil's Bag 1981
- Don't Say Halo 1982
- *サザンヘイロー Southern Halo 1983
- Laramie 1989
- November 1989
- Technics 1989
- Top-Ten 1989
- Beethoven 1990
- Hangar 1990
- El Compinche 1991
- Halo Che 1991
- Nicklaus 1992
- Tajal 1992
- Spring Halo 1994
- Flirteador 1995
- Surreal 1995
- More Than Ready 1997 →Roy H 2012, Uni 2014
- Citiwyse 2005
- Ready's Image 2005
- Sebring 2005
- Dissident 2010
- Supido 2011
- Sebring Sun 2012
- Gold Standard 2014
- Prince of Caviar 2015
- Ringerdingding 2015
- Sejardan 2019
- Custom for Carlos 2006
- Newport 2006
- Gimmethegreenlight 2008
- Pluck 2008
- Bette Than Ready 2009
- Storm Belt 2009
- Polarmore 2010
- Verrazano 2010
- Daredevil 2012
- Ready For Victory 2012
- Kiss And Make Up 2013
- Prized Icon 2013
- Funtastic 2014
- Mokarris 2014
- Catholic Boy 2015
- Copper Bullet 2015
- Mandalong Ready 2015
- Sebi Halo 1998
- Sipan Dagh 2007
- Shawerton 2009
- Halo Homewrecker 2000
- タイキバカラ 2001
- Alert 2002
- Emperor Richard 2004
- Humor Acido 2011
- Le Perseverant 2012
- El Animal 2014
- Evocado 2006
- Star Runner 2007
- Metaphore 2009
- Sonny's Solo Halo 1984
- Elusive Quest 2000
- Profile in Style 2006
- Framed in History 2009
- Profile in Style 2006
- Elusive Quest 2000
- *ライブリーワン Lively One 1985
- Answer Lively 1996
- *サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 ---→サンデーサイレンス系へ
- *ジョリーズヘイロー Jolie's Halo 1987 → ハートオブクィーン 2005
- Comeonmom 1996
- Papi Chullo 2002
- Comeonmom 1996
- Oregon 1988
- Share the Glory 1988
- Pronto Share 1997
- Saint Ballado 1989 → Ashado 2001
- Captain Bodgit 1994
- Sweetsouthernsaint 1995
- Straight Man 1996
- Yankee Victor 1996
- Northern Soldier 2003
- Fund of Funds 2000
- Victorio Funds 2012
- Kodere 2016
- Ocean Terrace 2000
- Saint Liam 2000 → Havre de Grace 2007
- Ballado's Gold 2003
- *ネーミングライツ 2003
- Star Dabbler 2003
- *モーストリヘロー 1990
- Halo's Image 1991
- Southern Image 2000
- Calibrachoa 2007
- Turbo Compressor 2008
- Southern Image 2000
- *ストローズクリーク Strodes Creek 1991
- Halo Sunshine 1993
- Expressive Halo 2007
- David Copperfield 1997
- ヘイロー系のサイアーライン以下は全て種牡馬入りした馬。日本調教馬における太字はG1級競走の勝ち馬、→印は牝馬、セン馬の代表産駒の一部を示す。