ホンダ・NS50F
表示
NS50F(エヌエスごじゅうエフ)は、本田技研工業がかつて製造発売したオートバイである。本項ではNS50Fをベースに競技専用車種としたNS50R(エヌエスごじゅうアール)についても解説を行う。
車両解説
[編集]排気量49ccの水冷2ストローク単気筒エンジンを搭載するロードスポーツNSシリーズに属する原動機付自転車である。
NS50F
[編集]基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
排気量クラス | 原動機付自転車 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体型式 | A-AC08 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン |
AC08E型 49 cm3 水冷2ストローク単気筒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内径×行程 / 圧縮比 | 39.0 mm × 41.4 mm / 7.2:1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高出力 |
(前期型)7.2ps/8,000rpm (後期型)7.2ps/10,000rpm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大トルク |
(前期型)0.65kgm/7,500rpm (後期型)0.65kgm/7,500rpm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車両重量 | 82 kg | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
型式名A-AC08[1]。MC14型CBR250FOURをイメージしたデザインでハーフカウルを装着するほか、他の同クラスモデルと比較して大きな車体と容量10Lの燃料タンクを特徴とする。搭載されるAC08E型エンジンはMBX50系と基本設計を共用し、最高出力7.2psを発生する。
遍歴
[編集]- NS50F・エアロの車名で販売開始
- エンジン特性変更と車体色追加のマイナーチェンジを実施
- 同月21日からロスマンズカラー車を4,000台限定で発売
- 同年2月15日から以下のマイナーチェンジを実施し発売
- 車名をNS50Fに変更
- ヘッドライトをイエロースーパークリプトンバルブを装着するレンズ一体型デュアルタイプへ変更
- カラーリング変更
- カラーリングを変更
- 生産終了
NS50R
[編集]HRCが受注販売する公道走行不可のミニバイククラスレース専用車両である。NS50Fからは以下の変更を実施し、1987年から2008年まで製造された[5]。
- アッパーカウルならびに保安部品を取外
- 始動方式をキックスターターから押し掛けへ変更
- 2ストロークオイルの潤滑方式を混合給油へ変更
- 車重を75㎏まで軽量化
- タイヤサイズを前後とも90/80-17へ変更
- 全高を985mmへ変更
脚注
[編集]- ^ a b 1987年2月4日プレスリリース
- ^ 1988年1月21日プレスリリース
- ^ 1989年1月20日プレスリリース
- ^ 1990年2月プレスリリース
- ^ 日本モーターサイクル史 1945→2007 p906
参考文献
[編集]- 日本モーターサイクル史 1945→2007 八重洲出版(ヤエスメディアムック 169)2007年7月30日発行 ISBN 978-4861440717
- 図解でわかる バイクのメカニズム - 基本からマスターできるメカの学習参考書 山海堂(Sankaido motor books)小川直紀 2001年11月1日第1刷発行 2003年5月8日 第3刷発行 ISBN 978-4381077486
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 本田技研工業公式HP