コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

何鹿郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府何鹿郡の位置

何鹿郡(いかるがぐん)は、京都府丹波国)にあった

郡域

[編集]

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

歴史

[編集]

古代

[編集]

[編集]

和名類聚抄』に見える郡内の

  • 賀美郷
  • 拝師郷
  • 八田郷
  • 吉美郷
  • 物部郷
  • 吾雀郷
  • 小幡郷
  • 高殿郷
  • 私部郷
  • 栗村郷
  • 高津郷
  • 志麻郷
  • 文井郷
  • 漢部郷
  • 餘戸郷
  • 三方郷

式内社

[編集]

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
何鹿郡 12座(並小)
須波伎部神社 スハキヘノ 須波岐部神社 京都府綾部市物部町横椽
阿比地神社 アヒチノ 阿毘地神社 京都府福知山市興
阿須々伎神社 アススキノ (論)阿須須岐神社 京都府綾部市金河内町東谷
(論)篠田神社 京都府綾部市篠田町宮ノ下
御手槻神社 ミテツキノ 御手槻神社 京都府綾部市位田町岩井
佐陁神社[注 1] サタノ (論)大川神社 京都府綾部市栗町上村
(論)澤神社 京都府綾部市栗町裏山
珂牟奈備神社 カムナヒノ 河牟奈備神社 京都府綾部市十倉名畑町古気良
伊也神社 イヤノ 伊也神社 京都府綾部市広瀬町城山
赤国神社 アカクニノ 赤國神社 京都府綾部市舘町宮ノ前
高蔵神社 タカクラノ 高蔵神社 京都府綾部市西坂町宮ケ嶽
佐須我神社 サスカノ 佐須賀神社 京都府福知山市私市小字宮ノ下
島万神社 シママノ 島萬神社 京都府綾部市中筋町岩ケ下
福太神社 フクタノ 福太神社 京都府綾部市上八田町寺垣
凡例を表示
  1. ^ 2字目は「こざと偏に「施」の右部」。

近世以降の沿革

[編集]
  • 旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点での支配は以下の通り。篠山藩領4村は幕末時点では京都代官が管轄する幕府領であったが、明治2年に領地替えとなった[1]。(1町132村)
幕末の知行
知行 村数 村名
幕府領 旗本領 41村 和木村、高倉村、星原村、赤目坂村、金河内村、内久井村、日尾村、大日村、中村(現・綾部市中山町)、安国寺村、梅迫村、箕内村、大股村、中河原村、下村、黒谷村、奥黒谷村、小山村、十倉村、井根村、武吉村、佃村、念道村、忠村、浅原村、西屋神谷村[2]、大町村(現・綾部市五津合町)、日置殿村[3]、日置谷村、石橋村、山田村、馬場村、瀬尾谷村、弓削村、志古田村、鳥垣村、有安村、草壁村、川原村、八代村、古和木村
藩領 丹波綾部藩 30村 綾部村[4]、野田村、味方村、寺村、新宮村、坪内村[4]、青野村、井倉村、井倉新町村[5]、中村(現・綾部市綾中町)、神宮寺村、田野村、延村、安場村、岡村、大島村、高津村、栗村[6]、小貝村、石原村、舘村、大畠村[7]、長砂村、福垣村、三宅村、小崎新田、今田村、小西村、鍛冶屋村、中村(現・綾部市小畑町中村)
丹波山家藩 1町
34村
鷹栖村、広瀬村、釜輪村、橋上村、戸奈瀬村、上原村、下原村、西原村、有岡村、多田村、志賀町、遅岫村、別所村、向田村、池村、淵垣村、岡安村、大安村、島間村、西屋村、寺垣村、大町村(現・綾部市中筋町)、福田村、平山村、岩王子村、佐里村、辻村、水梨村、市野瀬村、市志村、小中村、光野村、栃村、市茅野村、大唐内村
丹波園部藩 8村 西保村、真野村、小田村、引地村、長野村、遊里村、清水村、山内村
丹波柏原藩 2村 志賀村、坊河内村
丹波篠山藩 2村 印内村、山野口村
綾部藩・柏原藩 1村 新庄村
山家藩・柏原藩 2村 西方村[8]、高槻村
幕府領・藩領 旗本領・綾部藩・柏原藩・武蔵岡部藩 1村 物部村
旗本領・山家藩 6村 小呂村、里村、中村(現・綾部市志賀郷町)、勢期村、下八田村、睦志村
旗本領・山家藩・柏原藩 1村 位田村
旗本領・園部藩 1村 白道路村
旗本領・柏原藩・篠山藩 1村 報恩寺村
旗本領・篠山藩 1村 上杉村
旗本領・陸奥湯長谷藩 1村 私市村
  • 慶応4年
  • 明治4年
  • 明治7年(1874年) - 以下の村の統合が行われる。(1町97村)
    • 於与岐村 ← 箕内村・大股村・中河原村・下村
    • 睦合村 ← 小山村・念道村・浅原村・真野村・小田村・引地村
    • 十根村 ← 十倉村・井根村
    • 建田村 ← 武吉村・佃村・忠村
    • 八津合村 ← 西屋神谷村・日置殿村・日置谷村・石橋村・山田村・馬場村・瀬尾谷村
    • 五津合村 ← 大町村(現・綾部市五津合町)・弓削村・遊里村・清水村・睦志村
    • 睦寄村 ← 志古田村・鳥垣村・有安村・草壁村・長野村・山内村
    • 故屋岡村 ← 川原村・八代村・古和木村・小中村
    • 老富村 ← 光野村・栃村・市茅野村・大唐内村
    • 五泉村 ← 辻村・水梨村・市野瀬村・市志村
  • 明治9年(1876年) - 以下の村の統合が行われる。(83村)
    • 西坂村 ← 赤目坂村・西保村
    • 両河内村 ← 金河内村・坊河内村
    • 中筋村 ← 日尾村・大安村(現・綾部市中筋町)・島間村・西屋村
    • 七百石村 ← 大日村・大町村・平山村・岩王子村
    • 本宮村 ← 新宮村・坪内村
    • 上八田村 ← 寺垣村・福田村・佐里村・勢期村
    • 志賀郷村 ← 志賀町・志賀村・池村・中村(現・綾部市志賀郷町)
  • 明治12年(1879年4月10日 - 郡区町村編制法の京都府での施行により、行政区画としての何鹿郡が発足。郡役所が綾部(町分)に設置。
  • 明治14年(1881年)(2町83村)
    • 綾部村の一部(町分)が綾部町となる。
    • 本宮村の一部(町分)が本宮町となる。
  • 明治15年(1882年) - 中村(現・綾部市中山町)が中山村に、中村(現・綾部市綾中町)が綾中村にそれぞれ改称。

町村制以降の沿革

[編集]
1.綾部町 2.中筋村 3.以久田村 4.佐賀村 5.小畑村 6.物部村 7.志賀郷村 8.吉美村 9.西八田村 10.東八田村 11.山家村 12.口上林村 13.中上林村 14.奥上林村(紫:福知山市 桃:綾部市)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、下記の町村が発足。特記以外は全域が現・綾部市。(1町13村)
    • 綾部町 ← 綾部町、本宮町、本宮村、野田村、味方村、青野村、井倉村、井倉新町村、神宮寺村、綾中村、寺村、田野村、綾部村
    • 中筋村 ← 大島村、延村、岡村、高津村、安場村
    • 以久田村 ← 栗村、位田村、大畠村、今田村、舘村、福垣村、三宅村、長砂村、小崎新田
    • 佐賀村 ← 報恩寺村、印内村、山野口村(現・福知山市)、私市村(現・福知山市、綾部市)、小貝村、石原村(現・綾部市)
    • 小畑村 ← 鍛冶屋村、中村[現・綾部市小畑町]、小西村
    • 物部村 ← 物部村、白道路村、新庄村、西坂村
    • 志賀郷村 ← 志賀郷村、向田村、遅岫村、別所村、西方村、両河内村、内久井村
    • 吉美村 ← 有岡村、里村、高倉村、小呂村、星原村、多田村
    • 西八田村 ← 淵垣村、下八田村、岡安村、七百石村、上八田村、中筋村
    • 東八田村 ← 梅迫村、中山村、安国寺村、高槻村、上杉村、於与岐村、黒谷村、奥黒谷村
    • 山家村 ← 鷹栖村、戸奈瀬村、釜輪村、橋上村、広瀬村、上原村、西原村、和木村、下原村
    • 口上林村 ← 建田村、十根村
    • 中上林村 ← 八津合村、五泉村、睦合村、五津合村
    • 奥上林村 ← 故屋岡村、睦寄村、老富村
  • 明治32年(1899年7月1日 - 郡制を施行。
  • 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
  • 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 昭和24年(1949年)7月1日 - 以久田村が小畑村を編入のうえ改称して豊里村となる。(1町12村)
  • 昭和25年(1950年8月1日 - 綾部町・中筋村・吉美村・山家村・西八田村・東八田村・口上林村が合併して綾部市が発足し、郡より離脱。(6村)
  • 昭和30年(1955年4月10日 - 豊里村・物部村・志賀郷村・中上林村・奥上林村が綾部市に編入。(1村)
  • 昭和31年(1956年9月30日 - 佐賀村が分割し、一部(石原・小貝および私市の一部)が綾部市に、残部(報恩寺・印内・山野口および私市の残部)が福知山市に編入。同日何鹿郡消滅。

変遷表

[編集]
自治体の変遷
明治以前 明治元年 - 明治10年 明治11年 - 明治22年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 昭和25年 昭和26年 - 現在 現在
綾部村 村分 綾部村 綾部村 綾部町 昭和25年8月1日
綾部市
綾部市 綾部市
町分 明治14年
分立 綾部町
新宮村 村分 本宮村 本宮村
町分 明治14年
分立 本宮町
坪内村 町分
村分 本宮村
野田村 野田村 野田村
味方村 味方村 味方村
青野村 青野村 青野村
井倉村 井倉村 井倉村
井倉新町村 井倉新町村 井倉新町村
神宮寺村 神宮寺村 神宮寺村
中村 中村 明治15年
改称 綾中村
寺村 寺村 寺村
田野村 田野村 田野村
大島村 大島村 大島村 中筋村
延村 延村 延村
岡村 岡村 岡村
高津村 高津村 高津村
安場村 安場村 安場村
有岡村 有岡村 有岡村 吉美村
里村 里村 里村
高倉村 高倉村 高倉村
小呂村 小呂村 小呂村
星原村 星原村 星原村
多田村 多田村 多田村
鷹栖村 鷹栖村 鷹栖村 山家村
戸奈瀬村 戸奈瀬村 戸奈瀬村
釜輪村 釜輪村 釜輪村
橋上村 橋上村 橋上村
広瀬村 広瀬村 広瀬村
上原村 上原村 上原村
西原村 西原村 西原村
和木村 和木村 和木村
下原村 下原村 下原村
淵垣村 淵垣村 淵垣村 西八田村
下八田村 下八田村 下八田村
岡安村 岡安村 岡安村
大日村 明治9年
七百石村
七百石村
大町村
平山村
岩王子村
寺垣村 明治9年
上八田村
上八田村
福田村
佐里村
勢期村
大安村 明治9年
中筋村
中筋村
日尾村
島間村
西屋村
梅迫村 梅迫村 梅迫村 東八田村
中村 中村 明治15年
改称 中山村
安国寺村 安国寺村 安国寺村
高槻村 高槻村 高槻村
上杉村 上杉村 上杉村
黒谷村 黒谷村 黒谷村
奥黒谷村 奥黒谷村 奥黒谷村
箕内村 明治7年
於与岐村
於与岐村
大股村
中河原村
下村
武吉村 明治7年
建田村
建田村 口上林村
佃村
忠村
十倉村 明治7年
十根村
十根村
井根村
西屋神谷村 明治7年
八津合村
八津合村 中上林村 中上林村 昭和30年4月10日
綾部市に編入
日置殿村
日置谷村
石橋村
山田村
馬場村
瀬尾谷村
辻村 明治7年
五泉村
五泉村
水梨村
市野瀬村
市志村
小山村 明治7年
睦合村
睦合村
念道村
浅原村
真野村
小田村
引地村
大町村 明治7年
五津合村
五津合村
弓削村
遊里村
清水村
睦志村
川原村 明治7年
故屋岡村
故屋岡村 奥上林村 奥上林村
八代村
古和木村
小中村
志古田村 明治7年
睦寄村
睦寄村
鳥垣村
有安村
草壁村
長野村
山内村
光野村 明治7年
老富村
老富村
栃村
市茅野村
大唐内村
栗村 栗村 栗村 以久田村 昭和24年7月1日
改称 豊里村
位田村 位田村 位田村
大畠村 大畠村 大畠村
今田村 今田村 今田村
舘村 舘村 舘村
福垣村 福垣村 福垣村
三宅村 三宅村 三宅村
長砂村 長砂村 長砂村
小崎新田 小崎新田 小崎新田
中村 中村 中村 小畑村 昭和24年7月1日
以久田村に編入
同日改称 豊里村
鍛冶屋村 鍛冶屋村 鍛冶屋村
小西村 小西村 小西村
物部村 物部村 物部村 物部村 物部村
白道路村 白道路村 白道路村
新庄村 新庄村 新庄村
赤目坂村 明治9年
西坂村
西坂村
西保村
中村 明治9年
志賀郷村
志賀郷村 志賀郷村 志賀郷村
志賀町
志賀村
池村
金河内村 明治9年
両河内村
両河内村
坊河内村
向田村 向田村 向田村
遅岫村 遅岫村 遅岫村
別所村 別所村 別所村
西方村 西方村 西方村
内久井村 内久井村 内久井村
石原村 石原村 石原村 佐賀村 佐賀村 昭和31年9月30日
綾部市に編入
小貝村 小貝村 小貝村
私市村 東部 私市村 私市村
西部 昭和31年9月30日
福知山市に編入
福知山市
報恩寺村 報恩寺村 報恩寺村
印内村 印内村 印内村
山野口村 山野口村 山野口村

行政

[編集]
歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1879年)4月10日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注

[編集]
  1. ^ 徳川宗家駿河府中藩への入封により遠江国榛原郡城東郡の領地を失ったため。
  2. ^ 西屋村(山家藩領とは別)・神谷村に分かれて記載。
  3. ^ 記載は殿村。
  4. ^ a b 綾部の町分を含む。
  5. ^ 記載は井倉新町。
  6. ^ 記載は東栗村。
  7. ^ 記載は大畑村。
  8. ^ 西方村(山家藩)・東西方村・西西方村(柏原藩)に分かれて記載。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]