利用者‐会話:えのきだたもつ/過去ログ2019

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

声優の出演作品をシリーズごとに纏める作業[編集]

ゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)野沢雅子田の中勇を纏めるのもよろしくお願いします。--106.181.190.242 2019年1月5日 (土) 09:31 (UTC)

コメント 野沢雅子田の中勇については、既に適切に記載されており、これ以上まとめる必要はありません。
ゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)をまとめるという事であれば、(1)関連作品は続編ではなくリメイクである事。(2)作品ごとの発表年が離れ過ぎている為まとめるには適さない事。などの理由から、PJ:VOICE/STYにあります「同一シリーズとされる作品同士であっても、百科事典として人物の活動実績を紹介するという本節の趣旨に照らして、分けて記載したほうがより適切と判断される場合」に該当しますので、まとめる事はしません。これは野沢雅子田の中勇以外のゲゲゲの鬼太郎 (アニメ)に出演している全ての声優記事に関しても統一して行われている事です。--えのきだたもつ会話2019年1月6日 (日) 18:35 (UTC)

荒らし編集について対応[編集]

御教示頂きたく、詳細はノート:ほしの島のにゃんこにて御願い致します。--JapaneseA会話2019年1月11日 (金) 09:48 (UTC)

返信 上記ページに返信致しましたので、ご確認下さい。--えのきだたもつ会話2019年1月11日 (金) 20:48 (UTC)

サブページ展開の履歴の扱い[編集]

こんにちは。Kurihaya と申します。管理者伝言板/投稿ブロック で TAKAHASHI Shuuji さんがサブページ読み込みとしていたものを直接書き直していただきましたが[1]、この部分の編集履歴はどう考えましょうか。TAKAHASHI Shuuji さんに同意いただいたり、署名をもって履歴とみなす合意をどこかで得たりすればこのままですが、もし要約欄での履歴追補を行うおつもりならば Wikipedia:投稿ブロック依頼/106.180.34.95 を保存する必要があります。とりあえず当該サブページは保護しておきますので、よろしくご検討ください。--Kurihaya会話2019年3月6日 (水) 06:12 (UTC)

「ガーリー・エアフォース」と「魔法少女特殊戦あすか」スタッフ記述の変更について[編集]

全話を担当された各話スタッフ(メカやアクション)が、どちらの作品も最終回を終えたことで上の項目のメインスタッフ欄の方へ移動していますが、各話EDクレジットに毎回表記されることとメインスタッフ欄に表記されることの意味合いは全く違いますので、差し戻していただけるようお願いします。また、今回偶然見つけたのがこの2作品であり、もし以前にも同じ編集をしていた・また今後の新作アニメも編集されるつもりでしたらこれからは一括でまとめないようお願いします。--Satsuki59会話2019年3月30日 (土) 05:31 (UTC)

コメント 私に限らず他編集者も、随分前から、最終回を迎えた時点で、全話において共通しているスタッフは種別の如何に関わらず、スタッフ節にまとめています。私の今回の作業もこれにならったものであります。なので今更ご指摘される事に驚きを覚えています。私も他編集者もこの方針に変わりはありませんし、今後も変わることはないでしょう。--えのきだたもつ会話2019年3月30日 (土) 05:41 (UTC)
コメント Satsuki59さん自身も利用者‐会話:結牙#RErideD-刻越えのデリダ-のページについてにおいて、「全話担当していればメインスタッフの項目でまとめて記述しても良いかもしれません」とおっしゃってますよね。--えのきだたもつ会話2019年3月30日 (土) 06:04 (UTC)

コトブキ飛行隊 記事内・ハルカゼ飛行隊[編集]

ハルカゼ飛行隊は見習い飛行隊と公式のTwitterで述べられておきますので、先程省かれた部分を再度記載します。 ムリダナ会話2019年3月31日 (日) 22:19 (UTC)

Template:Infobox animangaの表記について[編集]

貴方は「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」のInfobox内に記載する「放送期間」にて、私が「2019年1月12日 - 3月30日」と書いたところを消し、単に「2019年1月 - 3月T」と書きましたがなぜですか?私は「Template:Infobox animanga#テレビアニメ」に「放送局には、キー局の名称を記入してください。キー局が存在しない場合は、最も早く放送を開始した局の名称を記入してください。 」と記入されているのでそれに従っただけですが。--おわさか会話2019年4月1日 (月) 03:58 (UTC)

返信 (利用者:おわさかさん宛) まず引用された文章ですが放送期間ですので「放送開始および放送終了にはキー局での放送スケジュールを記入してください。キー局が存在しない場合は、最も早く放送を開始した局の放送スケジュールを記入してください。」の方ではないですか?
Infobox内の「放送期間」ですが、少なくともここ数年のアニメ記事においては、NHKで全国同日放送とかでない限り、放送局によって放送日が異なるので放送日までは書かず、放送月までの記述にとどめてられています。これらのことからも、放送局によって放送日が異なる場合は放送月までの記述にとどめることが、編集作業の結果としての合意がなされていると言えます。ですので、私に限らず、他の複数の利用者の方々も、おわさかさんの放送日までの変更を放送月までの記述に戻されているのです。おわさかさんは今年に入ってから突然該当変更をされているので、私を含め他の複数の利用者の方々も「今になって突然何故?」という感は否めないと思います。テンプレートの解説文は古い時期のままで、現状における先述の編集作業の結果としての合意を反映されているものではありませんので、現状における先述の編集作業の結果としての合意を優先すべきでしょう。--えのきだたもつ会話2019年4月1日 (月) 04:52 (UTC)

NTTのブロック破りユーザーに関して[編集]

こんにちは。件のIPによりえのきだたもつさんの編集はたびたび差し戻されているようですが、利用者‐会話:2400:416F:471:2C00:296F:505E:15CF:A015および利用者‐会話:2400:416F:471:2C00:5DC0:D1D4:6676:EA9Cをごらんいただければと思います。あとは、ノート:名探偵コナンの登場人物 ではたびたびハードブロックを受けていることがわかりやすいと思います。IP:2400:412f:9762:8e00::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisは現在1年のブロック中(5度目)であり、現在はIP:2400:416F:471:2C00:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisに変化していますが、利用者‐会話:2400:416F:471:2C00:1DAF:9153:2E4C:E30Eにあるようにこちらの帯域でもハードブロックが実施されており、その解除申請は却下されています。一部を除き、コナンやゲゲゲ関連で活動しているのでわかりやすいのではないかとは思いますが。--Aiwokusai会話2019年4月6日 (土) 03:51 (UTC)

返信 (Aiwokusaiさん宛) わざわざお知らせくださり、大変ありがとうございます。そうだったのですね、よくわかりました。困ったものですね。IP:2400:416F:471:2C00:0:0:0:0/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisもブロックされないものでしょうか。--えのきだたもつ会話2019年4月6日 (土) 05:03 (UTC)

追記のお願い[編集]

こんにちは、月茶です。日頃の編集活動ご苦労様です。早速ですが、えのきだたもつさんがWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックで報告されたこちらの版において管理者様の敬称が抜けております。お手数をおかけしますが、追記をお願いいたします。--月茶会話2019年4月9日 (火) 08:27 (UTC)

返信 (月茶さん宛) お知らせ頂き、大変ありがとうございました。助かりました。早速追記しました。それにしても、お恥ずかしい限りです。--えのきだたもつ会話2019年4月9日 (火) 08:34 (UTC)
返信 (えのきだたもつさん宛) いえいえ、こちらこそ迅速な対応ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。--月茶会話2019年4月9日 (火) 08:49 (UTC)

殺戮の天使について[編集]

初めまして、殺戮の天使を編集したものです。 この度の編集でえのきだたもつさんにお手数をお掛けして申し訳ございませんでした。 wikipediaのガイドブックをしっかり読まないまま編集をしてしまい、このような自体を起こしてしまって申し訳ございません。 このような時はどのように対処すれば大丈夫なのでしょうか?--眠いです会話2019年5月16日 (木) 23:20 (UTC)

返信 (眠いですさん宛) わざわざ謝罪に来て頂き、ありがとうございます。
問題の編集は差し戻して現在は表示されませんので大丈夫です。問題の編集が残っている版は「版指定削除」の依頼を出してあるので、そのうち削除され残りませんので問題ありません。
という事で、すべき事は全てしてありますので、特に何もして頂く必要はありません。安心して下さい。
今後は著作権侵害に抵触する投稿をしない様に気をつけて下さいね。全部でも一部でも丸々転載するのは完全にアウトですから、特に気をつけて下さいね。
参考までに、著作権侵害投稿の対処方法は「Wikipedia:削除依頼」にあります。それなりに手順を踏んでいかねばならないので、慣れるまでは難しいかもしれません。--えのきだたもつ会話2019年5月17日 (金) 12:07 (UTC)
返信 (えのきだたもつさん宛) お手数お掛けして申し訳ございませんでした。
本当にありがとうございます。はい、気をつけながら投稿します。
今回は申し訳ありませんでした。そして色々とありがとうございます。

--眠いです会話2019年5月17日 (金) 14:15 (UTC)

[編集]

アザールの移籍はまだ発表されておりません。 僕はそれでもあれでからで会話2019年6月4日 (火) 09:57 (UTC)

臨死!! 江古田ちゃんスペシャルについて[編集]

初めまして、表題の件追記をしたものです。取り消し、ご指摘頂きありがとうございます。先にノート等で質問するべきでした。すみません、お手数をお掛けいたしました。 --Mitece会話2019年6月4日 (火) 10:57 (UTC)

宮本誉之氏の出演作品の「吹き替え」の項目について[編集]

ご相談なのですが、宮本誉之氏のページを何度か編集されているために議論の参加をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?詳細はノート:宮本誉之#出演作品の「吹き替え」の項目についてにて。--WEWEE会話2019年6月22日 (土) 02:20 (UTC)

長寿アニメに関する表記について[編集]

田中真弓の記事での編集コメントにて「当該「ONE PIECE」をはじめ「名探偵コナン」「それいけ!アンパンマン」などの長寿アニメにおいては、中核キャラ(ONE PIECEでは麦わら一味など)は番組終了まで出演し続ける事が予想されるため、この先ず~っと出演し続ける事を示す意味でも、毎年の更新を省く意味でも、現在の最終出演年を省略するのが慣例となっています。」と書いておりますが、それに関するPJ:VOICEでの表記、もしくは議論などがあれば教えていただけると助かります。--アテラストーリ会話2019年8月3日 (土) 09:47 (UTC)

返信 (アテラストーリさん宛) すみません。慣例でしかなく、PJ:VOICE/STYなどで特に記述があったり、ノートで議論があったりした訳ではありません。私も同じ様に、全てのキャラの現在の最終出演年を追記した事があるのですが、中核キャラの場合は差し戻される事が多く、編集合戦になってもいけないし疲れるので、流れに任せて現在に至ります。だから、ホント慣例としか言えません。いい加減な返信しか出来なくて、申し訳ないです。--えのきだたもつ会話2019年8月3日 (土) 09:54 (UTC)
コメント 追伸 PJ:VOICE/STYには「主要な芸歴・活動期間を示す上で不都合がなければ放送終了年は省いても構いません。」との記述はあります。--えのきだたもつ会話2019年8月3日 (土) 09:58 (UTC)
返信 了解いたしました。正直年度をまたぐ作品の表記に関してはルールがよくわかんなくて納得がいかないというか疑問に思うところが多いのですが……まぁそれはともかくとして。現状は慣習に合わせることにします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。--アテラストーリ会話2019年8月3日 (土) 11:31 (UTC)

ご挨拶[編集]

えのきだたもつさんはじめまして、ラディアンファンと申します。私もここで記載させていただきます。

しばらく私は謹慎させてしまいましたが、えのきだたもつさんにいつでもお話ができたらうれしいです。
フォローさせていただくと幸いですが、あなたに感謝しております。またいつでもお話ししてください。よろしくお願いします。--ラディアンファン from ゼレドラ会話2019年8月11日 (日) 01:59 (UTC)

失礼しました[編集]

まちカドまぞく関連での編集(一例)の言い訳ですが、わたしの見た8話が最新話だと勘違いしてしまいました。この分野での精力的かつ丁寧な編集、いつもありがとうございます。--Akiyama(tentative)会話2019年9月6日 (金) 18:41 (UTC)

議論参加のお願い[編集]

こんにちは初めまして、シンフォギアの記事の主題歌などの項目編集毎週ありがとうございます。今回はえのきさんにシンフォギアのノートに書かれているものの議論参加をお願いに伺いました。もしよろしければご参加ください。--Kaika12会話2019年9月7日 (土) 23:12 (UTC)

ぬらりひょん[編集]

すでに関連情報があります 桂男会話2019年9月24日 (火) 15:35 (UTC)

返信 (桂男さん宛) 「どこに」「どのような」関連情報があるのでしょうか?具体的にお示し頂けないでしょうか?それをお示し頂かない事には、確認(検証)のしようがありません。また、その情報は信頼できる情報源からのものでしょうか?そして、私に何を仰りたいのでしょうか?どうして欲しいのでしょうか?--えのきだたもつ会話2019年9月24日 (火) 16:27 (UTC)

お手伝いいただけませんか[編集]

突然すみません。自分は「厨病激発ボーイ」のアニメが放送開始したあと、記事を立ち上げたのですが、なかなか執筆が進まず困っております。アニメ記事の編集に慣れているえのきださん、お手伝いいただけないでしょうか。--Sazanamiya会話2019年10月8日 (火) 06:37 (UTC)

返信 (Sazanamiyaさん宛) とりあえず書ける限りは書いてみましたがどうでしょうか?登場人物説明はどうも苦手なので、とりあえず一覧まで。普段の投稿をお見かけする限り、おそらくSazanamiyaさんの方が上手く書けるかと。間違いとかありましたら、遠慮なく直してやって下さい。--えのきだたもつ会話2019年10月8日 (火) 14:34 (UTC)
感謝 お忙しい中、加筆していただきありがとうございます。--Sazanamiya会話2019年10月9日 (水) 05:10 (UTC)

「森下来奈」さんのページの編集について[編集]

えのきだたもつさん、はじめまして。

「森下来奈」さんのページの編集で『単発のゲスト出演などは不要です。レギュラー番組のみ。』として編集を戻されてます。 これについて、表記ルールやもしくは議論などがあれば教えていただけると助かります。 (記述の際に他の声優の方のページを参考にしたのですが、そこでは単発のゲストでも記述があったので、明確なルールがあるなら確認したく。) --てぎましたけ会話2019年10月14日 (月) 16:18 (UTC)

返信 (てぎましたけさん宛) プロジェクト:声優/記事構造#スタイルテンプレートの「=== テレビ番組 ===」の箇所をご覧になって下さい。他声優記事に単発ゲストの記述があったのなら、そちらが誤りです。--えのきだたもつ会話2019年10月14日 (月) 16:29 (UTC)
返信 (えのきだたもつさん宛) ありがとうございます、確認しました。私がたまたま参考にしたのが誤っていたのですね。ご迷惑をおかけしました。--てぎましたけ会話2019年10月14日 (月) 16:59 (UTC)

各話リスト更新につきまして[編集]

いつもお世話になっております。

まずは先ほどのガンダムビルドダイバーズRe:RISEにおける{{nobr}}の修正ありがとうございました。確認したところ、自分が常用しているGoogle Chromeでは(おそらく)フォントの設定でなぜか短く表示される文章が長く表示される場合があるようです(Microsoft EdgeおよびAndroidでは問題ありませんでした)。自分の方でも設定をいじるなどして対応していきたいと思いますが、今後もし同様のミスがありましたら、お手数をおかけしますが修正をして頂けると幸甚です。--結牙会話2019年10月17日 (木) 12:39 (UTC)

返信 (結牙さん宛) いえいえ、どうたしまして。私もよくミスして修正して頂いているので恐縮です。私は主にChromeとIEを使用していますが、Wikipediaとブラウザの等幅フォント設定がきちんと効いててくれるせいか、今のところ問題はない様です。結牙さんの普段の編集から学ぶ事は多いので、烏滸がましいですが、見かけましたら修正させて頂きたいと思います。
話は変わりますが、利用者ページ拝見しましたが、最近お忙しそうですね。季節の変わり目で気温変化も激しく体調を崩しやすい時期ですので、無理せずご自愛くださいませ。--えのきだたもつ会話2019年10月17日 (木) 13:12 (UTC)

放課後さいころ倶楽部の各話リストについて。[編集]

ご指摘の「プロジェクト:アニメ#各話リスト」に目を通しました。「作品独自で特徴的なキャラクターやアイテム、兵器などを担当しており特筆性のある場合(例、グランベルム#各話リスト)のみ必要最小限度追加する」のは可能とありますので、登場ゲームを、エンディングクレジットにあるボードゲーム協力スタッフの表記に差し替えました。--SINOBU会話2019年10月24日 (木) 14:03 (UTC)

書籍出典の除去について[編集]

井上麻里奈で気づき、投稿履歴を見たところ勝杏里の記事でも書籍出典の除去を確認しました。他にも同じようなことをしているならば書籍出典の除去を今すぐ止めてください。よりよい出典への差し替えなら理解できますが、同内容の書籍出典を除去して「より優れている出典としてgoo事典を最優先する」理由が分からないです。日本タレント名鑑のように事務所からプロフを預かっていると記載がある事典というわけでももないですし。

井戸端に書籍出典を除去してネット出典を最優先するユーザーの話が出てきますが、Wikipedia:井戸端/subj/出典として新聞などを優先する人について、ウィキペディアのコミュニティでは受け入れられていません。えのきだたもつさんのような活動的な方が書籍出典を除去しネット出典最優先で回られたら大変困ります。Wikipedia:信頼できる情報源#情報源の評価をお読みください。信頼できる情報源であるかぎり出典は一つである必要はなく、複数挙げられていることがむしろ好ましいとされています。除去ではなく併記へと考えを変えられないでしょうか?--Aibfks会話2019年11月20日 (水) 09:53 (UTC)

マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜関連記事での差し戻しについて[編集]

コメント こんばんは。えのきだたもつさんがマイリトルポニー〜トモダチは魔法〜関連記事において、日本でのシーズン3の記述について「本放送期間外」として差し戻しされていましたが、シーズン3以降はDlifeで日本語吹き替え版が放送されており[2]、8月3日から放送が開始されて(マイリトルポニー【公式】ツイッターの2019年7月27日のツイート)現在シーズン4が放送中です。ご確認いただけますようよろしくお願いします。--tail_furry会話2019年11月20日 (水) 15:35 (UTC)

返信 (tail_furryさん宛) 確認しました。失礼致しました。当方「マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜#放送局」を参考にしましたが、特にシーズン別の特記がありませんでしたので、上記の判断を致しました。つきましては、同じ様な誤解が生じない様、「マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜#放送局」をシーズン別の表に分ける(シーズン1-2、シーズン3-で分けるのが適当か?)と共に、出来れば現在の形式に直して頂けると有り難いです。分け方や現在の形式については、他アニメ記事を参照して下さい。
また、声優記事への出演実績の記載ですが、シーズン1-2の出演声優を見ますと「テレビアニメ」節にではなく、「吹き替え」節(多くは、その中の「アニメ」節」)に記載されていますので、これに準じた記載をお願い致します。--えのきだたもつ会話2019年11月20日 (水) 16:36 (UTC)

マイア(声優)の編集について[編集]

この度は編集に辺り疑問がありましたので、質問させていただきたいと思います。

貼られていたリンクを拝見しましたところ「義務はない〜構いません」と記載されているのですが、わざわざテンプレートで作成されたものを改変したのは何故でしょうか?

特に義務でもルールでもないものを引き合いに出して、「使用しません」と言い切った理由をお聞かせください。

一応自分が取り消しを行った理由も述べておきますと、今後出演数が増えれば余計な編集をしなければなりませんし、早急に改変しなければならない事だとも思えなかったからでした。

何か明確な緊急性や必要性があるのでしたら、何卒ご教授お願いします。 ゼル会話2019年12月10日 (火) 02:08 (UTC)

返信 (ゼルさん宛) まずは、出演欄の基本形式から説明させて頂きます。「PJ:VOICE/STY#出演」冒頭の一番最初の記入例にあります通り、
(記入例)
* 作品名(出演年、役名1、役名2)<!-- YYYY-MM-DD -->
と、出演年も含め、一行で書く事が基本形式になります。その上で、「出演作品数が多いコンテンツは、以下のように{{定義リスト2}}を使用し、リストを年別もしくは年代別(例:2010年代)に適宜分けて記載しても構いません。」となる訳です。つまり、(実際の声優記事では出演作品数が多いコンテンツが多いので年別表示されている場合が多いですが、)年別表示の方がオプション扱いになっています。
そして、年代別表示する場合のあと、「ただしこれらの作業は義務ではありません。加筆しようとする記事の出演リストが上記以外の書式や並び順で書かれている場合には、既存の並び順で加筆しても構いません。」と書かれていますが、似た様な「義務ではない」と言った文言が様々なスタイルガイド(「プロジェクト:アニメ」など)にあります。義務がないんだから従う必要がない、好きに書いていいじゃないか、とおっしゃられる方が多くいらっしゃいますがそれは違います。一般的にスタイルガイドは、『記事を執筆する際に形式(書式)などに迷わず作業を進めるよう手助けするためのものです』。なので、迷わなければ手助けが必要でなければ必要ないかもしれません。しかしそれは、自分が最初から執筆して、後に続いて加筆修正する方々もそれに準じて編集を行っている場合のみです。スタイルガイドとしてある以上、それを参考にそれに従って編集しようとする人たちの編集までも妨げて良いものではありません。スタイルガイドは編集方針が異なったときに、指針としてどうすべきかを書かれているものでもあります。また、関連記事(今回は声優記事)で共通して使用する事により、統一された基準で編集する事により、声優記事間の品質のバラツキがなくなり、閲覧者にとっても見やすいものとなります。
さて今回の変更ですが、『マイア (声優)』は、テレビアニメ節ではわずか3作品と決して「多い」とは言えません。ですので、{{定義リスト2}}は解除しました。出演作品数が少なくて{{定義リスト2}}を使用していない例としては、テレビアニメ節では最近私が編集した記事では『礒部花凜』があります。テレビアニメ節に限らず、他声優の他のコンテンツで出演作品数が少なくて{{定義リスト2}}を使用していないケースは数多くあります。ゼルさんの投稿履歴を拝見しますと『マイア (声優)』をご自身で作成して以来、同記事しか編集していない様ですが、他の声優記事をどれほどご覧になっているでしょう?他の多くの声優記事をご覧になって、現状を把握されると良いと思います。
今回の出演作品数が少ない場合の{{定義リスト2}}の解体ですが、私だけが行っている訳ではなく、多くの他利用者の方々が「PJ:VOICE/STY」に基づき行っており、一般的となっています。ですから「使用しません」と言いました。今回の私もそうですが、皆、特に早急に行っている訳ではなく、その声優記事を編集する機会に{{定義リスト2}}を使用するには出演作品数が少ないコンテンツを見かけたら修正を行っているに過ぎません。現在声優記事は「Category:日本の男性声優」で3,710 ページ、「Category:日本の女性声優」で4,808 ページもの記事があります。これだけの数の声優記事を短期間にチェックして修正して回るのは、おおよそ現実的ではないからです。話は少しそれますが、2017年5月に「PJ:VOICE/STY」の大きな改訂があり、同一シリーズ作品はまとめて記載する様になりました。そのときテレビアニメ節の新基準への変更に参加させて頂きましたが、現在活動の見られる声優記事のおおよそに反映するのに1年以上の歳月を要しています。有志の方々のこういった地道な作業が、声優記事全体の形式や品質の統一や向上に繋がっているのです。
「今後出演数が増えれば」{{定義リスト2}}を使用する方が適する様にもなってくるでしょう。それはそのときに行えば良い事で、そのとき出演項目数がそれ程多くないでしょうから、(経験上)それ程労力と時間を要する事ではありません。将来のことを考え、適さない状況を続ける方が問題です。{{定義リスト2}}を使用如何に限らず、声優記事の様な新たな出演情報の追加などで常にメンテナンスの必要な記事は多くあります。それが面倒であるならば、無理になさらず、他の有志の方々任せれば良いでしょう。いや、自分がやらねば誰がやるという気概があるのなら、これくらいのことを面倒がっててはメンテナンスは務まらないでしょう。--えのきだたもつ会話2019年12月10日 (火) 18:30 (UTC)
返信 (えのきだたもつさん宛) 返信ありがとうございます。内容を読ませて頂いたところ、疑問に思う事がありましたので改めて質問させていただくと共に、自分の考えも少し述べたいと思います。
まず今回の編集については「ただしこれらの作業は義務ではありません。加筆しようとする記事の出演リストが上記以外の書式や並び順で書かれている場合」の「加筆しようとする記事の出演リストが上記以外の書式や並び順で書かれている場合」が当てはまると考えています。そしてそれについて「既存の並び順で加筆しても構いません。」という解がなされています。つまり「構いません。」という事は許されている、または間違ってはいないという事です。なのでこの部分をを取り上げて改変理由とするのは不適切だと思われます。そして全体を通して見てもこの改変が「元より良い編集」である事を「個人の主観」ではないと言い切れないのでは?と考えます。つまりスタイルガイドで明確な表記や記載をされている事を否定するには弱すぎると思います。
そしてえのきだたもつさんは、この文の頭にある「ただしこれらの作業は義務ではありません。」の部分を取り上げ「義務がないんだから従う必要がない、好きに書いていいじゃないか、とおっしゃられる方が多くいらっしゃいます」と述べていますが、それは貴方の今回の編集にも当てはまるのではないのでしょうか?色々な思いはあるでしょうが、実際スタイルガイドで問題ないとされている部分を改変しているのは従う「義務ではない」から事実実行したのですよね?(勿論一般的な考えをお持ちでしたら「義務」となっていれば従いますからという考えでの論ですが…。)
まあそれと、これは蛇足に近いのですが「好きに書いていいじゃないか」という部分、ルールで許されている以上逸脱していなければ、問題がなければそこは問われないのではないでしょうか?色んな思いで編集している人がいるのは当たり前でみんなが同じ思いな訳ありませんからね。こうじゃなきゃ許されないというのは行為に重きがあると思います。勿論よく規約や契約、または法律等で「心理」や「人心」を縛ろう図ろうとするものも有りますが、それを確実かつ明確に他人が評価する事はとても難しいと思います。そういうものに対して批判や束縛、ましてや正や悪という判断は個人には不可能だと考え、ここでのえのきだたもつさんの発言をただの「主観」と判断すると共に、論外とした上で「義務」の方のみの論としています。
そして次に「スタイルガイドとしてある以上、それを参考にそれに従って編集しようとする人たちの編集までも妨げて良いものではありません。」という意見はとても同意します。ですが今回「既存の並び順で加筆しても構いません。」と記載され、それに準じているものを改変したのはこの「妨げ」にあたりませんか?
「スタイルガイドは編集方針が異なったときに、指針としてどうすべきかを書かれている」のに指針より自分の考えを優先したのは自己判断または自己基準ではないのでしょうか?
その後の文は殆どが「個人の主観や思い込み」と「他人もやっている」という話なので論外とさせていただきたいのですが、1つ同じ土俵で述べさせてもらうならえのきだたもつさんの履歴等では「思い込み」や「自己基準」での編集で度々トラブルや苦言を呈されているようですし、もう少し広い視野でモノを見た方がよろしいかと思います。編集以外にも色々な事が世界には溢れていますし、例え貴方が編集しなくてもwikiはなくなりませんから安心してください。
特にえのきだたもつさんの言葉の多くは「指摘」「否定」「拒否」が使われています。自分を守りたいのは分かりますが、そう攻撃的にならなくてもいいと思いますよ。攻撃すればこうして反撃されたりもします。
何事にも熱を込めるのは良いと思いますが、ここは「みんな」のWikipediaです。貴方の考えだけで世界は回っていませんよ?もう少し「配慮」や「思いやり」を持つ事をお勧めします。
最後にこちらも個人の意見として述べさせてもらいますと、スタイルガイドやガイドラインに準じている編集を否定したいのでしたらまず大元を改変すべきと進言します。本当にここで述べているような立派な考えをお持ちでしたらまずやるべきは「指針」や「基準」を守り、時としてそれが「間違っている」と考えるのならまずはそこから変えるべきだと思います。末端だけ変えても今後同じトラブルは生まれますし、その度改変や編集合戦のような事が起こりえると思います。
そういうものを無くす事は無理でも減らす事は出来ると思いますので、そちらにご尽力なされた方がご自身の志に合っているのではないでしょうか?


最後になりましたが今回、あえて攻撃的な言葉選びをしたことをここに謝罪いたします。そして知識や学がなく弁も立たない為、失礼なもの言いや至らないところ、そして長文駄文本当に申し訳ございませんでした。自分としては特に傷つける意思や感情ではなく、動機としては余計なお世話心からのものでした。実際のところ折角編集を頑張っているのにこういうつまらない事で反感やトラブルに巻き込まれているのは可哀想だと思いました。そして言うなれば、自分は今回のえのきだたもつさんの編集を間違いだとは思っていません。事実として以降の差し戻しも行っていませんし、これからも行う事はありません。ただし自分の編集も含め「間違ってはいない」だけでこれが必ずしも「正しい」とはならないという事です。自分の正当性を必死に伝えようとしているように見受けられますが、今回のようにスタイルガイド1つ取っても解釈や受け取り方が違うのです。まあみんな違う人間なので当然ですよね。なので、これを機にあまり「正しい」に固執せず柔軟な考えを持てばもっと快適な編集ライフを送れると思います。
と、また長くなりそうなのでここで失礼させていただきます。今回はご教授、ご鞭撻ありがとうございました。--ゼル会話2019年12月11日 (水) 02:49 (UTC)

Re:ステージ!の取り消しについて[編集]

事前に会話を出してから差し戻すべきだったかもしれません。差し戻した理由は、URLの正当性有効性についてからではなく文章との関連性です。

> 鈴村女子中学アイドル部代表のアイドルグループ。2016年8月10日のニコニコ生放送でキャスト発表された[7]。

この出典に関してですので、「オルタンシア 伊津村陽花役についてのお知らせ」を出典にする理由がわかりませんでした。 また、個人的な理由からパーセントエンコーディングを利用していたのですが、記述方法として好ましくないというスタイルマニュアルがあるようでしたら教えていただけると幸いです。事前にいくつかで確認した限りでは両方が使われていたため特に気にしていませんでしたが、今回のようなことがほかの部分でも起きやすいようであれば変えたいと考えています。

私のほうから差し戻しはしませんが、間違いであるとわかった際にはえのきだたもつさんから戻していただけると幸いです。--だれでもいい会話2019年12月14日 (土) 10:12 (UTC)

返信 (だれでもいいさん宛) すみません。確かに違うURLになっており、私のミスです。大変申し訳ありませんでした。記事は修正しておきました。おそらくコピペ元を取り違えたのではないだろうかと思います。よく確認もせず取り消してしまい、大変申し訳ありませんでした。
パーセントエンコーディングについては、私の知る限りではスタイルマニュアルに記載されている覚えはありません。あったらごめんなさい。私が日本語URLで記載してるのは、ChromeなどのブラウザではリンクにフォーカスしたときでもURLが日本語で表示されるので、日本語URLで書いた方が分かりやすくて良いのではと思い、日本語URLで記載しています。IEなどは日本語URLにフォーカスしてもパーセントエンコーディングで表示されるのですが、リンク先には正常に飛ぶので、実用上は問題ないと思っています。あと、日本語URLで記載した方が、ソース上でも分かりやすく、コンパクトに記載出来て良いと思っています。--えのきだたもつ会話2019年12月14日 (土) 14:17 (UTC)
返信 (えのきだたもつさん宛) 修正を確認しました。ありがとうございます。こちらこそ抽象的に書かずにurlが違うことを明記し、摩擦を減らすべきでした。
urlに日本語をできるだけ含みたくなかったのは、多バイト文字を正確に処理できない時代の名残でした。さすがにそういった環境はあまりないと思いますので、日本語表記に変えて見やすい編集画面にしようと思います。
重ねて、話はそれますが日頃から多くの記事をメンテナンスして下さり利用者の一人として深く感謝します。--だれでもいい会話2019年12月14日 (土) 16:05 (UTC)