利用者‐会話:きのえもん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ガイドラインの紹介[編集]

こんにちは、アセルスと申します。

先ほどユニーから過去に存在したユニーの店舗を分割しておられますが、ページの分割にはWikipedia:ページの分割と統合に則った方法が必要となります。今回のケースでは要約欄に書かれた内容では履歴が継承されているとは見なすことができず、十分な分割の手順が取られているとは判断できません。故に一度記事自体を削除する必要性が生じております。履歴が継承されていない分割の場合、一旦記事を削除することは回避することが出来ませんのでご了解願います。

なお、記事削除後に正しく分割することに問題はありませんが、その際Wikipedia:ページの分割と統合にあるように「ノートに提案→1週間の議論期間を経てから分割」という手順を取っていただきたく思います(ガイドラインですので強制力はありませんが)。今ケースの場合、分割すべきか否かがややデリケートなように感じますので、ノートで提案いただくことで余計なトラブルを避けることが出来ると考えます。--AsellusTalk 2009年2月28日 (土) 02:03 (UTC)[返信]

ノート:ユニーを拝見しましたが、言われたからとりあえずノートに書いたという程度の印象しか受けませんでした。現状ではただノートに「分割したい意思を書いた」だけであり、到底「分割することを提案している」とは受け取れません。このまま貴殿が1週間後に分割した場合、貴殿の独断で分割したと言われかねません。
まず、提案する前にWikipedia:ページの分割と統合#ページの分割をご熟読願います。慣れない方に読めとだけ言うのも酷なのでガイドラインの内容を説明しますと、貴殿が現在すべきことは、
  1. ユニー』にTemplate:分割提案を貼る。
  2. ノート:ユニー』に以下を記す。
    • 『ユニー』から分割する部分
    • 新しく作成する記事の名前
    • 分割すべき理由
  3. Wikipedia:分割提案』に提案したことを告知する。
の3点。『ノート:ユニー』で他者と議論し、積極的な反対意見が無ければ分割して問題ないでしょう。分割する際には『ユニー』の要約欄に、
『(新たしい記事名)』に分割
新しく作成する記事の要約欄に、
ユニー』(分割した『ユニー』の版の日時)から分割
と記載してください。この記載を怠った場合は履歴不継承となりますので、新たに作成した記事が削除の対象となります。以上、長くなりましたが、重要ですのでご理解お願いいたします。--AsellusTalk 2009年2月28日 (土) 03:15 (UTC)[返信]
過去に存在したユニーの店舗を分割されたようですが、アセルスさんが上記で提示された方法で分割をされていないので、履歴不継承となり、WP:CSD#全般6に従ってまもなく削除されるでしょう。分割自体には反対しませんので、即時削除されたあと、上記で提示された方法を守って分割をお願いします。--新幹線 2009年3月14日 (土) 07:03 (UTC)[返信]
差し戻されたので詳しく説明しますが、分割する際に、ユニーの要約欄に「過去に存在したユニーの店舗へ分割」、過去に存在したユニーの店舗に「ユニーのyyyy年mm月dd日 (UTC) の版から分割」と書かなければ、「ユニー」から「過去に存在したユニーの店舗」へ履歴が継承されません。なぜ履歴不継承がいけないかは、Wikipedia:履歴を参照してください。--新幹線 2009年3月14日 (土) 07:18 (UTC)[返信]
すみません、やり方がよくわかりません

--Tomy 2009年3月14日 (土) 07:28 (UTC)[返信]

分割する際にただ、ユニーの要約欄に「過去に存在したユニーの店舗へ分割」、過去に存在したユニーの店舗に「ユニーのyyyy年mm月dd日 (UTC) の版から分割」(実際には分割した「ユニー」の版の日時を記入してください)と書いていただくだけでよいのです。今の過去に存在したユニーの店舗が削除されないと作業ができませんのでそれまで待つ必要があります。あと、すみませんがきのえもんさんが過去に存在したユニーの店舗でなされた変更を一旦ご自身のパソコンの中などに保存していただけないでしょうか?他人が投稿してしまうと著作権侵害のおそれがありますので。--新幹線 2009年3月14日 (土) 07:35 (UTC)[返信]
新幹線様ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。体裁整理等ありがとうございます。

かなり前に別の記事を分割したときはこんなに手続きを踏まなかった覚えがありますので・・・失礼いたしました。 --Tomy 2009年3月14日 (土) 07:43 (UTC)[返信]

別の件でも履歴の継承に問題があります[編集]

あなたの投稿履歴から「かなり前に別の記事を分割した」という情報を確認できなかったのですが、分割ではなく、ページの改名に問題がある件を確認しましたのでお知らせしておきます。

かつてアピタ江南店ピアゴ江南店に改名されたようですが、前者から後者へのコピー&ペーストによって行われたようなので、上での件と同じ問題が起きています。ピアゴ江南店を即時削除依頼に出しましたので、削除され次第、Help:ページの移動#移動のしかたに従ってページを改名してください(その手順は分割のときより簡単ですので、間違えることはおそらくないと思います)。これを行うと、ページの改名の記録は残りますが、履歴上ではアピタ江南店があたかも初めから「ピアゴ江南店」として作成されたかのような表示になります。--新幹線 2009年3月14日 (土) 08:32 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除の復帰依頼[編集]

Wikipedia:削除の復帰依頼#Wikipedia:削除依頼/ピアゴ個別店舗記事にて削除された記事群にて、依頼者の具体的な「特筆性のある有用な記述内容」の説明が求められています。私含め、その説明まで保留とされている方も多いので、できればコメントお願いします。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年11月4日 (水) 12:48 (UTC)[返信]

手続きを守ってください。 上記復帰依頼の審議の結果を待たない独断専行のピアゴ大曽根店再作成は{{即時削除}}の対象であり、この行為は荒らしとみなされるのでご注意ください。--218.110.170.81 2009年11月11日 (水) 04:05 (UTC)[返信]

(備考) - 叩き台(モデルケース)として例示するため上記記事を復帰させたい場合は、標準名前空間ではなく利用者:きのえもん/作業場などのサブページを利用した利用者名前空間のサンドボックスとするべきです。標準名前空間ではIPさんの説明通り復帰依頼の審議を無視した形となってしまいます。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年11月11日 (水) 14:07 (UTC)[返信]

投票・議論参加へのお誘い[編集]

はじめまして、わたらせみずほともうします。 現在、Wikipedia:削除依頼/過去に存在したジャスコの店舗において、当該項目の削除に関する投票・議論を行っております。 つきましては、編集された皆様への投票・コメント等をお願いしたいと思います。 --わたらせみずほ 2010年4月22日 (木) 07:32 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年5月19日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

{{Unblock|多重アカウントの使用の反省}}

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

会話ページでの対話に基づく

この依頼には次の管理者が対応しました: Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月14日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

得意項目(過去歴史的・現代)別に使い分けていたのですが、(別アカウント・アルバーノ(現代用))。今後はこのような行為はやめ、ブロック者の指示に従うことといたします。緊急避難的に取ったアカウント・エクスペリアの使用も認めますので、--きのえもん会話) 2012年11月10日 (土) 22:08 (UTC)主アカウント「きのえもん」のブロック解除をお願いいたします--きのえもん会話2012年11月9日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

まずは確認させていただきたいのですが、利用者:ブルーノ・会話 / 投稿記録もあなたのものではないでしょうか。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月9日 (金) 15:51 (UTC)[返信]
はい、そのとおりです。よろしくお願いいたします。--きのえもん会話2012年11月10日 (土) 22:08 (UTC)[返信]
分かりました。ありがとうございます。
追加で申し訳ありませんが、もう一点確認させてください。学校やネットカフェなど、他の人が利用する場所から投稿を行うことはありますでしょうか。同じIPから別の方の投稿が確認されています。別人であろうと考えてはおりますが、今後の誤認を避けるためにお尋ねしております。よろしくお願い致します。
多重アカウント使用の問題に関してはご理解いただけたと思いますので、誤認ブロック回避の問題が確認できれば解除を検討できると考えております。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月12日 (月) 10:12 (UTC)[返信]
しょっちゅうではありませんが、他の人が利用する場所から投稿を行うことはあります。この場合も何らかの制約を受けますか?--きのえもん会話2012年11月12日 (月) 10:38 (UTC)[返信]
他人とIPアドレスが重複すること自体は問題ありませんが、同じIPであることを理由に誰かのブロック逃れと誤認される可能性もあります(実際にそういう事例がありました)。Wikipedia:多重アカウント#共有IPアドレスに書いてあるように、利用者ページヘユーザーボックスを貼り付けておいたほうが無難です。
一応1日程度待ってから、他のユーザーから特に意見が出なければ解除しようかと思います。しばらくお待ちください。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月12日 (月) 12:07 (UTC)[返信]
チェック 解除いたしました。今後はどうぞご注意くださいませ。ユーザボックスの件、よろしくおねがいします。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月14日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

ウィキペディアの基本方針を守ってください[編集]

きのえもん会話 / 投稿記録 / 記録ブルーノ・会話 / 投稿記録 / 記録アルバーノ会話 / 投稿記録 / 記録アファーレ会話 / 投稿記録 / 記録エクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録さん、こんにちは! 専門分野別に複数のアカウントを使っていたなんて嘘をついてアカウントのブロックを解除してもらうとは、凄い方ですね。 きのえもん会話 / 投稿記録 / 記録ブルーノ・会話 / 投稿記録 / 記録アルバーノ会話 / 投稿記録 / 記録の何れのアカウントもほとんどがユニーグループ関連の執筆で、なおかつ同じ記事をこれら複数のアカウントで記述していてどこが専門分野別に使い分けているといえるのですか? それらが多重アカウント使用でブロックされた後に、まずアファーレ会話 / 投稿記録 / 記録のアカウントを使って再び多重アカウント使用でブロックされ、その後にさらにエクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録で登録してブロックを破ったのが緊急とは説明になっていませんよね。

そして、ブロックを解除してもらった後の編集も以前エクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録の時に申し上げたWikipedia:出典を明記するにはっきりと書いてある「多くの人が編集するウィキペディアでは、本文中に注釈を入れる方式が推奨されています。」という方式に基いた記述を破壊して出典位置をずらして注釈で示していた個別の出典を取り消すというのも、明らかにウィキペディアの基本方針に反した編集ですね。

「それをもとに読者が出典の正しさを図書館等に確認しに行きますか?そんなもんこだわってないに決まっています。「ああ、出典があるの。あるのかそれでいいじゃん。」」とエクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録さんとして書いていたときのままの考えでブロック解除後のきのえもん会話 / 投稿記録 / 記録さんとして編集を行っているようにしか見えません。

多重アカウント使用の実態についても正直な事実を述べずにブロックの解除を申請し、その後にWikipedia:出典を明記するに明らかに反する編集をするのは問題ですからお止め下さい。--Tasetebills会話2012年11月20日 (火) 10:00 (UTC)[返信]

きのえもん会話 / 投稿記録 / 記録さん、こんにちは。
確かに私は貴方の多重アカウントが判るようにそれらを連記した呼びかけを行っておりますが、署名の改ざんなどは行っておりません。
「報復を兼ねて当方の署名が多数勝手に改ざんされております。」などという間違った記述は訂正してください。
私が行ったのはノート:過去に存在したユニーの店舗でのきのえもんの違憲の部分を貴方の多重アカウントが判るようにそれらを連記へ変更しただけで、その後ろの貴方の署名部分には一切手をつけておりません。
今回敢えて貴方の多重アカウントを列挙した理由としては今回のやり取りに当たって貴方の多重アカウントでの編集活動が関与しており、当記事の編集にその多重アカウントでの編集がされているからです。
改ざんと云うなら貴方がWikipedia:削除依頼/アピタ個別店舗記事Wikipedia‐ノート:削除依頼/ピアゴ個別店舗記事などの他のノートでの書き込みにTomyとの方式でリンクや差分などの確認をしないときのえもん会話 / 投稿記録 / 記録であるとわからないように記述したことの方がHelp:個人設定#署名に抵触する会話の相手を欺く行為で問題でしょう。
さらに、ブロックの解除後の編集でもエクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録として行ったWikipedia:出典を明記するにはっきりと書いてある「多くの人が編集するウィキペディアでは、本文中に注釈を入れる方式が推奨されています。」という方式に基いた記述を破壊して出典位置をずらして注釈で示していた個別の出典を取り消した編集行為を繰り返されましたね。
エクスペリア会話 / 投稿記録 / 記録として私のノートに記述した「それをもとに読者が出典の正しさを図書館等に確認しに行きますか?そんなもんこだわってないに決まっています。「ああ、出典があるの。あるのかそれでいいじゃん。」」というWikipedia:出典を明記するを遵守した記述を貴方流の無視した記述へ編集するのはおかしいのではありませんか。
Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」にあるように、ウィキペディアはだれでも編集できるが故に敢えて極端な出典に基づく記述を求めているのです。
貴方が現地確認によるWikipedia:独自研究は載せないに反した記述や、先述の様なWikipedia:出典を明記するに反した編集活動はウィキペディアの基本方針を無視したものと言わざるを得ません。
このような行動を繰り返しておられ、反省するどころかウソの上塗りを繰り返して他の参加者を欺く行為はおやめ下さいね。--Tasetebills会話2012年11月21日 (水) 01:53 (UTC)[返信]

Tasetebillsさんの一部煽るようなコメントには感心しませんが、きのえもんさんの態度にも感心しません。アカウントがまだあったことと解除依頼時の説明と異なり、複数人を装うような行為についてこの場でもう一度ご説明いただけないでしょうか。このページにて回答をお願いいたします。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年11月26日 (月) 15:42 (UTC)[返信]

誤解を招き申し訳ありません。基本的に複数人を装って議論に参加する行為はしておりません。但し、参加した3年前は自分勝手と言うか、当時コミュニティルールにまだなじんでおらず、きのえもんのHNを一時Tomyに試しに変えたことがありますが、間もなくこれはまずいという自意識に基づき以後そのようなHN変更は行っておりません。3年前のあまりよく覚えていない時代の行為を蒸し返されるのも心外ですが、身から出た錆ですので反省しております。アカウントがまだあった件については失念しておりました。重ね重ね誤解を招くような行為を行い申し訳ありません。--きのえもん会話2012年11月30日 (金) 23:56 (UTC)[返信]
きのえもんさん、こんにちは。上記の回答ですが事実と異なるのではないでしょうか?
Wikipedia:削除依頼/アピタ個別店舗記事の「2009年11月14日 (土) 11:27 ButuCC[[1]]」で指摘されるまで「Tomy」名義で書き込みを続け、その点について特に説明をせずに単に「Tomy」での書き込みを停止した。・・・という記録になっていますよ。
「2012年11月22日 (木) 21:55‎ きのえもん [[2]]」でご自身が書かれている通り「元に戻したところで、記録には残る」のですから、「あまりよく覚えていない時代の行為」というのではなく、誠実な回答をすべきではないでしょうか?--Tasetebills会話2012年12月2日 (日) 13:49 (UTC)[返信]

別アカウントにて掲載された画像に関してお尋ね[編集]

こんばんは きのえもんさんが掲載した画像について質問があります。 アピタ名古屋南店町内も同じこともあり、あきらかに侵入してはいけない場所なので削除しました。

今回のお尋ねはアピタ東海通りと新守山についてです。 東海通りに関しては現地で見てみましたが マンションにて撮影と見受けられますが管理人様の許可はとっての撮影でしょうか? 新守山に関しても同じです。 しかし新守山はストリートビューにて確認しました。 問題があるようでしたら削除あるいは差替えをおすすめします。 --Dark5656会話2012年11月21日 (水) 08:16 (UTC)[返信]

削除作業完了致しました。

--Char.Aznable55z(Dark5656)会話2012年11月23日 (金) 06:32 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

Wikipedia:削除依頼/Wikipedia‐ノート:コメント依頼/きのえもんWikipedia:コメント依頼/きのえもんに変更しましたので、Wikipedia:削除依頼/ログ/2013年1月28日での変更は不要です。--Arawikeichi会話2013年1月28日 (月) 00:19 (UTC)[返信]

四国こどもとおとなの医療センターの移動について[編集]

こんにちは。ノートでも事前に指摘していましたが、四国こどもとおとなの医療センターの移動に際して、国立病院機構を項目名からはずされた理由について教えて下さい。(関連:ノート:国立病院機構#一斉改名の提案KMT会話2013年9月22日 (日) 23:13 (UTC)[返信]

過去に存在したユニーの店舗について[編集]

おはようございます。ノート:過去に存在したユニーの店舗#出典の明記や独自研究などの基本を順守くださいにコメントおよび質問をさせていただきました。きのえもんさんから改めてコメントいただかないことには先に進まないため、当該ノートへご足労いただきたく伺いました。よろしくお願いします。--みちまん会話2014年2月19日 (水) 23:11 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはギャラリエアピタ知立店において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストにて受け付けています。--Bellcricket会話2014年2月27日 (木) 08:54 (UTC)[返信]

きのえもんさん、まずはノート:過去に存在したユニーの店舗のテーブルにつき、質問にお答えください。あなたが誤りだとする根拠をお示しください。--みちまん会話2014年2月27日 (木) 14:00 (UTC)[返信]
伺いますが、ノート:過去に存在したユニーの店舗は当然ウォッチされてますよね?きのえもんさんの根拠について、私から希望申し上げましたが、記事に反映するか否かは別として何かしら応答していただけませんか?場外乱闘までなさるほどの方々を仲裁している身からすれば、他に手を出す前にまずは本件について解決に向けて全力投球していただくことがきのえもんさんの努力義務ではありませんか?良い返事をお待ち申し上げます。--みちまん会話2014年3月7日 (金) 15:48 (UTC)[返信]
あの、無視するのやめていただけません?まずは、編集合戦の原因となっている“きのえもんさんが誤りだと指摘なさっている部分”について、しっかり出典を明記願います。それまではいかなる加筆などご遠慮ください。--みちまん会話2014年3月10日 (月) 15:08 (UTC)[返信]
他の記事の編集のほうが重要なことのようですね。あなた、もういらっしゃっていただかなくて結構ですから。自ら解決に向けて行動することができない方はお関わりにならないべきでしょう。はっきり申し上げて迷惑です。--みちまん会話2014年3月11日 (火) 14:38 (UTC)[返信]

ブロック依頼提出のおしらせ[編集]

ぱたごんといいます。Wikipedia:コメント依頼/きのえもん 2回目 20140401の審議により

Wikipedia:投稿ブロック依頼/きのえもんを提出いたしました。

被依頼者であるあなたは投票は出来ませんが、コメントは可能です。--ぱたごん会話2014年4月4日 (金) 18:04 (UTC)[返信]

CU提出について[編集]

Wikipedia:チェックユーザー依頼/きのえもん・小鳥遊 雫・Sky dragons 407を提出しましたので報告します。--Taisyo会話2014年4月28日 (月) 02:12 (UTC)[返信]