コンテンツにスキップ

利用者‐会話:まっきんりい/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まっきんりいさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--202.214.30.73 2014年4月2日 (水) 08:11 (UTC)

お願い[編集]

こんばんわ。大相撲力士に関する精力的な記事の作成及び編集有難うございます。さて、あなたの作成する記事に関して、記事名の付け方についてお願いがございます。

  1. 若ノ海正照』のように誕生年が違う同名の力士が同じ部屋に二人いたような場合には、『若ノ海正照 (1959年生)』というような形にして下さい。「○○ (19××年生まれ)」という形は使いません。
  2. 立富士祐司』記事の当初の題名のように『立富士祐司 (立ノ富士祐司)』みたいに別名を括弧で併記しないで下さい。別名の併記で即時移動になった上、リダイレクトページは削除になります。

Wikipediaのルールは何かと煩わしくて面倒なところもあるのですが、『Wikipedia:記事名の付け方』というページをご覧の上、記事名を付けて戴ければ幸いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年6月2日 (月) 09:53 (UTC)

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、何でも記事にして良いわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というものがあり、既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。まっきんりいさんが投稿されている記事には、特筆性が無いものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、前述のWikipedia:独立記事作成の目安でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Makarinaeitonoue会話2014年6月6日 (金) 08:09 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、まっきんりいさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

北欧司音から{{特筆性}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --Makarinaeitonoue会話2014年6月6日 (金) 09:03 (UTC)

大相撲名鑑からの連続した力士記事について[編集]

初めまして、まっきんりいさん。精力的な力士記事の立項おつかれさまです。さて、主題の件についてですが、いくつか本日の立て続けの立項記事を拝見させて頂きましたが、内容が戦績その他の単なるデータ記事となっており、個々の力士の記事としては非常に内容が薄く、名鑑に記載されているであろうデータの丸写し状態から脱しきれてないように見受けられます。雷電爲右エ門とまでは行かないでしょうが、せめて大昇充宏程度の詳細記事内容が書けるようになるまで関連資料を集めて草稿に書き留めるなどして、連続的な内容の薄い記事の立項はご遠慮いただけないでしょうか。

また、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんも合わせてご覧頂き、『(記事が)ないから作る・作った』という誤ったWikipediaのご利用はご遠慮頂ますよう、重ねてお願いします。--Nami-ja 会話 / 履歴 2014年6月13日 (金) 08:23 (UTC)

大相撲力士の特筆性について[編集]

こんにちは、大相撲力士記事の充実に貢献いただきありがとうございます。Wikipedia:スタブ#役に立つスタブとサブスタブというものがありますが、情報が少ない過去の力士について、記事を量産していただくスタンスは悪くないと思います。仮に情報量を平均で3倍以上集めてから記事を投稿しようとした場合、おそらく投稿できる記事数は1/3を大きく下回ることでしょう。

本題に入りますが、Wikipedia:独立記事作成の目安(以前は、Wikipedia:特筆性)というものがあり、それを満たしていないと見られる記事については、せっかく作成していただいてもWikipedia:削除依頼が提出された場合、削除される可能性があります。上で意見の出ているエストニア人力士の場合、将来的に外国人力士一覧といったページが作成された場合、独立記事ではなく、そちらに統合された方が良いのかもしれません。

あくまで英語版での基準ですが、en:Wikipedia:Notability (sports)#Sumoで、

Sumo wrestlers are presumed notable if they have been ranked in either the top makuuchi division or second highest juryo division. Wrestlers who have only appeared in lower divisions are generally not notable as they have not reached fully professional status.

「幕内、十両に所属したことのある力士は、ノータブルである。」とありますので、関取経験者にWikipedia:特筆性タグを貼っている利用者の編集は誤りであるように思います。幕下以下の力士でも弓取り式初っ切りを行っていることで知名度の高い力士(メディアに取り上げられている出典を示す必要があるとは思います。)、アマチュア相撲で実績十分の力士(現在は、以前よりも幕下付け出しデビューの基準が厳しいので、近年幕下付け出しデビューとなったケースは十分に作成の目安を満たすように思います。)などでも日本語版での記事は歓迎されるように思います。記事があることでご当地の方など、情報をお持ちの別の方による加筆が進むこともありますし、まっきんりい/過去ログ1さん、お一人でそれぞれの記事を充実したものにしなければいけないものでもありません。今後もよろしくお願いします。--Tiyoringo会話2014年6月14日 (土) 01:40 (UTC)

記事名に誤字があった場合[編集]

いつも、新記事の作成、ごくろうさまです。

ところで、記事名に誤字があった場合には、『その他』のタグが上にありますから、そこのなかの移動機能を使って移動させてください。コピーして正しい名前の記事を作ると、削除をかける手間が生じますので、おやめいただいたほうがよろしいかと思います。 --ねこぱんだ会話2014年6月25日 (水) 23:21 (UTC)

力士記事について[編集]

次々に新規作成されている力士記事は「大相撲 記録の玉手箱」を出典とされているようですが、同サイト管理者が「サイト内文章の無断転載を禁ず」と明記している事実はご承知でしょうか。--133.236.117.105 2014年7月17日 (木) 02:42 (UTC)

横から失礼します。過去に大相撲 記録の玉手箱からの転載として記事が削除されたケースが2件あり、Wikipedia:削除依頼/大相撲 記録の玉手箱からの転載Wikipedia:削除依頼/ロロ氏作成の力士記事の2つです。
千年川亀之助を例に取った場合、記録の玉手箱の備考に書かれているようなエピソードをほぼそのまま記載した場合には前例と同様に著作権侵害のおそれとなるでしょうが、そうした記述はなされておりません。まっきんりぃさんがどういったスタンスで記事作成を続けていただいているか、わかりませんが、大相撲力士名鑑をもとにデータ的なものを文章の形に行い、情報の取捨選択を行い、重要と見られるものを記述し、検証容易性を高めるために、2つめの出典として玉手箱を示しているのであれば、それほど問題はないように思います。私の会話ページにメッセージをされたように、なぜ自分の書いた記事ばかりがという点については、特別:新しいページで新規作成された記事の確認が容易であること、まっきんりぃさんの編集された記事は履歴から容易に見つけられることからでしょう。タグ貼りの中には、相撲を十分に理解しているとは言い難い、ケースも見られますが、そういう意見の人もいるのかぐらいに考えていただいた方が良いのではと思います。Wikipedia:削除依頼に記事が提出されたり、記述の大幅除去が提案されたりした場合は、きちんと議論参加した上で合意形成を目指したり、コミュニティの最終的な判断を待つことも必要と思いますが。--Tiyoringo会話2014年7月17日 (木) 13:34 (UTC)
記事作成のペースが速くて、フォローするのに時間がかかりますので、はたからみればあれこれと口を出したくなるのではないでしょうか。熟成までのんびり待っていてください。関係記事を充実させる力のある編集者はいるはずですから。 --ねこぱんだ会話2014年7月18日 (金) 12:48 (UTC)

北海道の公立学校名[編集]

北海道の公立学校に対して「北海道立」と入ったリダイレクトを作られてるみたいですが、Wikipedia:記事名の付け方#法人・団体名によると北海道の公立学校は「北海道」と正式名をしていない模様ですので、次回からはこのようなリダイレクトの作成の必要はないと思います。よろしくお願いします。--海ボチャン会話2014年8月23日 (土) 01:43 (UTC)

道立高等学校についてプロジェクト‐ノート:学校#正式学校名関連?のリダイレクトについてが出ています。話し合いが終わるまでリダイレクトの作成を中止してください。--アルトクール(/) 2014年8月23日 (土) 07:43 (UTC)

先ほど長沼町立北海道長沼高等学校をリダクレクトとして作成されたようですが、根拠は何ですか。北海道内の学校は市町村立の場合でも「○○町立北海道○○高等学校」と名乗りません。便宜上町立長沼高等学校や、町立由仁高等学校を使うことはありますが、正式名称として使用していた根拠を私は知りません。根拠を示してください。--アルトクール(/) 2014年8月28日 (木) 08:57 (UTC)

話を聞いているんでしょうか。北海道立紋別高等学校北海道立室蘭工業高等学校‎を立て続けに作成されていますが、まだ議論は合意でまとまっているわけじゃありません。少なくともあなたはプロジェクト‐ノート:学校#正式学校名関連?のリダイレクトについてで合意に加わろうとしていませんよね?これ以上強行するなら対話拒否とみなします。また、この回答を私の会話ページには投稿しないでください。この会話ページへ回答してください。これは警告です。--アルトクール(/) 2014年8月29日 (金) 07:36 (UTC)

プロジェクト‐ノート:学校#正式学校名関連?のリダイレクトについてで見解を披瀝したので、回覧されたし。--まっきんりい会話2014年8月29日 (金) 08:22 (UTC)

宮城県の高校のリダイレクトについて[編集]

リダイレクトについてですが、あの学校は市立ですので、県の名前が付いたことがないはずで、旧称ではありません。出典があるならば、その提示と解説を、そうではないのなら、即時削除で消してください。--Los688会話2014年8月24日 (日) 07:51 (UTC)

投稿ブロックのお知らせ[編集]

恐れ入りますが、一時Wikipedia:投稿ブロックをかけさせていただきます。「異論がなかった」で済ますのではなく、相手の反応を待って、よく話し合ってください。相手が納得されないことには、この問題はいつまでも終わらないでしょう。--Bellcricket会話2014年9月1日 (月) 09:01 (UTC)

    • この一件は、北海道の公立高校がかつて北海道立と立が付いていたのを知らない方に問題あり。旧称からのリダイレクトに妙な合意を設けるととんでもないことになるのは、プロジェクト:ノート学校で申し述べた。もう一回言うと、松平元信、松平元康、松平家康はいずれも徳川家康のかつての名乗りだが、元信はあまり知られていないから元信からのリダイレクト不可とはいかぬ、元信の時代があって元康になり、松平家康を経て徳川家康だから、旧称からのリダイレクトに妙な合意を設けると大変なことになる。北海道はかつて「立」が付いていた。さらに三重、廣島、徳島など多数がかつては立なしだった。--まっきんりい会話2015年4月20日 (月) 07:50 (UTC)

Otherusesなどの利用方法について[編集]

括弧付き自治体記事などで、()付き記事に対する{{Otheruses}}などの貼付をされておりますが、これは WP:D#分野名つき記事名の記事にはOtherusesは不要に記載があるとおり、不要ですので除去させていただきました。ご了承下さい。--フォット会話2014年9月2日 (火) 01:13 (UTC)

合わせて学校記事へのOtherusesもやめて下さい。長沼高校について北海道長沼と福島県立長沼で使用されていましたが、検索の利便を考えても不必要です。長沼高校がどちらかに対してのリダイレクトだったり、両者が同名を名乗っていてかつ曖昧さ回避ページが設けられていない・どちらかが名前を占有している場合に使います。書くのは勝手、不必要なら誰かが削除するしと無責任な投稿だけはしないで下さい。--アルトクール(/) 2014年9月2日 (火) 01:32 (UTC) 誤認の為取り消し線/この件--アルトクール(/) 2014年9月2日 (火) 11:37 (UTC)

「牛若丸」ですが[編集]

約4年前から曖昧さ回避として牛若丸 (曖昧さ回避)が存在しますので、牛若丸 (四股名)を別に置く必要性は無いと考えます。というか無意味です。--KAMUI会話2014年10月4日 (土) 10:35 (UTC)

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください 過去に警告を受けていますが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設すること歓迎されていません。まっきんりいさんが投稿された記事は記述が短く、詳しい説明もなく、百科事典としての説明記事になっておりません。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のような用語の定義だけの短いものは受け付けない、ということになっています。また、記事には特筆性も要求されます。まっきんりいさんが投稿された記事の対象には特筆性がないため、記事の内容量が少なく記述も短くなっています。そのようなページを作成していいわけではありません。Wikipedia:独立記事作成の目安でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。

内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになります。特筆性のある事柄について信頼できる情報源に基づき、出典を提示して検証可能性を満たしたうえで、内容的に且つ量的に充実した形でページをお作り下さい。--36.2.118.189 2014年11月15日 (土) 08:31 (UTC)

拙速な記事改名はお止めください。[編集]

若狭徹の改名については差し戻されても文句は言えません。Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことちゃんと理解できるまで読み返してください。--KAMUI会話2014年12月20日 (土) 12:41 (UTC)

移動を差し戻しました。ノートをご覧ください。--LearningBox会話2014年12月20日 (土) 13:36 (UTC)


島津斉宣のリダイレクトにつきまして。[編集]

はじめまして、こんばんは。

島津斉宣のリダイレクトとして「島津忠堯」のページを作成しておられますが、島津氏の分家である伯州家の2代目当主に同名の人物がおりますので、つきましてはリダイレクトの削除依頼を出させて頂きました。一度、こちらを御一読頂ければ幸いです。--Hesolla会話2015年1月6日 (火) 08:46 (UTC)

本日晴天と申します。横から失礼します。上の指摘を受けて島津忠堯 (曖昧さ回避)を作成されたうえで島津忠堯のリダイレクト先を島津忠堯 (曖昧さ回避)に変更されているようです。しかしながらWikipedia:曖昧さ回避にありますように、平等な曖昧さ回避とするのであれば、曖昧さ回避ページとすべきなのは島津忠堯の方です。Wikipedia:移動依頼にて島津忠堯 (曖昧さ回避)島津忠堯へ移動するよう依頼してください。よろしくお願いします。--本日晴天会話2015年1月6日 (火) 09:25 (UTC)

学校の曖昧さ回避ページへの個々の学校のカテゴリ貼付はおやめください[編集]

学校の曖昧さ回避ページに、個々の学校のカテゴリを貼付していますが、これはカテゴリを見にくくするだけで百害あって一利なしです。戻してくださるようお願いします。しかも、本来のカテゴリとは違うものを貼付しているケースもあり、非常に問題です。例えば北海道豊浦高等学校は廃校されており、個別の学校記事のカテゴリはCategory:北海道の公立高等学校 (廃止)です。このような事情を無視して豊浦高等学校Category:北海道の公立高等学校を貼付したため、該当カテゴリに「豊浦高等学校」が表示されるようになってしまっています。--アルビレオ会話2015年1月12日 (月) 01:05 (UTC)

さっそく対応頂き、ありがとうございました。--アルビレオ会話2015年1月14日 (水) 11:13 (UTC)

多重アカウントについて[編集]

質問です。利用者:頭蓋骨抉る会話 / 投稿記録 / 記録さんと利用者:まっきんりい会話 / 投稿記録 / 記録さんは、同一人物であるに関わらず別人を装って複数のアカウントを使用しておられませんか?これは自分自身にあてたメッセージを発信し別人であるように見せる偽装工作ではありませんか?編集範囲や編集傾向の共通性や相撲取りの本名を作る際の要約欄の文体など、見る人が見ればわかります。詳しくは、Wikipedia:多重アカウントをご覧になって下さい。--115.65.13.92 2015年2月19日 (木) 09:31 (UTC) 馬鹿なこと言ってもらっては困る。頭蓋骨の人には、以前能代潟という力士が過去に一人しか存在しなかったかのように、能代潟のみで能代潟錦作へのリダイレクトにしていたので、よく確認してからリダイレクトを作成してほしいと申し送ったところだ。それでプロジェクトノートス相撲に、力士の上の名乗りだけで、リダイレクトを作成する、つまり隠岐の海だけで隠岐の海歩へのリダイレクトを作成するのは如何なものかと提議した次第。何でも同一人物疑惑を掛けるなら、誰にだって掛けられるので、IPアドレスで言うのは紳士的ではない。また編集傾向が似るというのは、頭蓋骨氏の編集履歴を見ていないのでよく分からないが、得意とする守備範囲が共通するからではないか。北島三郎が演歌の曲調はどうしても似るので、盗作疑惑を掛けられやすいと言っているのに同じかもしれぬ。自信にあてたメッセージを発信は、よくわからない。やり方を知らない。私は画像貼付も出来ず、文字を打ち込むだけなので、詳しいことには素人だ。また多重アカウントというのも、アカウントが何という意味なのかも知らない。--まっきんりい会話) 2015年2月20日 (金) 03:05 (UTC) ちょっと訂正で、私が頭蓋骨氏に申し送ったのは能代潟のことではなくて、錦島三太夫のリダイレクトのことだった。錦島三太夫が以前能代潟であったので、錦島三太夫を能代潟錦作へのリダイレクトにしていたので、そうではなくてかつて能代潟を名乗った大蛇潟粂蔵が錦島三太夫なのでよく確認してから作成してほしいと申し送ったのだった。能代潟の印象が強くて混同した。そう言えば、力士の上の名乗りだけで、一人の人物へのリダイレクトになってあったのが、多くてそれを修正したのも多いが、そういうリダイレクトを作成していたのは大体頭蓋骨氏なので、よく確認してほしいと思っている。2日ほど前だったか、「越ノ海」は二人いるので、よもや越ノ海だけで越ノ海東治郎へのリダイレクトを作成されたら困ると思い、というのももう一方の越ノ海はまだ記事がないからで、越ノ海を作成し曖昧さ回避にしたものだ。--まっきんりい会話) 2015年2月20日 (金) 03:22 (UTC) ついでに言うと、私が錦島三太夫のリダイレクトを能代潟錦作から修正したのではない。あまりにも、上の名乗りだけで一人のものへのリダイレクトが多くて、それが大体頭蓋骨氏によるものという認識はあった。ある時、能代潟が2人いるので、曖昧さ回避を作ろうと思ったら、どうやら10年位前に誰かが錦作へのリダイレクトにしてあったので、やはりなと思いまずそこを修正。それでもしかしてと、錦島三太夫を見たら、すでに修正されてあったのだが、やはり誤って当初能代潟錦作へのリダイレクトになってあったので、これは申し送ったほうがいいと、頭蓋骨氏に申し送ったのだ。もう半年くらい前のことなので記憶が曖昧になっているが、経緯はそういうことだった。あまり、妙な疑惑を付けて回ると困る。--まっきんりい会話2015年2月20日 (金) 03:31 (UTC)

協働作業について[編集]

ミラー海神さんの会話ページにおいて、御二方の協働作業が捗っていることを嬉しく思います。ただ、調査結果報告する際、あるいは既に記事化されたものは後を追って、あなたが調査した分の出典を付けていかないとまずいのでは?ミラー海神さんの調査が出典においても圧倒的ということであればとやかく言うことではないのかもしれませんが、どうもお二方が出典を共有したり、あなたが後追いで出典をつけている形跡が見当たらなかったもので。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年2月28日 (土) 07:03 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、まっきんりいさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

田原缶詰から{{特筆性}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--175.179.107.165 2015年4月7日 (火) 17:26 (UTC)

  • コメントipアドレスのものは、トークメッセージで会話できない。一方的に言うだけの卑怯者と見ている。なので、アカウントを作成してから言うべき。下らない監視活動はやめにすべき。--まっきんりい会話) 2015年4月8日 (水) 04:02 (UTC)加筆依頼をしておいたので、誰かの加筆待ち。--まっきんりい会話2015年4月8日 (水) 04:15 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(3回目)[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、まっきんりいさん。ウィキペディアでの編集おつかれさまです。

3回目のお願いとなります。
田原缶詰から{{特筆性}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--116.80.75.118 2015年4月12日 (日) 06:45 (UTC)

  • コメントipアドレスのものは、トークメッセージで会話できない。会話できないから一方的に貼付してまわる。そのような卑怯者と見ている。なので、アカウントを作成してから言うべき。誇大に3回目とか4回目とか言っているが、2回目のものもIPアドレスのものだ。陥れようとする気が満々だ。自分で調査し加筆するくらいの気がないのか。それが出来ないなら、不要な監視活動はやめにすべき。また、加筆依頼をしておいたので、誰かの加筆待ち。--まっきんりい会話2015年4月12日 (日) 06:52 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(4回目)[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、まっきんりいさん。ウィキペディアでの編集おつかれさまです。

4回目のお願いとなります。
金吾堂製菓から{{特筆性}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--116.80.75.118 2015年4月12日 (日) 06:45 (UTC)

  • コメントipアドレスのものは、トークメッセージで会話できない。会話できないから一方的に貼付してまわる。そのような卑怯者と見ている。なので、アカウントを作成してから言うべき。誇大に3回目とか4回目とか言っているが、2回目のものもIPアドレスのものだ。陥れようとする気が満々だ。自分で調査し加筆するくらいの気がないのか。それが出来ないなら、不要な監視活動はやめにすべき。さらに言うと、金吾堂の煎餅やチョウシタの缶詰を知らないのか。金吾堂の煎餅はコンビニでも販売している。また、加筆依頼をしておいたので、誰かの加筆待ち。--まっきんりい会話2015年4月12日 (日) 06:56 (UTC)

リダイレクト削除審議のお知らせ 2015年5月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。まっきんりいさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2015年5月#RFD緋縅力彌 (2代)

ご注意:※まっきんりいさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--ChoyoBOT会話2015年5月28日 (木) 22:04 (UTC)

質問[編集]

はじめまして、aki4会話)です。今日、ページ「図書券」を「全国共通図書券」に移動されてますが、「ノート:図書券」は移動しないのでしょうか?--aki4会話2015年5月31日 (日) 10:38 (UTC)

ある亡くなったの人物の記事での出典及び詳細無き没日のみの記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

まっきんりいさんは暁照雄・光雄こちらの版で、亡くなられた方のプロフィールに没日のみを書き、亡くなった時の状況を書かなかったようですが、このような出典及び詳細無き没日のみの記入は性急的ではないでしょうか?今後、このような記述は、報道または発表によって正式に亡くなったことが報じられた際に、出典があればそれを提示して没日に加えて亡くなられた時の状況を書くべきだと思います。--ディークエステン会話2015年6月1日 (月) 06:38 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まっきんりいさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--116.81.246.77 2015年6月16日 (火) 07:07 (UTC)

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。まっきんりいさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--116.81.246.77 2015年6月16日 (火) 07:07 (UTC)

  • 言いたいことはわかった。だが、浜名繁幸の記事は一切独自研究なんかしていないのを、独自研究を貼り付けたり、また定岡、堂園との三羽烏は有名なのを知らずに、一軍出場がないだけで、特筆性を貼付していたが、これは除去した。野球に明るいものなら、定岡、堂園、浜名の三羽烏は知っている。一軍出場がないだけなら、期待を裏切ったのは浜名と堂園だから、堂園にも貼付しなければならない。また、私はIPアドレスのものとは本当を言うと会話しない。理由としては、私を困らせようとして、あらゆる記事に特筆性以下のものを貼付して回り、除去すれは勝手に除去したと言って触れる輩がいたからだ。1974年前後の野球に詳しくないのならば、何も貼り付けずスルーした方がいい。そのうち、浜名の加筆もあるだろう。何せ九州三羽烏だから、放っておくまいと思う。--まっきんりい会話2015年6月16日 (火) 07:23 (UTC)
    • はいはい、知識自慢は結構ですから、それほど有名ならきちんと出典を示してくださいね。浜名繁幸に関しては、その九州三羽烏についての出典があってこそ、Wikipedaに単独立項できるのではないですかね。三羽鳥と呼ばれた高校時代にどんな活躍をしたのかも全然書かれてませんし。--219.98.166.14 2015年6月20日 (土) 12:01 (UTC)

要約欄への丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

こんにちは。121.103.32.35といいます。浜名敏幸のこの編集において[1]要約欄に個人攻撃と取れるコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照していただければと存じます。--121.103.32.35 2015年6月20日 (土) 11:09 (UTC)

リダイレクトの大量生産について[編集]

意味ないと思うんですが・・・。今時、Google検索も便利になってきており、細かい表記ゆれがあっても記事タイトルの検索には問題ありませんよ。大量に新たな記事空間を作ることには、いろんな意見を持つ方もいらっしゃいます(最悪、目的外利用者とか)。ほどほどになさってください。というか私がこうして申し入れをしてるということは、懸念があるということなのですが。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年8月9日 (日) 15:09 (UTC)

  • 返信 このリダイレクト作成の意図は、同一人物の記事が複数作成されない為のもので、実際確認したところ、深沢道子(深澤道子)が、深沢と深澤で、2つ作成されていました。これを回避するには、旧字を記事名にしているものについては、なるべく記事を作成した時に、リダイレクトも作成するべきで、これを怠るから同一人物の記事が複数作成されているわけです。一応は、Wikipediaの利便性と充実を図ってのリダイレクトの作成です。旧字からのリダイレクトというのは、澤→沢、廣→広、惠→恵、國→国、濱→浜、櫻→桜、穗→穂、齋→斎、齊→斉などですが、下の名が同じで齋藤と齊藤の別人物がいるのに、斎藤からリダイレクトを作成した人が斉藤からのリダイレクトも作成してしまい、リダイレクト先を入れ替えたこともあります。私は何かを悪用しているのではないので、懸念を持つのは老婆心でしょう。--まっきんりい会話2015年8月10日 (月) 03:44 (UTC)
意図があってのこと、ということは承知しました。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年8月10日 (月) 07:09 (UTC)

ArchiverBot使用時の過去ログのサブページへのリンクについて[編集]

こんにちは。ArchiveBotを使用されて話題を会話ページからサブページ移動していらっしゃるようですが、過去ログのサブページへのリンクが会話ページにあることが見当たりません。過去の議論などを追いやすくするためにリンクを置くことが好ましいため、{{archives3}}{{archive box}}などを使用、あるいは自分でリンクを作成して、過去ログへのリンクを作成していただくことはできないでしょうか(参考:利用者:ArchiverBot/config/doc#過去ログ化の設定をしたあと)。以上、宜しくお願い致します。--Haetenai会話2015年8月14日 (金) 01:01 (UTC)