コンテンツにスキップ

利用者‐会話:サフィル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、サフィルさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, サフィル! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
サフィルさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年5月6日 (水) 00:35 (UTC)[返信]

料理[編集]

とりあえず全部消しました。あなたが書いたところは、定義文という奴で、基本的にはこの記事に書かれていることの定義とおおざっぱな内容を書くところです。そこにあのような雑多なものが入るのは、どう考えてもおかしいのです。また、やたらリンクをつけ、広辞苑を出典に指定していらっしゃいますが、見たところほとんど無駄です。それから、ニホンザルのことは料理だ、とどこかに書いてありましたか?私は調味だと書いたものしか記憶無いです。

そういうわけで、そのような内容を書くなら、この記事内にしかるべき部分を作り、そこへその文が入る理由がわかりやすい形で、記事全体で齟齬がない形で書いてください。それが出来ないのであれば、特にこのような基礎的記事には手を触れないほうがいいですよ。--Keisotyo会話2015年5月9日 (土) 12:03 (UTC)[返信]
あと、他の投稿も、季語のことなどを定義文に入れるなど、やはりまずいでしょうね。イセエビなら文化の章立てがありますから、書くならそこでしょう。--Keisotyo会話2015年5月9日 (土) 14:02 (UTC)[返信]

出典の明記タグ[編集]

明らかに参考文献が示され出典も多くつけられている記事に対し{{出典の明記}}タグを貼らないようお願いします(嫌がらせとみなされることもあり得ます)。部分的に出典がない記述がある場合は{{要出典}}をご使用ください。--Muyo会話2016年3月17日 (木) 15:17 (UTC)[返信]

{{脚注の不足}}に代えても問題は改善されませんよ。逆に、嫌がらせの疑いが強まります。--uaa会話2016年3月19日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

各記事のノートに書いて回るのも面倒なので、ここでまとめて言います。このような発言から、あなたがまともな検証をせずにタグを貼り回っているのがわかりました。脚注の過不足は、数ではなく適切に付けられているかで判断するものです。複数の人間に除去されているのですから、自分の行為に問題があるのではと考えるべきですね。上のMuyo氏のアドバイスも少しは聞いてください。改善なく同じことをしても、差し戻されるだけですよ。--uaa会話2016年3月20日 (日) 02:50 (UTC)[返信]

「脚注の過不足は、数ではなく適切に付けられているかで判断するものです。」これには賛成しますよ。 しかし例えば自衛隊の構成の項目において現状では、脚注および出典が全くありません。これでは検証が困難です。よって脚注の不足に該当すると判断します。脚注が十分であるというのであれば、定量的な反論をノートでお願いします。定性的な記述では主観にすぎませんので。--サフィル会話2016年3月20日 (日) 03:23 (UTC)[返信]

あなたのタグの貼り方こそ、主観にしか見えませんね。「数ではなく~」なのだから、「定量的な反論」自体が無意味です。あなたは相手が言ってることを理解出来てますか?「項目において~全くありません」なら、問題の個所に{{要出典}}とか{{出典の明記|date=2016年3月|section=1}}を貼れと言われてるのがわかりませんか?理解できないなら、ウィキペディアへの参加をやめてください。--uaa会話2016年3月20日 (日) 04:49 (UTC)[返信]

あなたの判断は主観ではないのですか?根拠が提示されていないようですが。自衛隊の構成の項目に脚注が無いことは事実です。事実に基づいてお話ください。またノートページでは「出典の明記」ではなく「脚注の不足」を問題としています。--サフィル会話2016年3月20日 (日) 07:41 (UTC)[返信]

主観的な判断の対立でしかないのですよ。そもそも、脚注の数に基準などありませんので。あなたが主観的に「脚注の不足」と騒いでも、誰も賛同しないというのが現状です。「根拠が提示されていないようですが」とのことですが、あなたが羅列した数字は何の根拠にもなってません。この数字を以て「脚注の不足」と判断できるということ自体が出鱈目なのですから。出典が最後に示されていますが、そことの関連がわからない部分に{{要出典}}を貼れと言われてるんですよ。理解できますか?ちなみに、脚注は義務でもありませんし。あなたのタグの貼り方では問題点がわかりませんので、まともな対応などできません。--uaa会話2016年3月20日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
そもそも、タグを貼るのなら、記事内容や提示されてる出典や外部リンクをきちんと精査してから適切なものを貼るべきなのです。あなたの貼り回るスピードを見ると、まともに記事を読んでるとは思えませんね。現に、具体的な問題点を指摘しろと言われてもできないでしょう。あなたの行為はいい加減すぎます。--uaa会話2016年3月20日 (日) 09:24 (UTC)[返信]

通りすがりの者ですが[編集]

当該ページは出典が皆無に近く、少なくとも出典の明記は必要なタグです(独自研究タグは扱い方が難しいタグであり、確定的には申し上げられませんが・・・)。しかしながら、IP利用者による荒らしに、差し戻しで対応していると、貴殿までブロックされかねません。現在の頻度なら大丈夫とは思いますが、こういうのを時間の無駄と言います。もしこれ以上続くようであれば、まずは「要約欄やノートで対話を試みる」事を何度かされ、それでも収まらないようでしたら、Wikipedia:保護依頼にて、「IP利用者によるタグの不適切な除去。可変IPであり、ブロックでは対応できず。相当期間の半保護を要する」と依頼してみてください。これで、IP利用者には当該ページは変更できなくなります。なお通りすがりのものであり、お返事をされてもお答えすることができません。何かございましたら当方の会話ページ、もしくはwikiメールでご連絡頂ければ、お返事できることもあるかもしれません。--Hman会話2016年12月2日 (金) 02:04 (UTC)[返信]

附記です。Wikipedia:独自研究は載せない 、こちらは隅々まで読み、理解してください。出典が無い=独自研究、ではありません。出典が無いけど実は独自研究などではなく正しい記述だ、と言うケースがあります。ちゃんと文献を元に記述したが、出典を貼付しなかったと言うケースもあります。独自研究であるかどうかはその記事において基本的な知識を有していないと判断出来ない場合が非常に多いです。あなたが基礎的な知識をもち記述の正確性をある程度理解出来る記事において、本当に独自研究ではないかと強く疑われる部分があるのであれば、記事冒頭に「独自研究だらけだ!」と貼るよりは、独自研究が強く疑われる場所について、Template:独自研究範囲を用いた方が好ましい場合も多いでしょう。冒頭への独自研究タグの貼り付けは、あなたが基礎的な知識をもち記述の正確性をある程度理解出来る記事において、その殆どの部分が独自研究であると言う相応に強い確証がある時のみに限られる事をお勧めします。大体、十把一絡げでは読者もどこが独自研究でどこはある程度正しいのか、わからないじゃないですか。同じやるなら、「量より質」を心がけるのが上策であると思います。不適切もしくは無調査・無思慮なタグ貼付は荒らし、もしくはルールを理解せずコミュニティを消耗させる利用者と取られる場合があります。くれぐれもご注意ください。--Hman会話2016年12月2日 (金) 10:58 (UTC)[返信]

改稿の意図を伺ってもよろしいでしょうか[編集]

8月の後半ごろにかけて、料理のテンプレートの一部要素、発祥国、発祥時期などを削除なさっているようですが、これはどういった意図があるのでしょうか。すべてが一貫した方針で改稿なさっている、というわけでもないようですので、図りかねるところです。また、mediacommonsへのリンクも削除なさっているようですが、個人的には単純に不便に感じるところです。--Ocdp(会話) 2017年8月30日 (水) 16:26 (UTC)[返信]

テンプレートの記述において出典が無いものを削除しました。あんぱんなど出典が提示されているものは発祥国とか残してありますよ。--サフィル会話2017年8月30日 (水) 22:53 (UTC)[返信]

コメントそうですか。となりますと、例えばカツサンドなどのように、本文中でテンプレートに抜粋されている情報の出典を辿ることができる記事などであっても、テンプレート内においても参照先を示すべき、というお考えなのですね。--Ocdp(会話) 2017年8月31日 (木) 11:12 (UTC)[返信]

厳密にやるならテンプレート内でも参照先があったほうが良いのではないでしょうか。 本文中で発祥国とか出典があるのなら、省略も可能だとは思いますが。 ただ現状のカツサンドですと "カツサンドは、昭和10年に井泉の女将(当時)である石坂登喜が発案したとされ、正式には「かつサンド」と呼ぶものであった。"という文章の出典が明らかではないです。まぁ下の文と同じ出典なんでしょうが。--サフィル会話2017年8月31日 (木) 13:49 (UTC)[返信]

コメントはい、同じ出典です。いずれにせよ、テンプレート内であっても出典との紐づけがなされるべきという意見も正しいと思いますので、テンプレート内でも出典の関連付けに対する改修は折をみて行おうと思います。--Ocdp(会話) 2017年9月1日 (金) 01:46 (UTC)[返信]

出典を明記する[編集]

Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方を読まれていないようで適合していません。補う解説のHelp:脚注もお読みください。Wikipedia:記事どうしをつなぐもです。水とか、そんなものにリンクしなくていいです。--Diamboroid会話2017年9月16日 (土) 13:28 (UTC)[返信]

日本料理ですけど。Wikipedia:出典を明記するにページ番号などなどなどを書くようになっていますし、辞典類も何の項目をひいたのか分かりません。広辞苑を出典とすることについては、「料理の過去版」に注意があったようです。ゴロゴロっと後ろに出典をつけていますから未確認ですが、Wikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成も注意してください。頻繁に編集された記事は他に吸い物刺身料理くらいですかね。
出典付きの文章を除去されまくってますが、Wikipedia:中立的な観点があります。独自の観点にしないようにお願いします。出典によって検証可能な観点から説明されるようにしてください。--Diamboroid会話2018年1月5日 (金) 17:18 (UTC)[返信]

背広の画像[編集]

背広のトップ画像にダンディ坂野のネタ中の写真を載せるのは悪ふざけとしか思えませんのでおやめください。Wikipedia:コメント依頼/Uaauaa 20181014に寄せられたコメントを読み返してみてください。--切干大根会話2019年3月3日 (日) 02:25 (UTC)[返信]

あなたがどのように感じようと自由ですが、編集を取り消し会話ページに書き込むのであれば 画像のなにが不適切なのか述べていただけないでしょうか。 特に理由を提示できないのであれば、あなたの個人的な主観に基づき編集を取り消したとみなしますよ。 なおわたくしが加えた画像については、 黄色い薄い色の背広でラペルやポケット等の作りがわかりやすいこと、 文中で言及しているサプールの画像、 ということで加えました。--サフィル会話2019年3月3日 (日) 13:15 (UTC)[返信]

これを不適切だと思わない時点で結構問題だと思いますが。Wikipedia:コメント依頼/Uaauaa 20181014ではサフィルさんの画像選びに対して多くの批判が寄せられていますが、どう思っているのでしょうか?--切干大根会話2019年3月3日 (日) 14:01 (UTC)[返信]

質問に対して根拠に基づいて回答していただけないでしょうか。 わたくしの追加した画像はダンディ坂野さんのものであれば、 薄い色の背広でラペルやポケットなどわかりやすいこと、 サプールの画像については文中で言及していることが、 それぞれ根拠になります。 不適切だと言い張るばかりでなく、きちんと根拠を提示していただけないでしょうか。 また再三コメント依頼について言及しているようですが、 今回の画像とは異なるもので、 関係ないと思いますが。--サフィル会話2019年3月4日 (月) 10:23 (UTC)[返信]

サプールの方はそれほど問題があると思いません(あえて言えばもう少しクローズアップされている方がいいかなというくらい)。「冗談はよしてください」という履歴欄のコメントで一緒くたに除去なさった切干大根さんの対応の方が、むしろやりすぎに思えます。
しかし、ダンディ坂野さんの画像については全く賛成できません。真っ黄色の背広が果たしてどの程度一般的なものでしょうか。背広本文でも、「色はダークな紺か黒が無難」といった指南への言及もあり、日本の背広の受容でも、反社会的勢力のけばけばしい色合いへの言及はありますが、お笑い芸人等への言及はなく、記事の説明へのミスリードを招くものとなりかねません。角度的にももう少し正面に近い方が捉えやすく、色彩、角度のいずれも、あえてトップに持ってこなければならないほどの優越性を備えているように思いません。
コメント依頼との関係性についていえば、あの場ではファイル:Oxfordian, Bowler and Cashmere.jpgに軍配を上げている方が複数おり、ことにW7401898さんは「やや斜めを向いたおじさんを撮ることによって生まれる背広の立体感や採光の加減もそうですが、照明を一方の方向から当てて影をあえて強調することで、より立体感のある写真に出来上がっているというのが、何よりのポイントではないでしょうか」と具体的にコメントなさっていますが、あえてそうしたコメントを押しのけてダンディ坂野さんの画像をトップに持ってくることを正当化できるほど、上のサフィルさんの主張が具体的な説得性を備えているようには思いません。あれらのコメントを「関係ない」の一言で切り捨てるのは、あんまりではないでしょうか。--Sumaru会話2019年3月4日 (月) 12:20 (UTC)[返信]
(編集競合しましたがそのまま)ぱたごんです。こんにちは。サフィルさんは社会人ですか?別にあなたのプライバシーを詮索したいわけではないので答える必要はないですが、社会人ではなくても通勤電車に乗れば、黄色いスーツ(背広)を着た男性などいません。女性のスーツでしたらカラフルですが、女性のスーツを指して背広ということはまずありませんので女物の話は置いときます。写真の黄色いスーツは芸人さんが着られているものであって、芸人さん、とくにお笑い系は普通ではないことをすることが多いわけです。あれを背広だとしても、アブノーマルな背広と言っていいでしょう。芸人さんだけが着て、普通の人はまず着ないという時点で黄色いスーツはノーマルな背広ではありません。そのノーマルではないものを、記事の一番上に載せたら、背広というものの説明がまずおかしくなります。アブノーマルな例として記事の下のほうに載せるのであればまだしもわからないではありませんが、あれをノーマルな背広としての説明に使わないでください。サフィルさんは以前にも吊るしたジャケットの画像で顰蹙を買いましたが、ラペルやポケットを見やすくするためにアブノーマルな物を提示しないでください。ラペルやポケットを説明したいのならば、線画を探してみてください。サプールの方も下のほうだからまだしもなので、あれを一番上に持っていったら反発は必至です。--ぱたごん会話2019年3月4日 (月) 12:36 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。 黄色い背広が普通でないことは理解できます。 つまり大多数の背広の色である紺色や灰色などから外れていて、 典型的な背広ではないためトップ画像には相応しくないという意見ですね。 納得できましたのでダンディ坂野さんの画像を掲載することは見合わせたいと思います。 しかしサプールの方の画像については、本文中で派手など書いており、その通りの画像なので適切だと思います。 もちろんサプールの方の画像が少なく、その中で見栄えのするものを選んだつもりですが。--サフィル会話2019年3月4日 (月) 13:14 (UTC)[返信]

お願い[編集]

2019新型コロナウイルス」は、ウイルスそのものについての記事です。本来は生物学の記事であり、感染についての過剰な情報はバランスを欠きます。医療情報については、「2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患」がありますので、詳細はそちらへ記述することを考慮していただけると幸いです。--Jakenale会話2020年4月4日 (土) 09:07 (UTC)[返信]

提言ありがとうございます。それなりに考慮して記述しました。他の方も考慮して編集し、より良い記事になることを願っています。--サフィル会話2020年4月4日 (土) 12:25 (UTC)[返信]

感染予防は重要ですが、冒頭に記述する必要はありません。「2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患」のページに「感染予防と拡散抑止」の節を設けていますし、そちらの記述ではダメでしょうか?よろしくお願いします。--CoV-killer会話2020年4月7日 (火) 14:23 (UTC)[返信]

料理の写真[編集]

品質の劣った写真に差し替えたことで記事の改善に繋がっていないケースが散見されるようです。勝手ながらいくつか差し戻させていただきました。--毒島みるく会話2020年10月5日 (月) 00:37 (UTC)[返信]

劣っていると判断されたとのことですが、具体的にどのような点が劣っているか表記していただかないと、改善の余地もなく、またあなたの独自判断とも解釈できます。 特に理由がなければ具体的に(ピントなり構図なり)どのような点が劣っているか表記してください。--サフィル会話2020年10月5日 (月) 14:25 (UTC)[返信]

では、どこが問題か順に見ていきます。

醤油

  • 写真の主題が醤油そのものになっていません。
  • 明かりも暗いです。
  • 照明のせいでおかしくなったホワイトバランスが補正されていません。

一汁一菜

  • 一汁一菜は典型的には3皿です。4皿の写真を記事の冒頭に出すと読者が混乱します。
  • 明かりも暗いです。
  • 塗りの剥げた箸を何故わざわざ写すのか、率直に言って見苦しいです。
  • commons に、より適切そうな写真がありましたので、そちらへ差し替えました。

リゾット

  • 「リゾット」で画像検索してみてください[1]。黒いリゾットがありますか? これは「典型的なリゾット」ではありません。典型的でない事例を記事の冒頭に表示しては、読者に混乱と誤解を与えます。

パエリア

  • またこの写真が出てきました。サフィルさんにとってこの料理はリゾットであり、パエリアでもあるのでしょうが、それでは「典型的なパエリア」とは言えないでしょう。典型的でない事例を記事の冒頭に出すのは不適切です。

炊き込みご飯

  • またまたこの写真です。一体この謎料理は何者なのでしょうか。繰り返しますが、典型的でない事例を記事の冒頭に出すのは不適切です。

茶漬け

  • 「釜の洗浄に伴う茶漬」とキャプションがついていたので、黒い汚れはなんらかの調理カスでしょう。調理カスをまぶすのが「典型的な茶漬け」でしょうか。
  • 汁は濁っていますが、従来の写真に比べると「お茶」という感じがありません。
  • 明かりも暗いです。

  • お焦げをつけるのは標準的な炊き方ではありません。浅い皿に盛るのも標準的な食べ方ではありません。典型的でない事例を記事の冒頭に出すのは不適切です。
  • 明かりも暗いです。
  • commons に、より適切そうな写真がありましたので、そちらへ差し替えました。

タケノコ

  • 従来の写真は、自然にまっすぐ伸びたタケノコを、画面の中心に捉えています。
  • 一方サフィルさんの写真は、石に押され不自然に傾いて伸びたタケノコを、中心から外れて捉え、左後ろのタケなど必然性の無い写りこみがあり、露出もオーバー気味です。

レストラン

  • 大辞林によるとレストランとは「西洋料理店。「食堂」より高級な店という語感で用いられる」とあります。要するに、このラーメン店は日本語で言う「レストラン」でありませんから、レストランの記事の、それも冒頭に表示するのは不適切です。
  • 提灯や看板の明かりがかなり白飛びしており、写真としてもあまり上手く撮れていないようです。

天ぷら

  • 従来の写真に比べると彩りが格段に落ちます。あまり美味しそうではない、とも言えます。
  • 具が野菜しかありません。
  • 明かりも暗いです。

--毒島みるく会話2020年10月6日 (火) 00:42 (UTC)[返信]

コメント 毒島みるくさんの指摘に対して「具体的にどのような点が劣っているか表記していただかないと、改善の余地もなく、またあなたの独自判断とも解釈できます。」などとおっしゃっている時点で、問題は相当根深いと思います。以前にも同じようなことがあったと記憶していますが、具体的に言われなくてもその画像の問題点に気づくくらいの方でなければ、全世界の方が閲覧する百科事典に写真を掲載するのは難しいでしょう。私からもいくつか、あなたが掲載した画像の中から問題があると考えられるものを挙げさせていただきます。また、「カンパチ」という生物学的に海水魚を説明した記事にその調理方法を18枚の写真を使って詳細に説明されていたので、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかに基づき除去しました。

アケビ

  • 明かりが暗い。
  • クロスがしわだらけで美しくない。
  • そもそも全く美味しそうに見えない。

日本料理

  • これも上と同じ写真ですね。果たしてこれが「日本料理」を代表する「菓子」と言えるのでしょうか?

バラ

  • どこが不適切か説明が必要ですか?

カサゴ

  • 同上

--Xx kyousuke xx会話2020年10月6日 (火) 02:19 (UTC)[返信]

わざわざの大変ご丁寧なご指摘をおふた方から大変ありがとうございます。

さてホワイトバランスや光量などについて 一見すると具体的な不具合のご指摘かのようにも読めます。 しかしながらそれらに具体的な数値に基づく、 例えば統計による標準的な値、 もしくは理論的に理想的な値、 あるいはこれらからの逸脱とみなす、 しきい値などが存在するのでしょうか? 単に慣習で望ましいとされていることを定性的に並べているだけとも読めます。

また標準的ではないという記述が散見されますが 標準の具体的な形状などについてどのような調査結果に基づいたご指摘でしょうか?

具体的というのは統計上などの数値に基づいて 望ましいとされる値の範囲、および逸脱とされるしきい値などを伴う話だと思っていましたが。--サフィル会話2020年10月7日 (水) 09:01 (UTC)[返信]

質問[編集]

次のステージに移る可能性が極めて高くなりましたので、節を分けます。上の発言を見ますと、サフィルさんはあなたの写真が不適切であることを定性的に指摘されていないので、どこが不適切であるのかわかっていない、という風に読めますが、その理解でよろしいですか? なお、回答によってはあなたの今後のjawpでの活動に大きな影響をもたらす展開になることが予想されます。急ぎませんので、ゆっくり時間をかけて慎重にお答えください。--Xx kyousuke xx会話2020年10月7日 (水) 10:59 (UTC)[返信]

?

「おふた方のご指摘は定性的な表現」

(価値観が異なる可能性のある他者との協業では) 「できるだけ定量的な評価の方がわかりやすく望ましい」 と記述したつもりですが?

わかりにくい等ご不明点があればなんなりと--サフィル会話2020年10月7日 (水) 11:17 (UTC)[返信]

定量的と定性的を間違っていましたね。失礼しました。--Xx kyousuke xx会話2020年10月7日 (水) 11:28 (UTC)[返信]

「不適切」かどうかは、明確な指標あるいは合意形成されたものが存在するのであればそれに従うべきでしょうね。 もしそのような基準が存在しないのであれば、各々の価値観あるいはその状況によって変わるもので、 曖昧さやゆらぎを伴うものだと認識しています。 で、「Wikipediaに掲載するのに不適切な画像」というものが具体的に存在すると仮定して、 わたくしは残念ながらWikipediaに精通しているわけでもないので、 その基準そのものや存在について知らないので、 数値なり定量的な評価がわかりやすいですよ、と記述しているつもりですが。--サフィル会話2020年10月7日 (水) 11:43 (UTC)[返信]

追記 もちろんわたくしの編集内容なり画像なり最適や理想形ではなく、不備や落度もあることでしょうね。 ただし最適や理想形が存在するのであれば、そもそも完成形が存在して、現在進行系である必要性は乏しいとも思いますが--サフィル会話2020年10月7日 (水) 11:46 (UTC)[返信]

  • 「記述しているつもりですが。」「乏しいとも思いますが。」と、文章が途中で切れていて、申し訳ありませんが文意がいまひとつ図りかねます。繰り返しになりますが、はい、か、いいえ、でお答えください。--Xx kyousuke xx会話2020年10月7日 (水) 11:51 (UTC)[返信]

まず質問に応える義務がわたくしにあるのですかね?

で、あなたは「Wikipediaに掲載する画像の適切、不適切な判断基準」とのような、 合意形成された指標なりをご存知のようですので、 まずはわたくしにそれを提示していただけないでしょうか? 残念ながらわたくしは現在「Wikipediaに掲載する画像の適切、不適切な判断基準」の存在自体や内容を知りませんので、 知っているとおもわれるあなたに懇願するのですよ。もちろん知っていながらあえて隠すのも、選択肢のひとつでしょうが--サフィル会話2020年10月7日 (水) 12:32 (UTC)[返信]

  • なるほど、非常に対話が困難な方ということがわかりました。このままではコミュニティに多大な負荷がかかることが予想されますので、皆さんの意見を聞いてみたいと思います。--Xx kyousuke xx会話2020年10月7日 (水) 13:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/サフィルを提出しましたので、ご案内します。--Xx kyousuke xx会話2020年10月9日 (金) 09:51 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

身辺整理などと称して編集の取り消しを連発されていますが、それはただの荒らし行為です。この後に及んでそういう子供じみた意趣返しをしてしまう、素直に自身に対する指摘を受け入れられないことがあなたの犯している一番のしくじりじゃないですか?Wikipedia内に限ったことではなく実生活でもそんな態度は受け入れられないですよ。 --240F:79:9287:1:89B:753B:BC8C:45E7 2020年10月13日 (火) 10:58 (UTC)[返信]

A lot of deletion requests on Commons[編集]

As I heard on c:user talk:サフィル, why do you make a lot of requests to delete images? Do you know that the outburst of meaningless deletion requests is a kind of "abuse"? 2020年10月13日 (火) 11:32 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Halowand会話2020年10月20日 (火) 18:07 (UTC)[返信]