コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Poケ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ポケポケさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Poケ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Louis XX 2012年2月22日 (水) 12:19 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--wakaokina会話2012年4月14日 (土) 22:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Sonchou会話2012年5月3日 (木) 04:00 (UTC)[返信]

同一の見出し名について[編集]

こんにちは。さっそくですが、カードファイト!! ヴァンガードにおいて、ポケポケさんが(テレビドラマ)の部分を除去されたことにより、同一ページ内において同じ見出し名が出来てしまっています。同一の見出し名を作ることはリンクエラーを起こすこともにもなる推奨されない行為ですのでお止めくださいますようお願いいたします。括弧の付いた「登場人物(テレビドラマ)」「スタッフ(テレビドラマ)」などの見出し名にご不満のようでしたら、別の見出し名に変更していただくようにお願いいたします。詳しくはHelp:セクション#セクションの作成と番号付けをお読みください。--Sonchou会話2012年5月4日 (金) 08:43 (UTC)[返信]

情熱イズムのミスについて[編集]

情熱イズムを作成されましたが、Vanguardを下敷きにして作成したためか「収録曲」節やDEFAULTSORTに同シングルの情報は反映されたままになっていたり、重複リンクやWP:NCに反した内部リンクがされています。この次からで構いませんので今後記事を作成する場合はプレビュー等も活用して間違いがない状態での立項を心掛けて下さい。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年5月10日 (木) 16:46(UTC)

プレビュー機能のお知らせ(4回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Sonchou会話2012年5月23日 (水) 12:12 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--宅銅鑼会話2012年6月10日 (日) 12:22 (UTC)[返信]

連続投稿について[編集]

既に何回も注意を受けているにもかかわらず相変わらず連続で投稿しておられますが、今後同様の行為を改善なく行なった場合投稿ブロックされる可能性もある事を念頭に置いて下さい。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年6月16日 (土) 13:55 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--宅銅鑼会話2012年6月16日 (土) 23:57 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年7月15日 (日) 08:55 (UTC)[返信]

カードファイト!! ヴァンガードの編集について[編集]

カードファイト!! ヴァンガードの記事において、詳細不明のキャラクターソングや、ランティス公式に記載されていない情報、いつ放送されるかも分からない不確定な第3期の情報を編集するのはお止め下さい。コメントアウトをすれば何を書いていいというわけではありません。--蓮音会話2012年9月30日 (日) 01:51 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(3回目)[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--編集中会話2013年4月2日 (火) 14:41 (UTC)[返信]

お願いします。連続投稿はやめてください。ブシロード提供スポンサー節を編集しているようですが、現在の提供番組と過去の提供番組を編集するなら提供スポンサー節から編集してください。履歴の見通しが悪いですし、投稿しようと思った時に編集競合してしまいます。ほかの方も既におっしゃっていますが、注意を無視し続けた場合投稿ブロックされることがあります。あなた自身のため・ほかの利用者のため、サーバーの負担を減らすためにもお願いします。--編集中会話2013年4月3日 (水) 11:28 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(4回目)[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--編集中 (Talk - Cont) 2013年8月16日 (金) 20:50 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(6回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--編集中 (Talk - Cont) 2013年8月19日 (月) 21:41 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(5回目)[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--編集中 (Talk - Cont) 2013年9月28日 (土) 10:41 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(7回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ポケポケさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--編集中 (Talk) 2014年7月2日 (水) 05:56 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--編集中 (Talk) 2014年7月3日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(6回目)[編集]

こんにちは。ポケポケさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Infinite0694会話2015年7月28日 (火) 13:32 (UTC)[返信]

相鉄バス[編集]

相鉄バスですが、貴方の編集でエラー(refタグのname="eki"が異なる内容で複数回定義されています)になっているので、修正御願いします。--JapaneseA会話2017年8月20日 (日) 15:00 (UTC)[返信]

一括投稿・プレビューのお願い(通算15回目)[編集]

もういい加減でプレビュー機能を使って下さい。過去には連続投稿が原因でブロックされた人も少なからずいます。信念を持って宣伝行為を行ってブロックされる目的外利用者であれば、話はわかります。しかし、何の信念もない連続投稿でブロックされるような事になってはバカバカしいと思いませんか?--JapaneseA会話2017年8月27日 (日) 02:44 (UTC)[返信]

一括投稿・プレビューのお願い(通算16回目)[編集]

通算16回目のお願いとなりますので、定型文は省かせていただきます。

ポケポケさんの編集について、例えば東急東横線では約1か月の間に100回近くに上る編集を繰り返されており、中には1日に10回も編集されている日もあります。このような過度な連続投稿は履歴を増大させるばかりでなく、履歴の分離作業が必要となったり、万一権利侵害や問題のある記述があった際に特定作業が難しくなるなど、様々な問題を生じさせることとなります。そのため、記事を編集するときにはオフラインのメモ帳アプリなどに本文をコピーし、そこである程度完成させてから一括投稿していただくなど、編集を極力少ない回数で済ませるように努めて頂きますよう、強くお願いいたします。

また、この会話ページにこれまで全くご返答されていないようですが、これらの忠告を無視したまま編集を続けた場合、対話拒否として投稿ブロックの対象になります。そのため、必ずこれらの忠告に従っていただきますようお願いします。あるいは、連続投稿が真にやむを得ないのであれば、この会話ページで事情をご説明ください。

何とぞよろしくお願いします。--Y-route会話2023年1月18日 (水) 12:50 (UTC)[返信]

Y-route様。返信が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。私の不十分、慣れない編集で何回もしてしまいまして、申し訳ありませんでした。今後はアドバイスのもと極力編集を少なくしますのでよろしくお願いします。 改て、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。--ポケポケ会話2023年1月25日 (水) 14:55 (UTC)--~~Y-routeさん--2023年1月25日 (水) 14:55 (UTC)~[返信]

一括投稿・プレビューのお願い(通算17回目)[編集]

こんにちは。初めまして。編集お疲れ様です。本題ですが、さすがに特別:履歴/CeeU Yokohamaでの連続4版と、相鉄本線相鉄バス都営地下鉄三田線での連続3版は看過できるものではありません。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすを熟読し、一括で投稿されますようお願い申し上げます。 キュアサマー会話) 2023年10月31日 (火) 04:21 (UTC)一部記述修正--キュアサマー会話2023年10月31日 (火) 05:10 (UTC)[返信]

こんばんは。各編集の連続編集をしてしまい、大変失礼しました。誤表示などで連続として荒らしではないはいえまだ経験不足でご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。--ポケポケ会話2023年10月31日 (火) 13:04 (UTC)[返信]