コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ヨッサン/過去ログ5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

〈物語〉シリーズの各作品について[編集]

〈物語〉シリーズという全16巻刊行予定のライトノベルがあるのですが、内容が殆ど重複する上、作品毎に作成されているため、各記事を横断しなければ全容が解らない構成になっているのが不自然でならない気がするのですがヨッサンさんはこれに関してはどう思われますか? ちなみに他のライトノベルではアリソンを除き殆どが同一の記事内で解説されています。なおこの内容に関しては、現在ノート:〈物語〉シリーズ#各作品毎の記事についてでも議論しております。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年5月28日 (火) 01:56 (UTC)[返信]

  • コメント うーん、作品のタイトルを知っているくらいで原作、アニメ共に見ておりませんので。ですから私はあまり口を出すべき立場ではないと思うのですが。まとまった時間があればそちらにコメントをしますが、今のところちょっと忙しいのであとにさせてください。--ヨッサン会話2013年5月29日 (水) 06:31 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2013年9月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ヨッサンさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2013年9月#RFDフリージング (アニメ)

ご注意:※ヨッサンさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2013年9月19日 (木) 18:42 (UTC)[返信]

めぐり (AV女優)への改名について[編集]

提案から約3週間以上経過しましたが、そろそろ改名を行なっても良いのではないでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2014年1月13日 (月) 11:38 (UTC)[返信]

そうですね。括弧なしとすれば「めぐり」となり、その場合現在ある「めぐり」を移動の障害として削除依頼に出すことになりますが、ラフコンセンサスが形成されているとはいえ崎宏氏が反対という状況で「めぐり」を削除依頼に出すのはどうかな、と思い括弧つきの「めぐり (AV女優)」にしたほうがいいかか考えあぐねていたところでして。3日以内に提案者としてどうするか決断を下そうと思います。--ヨッサン会話2014年1月13日 (月) 12:10 (UTC)[返信]
藤浦めぐからめぐり (AV女優)に暫定的に改名されたようですが、ノートでも述べられているように曖昧さ回避#曖昧さ回避ページを辞書にしないに反している状態であることは確かなので、今後コメント依頼に提出するかケースZとしての削除を依頼するなどを検討された方が良いと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2014年1月27日 (月) 09:13 (UTC)[返信]
コメント 正直この議論に関しては積極的にかかわりたいわけではありませんので、コメント依頼に提出する、あるいはケースZとしての削除を依頼するということについては気が向いたら、というところでしょうか。そう思う方がそうした行動をとっても構わないのですし。--ヨッサン会話2014年1月29日 (水) 06:00 (UTC)[返信]
コメント 改名から約1ヶ月経過しましたが、ノートの内容を察するに改名自体が暫定的なものであることは確かなので一応記事冒頭に{{暫定記事名}}を貼っておきました。[1]--Louis XX会話 / 投稿記録2014年2月19日 (水) 13:59 (UTC)[返信]

韓国のテレビドラマ3作品での編集について[編集]

Category:韓国のテレビドラマは網羅の関係上必要なカテゴリであるため、2件については差し戻し、花より男子〜Boys Over Flowersについては一部の過剰なカテゴリ以外は復帰する措置を取りました。今後、記事およびテレビドラマ作品のタイトルをもとにしたリダイレクトより、同カテゴリを除去する事がないようお願いします。--Ohtani tanya会話2014年3月6日 (木) 12:36 (UTC)[返信]

Category:韓国のテレビドラマに関しては理解しましたが、「花より男子〜Boys Over Flowers」についていたCategory:漫画を原作とするテレビドラマCategory:高等学校を舞台としたテレビドラマについては転送先である花より男子に付与されているので不要でしょう。カテゴリは記事数水増しのためにあるわけではないのですから。--ヨッサン会話2014年3月6日 (木) 12:40 (UTC)[返信]
花より男子〜Boys Over Flowersでの編集を確認致しました。Category:韓国のテレビドラマの件をご理解頂き有難うございます。--Ohtani tanya会話2014年3月6日 (木) 13:00 (UTC)[返信]
コメント 現在「Category:韓国のテレビドラマ」の下にCategory:韓国の時代劇がありますが、将来的にCategory:韓国の学園ドラマCategory:韓国の刑事ドラマ(あるいはCategory:韓国の警察ドラマ)といったようにジャンル別に分類されていくようでしたらそうしたカテゴリの付く作品にまで「Category:韓国のテレビドラマ」はつける必要はないと思います。--ヨッサン会話2014年3月6日 (木) 13:38 (UTC)[返信]
コメント 網羅のため、と申し上げていますが?私が理由として提示された内容をきちんと読まれてます?あと作成されてもいないカテゴリの事を持ちだされてあれこれおっしゃってもあまり意味はないと思われます。--Ohtani tanya会話2014年3月6日 (木) 14:02 (UTC)[返信]

Category:日本のテレビドラマは網羅するようにはなっていませんが。まあ別にこれ以上韓国のテレビドラマのカテゴリにあれこれ手を出そうとは思ってないので、これで終わりにしてくださいな。--ヨッサン会話2014年3月6日 (木) 20:16 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

こんにちは、219.127.30.188といいます。ガンダムビルドファイターズの要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。{{不十分なあらすじ}}が貼られた時点での物語節はまだ不十分な内容でしたし、十分な加筆がされたら後は普通にテンプレートを削除すれば良いだけのことです。

要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また、最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお、要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照いただければと存じます。--219.127.30.188 2014年4月19日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

対魔忍アサギのカテゴリー削除について[編集]

1作目当時から「くノ一」「甲賀忍者」「忍法」「忍者」([2]参照)などと忍者を指し示すことが名言明言されている作品ですが、[3]という削除編集をした意図が分からないのですが、説明していただけますか?--Tanabatasanshiro会話) 2015年1月13日 (火) 01:58 (UTC)--Tanabatasanshiro会話2015年1月13日 (火) 02:04 (UTC)[返信]

架空の忍者は基本的にザ・ニンジャなどのキャラクター個別記事に適用するものですし、Category:忍者作品のサブカテゴリであるCategory:忍者を題材としたコンピュータゲームCategory:忍者アニメCategory:忍者を題材としたオリジナルビデオなどに登録されているのですから、わざわざその上位カテゴリに入れる必要はないでしょう。適切なサブカテゴリに登録されているのであれば、それで十分じゃありませんか?--ヨッサン会話2015年1月13日 (火) 07:10 (UTC)[返信]
納得しました。ただ、その旨を要約欄で簡潔に残していただけていれば、それだけで済んでいたとも思います。それでは。--Tanabatasanshiro会話2015年1月13日 (火) 08:12 (UTC)[返信]
そうですね。要約欄にその旨を書き入れなかったのはこちらの配慮が足りませんでしたね。お手数かけました。--ヨッサン会話2015年1月13日 (火) 11:24 (UTC)[返信]

ドラゴンボールZ外伝[編集]

ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画で、意見ありがとうございました。リメイク版の方の記述を一部転記する(というか、そちらから分割する)という形でもダメでしょうか--MATHUOKA grows fat会話2015年4月28日 (火) 02:56 (UTC)[返信]

ひとまず現状維持でいいんじゃないかと。原作ゲーム&OVA記事であるドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画とリメイクアニメDRAGON BALL 超サイヤ人絶滅計画の関係は原作漫画&アニメ映画ドラえもん のび太と鉄人兵団とリメイクアニメ映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜のようなものだと認識しておりますので。--ヨッサン会話2015年4月28日 (火) 12:11 (UTC)[返信]
確かに、そう考えると納得ですね。ありがとうございました。--MATHUOKA grows fat会話2015年5月8日 (金) 02:54 (UTC)[返信]

変[HEN][編集]

リダイレクトのページがそのように使われていると知りませんでした。説明をありがとうございました。Dongord会話2015年6月13日 (土) 06:26 (UTC)[返信]

「フリージア (映画)」と「フリージア (漫画)」の統合提案[編集]

突然すいません、初めまして、KIBODOUです。ノート:フリージア (漫画)にて、「フリージア (映画)」と「フリージア (漫画)」統合提案を賛成してくださり感謝しています。ですが、実はどうやって統合作業すればいいのか全く理解していないんです。発案者なのに無責任な事を言って申し訳ありませんが、良かれと思ってやったとしか言えません。他力本願ですいませんが、統合作業してくれませんでしょうか?ご検討をお願いします。--KIBODOU会話2015年6月15日 (月) 11:49 (UTC)[返信]

別にかまいませんが、統合に関する議論なのですから本来「ノート:フリージア (漫画)」のほうにこうしたことは書くべきじゃありませんか?あと分割や統合に関しては分割と統合を見れば手順が載ってますから、今後はその手順に従ってご自身で行えばいいかと。--ヨッサン会話2015年6月17日 (水) 05:19 (UTC)[返信]