コンテンツにスキップ

利用者‐会話:令和たこやき/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

※このページは過去ログです。編集しないでください。やむを得ず編集する場合は事前に令和たこやきへご報告願います。事前報告のない編集を発見した場合、差し戻しを行う場合があります。--令和たこやき会話2020年7月12日 (日) 14:33 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、令和たこやきさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 令和たこやき! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
令和たこやきさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--舌先現象になります会話2020年4月15日 (水) 10:09 (UTC)[返信]

参考文献提示のお願い[編集]

こんにちは、舌先現象になります会話)と申します。「たすくこま」の記事の新設をして頂きましてありがとうございます。どうもご苦労様です。

記事執筆に当たって一つお伺いさせて頂きたいと存じます。令和たこやきさんはどのような文献を主に参照されていらっしゃいますでしょうか。日本語版ウィキペディアでは2020年4月15日 (水) 10:09 (UTC)現在、転載や引用はできず、内容をご自身の言葉で書き下す必要がございます。もし転載の虞があるとされると後日一斉に削除されてしまう事もございます。

令和たこやきさんがご執筆下さった記事が削除されないようにする為にも、ぜひ参考文献をご教示くださいますようお願い申し上げます。また、せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない例がありますので、参照をお願い致します。また、ウィキペディアでの参考文献(出典の明記)の方法がわからないのなら「Wikipedia:出典を明記する」をご確認いただくようお願い申し上げます。舌先現象になります会話2020年4月15日 (水) 10:09 (UTC)[返信]

たすくこま」について、出典の明記など改善しました。 遅くなってすみません。 令和たこやき会話2020年5月17日 (日) 08:17 (UTC)[返信]

コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い[編集]

こんにちは、令和たこやきさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

ただし、この機能は「自動承認された利用者」でなければ使えません。機能が利用できない場合は移動してほしい旨をその記事のノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。以上、よろしくお願いします。 --Puntti ja (Talk) 2020年4月29日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

追記いたします.移動先に当たるページに過去にリダイレクトで無い版が存在する場合,移動処理は行えませんので,改名提案→合意形成後ケースCでの削除依頼が必要になります.ご参考までに.--Puntti ja (Talk) 2020年4月29日 (水) 13:54 (UTC)[返信]

あなたが作成したページについて[編集]

あなたが作成したページ「佐倉あましん」は削除依頼が出されました。
削除の理由はWikipedia:独立記事作成の目安を満たしていないからです。(詳しい理由はWikipedia:削除依頼/ログ/2020年5月18日の「佐倉あましん」という節をご覧ください。)
Wikipediaのページを作成していただけるのは嬉しいことですが、Wikipediaのガイドラインを守って記事をご執筆願います。

こちらもぜひご確認ください
Wikipedia:方針とガイドラインの一覧
良いWikipediaライフを! --見る専の人会話2020年5月18日 (月) 06:27 (UTC)[返信]

こんにちは。Poketetsu会話)と申します。上記のページに関しまして、ノートページに議論を追加させていただいたのですが、令和たこやきさんに返信を願いたいです。全然反論でも構いません。よろしくお願いします。また、カンマの件、ありがとうございました。--Poketetsu会話2020年5月28日 (木) 06:57 (UTC)[返信]

令和たこやき会話)です。上の投稿を受けて、ノート:タイムカプセル (莉犬のアルバム)に返信をさせて頂きました。こちらからご確認ください。


それと、「タイムカプセル (莉犬のアルバム)」の冒頭に添付させていた「特筆性」テンプレート

を、「音楽」の特筆性テンプレート

に修正しておきました。現在議論させているのは「音楽の」特筆性についてだと思います。令和たこやき会話2020年5月28日 (木) 08:42 (UTC)[返信]

ありがとうございます。それとカンマの件を返信させていただいたので、僕の会話ページを見てくださるとありがたいです。 Poketetsu会話2020年5月29日 (金) 03:18 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

令和たこやきさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Takoyaki0815 (会話|投稿記録2020年5月29日 (金) 01:54 (UTC)[返信]

性的テンプレについて[編集]

令和たこやき/過去ログ1 さん初めまして、光舟 と申します。『ダビデ像 (ミケランジェロ)』と『ダヴィデ像 (ドナテッロ)』 に、{{性的}} を付与されていましたが、これはどのような意図によるものかご説明いただければ幸いです。いったん除去させていただいております。よろしくお願いします。--光舟会話2020年5月29日 (金) 09:00 (UTC)[返信]

画像にあるものが見えてしまっているので添付させて頂いたのですが、もし同テンプレートの使用が不適切であると思うのであればごめんなさい。令和たこやき会話2020年5月29日 (金) 09:04 (UTC)[返信]

ご理解くださいましてありがとうございます。美術分野においては、裸身の彫刻、絵画作品などは古代から現代に至るまで連綿と続いてきたジャンルのひとつです。直接的に男性のみならず女性性器を描写した作品も数多くあります。たとえば『世界の起源』などが有名でしょうか。ですので、単に性器が描写されているというだけで、画一的な判断をなさらないでくださいとお願いいたします。--光舟会話) 2020年5月29日 (金) 09:34 (UTC)--光舟会話2020年5月29日 (金) 09:44 (UTC)[返信]

わかりました。参考にさせて頂きます。
ところで、「ご理解くださいましてありがとうございます。」とは何のことでしょうか。令和たこやき会話2020年5月29日 (金) 09:58 (UTC)[返信]

「ミッキーマウス」の出典について[編集]

ミッキーマウス」の出典について、「ピクシブ百科事典」はWikipediaにおいて出典にはなりえませんので、出典として提示するのはおやめください。詳細は「信頼できる情報源」をご参照ください。--Takumiboo(会話) 2020年6月2日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

わかりました。このメッセージに気付かず、たった今あなたの会話ページにて質問をしたところであります。 --令和たこやき会話2020年6月2日 (火) 13:08 (UTC)[返信]

署名について[編集]

こんにちは。TKsdik8900と申します。

Yosizuyaさんのトークページ(利用者‐会話:Yosizuya)にて令和たこやきさんが投稿した内容の中の署名に、日付の表記がありませんでしたので、私が修正させていただきました(履歴差分)。予めご了承ください。また以前までのトークの上記を見る限り、ただの署名ミスだったとは思いますが、一応必ずトークページへの投稿の際は「--~~~~」(ハイフン2つ、チルダ4つ)の形でお願いします。--TKsdik8900会話2020年6月6日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

すみません。私のミスでした。
~~~で名前のみ、~~~~で日時入りの署名ですね。
署名を忘れることも多いので以後気を付けます。わざわざありがとうございました。--令和たこやき会話2020年6月6日 (土) 13:13 (UTC)[返信]

『論語集解』での編集について[編集]

論語集解』の編集にご参加いただきありがとうございます。「完本として伝わる最古の『論語』の注釈書である」という記述を「しつこい」との理由で削除されていましたが、どのような根拠からでしょうか?編集についてはひとまず差し戻しをさせていただきました。『論語集解』は朱熹の『論語集注』の「新注」に対して「古注」として知られます。完本として伝わる最古の『論語』の注釈書であることは『集解』の説明上欠かすことはできません。どのような根拠で「しつこい」とおっしゃったのでしょうか?わたしの中国文学への理解が浅いのかもしれません。ご教示下されば幸いです。--しんぎんぐきゃっと会話2020年6月11日 (木) 12:13 (UTC)[返信]

概説」節に全く同じ内容の記載があるので除去させて頂きました。もし判断が間違っていたと思われるのであればすみませんでした。--令和たこやき会話2020年6月11日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

編集のご意図は理解いたしました。Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)などを参照するに、冒頭の要約部分と概説に重複があるのには特段問題がないと考えますが、確かに読み進めるにはご指摘のように違和感があるかもしれません。しかし、冒頭部分はその概要が一目に理解出来ることが求められますし、「概説」上にも欠かせない記述であることをご理解頂けると幸いです。ご指摘を受け、改善出来る範囲での改稿を検討します。--しんぎんぐきゃっと会話2020年6月11日 (木) 13:02 (UTC)[返信]

リダイレクトの削除依頼/受付での投票について[編集]

こちらは投票資格を得ていないにも拘わらず、具体的な依頼方法を把握し切れないまま、他人の依頼文章を参考に投票してしまいました。御迷惑をお掛けしました事を御詫び致します。--101.142.245.117 2020年6月16日 (火) 11:36 (UTC)[返信]

こんばんは。お詫びなんて大丈夫ですから、もし次から削除依頼を提出する場合には、ログイン(アカウント作成)をお願いします。--令和たこやき会話2020年6月16日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

曖昧さ回避について[編集]

こんにちは。曖昧さ回避は同一表記で異なるテーマの記事が複数ある場合の誘導のためのものであり、同音異表記のものを並べ立てるものではありません。令和たこやきさんが作られたこぶくろについては削除依頼させていただきました。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群会話2020年6月16日 (火) 16:26 (UTC)[返信]

わかりました。ありがとうございました。
ちなみに、同じく私が作成した曖昧さ回避ページ「小袋」は問題ないですよね?--令和たこやき会話2020年6月16日 (火) 22:42 (UTC)[返信]

ブロック通知(方針熟読)[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

令和たこやきさんは、伊江朝恒作成(2020-06-30T13:55:26‎ UTC)からわずか20分後(2020-06-30T14:15:33 UTC)に削除依頼を行っています。この間、削除依頼でも指摘されている通り、16世紀の歴史上の人物について、WP:FAILNが示す「誠実な調査」を行ったことが具体的に示されていません。令和たこやきさんが起案した削除依頼からは「特筆性」を問題にしているのか「虚偽」であるのかが読み取れません。過去の例からはごく稀に虚偽の記事が作成されたケースもありますが、それ相応の調査や見識を示す必要があるでしょう。特筆性を問題にする場合もやはり同様の調査が求められています。

確かに記事作成時点[1]では情報源が示されていなかったという問題はあります。が、約1日後には情報源が示されており[2]、記事作成者にとっては情報源を示すことは容易であったことが読み取れます。

また、関連記事伊江御殿などからは、「伊江朝恒」の実在性や関連図書の存在が容易に想定できる状態でした。

令和たこ焼きさんによる当該記事への修正[3]も杜撰なものです。赤リンクだらけになっています。現在の版と比較すれば、適切なリンク先の選択が全く考慮されていないことがわかります。

こうした粗雑な依頼を行う一方で、ご自身ではZero-Shaft名字由来net本日の浮遊さなだ虫 (曲)など、特筆性の証明が不十分な記事を大量に作成しており、全体としてWikipedia:独立記事作成の目安をじゅうぶんに理解実践していないことがうかがわれます。

今回の指摘はこの削除依頼1件にとどめ、1週間のブロックとします。ただし令和たこやきさんには、わずか1ヶ月の間に数多くの苦言が示されています。改善が見られない場合にはより長いブロックが課されることになるでしょう。--柒月例祭会話2020年7月3日 (金) 03:54 (UTC)[返信]

わかりました。お知らせありがとうございました。
Zero-Shaft」については既に削除依頼が提出されていることや、Motodaiさんにより特筆性のない記事を作成している、というご指摘を受けていることは存じ上げております。ブロック解除後は削除の方針や特筆性にこれまで以上に注意しようと思います。--令和たこやき会話2020年7月3日 (金) 07:39 (UTC)[返信]

追記。「特別:ブロック一覧」を見る限り、私が最近使用したというIPが自動ブロックされているようですが、IPでの編集については身に覚えがありません。--令和たこやき会話2020年7月3日 (金) 08:10 (UTC)[返信]

コメント 「ログインせずIPで編集した」のではなく「IPを使用してアカウントで編集した」ため自動でブロックされているものと思われます。つまり、インターネットを使用する際にIPアドレスが付与されるのはご存知かと思いますが、ログインしてアカウントでWikipediaを編集していても、Wikipedia上ではアカウントの投稿履歴しか表示されないものの、Wikipediaのサーバ上にはその際に使用したIPアドレスのログが残りますので、令和たこやきさんが意図的にログアウトしてIPで投稿するのを防止するために、アカウント経由で使用した直近のIPアドレスを自動でブロックしているものと思われます。--119.24.40.46 2020年7月3日 (金) 10:06 (UTC)[返信]

返信 わかりました。ありがとうございました。
ところで、Wikipedia:削除依頼/ログへの追加ありがとうございました。先ほど(ブロックされる数時間ほど前)追加しようとしましたが、他の依頼サブページに「東京市と都」の依頼が追加させてしまったため、急いで差し戻しました。詳細はこちらをご覧ください。--令和たこやき会話2020年7月3日 (金) 10:18 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:削除依頼/ログへの追加ですが、削除依頼の依頼文をそのまま転記するのではなく、{{削除依頼のサブページ名}}をその日の日付のログに追加して下さい。あと、上記の差分のURLですが、モバイルのURLになっていたので、誠に勝手ながらデスクトップのURLに修正させて戴きました。--119.24.40.46 2020年7月6日 (月) 09:49 (UTC)[返信]
返信 そうですか。ありがとうございました。私の場合、通常の削除依頼よりもリダイレクトの削除依頼をよく利用するので、前者についてはあまり理解がありませんでした。そんな中、2件の削除依頼(1件目2件目)を提出してしまった(特に1件目については独断と偏見により提出してしまった)ことで、1週間ブロックを受けてしまったことを心よりお詫び申し上げます。ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。--令和たこやき会話2020年7月6日 (月) 10:12 (UTC)[返信]
コメント その様なご事情がお有りでしたか。まぁ、リダイレクトの削除依頼については多少なりとも甘い部分が無くもないですからね。あと、令和たこやきさんの通常の削除依頼での依頼方法で気になった点がもう1つ。削除依頼のサブページで節見出しのレベルを== ==の2にされていらっしゃいますが、Wikipedia:削除依頼/ログでの読み込みの関係上、=== ===の3にしなければならないので、明日のブロック明け以降、もし通常の削除依頼を提出される場合はお気を付け下さい。--119.24.40.46 2020年7月9日 (木) 09:21 (UTC)[返信]
わかりました。ありがとうございました。--令和たこやき会話2020年7月9日 (木) 09:25 (UTC)[返信]